なるほど、ゼミがないとなかなか理解しずらいよね。
理系なんだが、数学専攻のやつも授業だけではわからないといっていた。

>>728
なるほど、4年で卒業できるけど、本人の意思で10年以上
在学しているのかと思ってしまう。w

私見だが、勉強は自己流がいいと思う。成人になると、自分が
できてしまって他によいやり方があってもうまくできないよ。
通信の場合、予備校の授業を受けるのは絶対いいと思うんだが。
でも司法試験予備校なんてほんとは合格率3とか5%程度なんだろう?
それでは、試験対策上の意味がない。というかそれでは予備校と
名乗るのもおこがましい、半分だましのようなもんじゃないか。
勿論、合格率80%なら、俺だって迷うことなく、予備校の学習をとるが。