おはようございます。

 >>59 で紹介した青年も自力でかなり長いことやって
いたみたいです(かなりマニアな青年だと言ってました)。
指導を受けて急速に伸びるのは、
1.自分で長期間すでにやってきており、伸びる意欲も、
 基礎的な能力も非常に高い人
2.20代前半までの人
3.スーパー前向きな人
ですね。
 ちなみに、フォトリーダーSRR命男氏も10年以上
自力でやってきて3000文字台でした。たいてい、自
力でやってた人の限界というのが「必死で読んで4000
文字弱」ということも共通しています。このスピードは
初見の本を丁寧に読むと2500文字程度に収まります。

 あと1〜2ヶ月もしたらオンライン・レッスン修了生
がたくさん出てきますので、あらためて数値を公開しま
すが、中間報告的に書きますと。
修了生:11月からの3ヶ月=3人(30代後半1名、40代2名)
    ・お一人は初見の本で1万文字突破(40代の方)
    ・あと2人は、初見推定2500文字レベル−>測定値は5000文字レベル
     (後で初見の本で測定していただくことになっています)
    ※ログが1枚まぎれてました。前回の報告では
     「2名」になってました。
挫折者:2名(ともに40代男性)
行方不明者:1名(おそらく有料と知らずにレポートを提出していて
      こちらも登録していないと知らずにアドバイスをしてい
      た。2ヶ月を終えて、「お名前と年齢・性別を教えてく
      ださい」と書き込んだら、以後姿を見せなくなった)

 現段階では、全員が37歳以上の男性に限られますが、
挫折率は非常に高いですね。12月以降のレッスン生は
人数も多いので、もう少しちゃんとしたデータがでるで
しょう。最終的な到達レベルは、当然初見の本で測定し
ます(たいていの教室は、トレーニングで使う本です)。
「実践速読」を名乗る以上、ハイレベルなインチキレ
ポートではなく、誰でも納得のいく公表の仕方をしたい
と思います。

 ・・・・

 で、3ヶ月以上やって2000文字を超えられない人は、
なにかやり方がまずい人ですから、1度、お近くの教室に
体験レッスンにいってみたらいいと思います(教室を選ぶ
必要がありますが)。
 1月の体験レッスンでは、27歳の男性が「さんざんト
レーニングをしてきたが3000文字台から抜け出せない」
と言いながら参加しましたが、2時間で5000文字を超
えました。

 ぜひ、前向きにがんばりましょう。
●●