トップページlifework
1001コメント461KB

音読しないで本をみる。〜速読〜[移転されたよ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.NGNG
生涯学習板、移転後第一弾スレです。
既出の質問や、幾多の速読スレでコピペのように繰り返される、
おなじみのレスもOKです。(でも過去ログもみてね

前身:理系全般板
速読ってどう?
part1 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/969547091/
part2 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008722971/
part3 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1011281978/

関連情報>>2-5>>6-10
>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
0103名無し生涯学習NGNG
>>101
理系板の住民の方?
>>102
先行視野で文字を見ているということですかね
SRR訓練などは?
0104名無し生涯学習NGNG
>>101
残念かな?
sage進行でも、この板あまり下がらないよね
住民の方少ないのかな?
010585NGNG
>>103
い、いえ、そういうわけでもありませんが。な、なにか?

SRRは右脳訓練だけチョトやってみたことが。
機能限定で使うのは制作者様に後ろめたい気がしますが・・・。
0106名無し生涯学習NGNG
>>105
ナチュラルで3000字/分の方が訓練したらスゴくなりそうな気が
0107103NGNG
>>105
なんでもないです。

あ、ムダレスだな
0108名無し生涯学習NGNG
いまTBSで、七田のところが紹介されてるぞ。
0109名無し生涯学習NGNG
がらみさん
新日本のソフトは設定しておけば、
訓練と訓練の間もキー操作なしで、オートで流れるとか
ボーと見てるだけでよいとか
SRRにも、そんな機能ホスイ
0110名無し生涯学習NGNG
>>108
この「前世を記憶する子供達」ですか?
0111名無し生涯学習NGNG
>>108
終わっちゃたかな?
コマーシャルだ

どんなだったか教えてください。
0112名無し生涯学習NGNG
これマジ!?は、どこの教室かねぇ?
0113名無し生涯学習NGNG
>>108
しんちゃんとこのドアこわれたのですね
0114名無し生涯学習NGNG
不思議どっとテレビ これマジ!?

テレビ朝日 2月2日(土)7:00〜

特訓により右脳が発達した子供達が登場。
子供達が得意とする速読に小池栄子が挑戦するが完敗。
太田光はつぶやく
「俺達の時代は終わったね。将来はすごいことになるね」
0115名無し生涯学習NGNG
>>109
それはイイ!!
がらみさん、ぜひお願いします。
0116名無し生涯学習NGNG
>>114
ふ〜む、いよいよ七田濃厚な
0117名無し生涯学習NGNG
不思議どっとテレビ これマジ!?

テレビ朝日 2月2日(土)7:00〜

吉岡穀志が、巨大ナマズを捕らえにネパールへ。
大きいものは5mに達し、人を襲うこともあり
子供が川で遊べないという。
吉岡は、鶏肉などを餌に罠などで捕獲に挑む。
0118名無し生涯学習NGNG
>>114
子供達ってところが不安な予感が…
0119名無し生涯学習NGNG
>>114
台さんとところも、
子供は上達速いが、大人はサーパリだってからね
太田の発言見ると、そうゆう結論なのかねぇ
0120MX (訓練二週間目)NGNG
やっと仕事から家に帰ってきて、さあ訓練やるぞー!
の前にお酒をのんでしまいました。金曜日はいかんなあ。お酒はだめなんだっけ・・。
>>53
英語はリスニングだ〜、音読だー、いや基礎の文法が大切だ。とかいろいろな
説がありますね。とりあえず今、音読がマイブームです。
>>54
安心しました。やっぱり別ものなんですね。
速読をみにつけたら、スピーチの練習とかできなくなっちゃうんじゃないかと
不安でした。ありがとうございます。
>>55
英文速読なんてあるんですね。多読することを進める英語本もあるくらいだから
速読できたら有利でしょうね。講談社英語文庫をがんがん読んだらかなり
力つきそうっす。
0121カレコワNGNG
あ、サゲ進行だったのですか? すみません。
「いいかげんな音声化」ですか。私は、最近、4000字をムリヤリ経験
したのですが、それが飛ばし読みなのか、ちゃんと速読なのかで悩んでいる
ところです。
「ムニャムニャ」っていうの、わかる気がします。私は基本的には「音読」
から抜けられないんですが、SRRで「音読の割合が減っていくように」と
いうのを読んで速読を再開したようなものです。
最近は集中とか環境をととのえず、とにかく読み始めてだんだんターボが
かかるように音声化割合を落としていく。ペースが下がり始めたらキム式
の時にさんざんやった複式呼吸に意識を集中させてスピードを上げる。
「呼吸法なんか速読に関係ない」という意見もありましたが、そういう人
は速読してないか、集中の才能のある人だという気がしますね。
あと、内容の複雑な本ほど音声化割合が上がったり、ヒドくなると目だけは
追っていても違うことを考えたりしてしまいます。

0122 NGNG
>>117
ふーむ、5mねぇ
0123名無し生涯学習NGNG
確かに 字を追う目のスピードを上げると
目だけ字を追ってるけど 内容理解どころか
まったく別のことをいつのまにか考えてしまってることがありますね

これって だめだめな兆候なのかな?やっぱり
0124sageNGNG
>>123
それが言語明瞭意味不明って状態ですね!?
最近、がらみさんが九九を唱えながら速読って進めてるけど
言語明瞭意味不明の状態と違うのですかね?
0125名無し生涯学習NGNG
>>123
理解とスピードのバランスをとって
なんとか理解できるあたりが、その人の最大スピードなのでは?
で、さらに速いスピードで理解できるようになるために
やや理解が困難くらいのスピードで読んで訓練する
のではないかな。
0126がらみNGNG
 「○楽っ●」、私、持ってます。これが60000円か・・・。
やっぱ、高い方がみなさんありがたがるのかな・・・。これだった
ら、○X&#’”*@☆£$ληψ・・・・ですね。いや、単なる独
り言ですが。
●●
0127カレコワNGNG
>>123
ていうか、ゆっくり読んでも他のことを考えていたら読んだ意味が
ないですよね(あ、いや、コテハンだからってアドバイスできるよ
うな立場のもんではありません、なんとなく自分の報告に気合がはい
るように名乗ってるだけなんで)。
なんていうか、展開の先を読みながら読んでる気がします。今読んでる
本だとたとえば「荻原重秀」という単語が出てきたら「ああ、貨幣改鋳
のことだな」となんとなく予想している「金銀」とか「高下」とかいう
単語が入ったら「ここは貨幣改鋳の害悪をのべているな」と思いながら
ら読んでいる。ゆっくり読んでも別のことを考えてることはありますが、
こう考えながらしかも高速に読んでいると、他のことを考える暇がなく
なり、結果とし高速にちゃんと読めることになります。
この状態が「佐藤流」の「早読み」とどう違うのか、知りたくてここに
来ております。

0128がらみNGNG
>>123 >>124 >>125

 言語明瞭意味不明とは、理解のシステムがまったく変わって
いないのに、視野だけが広がって先走ってしまう状態をいいま
す。理解のシステムが変わっていない、とは頭の中で音声化し
てしまうということです。この状態では、どこかを音声化して
いる間は、そこに「集中」してしまい、次に入ってくる情報に
対処できなくなります。そのため、目で追っているはずが、ま
ったく頭に入ってきておらず結果としてまったく読めていない
ということになります。
 九九を唱えるのは、この『集中』を排除するためです。部分
に対する『集中』を排除することで、均等に文字を見る感覚が
つかめます。ただし、これは「擬似的な、音声化を経ない理解」
でしかなく、さまざまなトレーニングを踏まえて、理解を完成
させていくものです。

 お分かりいただけますでしょうか?

>>121

 呼吸法は速読に関係ないという・・・というくだりに
補足させていただきます。SRRは、ずーっと『丹田呼吸
なんかくそ食らえ』と言ってきました。今は、それを忘れ
たかのように「呼吸を!」と書いています。
 キム式のトレーニングの欠点は、本来集中力を保つため
の一方法(手段)でしかないはずの呼吸に、やたらと神経
を使わせ、そこで挫折感すら生じさせることがしばしばあっ
たことです。SRRはそこに反対してきましたし、今でも反
対です。しかし、御指摘の通り、呼吸法によって自分のペー
スを作る(上げる)ことが可能ですし、深い集中状態を作
るのには非常に有効な手段です。
 大切なのは「基本的な呼吸法をマスターした上で、無理
のない、自分のペースでゆったりとした呼吸を行なうこと」
です。ここでいう『基本的な呼吸法』とは「おなかを膨ら
ませながら、鼻からゆっくり吸い、その1.5〜2倍のペー
ス(のつもり)でゆっくり吐く」という程度の事を指しま
す。しかし、これがなかなかむずかしいのですよね。です
が、絶対的な条件ではありませんので、ぼちぼち身に付け
ていってもらいたいものです。
●●
0129カレコワNGNG
今日はよく出てまいります。ウザかったらすいません。
呼吸法は確かに「6秒、6秒」とか思ってるとジャマになる気がします
が、「ゆっくり吐く、吐ききったイキオイでサッと吸う」という程度の
意識が有効なように思っています。もしかするとがらみさんの「九九」
と同じ働きなのかも知れません。
最近は電車に乗ると反射的に本を広げ、40分の通勤時間に100ページ
を目標として「急ごう」「戻り読みをしないように」「他のことを考え
始めたら呼吸法」というカンジで読み続けております。・・・あまり集中
しすぎると目的駅を過ぎることもしばしばなので、時間に余裕をもって家
を出るようになりました。

0130名無し生涯学習NGNG
>>116
みんな、七田だけは呼び捨てなのね
013185NGNG
調子がいいときは、眠っているような呼吸をしている自分に気がつきます。
目の前にうつるものを追いかけるでもなく観ている感じ。

トンデモっぽいですか?
0132がらみNGNG
>>109

 でも、あのソフトで速読が身に付いたという話は
聞いたことがありません。当の教室のインストラク
ターすら「うちのソフトより無料のソフトの方が質
がいい」という人がいるくらいです。(かなり前の
話ですし、既出の話ですね)

 そんなに簡単に身に付くなら、もう100万人くらい
の人が速読できるようになってるはずです。

>>130

 七田式は、確かにトンデモ系が多いですが、実際、
全国の七田教室では、本に紹介されているような超能力
をもった子供がでているようです(知人に、もと七田の
インストラクターがいます。彼は「完成も十分に育って
ない子供たちが超能力的な力を身に付けることが怖くな
った」ということで、退職しています)。
 ただ、人数としては非常に少ないわけでして、それを
あたかもすごいことになっているかのように本では記述
しています。全国に時々見られる例(しかも七田氏自ら
の指導ではなく、全国のインストラクターの指導による
もの)を、あたかも自分の成果のように本に書いている
というのが真相のようです。
 でも、すごいですよ。七田式のメソッドも、子供たち
の潜在能力も!

>>131

 いわゆるアルファ波状態というやつですね。すごいことです。
●●
0133若葉NGNG
>がらみさん

…ひろばと掲示板の移転とメルマガ、どんな具合でしょうか?
(ここでくらいしか訊けなくて、、すみません)

話は変わりますけどパート1の950強のスレ読んだら右脳強化かなり凄いひと
いらっしゃいましたね。フォト記憶レベル8って。。
0134↑訂正☆NGNG
ごめんなさい、いまやり直したら表示されました。<会場

ウチのパソくんがおかしかっただけかも。失礼しました。
0135がらみNGNG
>>134

 おはようございます。昨日の夕方からサーバー移転が始
まったのですが、プロバイダによってホストコンピューター
のデータ書き換えが完了していなかったようです。ちなみ
にso-netは今朝開通しました。dionなどはまだのようです。
●●
0136名無し生涯学習NGNG
東京レッスン、7000〜10000円って非常に期待していましたが、
はっきり言って、がっかりしました。
福岡でのレッスンは、2000円で、これだけの差が出るのは一体なぜでしょうか。

これでは交通費も場所代も負担させているのか、一体、レッスンとしては
何が変わるのでしょうか?
それだけ上乗せするぐらいならやらない方がマシだと思います。

文句があるなら行くな。と言われそうですが、最近のSRRの様子を
見ていると非常に商売臭(嫌らしい性質の。)が現われている気がします。
最初のSRRのスタンスが変わりつつありますね・・・。

とにかく、今回の連絡を見て、正直なところ、失望しました・・・。
0137     NGNG



金、金、金・・・・・

世の中そういうもんだ。おち込むな厨房。

どうせお前の批判も今日のテレビ番組で忘れ去られる。

速読自体にはべつに批判はもたんがSRRはなかなかのやり手だということだ。

前スレみたが1つ目以降の嵐は漏れではないぞ。





0138名無し生涯学習NGNG
>> 商売臭(嫌らしい性質の。)
なんとなくわかる。なんとなくね。
0139名無し生涯学習NGNG
学校やめて、結婚して最近独立されたのだから
生活のカテを求めるのは当り前のことじゃないのかー
結婚ホヤホヤの嫁さん餓死しちゃうぞー泣いちゃうぞー
別れるっていいだすぞー
今回はウチナー氏も来るみたいだから、二人分の日当を考えれば
安いもんじゃないかー?
0140名無し生涯学習NGNG
結局、金は出来るだけ払いたくないんだよ。人間ってそういうもんだ。
0141名無し生涯学習NGNG
無料でこんな素晴らしいソフトを使わせて貰ってる上に、
色々なノウハウまで教えて貰ってるのに〜
これで文句言ったらバチが当たっちゃうぞ。
高いと思ったら参加しなければよし。
0142名無し生涯学習NGNG
http://www.tokyo-sokudoku.com/hon5.html
「3分間速読」(東京速読アカデミー・台夕起子)の出版社
要請による、無料公開講座100名招待、申し込んだ人いる?
電話でOKだよ。オレは2月22日にしました。
0143名無し生涯学習NGNG
>>136
なんでここまで言うのか分からん。
過剰な期待の裏返しだよそれは。

交通費で割高になっても東京でやってほしいって
何人かに頼まれて、やっと実現したんじゃないの?
0144名無し生涯学習NGNG
>142
中野サンプラザかぁ
近くだから逝ってみたい気もするが
本を買わないとだめなのねー
0145MX (訓練二週間目)NGNG
東京レッスンかあ...いってみようかな。
オフ会にもでたことないので緊張する。
0146名無し生涯学習NGNG
>>144
本は当日持参すればいいみたい。まあ他は無料だし、
フォトリーディングと波動速読を足して2で割ったような内容だから、
右脳速読の本としては参考になると思うよ。
0147カレコワNGNG
>>141
雰囲気や流れを読んでないかも知れませんが、激しく同意。
SRRがいきなりストップして「〇月〇日までに〇万円を以下の口座
に振り込んでください、パスワードをお送りします。パスワードを
入れない場合はハードディスク内のデータを破壊します」と出たの
ならともかく・・・。無料であそこまでできるなんて、仮に「いつ
かは商業的に儲けよう」という意図があったとしても、素晴らしい
開放性だと思いますよ。

0148名無し生涯学習NGNG
>>136

わざわざ「東京でもレッスンして欲しい」ってヒトたちの為に出向くわけでしょ?
なんで時間さいて、損しなきゃならんの??
(交通費と会場使用料ってかなりの額になると思う…)

おそらくあの金額でもほとんど利益は残らんのじゃないかと。。
0149名無し生涯学習NGNG
>147
そんなことあったの?・・・ヒドイネ、犯罪だ!
0150名無し生涯学習NGNG
>>149
おいおい。文章もまともに読めないのかあ?
0151カレコワNGNG

おーーーっと。あのー「パスワード云々」は皮肉でもなんでもなく、
「そのくらいしないかぎり、あのSRRが責められるような筋合いはないよ、
それくらいありがたいフリーソフトだよ」と、感謝の気持ちをこめて書いた
のに・・・コワいなあ・・・。

私はかなり長い間速読の訓練をやっていて、あきらめかけてたんです。
で、去年、久々に頑張ろうと思ってキム式のテキスト出してきたけど、また
ザセツ。そんな時SRRと出会って、特に講師というか指導者自身が「私も
まだまだ」みたいなことを正直に書いていてくれたので、やってみようと
いう気になった。だから、SRRにはすごい感謝してるのです。

皮肉としては、責めた側への皮肉だったのに・・・ごめんなさい。

「SRRはとても役に立つ、良心的なソフトです!!」


0152名無し生涯学習NGNG
151
大丈夫、わかってるよ
>147の「 」内のようなことが他であったのかい?と聞いている。
0153 NGNG
ご本人の返答がないので、わからないが、確か、東京は
随分前から要請していたが、当時は特に用はない、ということで
ほとんど無理な状態ということだったと思うが、
確か、東京に行くようが出来たので、そのついでに・・ということではなかったかな?
その点も踏まえて、>>136は、わざわざこれだけの為に来ていただく、という
わけでもないのに。 ということで憤慨したのではなかろうか・・?

#私も実際はSRRさんの今までの姿勢から言っても、もう少々、
お手ごろにレッスンしていただけると勝手に思いこんでいてしまいました・・。
勝手な期待を抱いてしまっていたのですね・・
0154名無し生涯学習NGNG
>>153
あんただけじゃない。 あんただけじゃないよ。
だって、オンラインで三ヶ月、二万円。それが二時間で一万円だもの。

初心者には「広き門」を。というのが俺の感じていたSRRの信念のような
もんだったんだけど、勘違いだったようだ。だってあれじゃ、気軽な気持ちでは行けないもの。
0155名無し生涯学習NGNG
ついでとはいえ、やっぱり場所代はけっこうなもんだと思うが。
まだ最悪1万と決まったわけではないし、そう投げやりにならんでも。
0156名無し生涯学習NGNG
つうか主催者も生活かかってんじゃないか?
一万や二万で文句たれるな。
寄付してやるぐらいの心意気で挑め。
代償としてスキルを身につけられたら(゚Д゚)ウマーだろうが。
と言ってみる。
0157名無し生涯学習NGNG
がらみさんだけなら、「ついで」とも言えそうだけど、
ヴィジョン速読教室インストラクターの玉城さんも来るんでしょ?
やっぱり人件費とか、かかるんじゃないだろうか。
いずれにしても、がらみさん本人の回答を待つしかないか。
0158カレコワNGNG
>>152
だよねー、わかってますよねー。まあ、結果としてSRRに感謝が述べられた
からいいけど。
「ハードディスクの破壊」は、どっかのシェアウエアが、コピーされすぎ
たかなんかで問題になって、作者がキレちゃって、そういう様式にした、
という記事を何かで読んだんで。
えと、ゴミばかり書いてすいません。なんか、このスレは早く消化してタイトル
を変えよう、ってのに同調しまして。

0159名無し生涯学習NGNG
また可笑しな輩が増えてきましたね。
結局この手の厨房は自分のことだけ考えて、
がらみさんの苦労等はまったく考えられないお馬鹿さんなんでしょうね。
世の中のことをよく理解もしないで何言ってんだって感じです。
0160名無し生涯学習NGNG
普通にショバ代と交通費と人件費諸々を考えても10万じゃ足りないでしょ。
てことは10人来ていただいてどうかな、ってかんじ。
慈善事業でないのだからいくらなんでも損してまで開催できないっしょ。
福岡から東京の距離を考えて、妥当な線では?

ご本人に説明してもらうのが一番確実ですが…。
0161名無し生涯学習NGNG
>>154

無料でソフト・訓練情報(How to)・メルマガ、が利用できるだけでも
相当凄いと思うんだけどなぁ。。

わざわざ福岡や沖縄から主催者本人に来てもらうんだから、
「気楽な気持ちで」行くものでもないっしょ?

@大阪から往復2万かけて福岡まで行った人間
0162名無し生涯学習NGNG
これマジ!?見てる
0163名無し生涯学習NGNG
ん〜速読まだかな
0164名無し生涯学習NGNG
七田だよ七田
0165名無し生涯学習NGNG
出た!
本を開かないで読む
0166名無し生涯学習NGNG
波動速読だぁ!!
0167名無し生涯学習NGNG
これぞ七田の真骨頂w
0168名無し生涯学習NGNG
俺残像の色が逆だった。まだまだってことか…
0169名無し生涯学習NGNG

 …
0170名無し生涯学習NGNG
もう終わりか…
0171名無し生涯学習NGNG
なに!?速読コーナーもう終わっちゃったの?見逃したか。
0172名無し生涯学習NGNG
え〜と
0173名無し生涯学習NGNG
波動速読…ある意味凄いな
0174カレコワNGNG
「波動速読」って用語あるの?
0175名無し生涯学習NGNG
>>171
見なくてもよかったと思うよ
0176名無し生涯学習NGNG
いよいよ次は人食いナマズだ
0177名無し生涯学習NGNG
>>174
あります
0178名無し生涯学習NGNG
>>161
あなたも大阪なんですか
福岡まで行くバイタリティーがすごいっすね
福岡って僕の田舎なんだけど 最近は行かないしね〜
0179名無し生涯学習NGNG
これでまた速読を勘違いする輩が
0180名無し生涯学習NGNG
どうレスをつけたらよいか
0181名無し生涯学習NGNG
あの本を開かずに読めるっていうのが「波動速読」なの?
0182 NGNG
sageが全角になってますよ
0183名無し生涯学習NGNG
>>181
だいたいそんな感じで
0184名無し生涯学習NGNG
>>181
そうそう。ほとんどテレパシーの領域だが。
0185名無し生涯学習NGNG
特に見る価値は無かったか…
0186名無し生涯学習NGNG
>>183-184
…それって蝶納緑入ってるよね。
0187名無し生涯学習NGNG
>>185
まあテレビの情報量なんてそんなもん。
ところがキッカケというか、影響力としては大きいんだな。
サーチエンジンで「速読」の検索数が増えたり・・。
0188名無し生涯学習NGNG
いやぁ〜
0189名無し生涯学習NGNG
あれって誰でも出来るっていってたけど、
「右脳が開発されれば」っていう前提条件を
テロップでは抜いてたね。

…だれでもできるっていうのは誰でも「イチローになれる」
っていってるのとかわりない。
0190名無し生涯学習NGNG
>>187
増えるでしょうね
0191名無し生涯学習NGNG
>>189
そうそう
0192名無し生涯学習NGNG
七田の教室の中でもスペシャルな子達だろうね
0193名無し生涯学習NGNG
古代エジプト人は宇宙人とコンタクトとってたなんて番組だからね
0194名無し生涯学習NGNG
昔、東アカ
今、七田
0195名無し生涯学習NGNG
七田はこれまでも何回かテレビに出ている
それを見て子供を通わせる親もいる
0196名無し生涯学習NGNG
右脳開発の方法ってなんかない?
速読やれば右脳開発なるの?
0197名無し生涯学習NGNG
>>196
瞑想法とか呼吸法とか自立訓練法とかからなのかな。
0198名無し生涯学習NGNG
右脳開発ですか
ホントにやりたいと思うのですか
0199名無し生涯学習NGNG
>>196
今の番組見て右脳開発やりたいと思ったのですか?
0200名無し生涯学習NGNG
全然参考になりませんでした
0201名無し生涯学習NGNG
なんか、全角でsageしてる書きこみが多くないか(笑)
0202カレコワNGNG
右脳…じつは、10年速読やってても(いや、ずっとではないが)今だに
右脳が「開いて」ない。そのことはSRRの瞬時記憶でよくわかった。「左脳酷使」
です。数字が3段になってても上二段と下の一、二文字は音読で記憶できる。
だからやたらレベル高いけど、右脳はダメ。
でも、左脳酷使で4000字行ったらそれはそれでスゴイと思う。
と、思ってたら左脳速読を続けると右脳も活性化する、っていのうはホントみた
いで、今、ちょっと感じてます。
でも、本閉じたまま読めなくてもいいいや。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています