521は相変わらず詭弁を弄しているな。

ここでの話は私学経営の組織形態を前提としたものであって、そのトップは
誰かということに関して商法の規定を例えにだしただけに過ぎない。
おまえさんの馬鹿げた妄想法学に付き合っているわけじゃないから、法の
運用性の是非を論じているつもりはないのだけどね。

ちなみに学校法人については営利追求性が多分に認められるので、
(だから私学経営っていうんだろ)民法より商法を適用するのが
妥当と思うがね。

なんでもいいが、トップは理事長でなく理事ということを
第三者が納得できるように、わかりやすく説明してくれないかね?
オマエは説明もできないくせに、能書きばかりコクわな。それが
己の無知を晒していることに、いつになったら気がつくのかね?
法律おバカさんよ。