速読ってどう? part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろの
NGNG速読を中心に、能力開発まで広く語る、速読統一スレッドです。
この「速読ってどう?」シリーズについてなど、詳しくは:
速読資料室 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/ (くろのさん)
part1 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/969547091/
part2 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008722971/
part3 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1011281978/
part4 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1012406138/
速読訓練フリーソフトSRR http://www.office-srr.com/ (がらみさん)
速読訓練オンライン http://www.geocities.co.jp/NeverLand/3949/sokudoku.html (karmaさん)
速読の解説 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9430/ (みそさん)
速読・能力開発のリンク http://www.col.ne.jp/~nourin/ (tantさん)
0400がらみ
NGNG>>389
「ひろば」でも書いていただけると、救われる方が
でてくるかと・・・。お願いします。
>>394
そうかもしれません。おそらく、速読業界にとって
永遠の課題なのでしょう(?)。
>>395
どうも。
私は「ミカン集中法」は「読まないための意識の分散」
だととらえています。ただ、集中力を保って、意識を分散
させるという点では、私がいつも言っている「九九を唱え
て!」というのより512倍くらい有効かもしれないと、
最近感じています(フォトリーディングのトレーニングを
し始めたのが5日前なので)。
ただ、おっしゃるとおり「瞑想」に近いトレーニング、
つまり自律訓練法など(SRRでいうイメージトレーニン
グ)は非常に効果的なようです。ヴィジョン速読教室で、
がんがんブレークする人がでているのですが、どうやら、
玉城氏の自律訓練法・加速学習などのノウハウが効いてい
るようです。これは、SRRの体験レッスンでイメージト
レーニングだけでスピードが1.5倍くらいになることで
も確かめられています。
が、これは「誰にでも確実にできる」「理系の人でも納
得できる」トレーニングとは言い難いため、今後、どうと
りあつかっていいか悩んでいます。
>>399
新聞の3行=36文字程度=ずっこけの1行程度。
です。つまり、やはり「理解度」「再構築力」の問題
だと考えています(バーチャルレッスンにも書いてい
ますが)。
#みそさん、ご本人から何かお導きをいただけると幸
いですが・・・。
●●
0401名無し生涯学習
NGNG>>「理解度」「再構築力」の問題
つまり視野の広さの問題ではなく、情報量(文字数)の問題ということですね
とすると、たとえば7×7=49文字程度だとどうですかね?
縦横7文字程度で視野の範囲には収まりかつ新聞三行よりは情報量が多い
0402名無し生涯学習
NGNG0403karma ◆xBY/hgW2
NGNGドモドモ.>97さんとかもドモドモ.
ご利用アリガトございマス.
そろそろ新しいの何か作れるといいんですが,
なにぶん氏にたくなるぐらい忙しいもので・・・
# もう2chもココと2,3スレぐらいしか見てないし・・・
0405がらみ
NGNG無理だと思います。それができたら右脳速読の
1万文字レベルを超えるのではないでしょうか。
>>403
お疲れ様です。密かに私も楽しみにしてます。
>>404
多いんですか?私はヴィジョンと日本速脳しか
しりません。
●●
0406名無し生涯学習
NGNGユーキャンの講座、これなんですけど。。。
0408名無し生涯学習
NGNG探してる文字列があればすぐ反応できる気がする。
文章としてはとても読み込めない量でも、たんなる文字列と
しては目に入ってるもよう。
文章の記憶→解釈という脳の手間がへってるから、純粋な
目の限界に近づく感じ。
0409名無し生涯学習
NGNG通信教育のほうを受けようというのですよね?
通信教育って何であれ継続するのが困難ですよ
教室の通うよりも自分の強い意志が必要なんでないかな
あと、どれだけパーソナルな指導を受けられる体制になっているのか
↑これ見ただけだとその辺が判断つかない
がらみさんも「継続させること」「パーソナルな指導」を重要視してるようです
0410名無し生涯学習
NGNGナチュラルに速読訓練をしてしまっていると?
0411408
NGNG現在の5000字くらい読めますが、文脈とかなしで
字面を追うだけなら2万近いようです。
調子に乗ると時々見落としますけど。
目の使い方に関しては、日常生活の中でも意識してます。
焦点付近にとらわれず、視界の隅のほうのも知覚できるように。
車運転中に、微妙タイミングの飛び出しに対応できたときは
してやったりでした。
0412名無し生涯学習
NGNG好き!好き!通信教育
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985861999/
0413名無し生涯学習
NGNG5000字というのは
@繰り返し読んでいる訓練用の児童書
A初見の一般書籍
のどちらでですか?
0414ムーミンパパ海へいく
NGNG当シリーズ、初出の方ですか?
0415408
NGNGここ数年、数えた事はなかったんですが、
このスレ見つけてから久しぶりに測ると
それくらいでした。
「刑法の急所」
って本で、文庫本サイズ、1行40文字程度、
小見出しとか空白が適度にあり、私にとって
一番読みやすいレイアウトでした。
0416408
NGNGどうでもいいネタは書いてますが、
まともな話は初めてかも。
0417実はまだまだ速読erが隠れているのカモ
NGNGすばらしい!
また速読erが一人増えましたネ
くろのさん、資料室に登録願います
速読教室はどちらかに通ってたのですか?
0418408
NGNG10年以上前に紛失したので、タイトルなどは思い出せませんが、
キム式だった思います。
訓練用の図とともに、実際に教室で使用しているサイズが
かいてあったので、それを自作したりしてました。
0419名無し生涯学習
NGNG独学で5000字とはたいしたものです。
SRRはやらないのですか?
0420名無し生涯学習
NGNGもしかして、かつてないのかな
0422SRRから流れて来て、2チャン歴3ヶ月
NGNGどうなんでしょ?
2チャン歴古い方、教えてください
>421
年表>>297にも載ったことだし、登場してほしいです
0423名無し生涯学習
NGNGこのところ話題の複数行読みについての見解は?
0424すもァち
NGNGSP流の話がハンパなままです。
若葉タソがSP学院のレポートをしてくれると言っていましたが
もう習ってきたのかな
0425すもュち
NGNG効率的に速読眼を開発するってとこが気になる
みそさんが、落日編のテーマとしているところでもあるし
0426408
NGNG本だけを頼りに一人でやると、トンデモ本の類いに見えて、
効果がでるまで続けるのがきついです。
当時の私はまだまだ子供だったので、あまり疑わず
に取り組めたように思います。
あと、こっちは効果はありませんでしたが、目の筋肉の活性化
で視力が回復するとかなんとか書いてあったので、
そっちが効果が上がらない時期のモチベーション維持に
役立ちました。
数えるのが煩わしかったので速さの測定はあまりやりませんでした。
そういえば、国語の教科書などで練習してたように思います。(記憶あいまい)
>419
ここからもう一段早くするとなると、ちょっと想像ができません。
目の方は問題ないので、脳の処理能力のほうを何とかしないと
いけないんですけど、昔のようなモチベーションがないので・・・
今やってみたところ、Karmaさんのところの瞬間記憶訓練で8文字、
表示時間1でもなんとかこなせるんですが、8文字が残像のように
残ってるだけで、いわば残像を読み取る時間が別に要ります。
0427408
NGNG漫画の吹出しのように、文字数が少なければ一気に読めますし、
1行に50文字くらいあれば私にはまず無理です。
1瞬だけ複数行を見て、目を離し、そのあとで何が書いてあったかを理解する
偽複数行読みならわりとすぐできるようになれそうですけど。
0428名無し生涯学習
NGNGそうか
子供にとっては、国語の教科書がそのまま速読訓練本になるのか
0429すもbち
NGNG>1瞬だけ複数行を見て、目を離し、そのあとで何が書いてあったかを理解する
それは想起訓練では?
0430すもιち
NGNG頭がよくなる速読術
能力を20倍にする速読法
3分間速読
0431まいりました。430さん以上のものはでないです。
NGNG>ここからもう一段早くするとなると、ちょっと想像ができません。
たぶん、がらみさんも同じ意見では
リアルタイムの理解だと数千字が限界なのかも
そこから先は違うメソッドが必要ということかな
0432408
NGNG想起訓練というより、残像を目に残し後から読むものです。
見えてはいるが読めてはいない内容を読みます。
中身を思い出すのではなく、そこにあった文字の形を焼き付けて
おいてあとから読む、txtファイルとしてでなく、画像ファイルとして
メモリに残すとでもいいましょうか・・・・
ただ、今ちょっとやってみましたが思ったより難しいです。
勝手に文字が消えてくれないと無理っぽいです。
次に視界に入った情報にメモリが喰われてしまう感じです。
目>>>>>>>>>>>脳>>脳内音声
くらいの性能差があるのでこんな事考えてしまうのかも。
0433すもぅち(ガイシュツ?)
NGNG>次に視界に入った情報にメモリが喰われてしまう
目を閉じてしまえばいいのでは?
残像はネガですか、ポジですか?
0434偽すもっちベスト3
NGNG1位 すもιち
2位 すもぅち
3位 すもっさ
0435408
NGNG脳内で勝手に補完しているといいますか・・・
質問の答えとしてはポジですけど、
あんまりこの話は気にしないで下さい。
私の表現上の問題も多多あるでしょうから。
0437すもぅち のほうがいい
NGNG大人も小学生の子供の教科書を訓練用に使えるのでは?
0438>424
NGNG…と、ゆーことでオイラの日記から…↓
『
梅田のSP速読学院さんの1日完結レッスンに行ってきました。
場所はごく普通のマンションの一室で、SRRの体験レッスンと似た感じでした。
本がたくさんあって、好きなジャンルの本を2冊選んで読書速度の測定をしました。
最近読み慣れているものをと思い、雑学の本と右脳の話の本を選んで測定。約4000字/分でした。
一度に表示される単語or文節を増やしてき、自分が既に読める速さより速く表示される画面を
「景色を眺めるように」みて、再び読み取れる速さ(←※前より速い)で、、というのをパソコンソフトを使ってやりました。
ソフトの感想としては…ん〜、作りはシンプルですけど単語を縦に増やしたり横に増やしたり速さを変えたりというのが
かなり細かく、思うように変更できるようなので自分の限界ちょい上、という設定を思い通りにつくれてヨイですね^^
最後に測定した結果はちょいアップ、くらい。眼筋の持続力が無い為か2冊目の測定値が下がってしまったので(^_^;
と、いう訳で本日の教訓(?):
@眼筋トレーニングをもっと頑張りましょう。
A集中し過ぎて視野が狭くならないように、パソコン画面の外側にも意識をもちましょう。
B訓練の成果はそれなりにあがっているようなので引き続き頑張りましょう。
90分×5回で3万円弱(10回で5万円強)…やってみたいよーな、
でもSRRのオンラインレッスンがあるから勿体無いよーな、、で悩み中です。。ふむぅ★ 』
遅くなりましたm(_ _)m
0440名無し生涯学習
NGNGいつのまにか約4000字/分に!
本を選んでってことは初見の本ですよね!
0442がらみ
NGNGSP、さすが!!SRR一押し教室!!お値段もお得!!
関西にお住まいの方はぜひどうぞ!
>>439
さすがに、体験レッスン(?)では教えてくれないでしょう。
●●
0443名無し生涯学習
NGNG>A集中し過ぎて視野が狭くならないように、パソコン画面の外側にも意識をもちましょう。
ここは凄く参考になりました。 そっかぁ!って感じで(笑)
テレビを見るときなども画面の外にも注意するといいかもしれないですね。
ただ、近頃、思うのだけれど、ここへ毎日通って速読の情報仕入れても
実際、自分の力にはなってないんだよなぁ〜と(--;
ちょっと反省しました。でも、見ちゃうんだよね・・このスレ・・
0444勝手にダイジェスト
NGNG速読法と言うよりも、読書法だなーと
右脳速読法との違いは、右脳速読法によって得た結果をどのように考えるか
速読の目の動きや視野の幅と言うことに、我が国に導入された速読法は熱心
フォトリーディングでは、取り立てて目の使い方と言う物は全く問題にならない
知識を得ると言う点において、フォトリーディングが用いているアプローチは良
い様
全体→個別と言うアプローチは、私自身が指向する物
フォトリーディングの一番の長所は、アクティベーション
フォトリーディングを右脳速読法とちまたで言われる物の修正形式と考えている
0448名無し生涯学習
NGNGみそさんのフォトリーディングの話は解り易くて疑問ないです。
みなさんどう?
0450名無し生涯学習 邪
NGNG『速読トレーニング』(佐藤泰正・著)が出てきた。
著者の写真を見ると、あー、確かに、この先生に習ったことがあるな〜と
思い出しました。本のほうは全編理解テスト形式になっているが、最初の
30ページしか書いてません。お金出して通った教室の方のテキストは全部
やったと思うけど。何かを習うのって、形から入る方がよかったりする。
でも、キム式も中途半端だったしなあ。
このブルーバックスの本を、「速読出来る」人のテスト本にしたら面白い
結果がでるかもね??
0451名無し生涯学習
NGNG速読で読んでる間は理解できていても、
読み終わったあとに内容思い出すことはまた違って難しいです。
想起訓練がうまくいけば、思い出せるようになるのでしょうね。
0452>438
NGNG訊いてみたら視野に入るように・推理して読めるように
教えます!と仰ってました。
あ、同じ場所を2回くらいずつ読むことになるから
理解度はあがるとかも聞いたかも。。
0453くろの
NGNGまたもや見方によっては・・です。
0454うそつき王様いぬをかう
NGNG藁わせていただきました
0455がらみ
NGNG●●
0456名無し生涯学習
NGNG>がらみさん。
7の改良版、ずいぶん唐突だったので驚きました。
ベータ版が入っているのですが、それを消してからDLですか?
それともそのまましたら上書きしてくれるんでしょうか?
0457名無し生涯学習
NGNGスライド読みというのは習いませんでしたか?
SP教本に載っているのですが
0458名無し生涯学習
NGNGみつるさんとの複数行についてのやり取りですね
SRSとNBSの共通点がよく解りました。
ガイシュツですが、どちらも理解は一直線ということですね。
みつるさんには、ぜひこちらにも寄っていただきたいです。
0460名無し生涯学習
NGNGNBSは「すべての文字を順番になぞっていくに徹する」が
それは意識上だけのことで、視線の動きは上下に揺れながら左にスライドして行く
それが「テイクオフ」だとこれまでレス及び「速読に科学」から推測していた。
つまり視野の動きの完成形は、他のブロック読みをする教室と同じになると
0461名無し生涯学習
NGNGNBSでも、やはり測定になると同じ文章を用いて行ってました。
私のように1年以上も通っていると、その文章が完全に頭に入ってますし、
それこそそのページを見れば一瞬で内容が頭に入ってきます
(というより思い出せます)。
よって、数値では、10万字を突破したりしてました
(講師からは、認められてなかったみたいですが、、、)
ところが、初見の文章になると、全然理解することができず、
結局は、1000-2000ぐらいに落ちてしまうのです。
がらみさん
「慣れた本」は「擬似的速読速度=リラックスして情報を受け入れる
スピード」の測定と同じ意味になります。
これで1万5千文字を超えると、4500文字のレベル
(複数行把握のレベル)に到達できると考えています。
0462名無し生涯学習
NGNG>>このスレは起伏が激しい・・。
あの話題の時がもっとも数も量も多くレスつきましたね
速読本論からだいぶ離れた話だけど
あ、変なこと思い出させてすみません。
>>457
>>スライド読みというのは
本見た感じでは、
行の上の方は一度に目に収まる範囲をパッと見て
行の下の方流して(スライドして)見るというやり方
そんなに特異な方法ではない
それより「8の字読み」がナゾ
0463がらみ
NGNG改良版ではなく正式版です。ただ、今日アップしたやつは
バグフィクス版です。ベータ版は一度アンインストールした
方がいいです。で、いつものことですが「ひろば」で聞いて
ください。
>>458 >>459
声をかけてみますね。
>>460
他のブロック読みとの違いは「ブロック全体を
同時把握」するか、「意識で文字をなぞる」か、
という大きなものがあります。
根本的に「全く違う」と考えた方がいいでしょ
う。
ブロック読みができる、というメソッドは、
いわゆる「右脳系」です。これは「写真のような」
と例えられるとおり、文字を文字のまま写し取り
ます。読めるけれども、味わえないという「記憶
術」的な読み方です。
●●
0464MX (訓練六週目)
NGNG昔、他スレで「あのスレで速読できるようになった人いるの?」という書き込みを
みつけて、よーしそれじゃ俺が実験台になってやると訓練期間を書き込みはじめましたが、
どうやら、反証になってしまうみたいっす。
もうオンラインレッスンを始めてから半分ちかくになりますが、効果がないので
挫折しようか思案中・・。
しばらく書き込みをやめます。戻ってこないかも。みなさん、お世話になりました。
東京レッスンは挫折したら行きません。くろのさんに会ってお礼いいたかったっす。
0465名無し生涯学習
NGNGレッスン半分で、普通読み2000字なら
効果が出ているということのように思うが?
0466名無し生涯学習
NGNGヒッキー板の人だし。
0467名無し生涯学習
NGNG0468>MXしゃん
NGNG0469999
NGNG ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
0470名無し生涯学習
NGNGヒッキー板って何でしょう?
0471くろの
NGNGええっ!?まじですか?
速読ってどう? part3
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/1011281978.htm
part3がなかなかhtml化しないようなので、自前でやっときました。
どういうわけか、トップページだけFTPが反映されてこないので
(たぶん後で遅れて反映されるでしょう)、直リンクしておきます。
0472がらみ
NGNG気が早いっすよォ〜。訓練期間の標準は3〜6ヶ月って
言ってるじゃないっすかァ〜。2月3日スタートで、まだ
1ヶ月ですよ!今まで、1ヶ月程度で2000文字の壁を
突き抜けていった人ってごく少数ですよ。
サイトにも書いておりますが、1500文字±300文
字で第1の壁。ここはそれほど大きな壁ではないですが、
読書経験が少ない人やこだわり症の人は、ここで長く停滞
します。
次の壁が2500文字±500文字。ここはたいていの
人が1ヶ月以上停滞します。ここの壁を突き抜けられるか
どうかは、目の機能が十分に高まっているか、というのと
「読む」というこだわりをどこまで捨て切れているか、と
いう点にかかっています。
MXさんの場合、第1の壁はあっさりと突き抜けました
が、最初の頃の書き込みから「気負い」が見られます。
「おれがやったる!!」という責任感?義務感?のような。
これを一回捨てて「ま、気楽にやったる」と思ってみてく
ださい。そしたら「速く読んで、理解度十分だぁ!」とい
う気持ちも軽くなると思いますよ。
それともう1つアドバイスするなら、まだ明瞭認識
100ページ超えていないですよね。これが「壁」の象徴
だと思ってください。無理矢理でも100ページ見えたこ
とにできる「気楽さ」があれば、見え方、読め方も変わっ
てきますよ。
おそらく今「本当にできるんだろうか??」という不安
におそわれているのだと思います。多分、若葉さんも同じ
スランプだと思います。はっきり言って、私は第2の壁の
前に何年立ち止まっていたことか!1ヶ月やそこらでネを
上げるのは早い!後1ヶ月、前向きにやってダメだった時
に白旗を揚げましょう!
今は自分を信じてやることが、1番大切ですよ。もし、
ブロードバンドなら前回紹介した「玉城氏直録音。イメー
ジトレーニングガイド」をダウンロードして使ってみてく
ださい(メールでダウンロードアドレスをお知らせします)。
沖縄教室では、イメトレと文字追跡だけで(もちろん他
のトレーニングもやってるのですが)4000文字を突破
する人が出てきています。「自分はできる」というイメー
ジが大切です。東京レッスンでは、これについてもばっち
りやりますよ!
以上、『MXさん、カムバック祈願特別アドバイス in 2ch』
をお届けしました。
他の皆さんも、MXさんにエールを!
●●
0473名無し生涯学習
NGNG気負いの原因の基があると思うますた。
気負ってるという自覚がなくても潜在的に
気負いが生じてしまうのではと。
やはり気楽に逝くべきなんですかね。
リラックスしつつモチベーションを維持する。これ最強。
みたいな。
誰にでもスランプは付き物です。
もうね、ここに顔出すのもたまにでイイですよ。
がらみサソの言うようにもう少し続けてみてはどうかと。
で、調子を取り戻したら気楽に
ィョ━━━(=゚ω゚)ノ━━━ゥ!!!
と。顔を出すわけです。
そしたらみんなも
ィョ━━━(=゚ω゚)ノ━━━ゥ!!!
なわけですよ。
そんなわけで僕としてもMXサソには続けてホスィわけです。
0474名無し生涯学習
NGNGィョ━━━(=゚ω゚)ノ━━━ゥ!!!
…とやってみた。
…すがすがしい昼だった。
0475名無し生涯学習
NGNG分割だと安いし、通学は難しいし、
でも速読には興味あるし・・・。
マジレスお願いします。
0476名無し生涯学習
NGNG,´--ヽ / ///
/ヽヽ \| / │/ _─-
_ _-\ │| │// ̄
/ _二 //  ̄ ̄ ヽ もう消えるよ
// ̄ ̄ <─丶
// \ 燃え尽きた・・・
// _ 丶
/// ヾ_- - 真っ白によ・・・
/ // \\
/ 从 /⌒ヽ _ \ヽ
/ ノ〃\__ i'(⌒ ヾ \ヾ
/ / ノ___ヾ_ \丶つ `i ヾ
/ / /ソ⌒_ `、〃 ヾ ∪ │ |ヽ-ヽ ヽ\
| / /〃 ,_ノ ミ ミ `、人 \ ヽ丿 ヽ\
│ │ // /ミミ - 'ミ 〃ミ ヾヾ\__ - ヾ \
││ / / /| 〃,´〃彡,' ヾ彡`i ミ ミ 彡 \
│ / // /丿,´ ノノ `、〃〃 ミi' 彡 〃 \
│/ ノ/ / ( _ -ヽ_ /,' ,´ / 彡 〃 ,´ ,' \
/ /ミ ⌒ヽ_ ,´ 〆ソミ ミ 〃 ,´ ,' ,´ 〃 \
/ //彡ミ `、`、彡ミ〃 丶_ノ\i'彡 ミヾヽ,' 〃 ミミミ 彡,´ ヾ
/ // |ヾ ,´ `、ヽ ミ彡ヾヽ`、 ミ〆 ,´,〃`、,´彡ミミ〆〃彡,´,'`、,´ `、 │
// / 〃彡 ミ `、`| `、`彡ミ ミ _ _ `、,´,',',´〃巛彡〃,',´,´, `、`、 │
/,´ミミ `、彡|`、 〃 `、 ミ 〃,´ │
│ 〃 `、i' `、 ミ ヾ ,´〃 `、 巛( ,´,´ `、| │
│ `i 彡ミミ ,´`、彡ミ `、,' `、《ミ `、 `、 i' |
| ヾ`iミミ ミミ `、 ,´ ,´〃,' 〃ミ ,´ `、i'│
0477名無し生涯学習
NGNGこの講座を監修している先生が、「超感覚(ハイパー)速読法 10日間で読解力倍増 マンガを楽しむスピードでバリバリ本が読めちゃう!」という本を出してたらしいです(トクマから)。
これを探してみてから決めてはどうですか?ただし、絶版で古本屋で探すしかありませんが。
通信ならSRRも魅力的ですよ。
料金の分割はだめなんですかね?がらみさん。
0479408
NGNGと経営の邪魔してみる。
0481名無し生涯学習
NGNG分割アイデーア。
これからはもっと細かい期間にして、値段も安くするってのはどうすか。
たとえば一ヶ月何円。みたいにしてみるんです。
そうしてまだ続ける気力がある人は新たに申し込み。って感じで。
そうすると間口も広くなると思いますよ。 (続く人が減って結果は
どっこいどっこいかもしれませんが。)
もしくは新しく「お試しオンラインレッスン」とか新コースを作って
一ヶ月5000円とかで提供してみるとか。これは結構いいアイディアでは?
0482名無し生涯学習
NGNGそれを1ヶ月で自分の判断で止められたのでは
修得率は限りなく0%になり、
逆に
「あそこは駄目だ」
という悪評だけが残るんじゃないかなぁ。
あくまで続けてもらってなんぼのもんでしょ。
0483>MXしゃん
NGNG…↑、可愛いv
0484ィョ━━━(=゚ω゚)ノ━━━ゥ!!!
NGNG気楽にネ!?
まま、お茶でも…
0485名無し生涯学習
NGNG「次郎物語」(43文字×15行/ページ)で
【普通読みSp】 約 6000 文字/分も読めて
停滞しております(-_-;;もないもんだと思うが
どゆこと?
0486がらみ
NGNGご意見ありがとうございます。私は >>482 と同意見です。
今でも「3ヶ月」という設定があると、本当に3ヶ月でやめて
しまう人が多いと思うのです。(修了者のうち1人は、ずっこ
けで4500文字なので、普通の本なら2500文字程度だと
思うのですが、「後は自力でがんばります」ということでした。
しかし、4000文字の壁こそ、アドバイスが必要なわけで、
3ヶ月がんばったけど身に付かなかった、ということになりそ
うです。せめて5ヶ月やりましょう!というのが本音です。で
も5ヶ月を基本にして値上げすると価格で引いてしまう人も多
いでしょうし・・・。)
●●
0487MX (訓練六週目)
NGNGしばらく書き込まないといっときながらすぐに戻ってくる甲斐性なし。
気がつくとSRRのトレーニングをやっていました。
1ヶ月過ぎると習慣になるんでしょうか。楽に続けられる体になってるみたいです。
今年一年これにかけるつもりで頑張りますです。。
0488>485
NGNGほとんど理解してる内容の本で4000。
…んでも雑学本では余裕で3000切るワケっすよ。
ここ1ヶ月、数値はあんまり変わってないよーな。。
文字は浮き出てこないけどハッキリ見えるし、ま、ぼちぼち。
イメージイメージ…
0489がらみ
NGNGこの1ヶ月が勝負ですよ。何が勝負かというと「読みたい!理解したい!」
という欲望に打ち勝てるかどうかがかかっているんです。それを克服できた
時に、「気楽に文字を追いかけられる」「理解を捨てて見るに徹する」こと
ができるようになりますし、「勝手に理解できるようになる」ものなのです。
たのしみながらいきましょう!
●●
0490>がらみさん
NGNG0491名無し生涯学習
NGNGまあまあ落ち着いて。
0493がらみ
NGNGレッスン会場でもやたらと書いていますが、
文字追跡・スピード7
というのが非常にいいようです。気楽に、受動的に、
というのがポイントになります。
設定は、理解度を付けたいという、2000文字
レベルの方は、スピードを6にして、うろうろ。モ
ードは文字・交互。
認識レベルを上げるもしくは、「ちょっと停滞気味」を
打ち破りたいという方は、文字モード・固定・スピード8
単調。
5分程度(他のトレーニングをカットしてもいいです)
やるのがいいでしょう。
●●
0494名無し生涯学習
NGNG0495えっと…。
NGNG0496名無し生涯学習
NGNGまだ寝てるの?
0497 _
NGNGこんなデマに騙されてはいけません。
ただの金のぼったくりですね。
いくら速読ができたとしても理解してなければ、意味がないんじゃないかと思います。
0498名無し生涯学習
NGNG0499MX (訓練六週目)
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています