24歳男 『今更、大学へ入学したい。』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
NGNG先日、会社の倒産のため失業者になってしまいまして、就職活動を
しておりました。しかしこのご時世、未経験での他業種への転職は
容易にできるものではございません。就職できるとすれば、又建設業、
若しくは余りにも酷い待遇での会社勤務になることでしょう。
毎日、試行錯誤し考え抜いた挙句の果て、発想の転換といいますか、
これはもしかしたら、一生一代の大きなるチャンスでは無いか、と
いう所まで逝きつきました。皆さんは何を今更、とお思いでしょうが、
私は高校在席次に経済的な理由で大学を諦めて以来、私には無縁な
存在であると言い聞かせていましたが、一生の悔いを残さないために、
まだまだ若いうちに、と考えて最後のチャンスではないでしょうか。
そして何より、社会経験を積んで初めて勉強の意味が分かってきました。
大きな問題として、入学試験に合格しなければなりませんね。私は
高校在席次に自分の偏差値すら分かっていない状態ですので、はっきり
言って、恥を忍んでの偏差値0からの大学入試になるでしょう。
そんな前例がいったい今までこの世に存在したのでしょうか、大学に入学
できれば、一冊のベストセラー本が書けてしまいそうで、寒気すら感じ
ます。どう何を勉強すれば良いのか、どれだけ勉強すれば良いのか、
その他すべて、まさに0からの大学入試です。そう考えた挙句の果てに
、そうだ短大でも良いじゃん、2年なのだから勉強量も二分の一じゃん、
と思ったりもしましたが、やはり男の子は黙って大学ですよね、短大は
女の子の為の学習所ですよね、男の子の短大学生なんて見たこともあり
ませんよね。
まず何から手を付けるのでしょう、やはり最初は文房具屋さんで道具を
選ばないと始まりません。まず道具をそろえる、そして次はなんでしょう、
おっと、忘れていました、教科書を買わないといけませんね、私は高校卒業
と同時に教科書は古本市場に売却してしまいましたので、もう一度そろえないと。
まず道具をそろえる、そして教科書を買う、次は忘れてはなりません、塾を
選ばないといけませんね、ここでどの塾を選ぶのかが問題です、やはり有名所で
一番評判の良い所でないと、今後大きな失敗に繋がりそうです。日本で一番
ネームバリューのある進学塾は公文式ですか、テレビで頻繁に宣伝していますので
きっと安心でしょうね。授業料は高額でも失業保険と退職金でぎりぎり賄えそうです。
ここまでは今日中に考えました、明日は朝からパン屋でのバイトがありますので
今日はここまでにしておきます。
私と同じように、社会人から大学生を目指す方、若しくはすでに目標を達成された方など等、
ここを御覧になられている中におりましたら、ぜひ書き込みください。
私にも仲間がいるとすれば心強いです。
0505名無し生涯学習
2007/03/20(火) 02:18:230506名無し生涯学習
2007/03/20(火) 17:53:060507名無し生涯学習
2007/03/20(火) 22:04:280508名無し生涯学習
2007/03/23(金) 11:10:17同じ人などおらぬはずだが?
0509名無し生涯学習
2007/03/29(木) 19:26:180510名無し生涯学習
2007/03/29(木) 19:52:270511名無し生涯学習
2007/04/08(日) 10:33:490512名無し生涯学習
2007/04/13(金) 03:30:230513名無し生涯学習
2007/04/13(金) 15:13:45「ことり」
↓
0514名無し生涯学習
2007/04/13(金) 16:19:050515名無し生涯学習
2007/04/14(土) 15:48:150516名無し生涯学習
2007/04/17(火) 15:43:200517名無し生涯学習
2007/04/17(火) 15:45:530518名無し生涯学習
2007/04/20(金) 23:15:360519名無し生涯学習
2007/04/24(火) 10:05:540520名無し生涯学習
2007/05/09(水) 11:43:140521名無し生涯学習
2007/05/09(水) 12:15:380522名無し生涯学習
2007/05/09(水) 21:32:360523名無し生涯学習
2007/05/12(土) 03:35:030524名無し生涯学習
2007/06/11(月) 22:07:230525名無し生涯学習
2007/06/12(火) 00:59:270526名無し生涯学習
2007/06/12(火) 06:37:49税理士だって受験資格必要なんだしさ。
0527名無し生涯学習
2007/06/15(金) 21:36:130528名無し生涯学習
2007/06/15(金) 22:51:37それが無理だから一科目ずつ取っていける税理士にしようかと。
0529名無し生涯学習
2007/06/16(土) 20:54:450530名無し生涯学習
2007/06/23(土) 21:53:450531名無し生涯学習
2007/06/24(日) 09:45:490532名無し生涯学習
2007/06/24(日) 21:05:330533名無し生涯学習
2007/07/06(金) 07:45:300534名無し生涯学習
2007/07/13(金) 02:39:480535名無し生涯学習
2007/07/14(土) 12:11:170536名無し生涯学習
2007/07/14(土) 12:28:14Fランク大学関東編
千葉商科大、千葉経済大、明星大学、関東学園大、作新学院大、白鴎大
中央学院大、淑徳大、聖徳大、上武大、高崎商科、敬愛大、横浜商科大
産能大、湘南工科大、関東学院大、鶴見大、和光大、山梨学院、明海大
城西大、城西国際大、江戸川大、流通経済大、平成国際、日本文化大学
秀明大学(全入)、麗澤大(ほぼ全入)
0537名無し生涯学習
2007/07/14(土) 12:31:09大東亜帝国(大東文化、東海、帝京、国士舘、亜細亜)
日東駒専(日大、東洋、駒沢、専修)
これらの大学は、ほぼ入れません。
0538名無し生涯学習
2007/07/14(土) 13:32:30高卒の妬みって笑える。貧乏人のセガレは僻み根性ばかりですね。
0539名無し生涯学習
2007/07/16(月) 05:07:120540名無し生涯学習
2007/07/16(月) 12:39:42行けるものなら、自分も行きたいなと思います・・。
大学の仕組みなどもほとんどわかってませんが
中途半端な大学に今さら行くのもなんだし・・と思います。
東大なら、30過ぎてからいってもこういう人ざらにいませんか?
それか、英語ぺらぺらになって、海外の大学へ。
・・・いえ、これは単なる夢です・・。
0541名無し生涯学習
2007/07/16(月) 15:54:16夢を見るのはいいことだよ
0542名無し生涯学習
2007/07/18(水) 19:44:030543名無し生涯学習
2007/07/18(水) 20:03:40まだ、間に合う。
最近は少なくなったけど
仕事をしながら二部に行くという手がある。
東大じゃなくてもオケ。現実的だろ。
がんがれ。
0544名無し生涯学習
2007/07/18(水) 20:08:33江戸川大の小林至教授がプロ野球にいたときの暴露本なんだけど、
東大の合格法がちらっと載ってた。
そして、東大の野球部におじさんが混じってたのがワロタ。
0545名無し生涯学習
2007/07/19(木) 07:31:39それよりこれこれ(^□^)ノ
http://www.jword.jp/campaign/charity/
http://www.kankyo.sl-plaza.jp/sapenvweb/show/bokin/bokin.asp
0546明日鈴(あすりん)
2007/07/19(木) 18:11:19http://asurin.paslog.jp/240yen/access.html
クリック募金をしている大企業は、例えばドコモは毎月カタログや大量の風船で無駄金を使って
いますよね(・_・;)(風船なんか、見たくもないので遠回りをしている)
僕は完全歩合制の月に数百円の月収から全部募金してるんですよ!?
僕は、くろたまさんに振られたPTSDで何もできないで居るんです。
体重も60kgから80数kgまで太ってしまいました…。
0547名無し生涯学習
2007/07/20(金) 03:34:25私も一度社会に出てから勉強の必要を感じ、親に頭を下げて大学に行かせてもらいました。
紆余曲折ありましたが、現在では某一部上場企業で働いております。
努力は実る。
頑張って^^ノシ
0548名無し生涯学習
2007/07/21(土) 14:57:060549名無し生涯学習
2007/07/23(月) 20:42:000550名無し生涯学習
2007/07/25(水) 08:40:42わざわざつらい思いして(自分で稼ぐとか、奨学生とかありえなかったから)まではいきたいとは
思わなかった。
でも今25歳。会社入ってはやめてってなかで大学卒への憧れは抱いた。
とりあえず貯金としては400万くらいある。全部がっぽり学費なんて考えてはいないけど、金だしゃ
入れるくそ私立でて大卒の肩書きを得ることならできそう。
わざわざ厳しい夜学、通信で少な目のお金でやるにしても、続くかどうかわからないし。
昼なら時間たっぷりでゆるそうだから誰でも金だしゃ卒業できるんだわね。
0551名無し生涯学習
2007/07/25(水) 17:55:27サッカー アジアカップ 準決勝 結果
日本 × サウジ
1 ― 0 (後半45分 中村)
イラク × 韓国
1 − 0
0552名無し生涯学習
2007/07/26(木) 00:53:240553名無し生涯学習
2007/07/26(木) 12:52:42アメリカ留学は無理だね。
でも、日本の大学は大丈夫。奨学金も視野に入れてがんがれ!
0554名無し生涯学習
2007/07/26(木) 23:48:21自民党絶好調の頃の発言
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q
「政治が悪いとえらそうなことを言うけれども、選んだ国民が悪い」
0555名無し生涯学習
2007/07/27(金) 04:37:54http://2ch.pop.tc/log/05/02/19/2045/1080449277.html
32歳で医者を目指す・・・どう思う??
http://2ch.pop.tc/log/05/02/19/2045/1080449277.html
0556名無し生涯学習
2007/07/27(金) 16:25:01昼間の方が卒業証明に夜間とか二部の文字入らないからね
とはいっても職歴あるなら学歴よりはそっちが重視されるから
とりあえずガンガレ
0557名無し生涯学習
2007/07/27(金) 16:29:25”完全無料で稼げる技がここにあります!
”http://www.formlan.com/form2/jimnews719/
0558名無し生涯学習
2007/08/08(水) 12:06:550559名無し生涯学習
2007/08/11(土) 07:05:240560名無し生涯学習
2007/08/11(土) 08:02:12金あるからFラン卒の肩書手に入るし〜♪だよ。
二部だって通信だって頑張ってる人は沢山いるのに。
評価はされないけどね。。個人的には金積んでFランよりかは上だと思ってる。
0561名無し生涯学習
2007/08/11(土) 13:32:310562名無し生涯学習
2007/08/11(土) 13:33:59城西国際と平成国際・関東学院あたりは正確にはEランクだな
0563名無し生涯学習
2007/08/11(土) 18:54:010564名無し生涯学習
2007/08/14(火) 01:17:270565名無し生涯学習
2007/08/16(木) 02:55:30創価大学教育学部児童教育学科→4年で卒業、卒業と同時に教員免許
→教員採用試験(創価大学の長年の実績により、対策講座がばっちり)→合格
→神、と呼ばれる「公務員様」に!→40代で平均年収800万の勝ち組に!
→4年間で卒業後は、なんと大学院でさらなるステップアップ、MBAも可能。
1年制のMBAなら、合計5年間で学士+MBA+教員免許!!!
負け組み
低脳「あー法学でも学びてえな、法学部といったら中央か?」→中央大学法学部通信教育入学
→なんと!8年の末、ようやく卒業!→民間へ→お祈りメール多数!面接拒否、内定がもらず1年間ニート
→ようやく中小企業の正社員に→上司から罵倒される日々
0566名無し生涯学習
2007/08/16(木) 18:24:490567名無し生涯学習
2007/08/16(木) 20:25:220568名無し生涯学習
2007/10/20(土) 05:50:320569名無し生涯学習
2007/10/20(土) 14:57:240570名無し生涯学習
2007/10/27(土) 22:54:280571名無し生涯学習
2007/11/05(月) 21:11:060573名無し生涯学習
2007/12/31(月) 01:39:400574!omikuji !dama
2008/01/02(水) 05:28:460575名無し生涯学習
2008/01/14(月) 00:29:000576名無し生涯学習
2008/01/17(木) 19:52:000577名無し生涯学習
2008/01/20(日) 18:47:480578名無し生涯学習
2008/01/21(月) 14:34:410579名無し生涯学習
2008/01/21(月) 17:20:550580名無し生涯学習
2008/01/21(月) 21:31:250581名無し生涯学習
2008/01/22(火) 01:52:390582名無し生涯学習
2008/01/22(火) 10:40:210583名無し生涯学習
2008/01/22(火) 17:58:030584名無し生涯学習
2008/01/22(火) 18:28:080585名無し生涯学習
2008/01/25(金) 09:37:08地元工学部夜間に行って勉強しながら
また医学部目指そうと思ってる女です
もしずるずると医者になれなくても職があるか心配です
とりあえず受験勉強も大学も頑張ってみようと思う
と、もう見てる人いないのか良く分からないけど…
0586名無し生涯学習
2008/01/26(土) 00:23:080587名無し生涯学習
2008/01/26(土) 14:43:280589名無し生涯学習
2008/01/27(日) 16:47:440590名無し生涯学習
2008/01/30(水) 04:31:450591名無し生涯学習
2008/01/30(水) 19:48:470592名無し生涯学習
2008/01/30(水) 20:48:570593名無し生涯学習
2008/01/31(木) 04:19:330594名無し生涯学習
2008/01/31(木) 15:12:31見つけたけど…
就職については貴女がどのような職業にどのような形態で就きたいか?によって
答えが変わってきます。勿論、工学部なら普通は技術を生かせる就職をと考えてしまいますが
貴女の場合、医学部への進学を考えているようですから周りの学生とはまた別な考えもあるでしょう。
また年齢的にも実際の就職について、あまり知識が無いかもしれませんね。
的確なアドバイスは出来ないかもしれませんが、自分の今の状態だけでなく
将来への希望というか方向性までを明確にしてもらえればそれなりに答えることができそうです。
0595名無し生涯学習
2008/01/31(木) 16:19:270596名無し生涯学習
2008/01/31(木) 23:41:420597名無し生涯学習
2008/02/01(金) 18:24:120598名無し生涯学習
2008/02/01(金) 20:26:240599名無し生涯学習
2008/02/02(土) 17:17:210600名無し生涯学習
2008/02/03(日) 04:00:080601名無し生涯学習
2008/02/04(月) 22:09:490602名無し生涯学習
2008/02/05(火) 02:25:100603名無し生涯学習
2008/02/06(水) 14:24:04国家試験に合格すると薬剤師になれる。
0604名無し生涯学習
2008/02/09(土) 01:41:44■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています