産能大学通信教育課程パート3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0890名無し生涯学習
NGNG全方位的な視野から判断すると理事長達の
方が賢明?な学校運営だとおもわれ。
組織体と言うのはドラスチックに変えられない。
そりゃあ理事長も玉木(元)助教授が理想と思っている
事は同じかもしれない。でも理想へ向かう課程には揺り
戻しがあるもんだ。
玉木(元)助教授は麻生高校→東大→警察キャリア官僚(技術系)と
いう生い立ちから、大多数というか人間のマス層についての理解というか
配慮が足りないのだろう。。。
ドキュソへの動機づけと玉木(元)助教授が経験したエスタブリッシュ層
への動機づけは違うのでは?
とりあえず、マクドナルドでドキュソを動機づけさせる手法を見学する
のをお勧めする(つまり解雇されている間、近くのマックでバイトでも
してなさいということw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています