速読ってどう? part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろの
NGNG速読を中心に、能力開発まで広く語る、速読統一スレッドです。
この「速読ってどう?」シリーズについてなど、詳しくは:
速読資料室 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/ (くろのさん)
part1 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/969547091/
part2 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008722971/
part3 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1011281978/
part4 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1012406138/
速読訓練フリーソフトSRR http://www.office-srr.com/ (がらみさん)
速読訓練オンライン http://www.geocities.co.jp/NeverLand/3949/sokudoku.html (karmaさん)
速読の解説 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9430/ (みそさん)
速読・能力開発のリンク http://www.col.ne.jp/~nourin/ (tantさん)
0672タントさんのところで紹介されました。
NGNG2ちゃんねるを中心とした掲示板へのリンク。
生の声を聞きたければここへ。
書籍の検索もできます。(相互リンク)
なんとなく速読訓練できるかもしれないページ なんとなく速読訓練できるかもしれないページ
SRR速読教室の速読訓練ソフトをJAVA SCRIPTに移植。
ブラウザで速読訓練ができます
0673名無し生涯学習
NGNG0674名無し生涯学習
NGNG0675がらみ
NGNGプログラミングと教材作成でそれどころではありません。
一応、維持する程度に1日5〜15分は適当に何かやって
います。(やらないと、パソコンと十数時間向かい合って
いるので、目がおかしくなります)
●●
0676名無し生涯学習
NGNGそうですか…。
お身体を壊しなどなさらぬように…。
0678名無し生涯学習
NGNG二人とも特に訓練はしておらず、本好きが高じて速く読めるようになったとか
速読効果ある?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1012897940/
0679求む!SRS体験者
NGNG(もうずっと)
経営方針についてや挫折体験はもういいです。。
0681名無し生涯学習
NGNG行って聞いてみれば?
0682がらみ
NGNGのぞいたら、速読リンクの下の方に「速読訓練ソフト MS-DOS対応・・・」
とありました。あれ、7年前のSRRじゃん・・・。
それから、今日、ヤフーオークションで、私のお薦め教室が出し
ている速読レッスンビデオを3000円で入手しました(送付して
いただきました)。早速見ましたが、「がーーーーーん」って感じ
でしたね。「・・・・・・。」(−_−;)
貴重な資料として大事に保管しておきたいと思います・・・。
今週末には、×××××の記憶・速読トレーニングの教本も
届きます。やはりオークションで買いました。
●●
0683名無し生涯学習
NGNG読解力が落ちた気がする
0685684
NGNG0686がらみ
NGNGオークション再出品
○○式速読初級編ビデオ 4000円
コメント「1回見てガーン」
●●
0687名無し生涯学習
NGNG0689名無し生涯学習
NGNG0690名無し生涯学習
NGNG後半の
>×××××の記憶・速読トレーニングの教本
も、まぁ、前半は良いとしても後半の記憶法の部分は「がーん」と
なると思います・・・ あれは、ぼったく・・・・・・・・・
0691がらみ
NGNGうぇっ?そうなんですか?まだ現物見てないんですから
あまり脅かさないでくださいね!
それから、○○式速読教室はビデオは「がーん」でした
けれども、教室一押し!というのは変わっていませんから
ね。あの教室があんなビデオを作ったということが未だに
信じられないだけです。ビデオしか入手できなかったので
すが、テキストはどんな内容なんだろう?あのビデオを生
かす教材があるのでしょうか!
●●
0692名無し生涯学習
NGNG>教室一押し!というのは
具体的には
メソッド、指導、ソフト
何がよいのでしょう?
0693がらみ
NGNG「理解の幅(量)とスピードをどう上げていくか」「複数行を
なめらかにとらえていくには何をすべきか」という非常に大切、
かつ難しい問題を「脳が発達するまでがんばりましょう」という
ようなよくある逃げ口上でごまかさず、正面からとらえてメソッ
ドに工夫を凝らしている点です。
それから、ソフトについては見た目はちゃちですが、独自の理
論に基づいて、安心して使えるものになっているようです。(伝
聞です。ただし数人の生徒さんが異口同音にそうおっしゃいます)
指導も、速読が出来る・指導も出来るという人が責任を持って
指導してくれるようなので安心です。これが一番大事なのに、おろ
そかになっている教室や講座が多すぎます。
●●
0694名無し生涯学習
NGNGむぅ…
ぜひ一度行ってみたいのだが遠い
関西の人がうらやましい
0695名無し生涯学習
NGNG>東京教室をオープンする考えもあるそうです。
だそうだよ。
今でも東京セミナーやっているので
東京で常設校オープンってことでしょ。
0696名無し生涯学習
NGNGあのですね。
日本には、東京と関西以外の場所もあるのですよ。
0697がらみ
NGNG確かに。SRRにも九州一円からお客さんがいらっしゃいます。
東北や北海道の方から「教室オープンの予定はないですか?」と
いうメールもいただきます。
本気でやる気があって、しかも6000文字レベルの速読を身
につけて、さらに1年くらい修行してもらえれば「SRR公認教
室」オープンを援助しますけどね。だれかしませんか?(ちょっ
と本気)
●●
0698名無し生涯学習
NGNG常連さんはわかって話してるみたいだけど…
0701名無し生涯学習
NGNGがらみさん推薦の速読教室は2つです。
そのうち関西の方の教室ということで推測してください。
(ほとんど言ったようなもの?)
0702名無し生涯学習
NGNG北海道、東北は教室ないみたいですねぇ
0703名無し生涯学習
NGNG速読できない人が指導しているというケースもあるようだ。
言われるように、逆に速読を本人ができるからといって、
人に対する指導力があるかというのは別問題。
速読に限らず何にでも言える話だ。
0705名無し生涯学習
NGNG両方だいじょうぶとがらみさんが奨めてくれてるところが2つはあるのだから
そこを選べばいいのじゃない?
メールを出せば、教室の選び方についてもっと詳しいこと教えてくれるみたいよ
0706名無し生涯学習
NGNGそれには選ばない理由とかの載っているのですか
スレに登場する教室として、他にS○S、新○○、健○○○○○○
ク○○○○、日○セ○○○、R○○、フ○○○○○○○○があるが
これらについて言及してるのかしら
0707名無し生涯学習
NGNG健○○○○○○も推薦してたはずです。
0708育児板より
NGNG2万字というのは、>>48の文章を分換算したものだと思うけど
もっとあるのでは?
2万5千字くらいにはなりそう。
71 名前:50
ごみん。
算数キライだから、あんま考えたくないや。
72 名前:65
一秒あたり、数十ブロックに目を通せるから、
だいたいそんなペースだと思います。
しかし、改めて数字で確認されると、
スゴイけれどくだらん特技だと情けなさに落涙。
73 名前:名無しの心子知らず
そうかな?
他のくだらん、例えば鼻から牛乳飲めるとか
に比べれば遙かに有用な特技に思えますが…
0710名無し生涯学習
NGNG健康能率研究所は、教室を開いてはいない。
オンラインレッスンをしているわけでもない。
教材と2日のセミナーだけで速読が見につくのだろうか。
0711名無し生涯学習
NGNGそそ
それがあるから健○○○○○○は、いまいち話題にならないのよね
がらみさんが押してるけど
0712今日の標語
NGNGカップラーメン待つ間に一冊・・・
鼻から牛乳飲めるとかに比べれば遙かに有用な特技
0713がらみ
NGNGそうですね。斉藤先生の「速読術」は、みそさん流にいえば
「読書術」なのかも知れません。「本をどう読むか」という方
法論としては完璧だと思います。
そういう周辺部、というか基本的な「読み方」を学んだ上で
その後で、ぼちぼち目の動きなどを修得するわけです。2日間
のセミナーで速読術は習得できませんが、「読み方」は修得で
きますよ。
セミナーの卒業論文(?)を読むと、斉藤先生の考え方がよ
くわかります。一見の価値はありますよ。
●●
0714名無し生涯学習
NGNGう〜ん。
味わい深いいーい言葉だ。。
>くろのさん
このシリーズの名言集なんてどう?
0715名無し生涯学習
NGNGみそさんサイト「みその1日」に「目次速読法」の提案あり
0716名無し生涯学習
NGNG知ってる人情報ください。お願いしまっす。
0717名無し生涯学習
NGNG0718名無し生涯学習
NGNG提案したのは、みそさんが初めて?
0719名無し生涯学習
NGNG0721名無し生涯学習
NGNG開けないように
0722名無し生涯学習
NGNG教室にいきましょうヤ。
0723ハヒハハヒアイィィィ
NGNG速読初めて一週間ぐらいですが、妄想力が著しくあがってきました。
小説なんぞをよむ時に目の前にはっきり映像として出てきます。
自分の最高に好みな形で以ってね。
いやいや。想像力のおかげで暇する事がありません。
いつでも気にいった映像を見れるんですから。
ハヒハヒハイヒヒアヒヒィィィィィィィフウフウウウイヒヒヒヒィィィ!!!
0724名無し生涯学習
NGNGまだまだ、速読できる人、速読に詳しい人が他板にもいるものなのですねえ
0725名無し生涯学習
NGNGそのことに価値を見出していない。
もったいないことだなぁ。
さんざん訓練しても速読身に付かない人が聞いたら泣くな
0726名無し生涯学習
NGNGかなりの読書家みたい
本代がかかって、旦那に文句を言われているとか
図書館とかブックオフとか立ち読みという手もあるだろうに
読書家にとってたくさん本を読めること自体がひとつの喜びではないのかなあ
0727名無し生涯学習
NGNG両板とも最初の頃の速読ってどう?みたいだ。
でも、展開が速いような気がする。
このスレも2チャン統一速読スレに認定されてるけど
実際そうでもない状況だなあ。
0728名無し生涯学習
NGNGさすが創作板
0729名無し生涯学習
NGNG0730名無し生涯学習
NGNG騙されないようにしてくださいね。
0732名無し生涯学習
NGNGだいたいこんな優れものがあるなら目からウロコですよ。
こんなほんの一握りの人いか成功しないので信じない方がいいですよ。
マジです。
0733名無し生涯学習
NGNG世界一は、分速140万字です。
0735がらみ
NGNG10000文字は、ごく一握りの人にしか到達できませんが、
4000文字は大丈夫ですよ。かかる時間は人それぞれですが、
ちゃんとした指導が受けられれば(もしくはノウハウを学べば)
絶対に修得できます(いや、絶対という言葉には嘘がありそう
ですが)。
●●
0736名無し生涯学習
NGNG見たことあるんだけども
あれでも分速は一万字なわけですか?
100万字ってホントですか?
0738がらみ
NGNG●●
0740がらみ
NGNG1万文字は無理でしょう。4000文字は、手っ取り早く
やろうと思えば教室に通うのがいいでしょう。お金をかけた
くなければサイト情報とフリーソフトをご活用ください。
●●
0741名無し生涯学習
NGNGがらみさんは、速読教室の先生なのですね?
(過去ログよく読んでなくてスマソ)
0742名無し生涯学習
NGNGどこで見たの?
0743名無し生涯学習 邪
NGNG弁護士さんとか文字を扱う人で、超人的な活躍してるの?
それとも、たとえば年金生活者で速読の見せ物の時だけ
出てくるのかな? うらやましいというより、そんなこと
を想像してしまった。
0744名無し生涯学習
NGNGたいへんです!邪さん!
速読資料室BBSに邪さんの偽物が!
0745739
NGNG0746名無し生涯学習
NGNGでは、他に何が必要だと?
0747名無し生涯学習
NGNGみそにしたって文章力ないしさ。
教養の無さが見え見えなんだよね。
俺はわかったんだよね。
頭の良さ、教養力(雑学の多さじゃないよ)ってのは、読書量とは無関係なんだと。
0748名無し生涯学習
NGNG0750名無し生涯学習
NGNGむし大量に本を読んでるくせにその程度か
という論調で攻めるべきだと思うが。
まあこれでは速読自体を貶める事はできないが
0751名無し生涯学習
NGNGでも747は速読できる人どれだけしってんの?
0752名無し生涯学習
NGNG0753名無し生涯学習 邪
NGNGご忠告ありがとうございます。
まあ、放置しましょ。もし誹謗中傷などはじめたら
やっつけてください。私は理系板の排他性を攻める以外
は人を攻めたことありませんので。
0754名無し生涯学習
NGNG小さい頃から本を読むのが好きで、自然に身に付いたそうです。
今日の速読教室で行われている、右脳訓練のようなこともやっていたようです。
0755名無し生涯学習
NGNGパターン認識でしたっけ?
意味が分かるのは。
0757名無し生涯学習
NGNGなんすかパターン認識?
なに用語?
0758名無し生涯学習
NGNG口の聞き方もしらんガキはきえな。
0759名無し生涯学習
NGNGガイシュツですが、見えると理解できるの溝が広いですよね
繰り返し読んだ児童本は、速読出来ても
初見の一般書が、いつまでたっても速読できるようにならない
常連さんでも、それで悩んでる人いますよね
みそさんも課題でもある
0760名無し生涯学習
NGNGガイシュツですが
ほんとうにそれが悩ましいです
速読訓練最大の壁かもしれませんね
0761がらみ
NGNG実は見えているつもりになっているだけで、見えていない
ということも多いんですよ。「いい加減認識」「明瞭認識」
さらに「確かな明瞭認識」と、バージョン7から3段階に分
けているのもそういう問題意識です。
●●
0762MX (訓練8週目)
NGNG見えてるんだけど、意味が薄くてこまってます。
ちょっとむずかしい本になるともう駄目。
うーん、見えてないのかなあ・・・?
0763名無し生涯学習
NGNG0764名無し生涯学習
NGNG>見えているつもりになっているだけで、見えていない
わかるような、わわからないような
0765名無し生涯学習
NGNG>ちょっとむずかしい本になるともう駄目。
同意
情報密度が濃かったり、難しい単語が多いとイカンです。
0766がらみ
NGNGあまり欲張らずに「1行単位」をスムーズに読むように
するといいですよ。前から主張しているように、読み方が
変わらない限り(これは、みそさんの言う「複数行読み」
になる、ということ)逐次処理ですし、一度に処理できる
単語数に限りがありますから。
●●
0767名無し生涯学習
NGNG0768名無し生涯学習
NGNG>756
そんなレベルの話じゃなく
やさしくても初見の本だともう理解できないのです。
0769がらみ
NGNGそれは「理解するぞ〜」って力みすぎているのかも知れませんね。
「読む」意識が強すぎると、極度のストレスと情報の絞り込みが起こ
り、理解しながら読んでいるつもりが、目だけ先走ったり、目に理解
をついてこさせようとしてパニックになったりします。
「気楽に読んで吉」です。九九を唱えるという方法も、続けて吉。
●●
0770名無し生涯学習
NGNG初見の本を速読するのでは
頭の働き方が少し違うよう気がする
前者は、文面を見ることをきっかけに既に覚えていることを思い出している
後者は、新しい知識を理解する記憶する(かな?)
0771名無し生涯学習
NGNG初見の本でも、眼の訓練とかもするとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています