東京の会費についてのお話は一段落したみたいなんですが、
がらみさんに是非とも伝えたいことがありますので、しつこいと思われるかも
しれませんが少々見ていただけますか?

僕は以前からSRRさんを利用させていただいてますが、
SRRの魅力の一つに「値段の安さ」というのがあると思うんですね。
それが今回の東京レッスンでは惜しくも実現できなかったみたいで
僕も残念に思ってます。(皆さんにとっては大したことはない値段かと
思いますが、自分はまだお金を稼いでいる身分でもないので・・・・)
僕としても福岡?でのレッスンのような値段なら気軽に、と行けたとは
思うのですが、またの機会に見送ることにします。

でも、僕が感じていて、SRRに求めていたものっていうのは
「おおがかりでオプションもつけますが少々値段が張ります」というよりは
「本当に質素になってしまったけれど、その分お金は安くしますよ」という
スタンスではないか・・・と思っていたのです。 前者はもう他の速読教室が
やりつくしていることだと思いますし、その分、SRRの考えが非常に
新しく、身近に感じられて共感できた。という部分がありました。
その観点からすると今回の東京レッスンはがらみさんが何度も言っていた
「町の速読屋さん」というよりはいくらか他の教室に近い「街の速読教室」という
レベルになってしまったか、と思います。

本当に失礼だとは思いますが、例えと思って聞いてください。
今回だったら、>>217で計画を見せていただいたのですが、
始めの予定のようにがらみさんの御用で東京に来る際についでに・・・というような
小規模なもので十分だったと思いますし(←僕の考えでは、ですよ)、
おおがかりにさぁ!玉城さんも引き連れて東京レッスンだ、というよりは
大変失礼ですが、敢えて言えば玉城さんには非常に人件費が
かかっていらっしゃるようですし、「今回は玉城さんは来ることはできませんし
私一人ですが、値段は勉強させていただきました」という方が実際は
嬉しかった、という方も私と同じくいらっしゃるのではないか、と思ったのです。
(実際、がらみさん自身、玉城さんの参加の為に割高になったとおっしゃってますし)

もう今回は今言ったような、予定を大幅に変えるということは出来ないとは思いますが
僕のように、SRRに対して「安さ」という面での気軽さ、親しみやすさを
感じ、求めている者もいる、ということを頭の片隅にいれていてほしいな、と
思っています。

また、随分最初に値段が高かったことにショックを受けて?書き込みを
された方がいてそれへのレスで「それはお前の勝手な過剰な期待だ」
などそういう意見が多々書いてありましたが、僕のように、SRRの「安さ」
を一つの魅力と感じ、サービスだ、と思っていた人間もいることを
ご承知下さい。 長々とお付き合い頂きありがとうございました。
がらみさんには是非とも第二回SRR東京レッスン、期待しております。
(今度は町の速読屋さんとして(笑