トップページlifework
981コメント278KB

通信制の大学に疲れた人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
 通信教育で大学の勉強するのもつかれるよね。
通教生の不満などいろいろ聞いて見たいです。
0002名無し生涯学習NGNG
なら辞めろ。
0003名無し生涯学習NGNG
疲れたら休学したら?
0004名無し生涯学習NGNG
とゆうか、辞める人多い。
0005名無し生涯学習NGNG
まあそう言わずに多少の愚痴なら聞いてあげようよ。
0006дNGNG
http://203.174.72.111/like-money/より金の儲け方が記されている。
0007名無し生涯学習NGNG
教科書がつまらん。
0008名無し生涯学習NGNG
>>1
辞めなさい。この不景気の時代、勉強するヒマにカネ稼いだ方がいい。
0009名無し生涯学習NGNG
生涯学習は興味や面白味がなくてはな。
いやなら、辞めて仕事に専念するか、資格のために労力使うのが利口。
0010名無し生涯学習NGNG
いつも縛られてる感じする。
新しい趣味がはじめられない。
0011名無し生涯学習NGNG
>7
同意。古すぎる教科書なんとかならんのか。
0012名無し生涯学習NGNG
産能に来なさい。
教科書は7年以内に書かれたものだから。
0013名無し生涯学習NGNG
通年スクに行けば楽しいYO
0014名無し生涯学習NGNG
産能も夕方SCが始まった。
0015パリ帰り通信生NGNG
俺は金策に走るより教養深めたいな。
ちなみに座右の銘は教養、知能は財産である。
0016名無し生涯学習NGNG
>>12
それを言うなら放送大なんて4年ごとに改定だyo!
0017名無し生涯学習NGNG
 >>16
そうなんだ
いいね!法政はえらく古いテキストがある。
0018名無し生涯学習NGNG
放送大のテキストはブックオフでも買取するらしいよ藁
0019 NGNG
なんで土曜・日曜大学ってできないのかね?
90分6限で2ヶ月で12単位終了。12ヶ月で72単位分授業できれば、
ふつうに行けるのにね。
0020名無し生涯学習NGNG
お前がつくれ。
0021名無し生涯学習NGNG
提出したレポートを早く呼んでほしいな〜。早く返してほしいな〜。
0022名無し生涯学習NGNG
>19
90分6時限って一日9時間ですか?
朝9時に始まって休み入って終わるの8時くらいか。
・・・できなくもないのか。
0023名無し生涯学習NGNG
>19
悪くないな。夜間部よりは現実的だ。
002423NGNG
薬学部でこんなのができればぜひいきたい。
002519NGNG
理系や実習が必要なものや、通信では難しいものをやればイイよね。
放送大学が関東でやれば良いんだよね。
ただ、入試が必要だね。
個別に進度を合わせられないからある程度スタートが合ってないと。
0026名無し生涯学習NGNG
 放送大学ってどういう風になってんの?
テレビで講義を受けて、レポートを書くのですか?
それとも試験を受けるのですか?
何学部があるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています