政策系大学・大学院について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001改革者
NGNGこれから「改革」をしていきたいと思います。
ここでの議論で良いものは、取り上げて、真剣に議論して、
実行できるものは実行します。
ですので、建設的な意見をください。
@政策系大学・大学院のよいところ
A政策系大学・大学院のわるいところ
B政策系大学・大学院の改善点
大学生でも大学院生でも、政策系以外の学生さんでも
一般の2ちゃんねらーの方でも、ご自由にどうぞ!
0169名無し生涯学習
NGNG0170中葉
NGNGえっ? お分かりにならないんですか? なぜ?
0171名無し生涯学習
NGNG0172名無し生涯学習
NGNG誰の卒業記念なのですか??
もしや・・・?
0173名無し生涯学習
NGNGほとぼりをさますために外に出てるんだったよな。
コレ定説。
0175名無し生涯学習
NGNG0176
NGNG後は自己流でやるしかない。
0177流翠
NGNG自己流とはどういうことなのですか?
学問とは、子供心のまま無知で野蛮でいい。技巧や作法にこだわるのではなく、
荒ぶる心のままに学問をする
0178名無し生涯学習
NGNGここでいいんですか?
0179流翠
NGNGNPOをテーマにして、学位を取るのなら、最も適しているような気がしますよ!
0180流翠
NGNG0181名無し生涯学習
NGNG0182名無し生涯学習
NGNGキタ━━━━━━(°∀°)━━━━━━ !!!!!
電波花畑
0183名無し生涯学習
NGNG0184名無し生涯学習
NGNG国連大学とかってどう?
0185名無し生涯学習
NGNG0186名無し生涯学習
NGNG国連大学は違うだろう、おいっ!(バカルディ三村風)
0187名無し生涯学習
NGNGガ━━━(゜Д゜ ;)━━━ン!
ど・どこだろう・・・?
0188名無し生涯学習
NGNG0189名無し生涯学習
NGNG0190名無し生涯学習
NGNGガ━━━(゜Д゜ ;)━━━ン!
そ・それも難しい・・・
0191名無し生涯学習
NGNG0192名無し生涯学習
NGNG0193名無し生涯学習
NGNGあそこは、政策系なの???
0194名無し生涯学習
NGNG0195名無し生涯学習
NGNG0196山崎渉
NGNG0197山崎渉
NGNG0198名無し生涯学習
NGNG0199名無し生涯学習
NGNG0200名無し生涯学習
NGNG大言壮語してる割には、優秀な院生は集まっていないのが凶
0201名無し生涯学習
NGNG0202山崎渉
NGNG0203山崎渉
NGNG0204山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0205山崎渉
NGNG0206山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0207名無し生涯学習
NGNG0208名無し生涯学習
NGNG☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆
☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード ★☆
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆
☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆
☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★ http://www.gals-cafe.com ★☆
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆
0209山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0210山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0211ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0212名無し生涯学習
NGNGあなたは、どうですか?まみじゃだめですか?(。;_;。)
私、ここであなたのこと待ってます http://www.gals-cafe.com
二人だけで、一週間毎日10分。一緒に過ごしてくれませんか?
勿論それ以上も・・・。だってまみ、あなたにひとめぼれなんだもの。
待ってますね。必ず、来てくださいね!(*/▽\*)
0213名無し生涯学習
NGNGhttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060793927
0214山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0215名無し生涯学習
NGNG0216名無し生涯学習
NGNG日本、台湾、韓国の学者、人権活動家ら450人が集って、立命館大学(京
都 市北区)で開いている「東アジアの平和と人権」国際シンポジウム日本大
会(朝 日新聞社後援)は24日、ブッシュ米大統領が朝鮮民主主義人民共和
国(北朝 鮮)を「悪の枢軸」と名指ししたことに抗議する緊急共同声明を採
択した。
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kitatyousennno.html
立命館大学では、理事会・教授会・教職員組合・学生自治会・生協などの大学を構
成する組織の中心的メンバーが共産党員や民青同盟員(共産党の下部組織)で占め
られています。大学が学生全員から強制的に徴収している自治会費からは、共産党
の選挙運動をもおこなっている共産党系の自治会連合である全学連(全日本学生自
治会総連合)に毎年1000万円もの巨額の資金が上納されています。この自治会
会計は公開すらされていません。
http://cubic999.hp.infoseek.co.jp/p/p1.html
「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html
0217名無し生涯学習
NGNG0218名無し生涯学習
NGNG(http://www.policynet.jp)
特別セッションには、エール大学の浜田教授、メインシンポ
には、三重県の北川前知事、日本銀行の岩田副総裁とか、け
っこう豪華メンバーじゃない?
0219名無し生涯学習
NGNG0220名無し生涯学習
NGNG0221kひぃおぐあ
NGNG0222日本最強の政策系大学は「さいたま〜♪」
NGNG\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
【日本最初の本格的政策系大学院】・・・それは【埼玉大学政策科学研究科】だった!!
東大→国T合格・キャリア採用→キャリアパスの過程で戻るのは・・・なぜか「さいたま〜♪w」
リベラルアーツの名門「旧制浦和高校」の伝統を引き継ぐ、恐るべき埼玉大学の歴史
→http://www.saitama-u.ac.jp/koho/intro/history.html
霞ヶ関における、知られざる名門【埼玉大学政策科学研究科】※インターネットアーカイブスより(TOPは英語だ!)
TOP→http://web.archive.org/web/19990420150914/www.poli-sci.saitama-u.ac.jp/index.htm
日本語→http://web.archive.org/web/19990218155306/http://www.poli-sci.saitama-u.ac.jp/japanese/index.htm
幻の【埼玉大学法学部構想】と【旧文部省の嫌がらせ】
そして・・・切り離し・・・妥協の産物としての【政策研究大学院大学】設立と【埼玉大学経済学部社会環境設計学科】誕生
TOP(埼玉大時代からココも英語ベース)→http://www.grips.ac.jp/
概要→http://www.grips.ac.jp/forum/grips.html
学長も「さいたま〜♪」出身(w→http://www.grips.ac.jp/profiles2000.10.1/sennin/yoshimura,toru/yoshimura,toru.htm
埼玉大時代の最後の卒業式→http://www.saitama-u.ac.jp/koho/info/2001/grps&grips/graduation.html
0223名無し生涯学習
NGNGそれと、経済学(しかも理論系)に偏り杉。
0224名無し生涯学習
NGNG博士も10数人出したけど
0225名無し生涯学習
NGNG嘘だー!!!
嘘だと逝ってくれーーー!!!!!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル サイタマー!
0226中葉
NGNG>>51 :Yです :02/01/14 23:51
> これは、学術的なものだけでなく、人的なネットワークも必要だと
> 思い、私は「学者と学術を専門としないビジネスや行政の事務家と
> 学術専門家の知的交流を深め、革新的で実用的な知を提供する広く
> 者に開かれたプラットフォームなりネットワーク」を作る活動を
> しています。
>
> 中葉さん、ご意見をお聞かせください。
2年間、お休みしましたが、このご要望に対するレスを復活します。
0227中葉
NGNGの存在は大きな意味がある(私の意見であると同時に、「2ちゃんねる宣言
(文芸春秋)」の主題である)。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163580506/qid=1074816333/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-8820245-9693046
0228中葉
NGNGめ、革新的で実用的な知を提供する広く関係者に開かれたプラットフォーム
なりネットワークを作る活動」というのは、正にこれからの「政策系大学・
大学院」がやるべきことですね。
0229名無し生涯学習
NGNG俺公務員なんだけど、職場の業務や独習で学べることに限界を感じていて、
政策研究大学院大学のカリキュラムは魅力だな。
数量分析のスキルが不足しているんで苦労しているからな。
ただ、休職して通学することがとても認められそうにないので
夜間大学院のコースがあればいいのにと強く思う。
0230名無し生涯学習
NGNG梅田(JR大阪)キャンパスで夜間大学院のようだよ。
今年の募集はすでに終わってるみたいだけどね。
http://www.gscc.osaka-cu.ac.jp/J/index.html
0231229
NGNG情報ありがとう。俺は東京なので、阪市大が選択肢に入らないのが残念だよ。
ただ、まだ実務経験年数が短いので、討論やゼミナール形式の科目でクラスに
対する貢献が不十分になってしまうこと等を考えると、数年先に大学院に行くことを
考えています。
それまでに他大学に類似の専攻が新設されるといいなぁ。
0232名無し生涯学習
NGNG色々学んで素晴らしい公務員になってください。
数年後に選択肢が広がってるといいですね。
0233名無し生涯学習
NGNG一番良いところだと聞きましたが、本当ですか?
0234名無し生涯学習
NGNG0235名無し生涯学習
NGNGアクセスも魅力だな。
ttp://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/index.htm
0236猫
NGNG灯台公共政策大学院(国際公共政策コース)のことか?
国連職員になるにはマスターは留学したほうがいい。
英語力つくし。
>>234
知らん
>>235
なんか政治家養成コース設置するみたいだな。
0237名無し生涯学習
NGNG受験勉強のすすめ方から入学後の新生活まで
とっても参考になります。
♪Lapin YucalynのVersatile日記♪
http://www4.diary.ne.jp/user/410541
0238名無し生涯学習
NGNGこの日記何なのよ?
この人何が目的で進学したんだろうね?
>読み終わらない・・・最悪、最初と最後だけ読めば何とかなるかな・・・。
>「あてないでください!」とどきどきしながら授業を受けたけれど、
ラッキーなことにあてられることもなかった。あぁ、それにしても心臓に悪い・・・。
>ラッキーなことに昨日は休講
>学校にいくことがプレッシャーの一つになっている
0239名無し生涯学習
NGNG0240age
NGNG0241age
NGNG0242名無し生涯学習
NGNG0244公共政策
05/01/30 21:27:36一部の例外はあるが、それぞれの出身省でメインポストを経験してきた者というより、
傍流を歩いてきた者という観が、失礼ながら拭えない。
やはり本流を歩む官僚が、そのダイナミックな経験に裏打ちされたヴィヴィッドな講義を展開できるような、
色んな工夫が、官庁側にも大学側にも必要だと思う。
0245名無し生涯学習
05/02/03 00:32:38高く評価し、優遇するだろうか。
これまでのようにポテンシャリティーを重視する採用基準が続くのであれば、下手な大学院卒より
学部卒を採用することは確実。
官僚に必要な能力(裏返せば、今の官僚に不足している能力)をはっきり明示し、それを確実に
修得させうる保障を、大学院サイドが省庁側に提示することが不可欠となるが、今の公共政策系大学院が
こうした要請に応えうるのかは大いに疑問。
そもそも社会から隔絶した研究を続けている学者に、社会のニーズに即戦力的に応えうる人材の養成を期待するのが無理。
だから、私は、こうした類の大学院には期待を持っていない。
0246名無し生涯学習
05/02/03 19:57:58いう事らしいけど、そもそも公共政策なんて科目、はっきりした範囲があるのかね。採点基準も
そう簡単には定まらないはず。怖くて選択できないよ。
また、所詮、科目追加でしかないわけだから、学部生は従来通りの科目で受験するでしょうよ。
そして、官庁訪問では、学部からストレートにチャレンジしてきた奴と、一種のモラトリアムというか様子見で
大学院入った奴と、どっちを選ぶかといえば、そりゃ学部生に決まってんじゃん。
ということで、公共政策系の大学院は、花開かずに終わりそう。
0247名無し生涯学習
05/02/11 16:25:35厚生労働省の役人が書いた「立法学」という本読んで、改めてそう思た
0248名無し生涯学習
05/02/11 16:51:07同意。
東大法学部の採用が多いのは実力と言うよりも文官採用制度を引きずっているだけだからね。
実力よりも、東大法学部であることが重要なんだよ。
0249名無し生涯学習
05/02/24 12:39:10http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109215867/l50
0250名無し生涯学習
05/03/01 11:23:45http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109643531/l50
0251名無し生涯学習
2005/04/03(日) 13:37:13新年度どこかの非常勤ででも教えないの?
0252関西学院大学 総合政策学部
2005/04/09(土) 16:18:38それが問題となると今度は、 もみ消し、かん口令をしき、正当化し、シラをきり、はぐらかし、逃げる。
外国にまで逃げていく。
権力をチラつかせるわ、最後まで逃げ切ろうとするわする、その腐りきった根性は死ぬまで治らない。
皆さんは、そんな人間になってはいけない。
【関西学院大学総合政策学教授が女子学生にセクハラ】
> 日系外国人の同大総合政策学部教授 ニノミヤ・ヘンリー・アキイエ(53)が
> 女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
> 自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが4/28までに分かり大学側は平謝り。
> ただ、当の教授は今年2月29日付で依願退職、帰国しており処分はできないという。
> 同大によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
> もう1人は10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
> 2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、教授と同じ部屋に泊まらされたという。
0253名無し生涯学習
2005/04/10(日) 04:51:22東北大学公共政策大学院
http://www.publicpolicy.law.tohoku.ac.jp/
0254上上記の者は、今、JICA(国際協力事業団)でウロウロしてます
2005/04/10(日) 16:26:23http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Akiie+Ninomiya+JICA+Chief+Advisor&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0255上上記の者は、今、JICA(国際協力事業団)でウロウロしてます
2005/04/10(日) 16:27:02http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Akiie+Ninomiya+JICA+Chief+Advisor&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
【関西学院大学総合政策学教授が女子学生にセクハラ】
日系カナダ人の同大総合政策学部教授にして牧師資格者のニノミヤ・ヘンリー・アキイエ(当時53)が
女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為
を行っていたことが4/28までに分かり、「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。
ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、カナダへ帰国しており、処分はできないという。
同大によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。
同大は女子学生側から前年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したセクハラと認定した。
0256名無し生涯学習
2005/04/10(日) 16:42:06さらに、そのニノミヤ・ヘンリー・アキイエなる者は、障害者福祉を専門とし牧師の資格ももつ。
日々日頃から、もっともらしいこと、偉そうなこと、を並べ立てて宣伝広告している分、
このようなことは、あまりにも偽善。
加えて、もみ消し、かん口令をしき、正当化し、シラをきり、はぐらかし、逃げる。
外国にまで逃げていく。
などという行いが、
関西学院大学の者、関西学院大学の教員の者の、いざとなったときの行いなのかと思うとあまりにも情けない!
権力をチラつかせるわ、最後まで逃げ切ろうとするわする、その腐りきった根性は死ぬまで治らない。
などという根性が、
関西学院大学の者、関西学院大学の教員の者の、日常は見せてはいなかったが実は裏に隠されている根性、本性なのかと思うとあまりにも情けない!
0257名無し生涯学習
2005/04/10(日) 19:37:23外国にまで逃げていく。
↑
これもりっぱな政策ですよ。人間の屑としての政策。
0258名無し生涯学習
2005/04/22(金) 06:55:20法学的思考プラス経済学的思考プラス政治学的思考ではないでしょうかね。
その統合というか、せめて体系的習得を使命とするのが、政策系学部とか大学院
なんでしょうが、実態は寄せ集め、継ぎ接ぎのパッチワークに終わっている。
そもそもこんなことを、象牙の塔に籠もり社会経験を有しない学者連中が成し得ると
考えることがおかしいのでは。
各学部や大学院で官僚出身の実務家教員が歓迎されたり、現役官僚の著した立法論の本が
密かなブームを呼んでいることを見れば、そのことが解る。
0259名無し生涯学習
2005/04/23(土) 06:32:25論座の5月号にも「供給側の論理で作られている」とも書かれてたし
0261名無し生涯学習
2005/04/24(日) 08:05:440262名無し生涯学習
2005/04/24(日) 16:12:330263名無し生涯学習
2005/04/28(木) 22:46:58確かに類書がなく、面白い
0264名無し生涯学習
2005/04/29(金) 17:05:33ゆっくり読書したいと思ってます。
私は某大学の公共政策専攻の院生なのですが、お奨めの本とか必読書とかありましたら、
情報交換しませんか。
建林正彦『議員行動の政治経済学』とか曽我謙悟『ゲームとしての官僚制』あたりは、
どのような評価でしょうか。
0265名無し生涯学習
2005/04/30(土) 16:38:00党の部会所属などから旧中選挙区の特質を検証する。
常識的な仮説を実証してそのとおりだったというのではつまんないのでは。
常識と違うというのを実証してこそ世に問う意味がある。
次に曽我著。
難しい数式使い実の官僚から見てわけのわからん結論を提示。
政治学とはこんなことだったのか。
だから何なんだ。
あっ、所詮は「ゲーム」ってわけか。
0266名無し生涯学習
2005/05/01(日) 00:31:07上記のニ著もそのライン上にあるものだと思う。
でも、それが常識とされていることを、実証的に覆すのなら解るけど、
やっぱりその通りでしたとだけ言うだけで、その常識が果たしている機能への評価には立ち入らず、
その功罪を明らかにし、その改革に向けた展望を示さないまま終わっちゃうという研究が多過ぎませんかね。
プリンシパル・エージェント論とか新制度論とかはともかく、客観的分析を強調するあまり、
あまりに価値判断を回避する傾向が強過ぎないだろうか。
現実の政治を対象にしていると言いながら、それを一種の「ゲーム」として観察してるだけというのが
昨今の風潮で、それもその世界での常識を確認しただけの結果というのでは、政治学が果たす役割って、つまらんねって言う
話になる。
レヴァイアサングループによる問題提起の画期性は十分評価に値するが、その単なる延長線上を歩むのみの近年の
若手・中堅政治学者の小粒化に強い危機感を憶える。
0267名無し生涯学習
2005/05/03(火) 15:28:19もっと世の中の役に立てよ
0268地位を利用したハラスメントと認定
2005/05/20(金) 14:55:54〜関西学院大学 総合政策学部〜
日系カナダ人の関西学院大学総合政策学部教授 ニノミヤ・ヘンリー・アキイエ
(現在 JICA Chief Advisor)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。
ただ、当の教授は今年2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。
同大によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。
同大は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したセクハラと認定した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています