トップページlifework
1001コメント461KB

音読しないで本をみる。〜速読〜[移転されたよ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.NGNG
生涯学習板、移転後第一弾スレです。
既出の質問や、幾多の速読スレでコピペのように繰り返される、
おなじみのレスもOKです。(でも過去ログもみてね

前身:理系全般板
速読ってどう?
part1 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/969547091/
part2 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008722971/
part3 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1011281978/

関連情報>>2-5>>6-10
>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
0320名無し生涯学習NGNG
NBSのリンクからヨガのサイトに行けるよね

成瀬ヨガグループ
http://www.naruse-yoga.com/
0321名無し生涯学習NGNG
              (⌒Y⌒Y⌒)
            /\__/
           /  /    \
           / / ⌒   ⌒ \
        (⌒ /   (・)  (・) |
       (  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( |    ___ |  <  かあさん、
           \   \_/  /   \ この味どうかしら?
            \____/      \_________
          /      )           _  /
         / ,イ 、=@ ノ/    =ネ ∧―= ̄ `ヽ, _
        / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_ ←>>319
       | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
       | |   `iー__=―_ ;, / / /
        !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
            /  /       /  /|  |
           /  /       !、_/ /   〉
         / _/             |_/
         ヽ、_ヽ
0322名無し生涯学習NGNG
>>320
NBSもよりによって何でこことねぇ
0323名無し生涯学習NGNG
いやいや、今日も盛況ですなぁ
結構なことで…
はぁっ、はぁっ、はぁっ、は
0324名無し生涯学習NGNG
>317
おしぃー、タテ読みなら完璧だった。
0325317NGNG
>>324
吉野家テンプレに縦読みなんて高度な文が書けるか(゚Д゚)ゴルァ!
0326名無し生涯学習NGNG
>>316
つーか、批評に言いすぎも何もないんでない?
その人の発言で本当に影響があるなら責任重大だが、警告と言う
レベルで取れば、まぁ行きすぎというものはないだろ。

ただ俺も感じていたし、本人も言っているように、天狗になる?
少し、SRRの細かな気遣いみたいなものが無くなって来てしまって
いるかな。というようなことは思ってたし。

>他のところへいけばいいじゃん。
とは、いかない人がSRRを頼ってたということではないの?
だからSRRまでもが離れてしまうのはいいが、そういう人はまた
同じように速読ということを知っても実際には体得できずに終わる、と。
確かに、SRRが全てを背負うのは少々荷が重いだろうけれど。

ここから先はもう、SSRさんの領域だから、あとはお任せしたらどうかね?
今まで通りいくのか、少し離れてしまうのか。 ま、見物といえば見物。
0327名無し生涯学習NGNG
スゴイ文書量ねぇ
みんなSRRスキねぇ
0328名無し生涯学習NGNG
料金一般の話をすると、「高い」と言われている栗田博士のSRSだって、
現在速読が社会でおかれている現状を前提にすると、「ぼったくり」とは
思いません。
怠けずちゃんとトレーニングすれば、それなりに速くなるようだし。

既存の速読教室の問題は、挫折する人が多すぎる、というところでしょう。
ちゃんと自習しなかったために習得できずに挫折すると、払ってしまって
戻ってこない十万を超える受講料が無駄金に思えてしまうのでしょう。

SRRが自宅学習を継続しやすいやり方を工夫しているのは、その意味で
他よりも優位な点だと思います。
0329名無し生涯学習NGNG
>>328
やっぱり払う金の違いでね〜か?
SRRが有利なのは例えあがらなくても金だってそこまで
出してないし、自宅だからコツもわからないし。となり、
SRRに対して「ぼったくり」という気持ちは抱かないからじゃないか?
それに金を払っていないんだからその分、自分の努力がいるんだな。と思うでしょ?

その逆に何十万払ったら、それだけで出来るような感覚に陥っちゃうんじゃn
ねーかなー? こんな払ったんだから出来るようになって当たり前。とさ。
そこまで考えるとSRRは貰うのは小額だが最も多くの成功者を生み出す可能性も
秘めているって所じゃないか? これからも小額でいくのかはわからねーけどさ。
0330名無し生涯学習NGNG
最近こんなだけど
なぜかこのスレから去りがたいのよねー
0331328NGNG
>>329
どこに通っても自分で努力しないとモノにならない、と考えるのが普通だと
思っていたのですが・・・。

そういえば、うろ覚えですが、ずっと前に見たNBSのパンフレットに、
「教室に通うだけでなく、宿題をちゃんとこなすなどの努力が必要です」って
注意書きがあったと思います。
「宿題」というのに引いてしまったのは確かです。
見学したときに見たのですが、NBSは復習教材を販売しているようですね。
(教材だけ欲しいと思ったのですが、それはダメだとのこと。)

まぁ普通は、「自宅学習」といっても特別なことをするのではなくて、教室で
習ったことを応用して、本をどんどん読み進めていけばよいと思いますが。
0332MX (訓練二週間目)NGNG
あ、熱いじゃねえか・・・
字数多すぎて仕事場じゃ読めん。
0333名無し生涯学習NGNG
SRRを熱く語るスレですかぁ
0334名無し生涯学習NGNG
>>332
(w あとでごゆっくりどうぞ。
0335名無し生涯学習NGNG
>>297-299
また言い訳しながら失礼なことを・・
おまえやっぱり嫌がらせじゃん。
おれががらみさんだったらキレるけどまじで。
0336名無し生涯学習NGNG
ライオンのポーズも掲載

ヨガって
http://homepage2.nifty.com/babun/yoga.htm
0337名無し生涯学習NGNG
おれががらみさんだったら
こんなスレもう来ない
0338ヨガの話などを聞いてみたりしてNGNG
>>336
文章では分かりずらいです。
写真などありましたら御紹介を
0339名無し生涯学習NGNG
>>336
まぁ!、顔のしわがのび、なめらかになるんですって
お肌にいいのかしら?
0340名無し生涯学習NGNG
中身がどうこうじゃなくて・・
メールのように長々と書いてほしくないんだけど!

なにより速読の話をしたいわけで、
SRRや速読業界の批判なんて知ったことじゃない!
またこんなことになっててもう嫌になった。

別に速読業界スレッド作れよ!
0341同調したりするNGNG
>>336
ちょとハズカスイポーズのような気がしますねー
0342名無し生涯学習NGNG
               ___
              /     \
             / / ̄\   \     うふふ。きれいになったかしら?
            |  ̄ ̄ ̄    | )
            |  ⊂       9)  )
            | (・)  (・)    /、_,)
            /\ 、_,   、_, //\
            //\\    /⌒)//\\
           //  / ̄ ̄ /| |/   \\__
        mc_)  (__人__人__| |     (____cm
                    bm)
0343名無し生涯学習NGNG
慇懃無礼ということが分からんやつが多すぎ。

> いんぎん-ぶれい 【慇懃無礼】
> 表面の態度は丁寧だが、
> 心の中では相手を軽くみている・こと(さま)。
0344名無し生涯学習NGNG
放置しる。
きりない。
0345名無し生涯学習NGNG
速読の内容にもどそうYo!
0346名無し生涯学習NGNG
>>342
ヨガ(・∀・)イイ!!
0347名無し生涯学習NGNG
もういいよ。

これで終わりにしよう。
私から言わせてもらえば、その方達を非難している方の書きこみだって
邪魔そのものですよ。

とりあえず、この問題は終わり。
双方とも、もう、蒸し返しは無しで。

 □□□□□□□□□□□再開!□□□□□□□□□□□□□
0348ヨガの話、ヨガの話とNGNG
>>320
この教室は、ちょとトンドモぽいですかね?
0349名無し生涯学習NGNG
これ、マジ?で、速読していた子供たちは速聴も出来たのですが、
逆に速聴すると速読ができるようになりますか?
0350ヨガの話でいいのかしら?NGNG
空中浮揚ですね。
テレビで放映しようとしたら、
肝腎の瞬間はカメラに映らなかったのですよね。
0351名無し生涯学習NGNG
>>349
みそさんが、速音聴を利用した初期速読の方法を紹介しています。
0352名無し生涯学習NGNG
>>349

即席速読法
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9430/skd/skd4.html
0353名無し生涯学習NGNG

みそさ〜ん!

へるぷぅ〜
0354349NGNG
>>351
>>352
サンクス
0355名無し生涯学習NGNG
がらみさんは、速音聴の速読に対する効果を疑問視していたね。
たしか。
0356名無し生涯学習NGNG
デジタル速音聴の文書見ながらヒアリングすれば
>>352のようになるのでは?
0357名無し生涯学習NGNG
がらみさんが、まあいいだろと言ってのは
斉藤さんとこのテープを速音聴しながら(「こころ」とか)
その文庫を見る(読む)。
http://village.infoweb.ne.jp/~saitou77/index.htm
0358名無し生涯学習NGNG
いつか、斉藤さんの「こころ」を聞きながら
SRR文書訓練の「こころ」を見たらどうだろか
同調したらどうだろか
とカキコしていた人がいた。
あ!それいいんじゃないかと思ったのだけど
がらみさんに疑問視されてたね。
0359名無し生涯学習NGNG
               ___
              /     \
             / / ̄\   \     かあさん、このライオンポーズどうかしら?
            |  ̄ ̄ ̄    | )
            |  ⊂       9)  )
            | (・)  (・)    /、_,)
            /\ 、_,   、_, //\
            //\\    /⌒)//\\
           //  / ̄ ̄ /| |/   \\__
        mc_)  (__人__人__| |     (____cm
                    bm)
0360名無し生涯学習NGNG
>>359
ライオンっつうより蜘蛛だろ。
0361暴言を吐きます。復活するYO!NGNG
ROMってて気になったことがあるので再びカキ子。
俺は慇懃レスはしないよ。しっかり煽りますw

>>298
>非常に笑えるものに上で、「秘伝のノウハウ」などとおっしゃっている方が

ふぅーん、笑えたんだ。じゃぁ僕は君の考えの浅薄さを笑ってあげよう。
あはははははははは!(プ

批判的摂取ってわかるよね?
たとえ方法論が他と重なっていたとしても
それを直接パクリだと立証するのはきわめて困難なんだYO!
なぜなら学問やあらゆる方法論は過去の積み重ねなしには
決して発展しないんだからね。
少しでもオリジナリティが付加されたり、独自の解釈がなされたら
それはパクリとは断じがたいよ。もちろんパクリとのグレーゾーンは
極めて曖昧だがな。
0362暴言を吐きます。復活するYO!ごめんね(はぁとNGNG
それから次ね。

>>298
>SRRのサイトに書いてあることは確かに速読に始めて触れて
>SRR以外に何も知らない人が見れば最初は驚くでしょうね。

キミはきちんと僕の文章を読まずに一部分を自分勝手に
文脈から切り離して解釈しているね。

サイトに書いてあることが他と大差がないときみは書いているのだろう?
俺は教室で授けられるという文脈で、「秘伝」(※ のノウハウと書いたの。
それは>>264全体の論旨を追えばわかるよね。
SRRにも独自の訓練法や実地でないと教えられないノウハウがあるの。

速読法の書籍を買い込んできて1週間で読了して「ハイ、教室開きマース」
ってんじゃないんだよ?
がらみさんは中学・高校時代から独自に研究してるの!!!

独自のノウハウについての証拠もあるよ。ここを読んでごらん。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008722971/700

サイトに書いてあること以外のノウハウも有るんですよ???(゚д゚)???
きみ、SRRさんを舐めすぎだよ。きみに同じことができるかい?

それからねぇ、商売という体裁を取る以上は経費もしっかり
代金に含めて、さらに利益もださないといけないの。
何回、値段についてグチャグチャ書いてんじゃねぇ!ってレスついたと思ってるの?

パート3スレでも移転後の雑談でみんな辟易してるよ?
だから僕が>>264で警鐘をならしたんだよ。

商売(自営業)って想像以上にきびしいのよ?
ボーナスなんてないんだよ?それでも家族や社員に
おまんま食わせないといけないんだよ?背負ってるんだよ?今、大不況だよ?
頼むから消費者の立場のみから考えるのを止めてよ。切実な願いだけどさ・・・。

<参考>
※ 秘伝の定義 http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C8%EB%C5%C1&sw=2
0363>>362NGNG
つーか最近おまえが一番うざい。
きえろバカ。

人の迷惑顧みず正論いって悦になってるヴぉけは最低だよ。
0364名無し生涯学習NGNG
いまのところ、速音聴をやったら速読できる、とは
いいきれないってことっすか?
0365暴言を吐きます。復活するYO!ごめんね(はぁとNGNG
そいつは失礼。
でも笑われちゃ黙っていられないんだYO!
まー、あなたに最低の烙印を押されたところで
意味はないけどね。

バカは消えますw

最後に再掲したいカキ子をコピペしとく。
(注)これは俺の投稿ではない。
730 :Nanashi_et_al. :02/02/03 14:24
>>728
だったら行くなって事だよ
2000 円で受けたきゃ九州まで逝け
「サービス受けたい!」
「でもお金払いたくない!」
ってのは
「お金欲しい!」
「でも働きたくない!」
ってぐらい幼稚園児の発想に近い事に気付けヴォケ
0366名無し生涯学習NGNG
>>363
いや、最初に料金うだうだ書いたやつがうざいのが原因だから、
どっちもどっちだな。一番も二番もない。
0367名無し生涯学習NGNG
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!!馬鹿って言われました!!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0368名無し生涯学習NGNG
東京株式市場・前場=続落、TOPIXがバブル崩壊後安値を更新
0369名無し生涯学習NGNG
その後も止まらず。
0370名無し生涯学習NGNG
これが2チャンネルらしいとゆうことなのですね。
初心者なのでビックリしてます。
このスレにはSRRのひろば経由で辿り着いた方も多いと思いますので、
洗礼にビックリは、私だけではないのでは?
0371名無し生涯学習NGNG
これが最近の日本経済らしいということなのですね。
アメリカンなのでビックリしてます。
この国には気楽な観光経由で辿りついた方も多いと思いますので、
株価指数の落ち込みぶりにビックリは、私だけではないのでは?
0372名無し生涯学習NGNG
>>370
ハイ、もう呆然です。
2ヶ月前、SRRでここ見つけて参加し始めました。
他の板とかほとんど見ないので、最近の状況には
これが2チャンなのねー
って、どうしたらいいかわからない状態です。

>>362
前スレには、こうやってリンクさせればいいのかって感じです。
勉強になりました。
2ヶ月レスしてて気づかなかった。(バカ?)
0373名無し生涯学習NGNG
2ちゃんねらーになるとあらゆる情報に振り回されますが
右脳が活性化されます。
0374名無し生涯学習NGNG
>>362
>>372
同じく2チャンネル初心者です。
カチューシャとかも使ってないです。
便利らしいですね。
このリンクのさせ方にはナルホドでした。
考えれば解りましたね。
2チャンネルって煽りを止めようとすると
その話題でずっと続いてしまうのですね。
0375 NGNG
がらみさんもNBS生徒さんも今の状況では
書き込みづらいみたいだ。
0376名無し生涯学習NGNG
>>361-暴言さん
あの・・・ やっと一段落ついた所を蒸し返さないでもらいたいよ・・・

あんただって、自分の言いたいこといってるだけじゃない?
ここはストレス発散場じゃないの。
あんた、笑われてそれで怒って反論しちゃってるわけ?
あはは。それは笑われるわ。 この人、中学生かな?少なくとも二十歳はないと見た。
0377名無し生涯学習NGNG
そういえば
前スレへのリンクどうすればいいのって聞いてた人いたね
0378名無し生涯学習NGNG
>>377
他のスレへのリンクというのは基本的に数字だけではできません。

敢えて無理やりにやるとしたら
http://そのスレのアドレス/記事番号 でできることは出来ますよ。

例) part1の1ならば・・・
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/969547091/1
最後の「1」ってのがレスの番号ってわけです。OKでしょうか。
0379名無し生涯学習NGNG
(゚д゚)つ旦~~お前ら、茶でも飲んで落ち着けや。
0380名無し生涯学習NGNG
>>379 もう誰もカッカしてないよ(笑) タイミングはずしすぎ
0381名無し生涯学習NGNG
>>380
(´・ω・`)ショボーン
0382名無し生涯学習NGNG
おいおい、暴言なんたら ってのは何者なんだよ!?(藁
お前は、SRRの何を知ってるんだよ かなり笑えるな。もしやネタか?

誰か上で言ってなかったか? 暴言と分かっているなら始めから書くな
前置きをしても、失礼なことに変わりはないって。
それは立場が変わっても同じだろ。
大人になれないガキだな。ただの。
0383名無し生涯学習NGNG
>>381 きゃ、きゃわいい(w
0384名無し生涯学習NGNG
もしかして今の状況も煽られてるの?
0385名無し生涯学習NGNG
>>378
ありがとうございました。
0386名無し生涯学習NGNG
もう暴言さんには反論してほしくないね。というか蒸し返す必要あったのか・・・。
0387(´・ω・`)NGNG
疲れちゃた
0388名無し生涯学習NGNG
>>311
非常にレス遅いですけど、、

えと、オイラがどれだけ言ってエエもんなんか判らない。。
とりあえず外観が6とは全然違う。です、ハイ。
0389´・ω・`NGNG
>>388
もっと教えてー
0390名無し生涯学習NGNG
速読の話題が出てないよ(´・3・`)チェッ
0391名無し生涯学習NGNG
>>390さん、お願いー
0392328=331NGNG
SRRだけに限った個別の話に終始せずに、一般的な「速読教室のありかた」の
話に拡げていけばいいのにね。
スレッド参加者があくまで個別的な話題で感情的なやりとりをしていきたい
のならば、このスレッドもあまり意味がないような・・・。

結局、テーマ自体を封印しないと収束がはかれないのはお互い哀しいですね。
0393328=331NGNG
速読教室の固有名詞がいくつか出ているので、初心者がスレッドを読むための
補足として、出ている分だけの用語解説を試みます。
(あくまで個人的な説明なので、別にスレの公式解説にする気はありません。)

SRS:栗田昌裕氏主催。著書多数。教室は千駄木。通信講座もあり。
    マスメディアに頻繁に登場。ダヴィンチの見開き広告は毎号。
    ユニークな訓練方法は有名。多数の速読マスターを輩出するも挫折率も
    高いらしい。「料金が高い」等の批判もある。

NBS:日本速読教育連盟。佐々木豊文氏主催。著書『速読の科学』は有名。
    教室は渋谷・池袋・大阪・岡山。長時間の集中講座で一気に「速読眼」
    の開発を目指す。能力開発で1分数万字レベルに達した受講者も複数。

新日本速読研究会:主要メンバーの川村明宏氏らによる著書多数。
    作家の若桜木虔氏もかつて関わっていた。教室は各地に展開。
    脳の情報処理方法を速読理論に応用。パソコンソフトを使った訓練方法
    が有名。

SRR:このスレ常連のがらみ氏(寺田正嗣氏)主催。速読訓練用PCソフトを
    ネット上で無料配布することで有名になる。
    今般がらみ氏が専業になったことで有料化に向かう。低廉な価格で通える
    「町の速読教室」を目指すつもりとのこと。
    教室は福岡が中心だが出張講座も予定。

前に出てきた七田チャイルドアカデミーというのは私も初耳だったのですが、
どうやら子どもの知的能力の開発をやっているところで、その一環として速読を
やっているようです。全国400教室とのこと。

上記以外の速読教室については、みそ氏のページにリンク集があるので、
そちらで確認されるといいでしょう。
(SRSはリンク先が変更になっているようですが)
0394名無し生涯学習NGNG
>>392
もうやめよう・・・・ やっと落ち着いたんだし。
祭りは終わり。
0395328=331NGNG
みそ氏のリンク集からSRS研究所のwebページに行けないので、
現在のURLを下記に挙げておきます。

ttp://www.srs21.com/home.htm
0396328=331NGNG
それから七田チャイルドアカデミーは下記。

ttp://www.shichida.ne.jp/
0397名無し生涯学習NGNG
えっとー
がらみさん
落ち着いたら
>>364さんにレスしてあげて戴けますか
埋もれちゃってますー。
0398がらみNGNG
 こんばんは。落ち着きましたか?
 ほんとに、御迷惑をおかけしましたね。これからはぜひ
速読全般の話題で行きましょう。

>>364

 前スレで既出の話題ですよ。念のため。
 インスタント的に3倍までならOkですが、それ以上は
意味がないと思います。あくまで頭の準備体操としてとら
えるのがいいかと思います。これはみそさんの主張とそれ
ほど変わらないと思います。

 音(耳)は時間に支配されますが、光(目)は空間を支
配できます(表現が微妙ですが)。つまり、音はしゃべっ
ている人(もしくはテープ・CDなど)の限界がスピード
の限界ですが、視覚情報はトレーニングによって、かなり
広げて行くことが可能です。そのスピード(情報量)の差
は歴然としています。また音声は3.5倍速を越えたあた
りから非常に怪しくなります(この怪しくなった情報を、
脳が一生懸命補おうとすることで脳力が高まるのではない
かと思います)。

 しかし、逆に言うと、速く聞くという行為は受動的であ
り無理やりでも行なうことが可能なのですが(つまり、あ
る程度、確かな効果が得やすい)、速読は自分の意識・無
意識がブレーキをかけてしまい、やりかたによってはトレー
ニング効果が上がりにくいということも言えます。
 速く聞くトレーニングで挫折した人は聴いたことがあり
ませんが、速読は挫折した人の話には枚挙に暇がありませ
ん。
●●
0399名無し生涯学習NGNG
>>398
師匠
さっそくレスありがとうございます。
0400名無し生涯学習NGNG
既に昔のことのようですが
NBSについての
>>304
このレス気になるのですが
0401名無し生涯学習NGNG
子供(自分から速読をやろうと思っていない人)に
速読をおしえる方法は何かありますか???
0402名無し生涯学習NGNG
>>393
あのダヴィンチの広告ってSRSだったのか。
今までスレ読んできて初めて気がついた(w

ダヴィンチ創刊号から数号目までは
速読のノウハウが連載仕立てで載ってた。
初めて速読を知った自分は
すごく感動した事を憶えてるよ。
それを読んでしばらく練習してみたけど、
1人でやってるんですぐ飽きちゃった。

やっぱ教室通ったり、ネットで話し合ったりとか、
同士がいないと続かないなぁ。
しみじみ…。
0403名無し生涯学習NGNG
>>398
ふむふむ。速聴のテキスト見ながらってのは本家で言うと、「逆聴」って
やつですよね。
確かに、耳だけでわかるのは3倍が限界っす。
4倍にいくと、所々省略してんじゃねぇか?って感じになっちゃいますし。

>>401
子供の年齢にもよると思いますが、基本的に自らの意志でないなら
あまり効果自体、難しいのでは? そもそも、読書という行為自体が
嫌いならば基礎が無いわけですし。
子供といっても、幼稚園児から中学生など、全然違うので年齢も
書いた方がアドバイスが的確に出来ると思いますよ。
0404MX (訓練二週間目)NGNG
>>401
がらみさんは子供には教えないそうっすよ。僕も子供にそのような
訓練をさせるのはどうかと。

七田の神童たちはその後どういう人生をたどるんだろ。
速読教室で出会った子供たちは、ちょっと異質な子供でした。
たとえは悪いが、宗教的。目の奥になにかこう、選民思想のようなものが
見え隠れしてきもかった....。
0405名無し生涯学習NGNG
>>403 >>404
たとえば、幼稚園児ぐらいの年齢とか。
速読は年齢が早い方が頭が軟らかくて吸収が早そうなんでが・・。
0406若葉NGNG
ケイコとマナブにも宣伝あったの見つけたんでSPさんに電話してみました。
んで、ついでに予約しましたぁ(w

ちょっと先の話なんで、おそらく忘れた頃に、、報告しまスね。。
0407MX (訓練二週間目)NGNG
>406
うお、すごい。ぜひぜひ報告お願いします!!
0408名無し生涯学習NGNG
>>406
若葉タン、報告楽しみに待ってます。
0409若葉NGNG
1週間以上先です。。

SPさん、電話かけた感じではカンジ良かったっすよん^^
0410名無し生涯学習NGNG
>>404
子どもになんで教えるべきでないのかよくわかりません。
日本語の響きを味わう場を別に持てば、特に弊害もないと思いますが。

七田のは土曜日の放送でしか知りませんが、本人が楽しんでやってるのなら
かまわないと思います。
0411MX (訓練二週間目)NGNG
>>410
ごめんなさい。ちょっと主観で語りすぎちゃいましたね。
自分も科学的な根拠は説明できません。
でも、なんとなくマズイような感じはします(ごめんなさい。煽ってるわけではないです)
一度、速読教室にいかれて、雰囲気をみられたほうがいいっすね。
できれば、成長した子供の姿も。そうすれば安心かな。。
0412karma ◆xBY/hgW2 NGNG
ところでガイシュツだったら申し分け無いのですが,体調が悪い時ってやっぱり
訓練は避けた方が良かったりするんですかね?
0413若葉NGNG
>>412
ちょい前に体調崩した時はパソくんを開くことすら不可能でした。
ま、本人の判断ちゃいますぅ?とか思ったり(w
0414名無し生涯学習NGNG
一応漏れは自他共に認める「一流国立大学」と言われている所に在籍する者ですが、
子供の頃に能力が高いのは必ずしも良い事じゃないのではないかというのが漏れの持論です。
幼少期からいわゆるエリート教育を受けて、庶民(漏れ)とは違う世界で育った人って
かなり人格的に、その、なんと言うか変な人多いです。
(あまり人の事を悪く言うのも気が引けますが、こればっかりは実際かなり当てはまります)

それは「漏れは特別」という意識からなのか、教育機関が悪かったのかどちらなのか
は断言はしかねますが、少なからず前者の傾向はあると思います。
だから漏れはもし速読出来るようになっても子供には「普通」でいて欲しいから、
子供が出来てもあんまりそういうのは少なくとも中学生ぐらいまでは教えたくないですね。
0415名無し生涯学習NGNG
正に諸刃の剣。
0416名無し生涯学習NGNG
中高一貫校から公立大学。

…子供にはやらせてみたいとか思ったけどなぁ。
小さい頃と大人になってからとで修得率全然違うって言うから。
0417414NGNG
>>416
いや、個人的にはやめた方がいいと思いますよ。
ああいう人達は「親にそうされた」感が少なからずありますから。
「教育ママ」とかテレビでしか見た事無かったんですが、
彼等の話を聞いて本当にそういう世界がある事を知りました。
彼等曰く「勉強出来て誉められてれば嬉しかったってだけかな。今思えばやら
させられてただけなんだけど。」との事。
(ちなみにこの彼は結構マトモな部類の人ですが)
初めて聞いた時はショックでしたね。
「ウチは普通の親で良かった」
と、その時ばかりは素直に親に感謝出来そうな気がしましたもん。

なんか速読の話からずれちゃってますね。でも言わずにはいられなかったので。
ごめんなさい。
0418410NGNG
>>411
いえ、別にあやまられることでもないと思いますが・・・。

ちなみにクリエイトで見かけたSEGの出身者は普通の子でした。
頭いいなぁとは思いましたが。

>>412
自分の集中力や意識の向け方が体調によってどう変化するのかを確認し、
それをコントロールするトレーニングとして考えればいいのではないで
しょうか?
0419名無し生涯学習NGNG
>>417
小学校の頃、学校よりも塾(中学受験のための)の方が楽しかった。
進学校でも学校によって親の雰囲気も全然違うよ。

ある学校はいかにもお受験ママみたいのばっかだけどね(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています