トップページlifework
435コメント297KB

政策系大学・大学院について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001改革者NGNG
政策系大学・大学院の関係者です。
これから「改革」をしていきたいと思います。
ここでの議論で良いものは、取り上げて、真剣に議論して、
実行できるものは実行します。

ですので、建設的な意見をください。

@政策系大学・大学院のよいところ
A政策系大学・大学院のわるいところ
B政策系大学・大学院の改善点

大学生でも大学院生でも、政策系以外の学生さんでも
一般の2ちゃんねらーの方でも、ご自由にどうぞ!
0429名無し生涯学習2010/10/31(日) 22:58:45
ほう
0430名無し生涯学習2010/11/01(月) 23:10:18
関学自体が関東でFランク
0431名無し生涯学習2010/11/06(土) 12:43:22
政策研究大学院大学ってどうですか?
0432名無し生涯学習2010/11/07(日) 14:01:50
公務員の社外自己啓発と懇親の場
0433名無し生涯学習2010/11/12(金) 18:09:40
この際それでもいいや
0434名無し生涯学習2010/11/16(火) 23:15:08
クビの心配が無い公務員がのびのびと勉強してるだほ
0435名無し生涯学習2011/08/12(金) 10:01:02.27
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています