通信制の大学に疲れた人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG通教生の不満などいろいろ聞いて見たいです。
0798名無し生涯学習
2008/08/26(火) 17:53:57がんばってください
0799名無し生涯学習
2008/08/26(火) 19:30:17SEXレスの奥様・旦那様が、不倫相手を自分達の都合の言いように外注と呼ぶ
最初は「外注の是非を問うスレ」だったのだが、最近開き直り「外注を語るスレ」へ
出会い系・チャット・近場での不倫の成功談や失敗談を語る
なかなかうまくいかない話が多い
そうだ!2ちゃんで探せばいいじゃないかとなる
普通に立てると削除対象もろ引っかかるので、ちゃんねる互換の外部板で
google→「アレ系の避難所」で検索→検索トップに出るページを開く
→スレッド検索で「レス鬼が同士を探すスレ」を検索→その後は地獄か天国へw
0800名無し生涯学習
2008/10/05(日) 10:26:320801名無し生涯学習
2008/10/05(日) 21:27:48今年卒業で就活中なんだけど、大学在学中はスクーリングの関係で、
派遣でしか仕事できなかっし、スクリーングに出席するために仕事辞めなきゃ
いけなかったから、転職回数が増えちゃって、書類選考に通らないよ・・
通信制の大学のたいへんさと事情をわかってくれる企業があるんだろうか・・
0802名無し生涯学習
2008/10/14(火) 01:35:510803名無し生涯学習
2008/10/16(木) 21:53:59ワード開いては全部消しての繰り返し。
1年目で今修得単位11。ほとんどスクーリングの。
自分の駄目っぷりが自覚できて焦る。
焦ったらますますレポートが書けない。頭が真っ白だ。
正直卒業できるんだろうか。自分みたいな人間に。
努力しろと言われればそれまでだけど。
やる気もない。集中力もない。怠け者の自分にとっては
金と時間の無駄ではないのか。でもそんなこと親に言えない・・・。
0804名無し生涯学習
2008/10/27(月) 21:49:32働きながらだから収入の心配はないしよかった。
卒業して公務員疲れたんで辞めて、一般企業に転職したら15万給料下がった。
周りからはバカだといわれたが。
しかも一般企業じゃ通信大なんか出ても鼻にもかけてくれない。
でも日々の糧得られるくらいの収入あるからいい。
今度院で研究することになった。こっちは通学だが。
日々の糧を得られるくらいは働けて、勉強できるなんて贅沢な人生だと思う。
まあ、物質的な贅沢はできないが・・いいかなとおもう。
だから、疲れるだろうが、勉強できる機会が与えられている情況に感謝してがんばれ・・。
0805名無し生涯学習
2008/10/27(月) 23:40:40世間には相手にされなくてもオレだけは尊敬する。
0806名無し生涯学習
2008/10/29(水) 11:34:410807名無し生涯学習
2008/10/29(水) 20:22:01自分の場合、砲台だったんで一人で十分できた。
センターも遠かったし、ケーブルTVもなかったんで教科書だけが
頼りだったが。
ただ、友人や先輩で励ましてくれる人がいた。
だから厳密には孤独じゃないね。すみません。助けてもらってます。それと、4年って言っても
3年次編入なんでほんとは2年で卒業できるものを4年かかったんで
偉そうなこと言えた立場じゃない・・・。みんながんばれ。
0808名無し生涯学習
2008/10/29(水) 21:06:53学歴ロンダで大逆転目指す。(小学校教諭志望)
現在ガテン系……
0809名無し生涯学習
2008/10/31(金) 02:53:570810名無し生涯学習
2008/11/03(月) 18:09:58俺もちゃんとやらなきゃ。
0811名無し生涯学習
2008/11/04(火) 19:29:13大卒の資格が得られるだけで就職の際の扱いは高卒と同程度?
0812名無し生涯学習
2008/11/06(木) 13:25:00自分はFラン大出身でほとんど勉強せずに卒業した。
今、社会人だけど、大学時代に勉強しなかったのを反省して
通信の3年に編入した。
色々な科目について勉強したかったから。
一人で勉強するのは楽しい。
だけどスクに出ると聞こえてくるのは
「テスト、どんな問題が出るかな?」
「○○先生の授業は単位とりやすい」
というものが多く、
結局みんな単位さえとれればいいのかな、と思った。
大学に対して幻想を持っていたのがいけなかった。
別に学者や研究者になるのではないし、
一人で勉強してればよかった。
でも卒業できるように頑張ります。
0813名無し生涯学習
2008/11/26(水) 10:04:160814名無し生涯学習
2008/11/26(水) 23:58:29そういう人もいるっていうのをスクーリングで初めて知った。
類は友を呼ぶで同じようなこと言ってる人らで群れてたな。
近づかなかった。自分のペース乱されそうだったから。
どこにいても一人で勉強するほうが絶対いいと思う。
0815名無し生涯学習
2008/11/30(日) 22:32:290816名無し生涯学習
2008/12/05(金) 17:09:14単位とれたらもうなんでもいい。卒業できたらそれでいい。
勉強したいんじゃない。通信でも大学卒業の資格がほしいんだ。
0817名無し生涯学習
2008/12/07(日) 02:02:36通信制行こうと思う俺ってどう?
学費かかっても東京で家賃3万で住めるなんて最高だなと思った
0818名無し生涯学習
2008/12/11(木) 10:26:36目的(東京に住む)を果たしたら普通にアパート借りたほうがよかったなって後悔する気が。
学費+家賃+勉強+自分との闘い(プレッシャー・東京の誘惑など)ってきつくない?
たった3行で人の性格はわからないけど、通信は自制心のある人じゃないと向いてないよ。
身内でもないし反対はしないが、あんまりいい話じゃないと思う。と、素直にマジレス。
0819名無し生涯学習
2008/12/12(金) 22:31:58東京近辺の大学に進学する者なんで
寮費関係が年間40万ほどで
それに通信の学費10万ほど加えても
普通にアパート借りるより安いし
規則正しいところだから深夜の騒音とかで
DQNな隣人に悩まされることも無いだろう
学校のほうは学習会で人と交流できたらいいかなくらいで
卒業までできなくても構わないと思ってる
0820名無し生涯学習
2008/12/16(火) 18:49:15まぁ他人事だからこんなに軽く言えるんだけどw
身内とはよく話し合いなよ。頑張れ。
0821名無し生涯学習
2008/12/19(金) 01:56:34507 :名無し生涯学習:2005/07/13(水) 10:02:40
これから下級官吏になろうってのは
あまりお得感が無いよ。
手当てや本給を削られるの待ったなしだ。
526 :名無し生涯学習:2005/08/12(金) 23:04:03
いまどき公務員目指すヤツいるのかよ。
669 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 02:45:06
やはり 自民党の方が信頼できる
0822名無し生涯学習
2009/01/09(金) 22:27:06もう無理やあああああああああああ!!!!!
0823名無し生涯学習
2009/01/09(金) 23:52:09再提出5回もさせるなんてホント疲れたっつーの
0824名無し生涯学習
2009/01/20(火) 20:53:060825名無し生涯学習
2009/01/25(日) 06:35:53中央大学の通信教育を併修してる専門学校がありますが、
中央大学以外の大学の通信教育を併修してる専門学校はありますか?
0826名無し生涯学習
2009/01/25(日) 07:02:520827名無し生涯学習
2009/02/28(土) 01:28:080828名無し生涯学習
2009/03/13(金) 09:44:580829名無し生涯学習
2009/03/17(火) 18:41:480830名無し生涯学習
2009/04/05(日) 16:54:580831名無し生涯学習
2009/04/05(日) 16:55:57大学名と教授名さらしてくれ
0832名無し生涯学習
2009/04/22(水) 09:43:120833名無し生涯学習
2009/04/27(月) 10:42:21頭に内容が入りにくい。
意外にも手で文献写すと内容の理解が早いもんだね。
0834名無し生涯学習
2009/05/14(木) 23:32:510835名無し生涯学習
2009/05/15(金) 21:41:50一応、卒業すれば大卒あつかいになるけど。
0836名無し生涯学習
2009/06/02(火) 21:46:360837名無し生涯学習
2009/06/02(火) 21:56:10試験落ちた分再受験しなきゃならない。あと今度の学外スク受けて合格すれば卒業。
しかし、ここにきて金なし。
なんだこの苦労と空しさと惨めさは。途方がない。
も〜ほんと全てイヤになる。
通信大卒業しても何にもならないけど意地・自棄になってる。
0839名無し生涯学習
2009/06/04(木) 17:22:130841名無し生涯学習
2009/06/14(日) 20:21:44自分が中小企業の社長(人事部)なら、その努力は買いたい。
0842名無し生涯学習
2009/06/16(火) 00:43:020843名無し生涯学習
2009/06/16(火) 02:04:16会社員らしいが、元々大卒でまた大学へ行きたいと思い入学したようで。
子供もいてまだ小さいらしく、子育てに仕事・大学の勉強と大変な事になってるらしい。
顔は笑ってたが、「疲れましたw」と言われて何とも言えなかった。
無職で通教やってる暇な俺には想像できない苦労だと思う。
0844名無し生涯学習
2009/06/16(火) 10:30:56他の社員がそう言ってたけど、尊敬の眼差しを向けていた感じがした。もうひとりの社員はそのおじさんのこと「若作りのオヤジw」と言ってた。
私はそこでお偉い方々に通信やってることけっこう励まされた。(通信なんて)と思っちゃっていたから嬉しかったなぁ。
0845名無し生涯学習
2009/08/23(日) 22:07:12層化だったんで、一応「すごいですねー」と言っておきました。
0846名無し生涯学習
2009/08/28(金) 23:33:390847名無し生涯学習
2009/08/29(土) 11:12:11難しいだろうな。
自分は通学が美大だったから、文章まともにかけねえバカなんで死にそう…
通教予備校とか作ってくれよw 家庭教師でもいい、来てくれ。
0848名無し生涯学習
2009/09/05(土) 01:17:340849名無し生涯学習
2009/09/11(金) 16:29:28フルタイムでしかも通勤片道1時間以上だったら死ぬな。
以前は電車の中でテキスト読んでいたが、最近は疲れやすくなってダメ
0850名無し生涯学習
2009/09/25(金) 10:57:030851名無し生涯学習
2009/09/27(日) 01:50:070852名無し生涯学習
2009/09/27(日) 01:52:200853名無し生涯学習
2009/09/28(月) 11:26:54大学の通信教育の予備校みたいのを作ってくれ。
家庭教師雇って小論文の書き方を基礎から教えてくれるとかでもいい。
0854名無し生涯学習
2009/10/05(月) 00:31:22それかなり助かるね
全くレポート小論文に触れる事ないまま入学してかなり苦労してるわ
0856名無し生涯学習
2009/10/14(水) 01:30:590857名無し生涯学習
2009/10/14(水) 11:57:22本当に?
タダで見られるからチェックしてみようかな。
でも放送大学の映像って恐ろしく退屈なんだよね。
じいさんがずっとアップでブツブツとテキスト読んでるだけみたいな。
あーあ、今年はスク単位以外取れそうにねえw
ダメもとで試験受けないとな。
それにはテキスト読んでレポート出さないと。
輪廻してお利巧に生まれ変わりたい。
0858名無し生涯学習
2009/10/24(土) 03:01:200859名無し生涯学習
2009/10/31(土) 17:30:33見れるというかラジオ科目だぞ。
もちろんただで聞けるが。
放送は聞いていてテキストの
要点だけ話してくれる感じで
詳しくわからないかもと感じた。
あと教科書を買うか借りなきゃ意味ない。
やっぱり授業よりもテキストだよ。
どう考えるか、いかに説明するか、から説明してくれてるので
悪くはないと思った。
教科書の内容は大学受験用の小論文の書き方とかと
変わらないかもしれない。
でも小論文のテキストとしてはそれよりも
わかりやすいとも感じた。
ちなみにラジオの金曜朝11:15からやってる。
あと授業内容はこれ
http://www.u-air.ac.jp/hp/info/kamokurisyu/pdf/plan10_nihonngohyo.pdf
0860名無し生涯学習
2009/11/06(金) 21:15:200861名無し生涯学習
2009/11/06(金) 21:27:250862名無し生涯学習
2009/11/07(土) 15:58:20慶應、中央、法政クラスのならそうでしょう
だからやりがいもあります
疲れてきましたが
苦しいときにやれるようにならないと
0863名無し生涯学習
2009/11/07(土) 17:52:05あまり慶応、中央、法政を特別視しないほうが良い。
放送大は名前はダサいが印刷教材の質は上記校よりも
上だし、なにより卒業しやすいシステムが確立されている。
それで上記校は卒業させないようにあえて意地悪をしている
ようなところが有り、ようは通教生の学費は寄付金としか
みていない。
0864名無し生涯学習
2009/11/07(土) 22:35:37院試うけたけど・・・
0865名無し生涯学習
2009/11/26(木) 17:29:11決まったとしても単位不足で出られなくなりそうだし
凄く憂鬱でいやん
0866名無し生涯学習
2009/12/04(金) 03:43:050867名無し生涯学習
2010/01/09(土) 15:07:450868名無し生涯学習
2010/01/10(日) 04:28:03通信制って入学する時に、卒業するのに必要な単位全てを科目登録するんですか?
そこら辺の仕組みがいまいち分からないんですが…
それにスクーリングのお金とか混ぜると、それなりに掛かるんですよね?
0869名無し生涯学習
2010/01/10(日) 15:02:15私の在籍している通信制大学では、入学時に卒業必要単位の全単位を履修登録しました。
また、学費やスクーリング料を合わせると、卒業時までに必要な全学費は、
私の大学では60万円程度になると思います。
参考になれば幸いです。
0870名無し生涯学習
2010/01/10(日) 17:35:100871名無し生涯学習
2010/01/10(日) 18:45:41このまま高卒の30手前になるよりは、通信制でも
通って大卒30手前になったほうが、まだましだとおもいます。
大卒であれば、大卒警察官・幹部候補生(自衛隊)などの
公務員も狙えるし、大学院に進学して弁護士(法科大学院)・
公認会計士(会計大学院)・税理士(法学研究科修士課程)などの
国家試験も狙えますよ。
フリーターだけやって歳を取るより、通信制でも絶対卒業したほうがいいですよ。
0872名無し生涯学習
2010/01/10(日) 19:04:36【出身大学】
13名 九州大学
9名 福岡大学
6名 西南学院大学
3名 熊本大学
3名 久留米大学
2名 関西学院大学、北九州市立大学、九州国際大学、中央大学、福岡女子大学、立命館大学
1名 横浜国立大学、大分大学、大阪国際大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、京都大学、
慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、国士舘大学、國學院大學、首都大学東京、
信州大学、東京大学、同志社大学、長崎大学、★放送大学、福岡県立大学
http://www.seinan-gu.ac.jp/es-law/news/news091013_nyushi_kekka2010.html
通信制大学の放送大学からでも、法曹を目指し法科大学院に進学する人だっているんですよ。
なにもしなければ、一生高卒のままですよ。
0873名無し生涯学習
2010/04/25(日) 15:39:140874名無し生涯学習
2010/04/25(日) 22:48:410875名無し生涯学習
2010/05/01(土) 09:20:37だからこれから勉強をする。
まずは、物理と哲学だ。
世に役に立たない哲学はヨイゾ。
0876名無し生涯学習
2010/05/27(木) 19:08:450877名無し生涯学習
2010/06/14(月) 23:29:010878名無し生涯学習
2010/08/22(日) 04:52:250879名無し生涯学習
2010/08/23(月) 12:26:31■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
0880名無し生涯学習
2010/10/16(土) 11:10:570881名無し生涯学習
2010/10/22(金) 13:48:22たくさんの教科書を、山積みにして、どこから、手をつけようかと…。
レポート仕上げていくなんて、至難の業ですね。
そして、これは、孤独ですね。
スクーリングが、待ち遠しいですけど、それまでに、ある程度やっておかなくては、
とても、無理ですね。
皆さんは、どのように、学習を進めていったのでしょうか?
0882名無し生涯学習
2010/10/23(土) 06:14:14高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
0883名無し生涯学習
2010/10/23(土) 06:46:10何かいていいのか分からない。
訳が分からん。
0884名無し生涯学習
2010/10/23(土) 07:31:360885名無し生涯学習
2010/10/23(土) 09:27:00私は、なるべくスクーリングで取ることにしたよ。
0886名無し生涯学習
2010/10/23(土) 15:46:25高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
0887名無し生涯学習
2010/10/24(日) 08:29:32881です。ありがとうございます。
そうですね、スクーリングが、人と交われるし、モチベーションがあがりますよね。
でも、地元での、講義を、全て受けるとしても、限りがあるので…がんばります。
レポート作成は、あまりに、テキスト内容が多すぎて、何か、コツなど、ありましたら、また、ご教授下さい。
0888名無し生涯学習
2010/10/24(日) 08:31:51レポート作成は、ある程度慣れです。
数をこなせばスピードが上がります。
と具体的なアドバイスと言われても、レポートの内容によって様々ですからね・・・。
0889名無し生涯学習
2010/10/24(日) 11:40:35そうですよね。まずは、慣れなきゃだめですよね。
コツなんて、自分でがんばって、ある程度、習得しなきゃ〜ですね!
がんばってみます!
また、教えてくださいね。
0890名無し生涯学習
2010/10/24(日) 16:21:430891名無し生涯学習
2010/10/25(月) 19:11:07高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
0892名無し生涯学習
2010/10/27(水) 11:58:280893名無し生涯学習
2010/10/31(日) 23:00:260894名無し生涯学習
2010/11/01(月) 23:10:22http://www.youtube.com/watch?v=HakgMDrDiwg
雑念が飛ぶよ!
0895名無し生涯学習
2010/11/12(金) 18:10:330896名無し生涯学習
2010/11/15(月) 15:19:24大学行く気もしね〜しな。
0897名無し生涯学習
2010/11/15(月) 20:07:2999%は『勉強ができない + 不登校or家庭事情or不良行為』
通信・単位制高校はそんな人間にあわせてます
レベルが低い
進学高は×何倍、底辺校・通信制高校は×0.何倍
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています