速読ってどう? part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586名無し生涯学習
NGNG思っているのですが、少し疑問があるのです。
速読をしている間はやはり普通の見方とは違いますよね。
その感覚とはどういうものかを速読ができる人に教えてほしいんです。
普通の見方と、やはり「速読モード」がありますよね。
その最終形がわからないことには、速読ができた!と言っても
非常に一人よがりなものに過ぎないのではないかな…?と思うのです。
「あ。できた。」と思えるためにたどり着く一応の点みたいなものを
教えてほしいです。 なんだか、速読関係でここってなかなか明かされて
いないですよね…。 トレーニングなどのやり方はもう十分すぎるほど
世に出ているけれど…。 文字が浮かび上がる。などとありますが、
その浮かび上がるためには何をするのか。など、教えてほしいです。
お願いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています