SP学院で受講してきました。

マンションの一室でパソコンが10台ほど置かれていました。
スタッフは、校長先生の他に若い方が2名いました。
スタッフの採用試験をたまたまやっていました。
若い女性でしたが、採用されたようでした。
スタッフ採用の目安として、
受講5回で1万字突破(全体把握)というのがあるそうです。
驚きです。

授業は個別にとても丁寧な指導をしてくれます。
この日は、夕方から6、7人の生徒がいました。
ひとりの講師が2〜3名の生徒を受け持つので講師は大忙しです。
今後の予約状況も先まで埋っていました。

フォトリーディングの出版とNHKでの速読紹介以来
SP学院への問い合わせも、従来の3倍増だそうです。
今年は、大阪教室、京都教室の移転拡充も予定しているとのことです。
東京教室をオープンする考えもあるそうです。
また、近く河出書房から新刊を出版の予定だそうです。

ちなみに、「全体把握」はあらすじを掴む程度の読み方で
「精読速読」は、普通に黙読するのと同じ理解度の読み方です。