トップページlifework
1001コメント220KB

授業料が一番安い通信制大学はどこ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
社会人です。通信制大学で学ぼうとおもっています。
費用が安く、選抜試験がやさしく・・そんな通信制大学ありませんか?
おしえてください。
0356名無し生涯学習2006/09/08(金) 02:46:43
まだ卒業していませんが正直きついですよ
でも目標を持っていたりやる気があれば
がんばろうと言う気持ちを出してチャレンジしています
0357名無し生涯学習2006/09/09(土) 01:34:39
放送安いよ?
0358名無し生涯学習2006/09/09(土) 09:00:09
>>355
ひとそれぞれ。ただ、それなりの努力を【継続】する必要はある。
0359名無し生涯学習2006/09/09(土) 12:13:48
>355
自宅で学習するのは本人の意欲次第です。
放送大ならテレビ・ラジオの授業を聞けるので、比較的
継続し易く、試験やスクーリングも受けやすいと思います。

最難関と言われる慶應でも、英語が英検2級かセンター試験
レベルなら、他の科目はこつこつと時間をかければ何とか
なるでしょう。専門書をおいてある図書館が近くにない
地方在住の方は、レポートや卒論もかなり大変ですが、ネットで
古本を購入するなど、最近は勉強しやすくなっています。

働きながらの場合、自分の努力だけではどうにもならないのが
スクーリングです。特に地方在住の方は、事前に各校の事情を
よく調べておく必要があります。

例えば慶應では、高卒なら、夏期に最低8日間の連続休暇が8回
取れないと卒業できません。かなり恵まれたサラリーマンでも
卒業までに8年はかかると思います。(都心勤務で定時退社可能
なら秋の夜間スクーリングにも出られます)。この条件を満たせる
かどうか、卒業までに合計約2ヵ月分の首都圏滞在費用を含めて
入学前によく考えるようおすすめします。
0360名無し生涯学習2006/09/09(土) 17:03:09
なんとかなんないョ>慶應
入試はあるし。
最狂は惨脳。スク代が授業料込み。
0361名無し生涯学習2006/09/09(土) 17:57:02
産業能率大学は確かに最狂ですな (w
くろたまは収入がないもんだからスク代を親に出して貰っているんだけど、
スクを落としたりしてスク代出して貰えなくなったらしい。
サラ金にも手を出したらしい。
卒論は惨脳レベルがダメなんだから、どこもダメだ。
というより、小学生レベルの作文をデイケアセンターで、やり直したら?
0362名無し生涯学習2006/09/11(月) 14:09:31
地方在住の為にスクーリングが難しいと思われます。
そこで、メディア(e-Learningシステムなど)での授業で1度も学校に通わなくても済む大学って
どのくらいあるのですか?

そして、その大学を教えてください。
0363名無し生涯学習2006/09/11(月) 20:41:36
日本福祉と八洲学園だっけ?
早稲田はどうだったか知らん。
0364名無し生涯学習2006/09/13(水) 14:28:16
>>362
そういう大学は経営に一定の(多額の)カネがかかるから、学費は安くしにくいと思われ.
0365名無し生涯学習2006/09/13(水) 17:56:56
学費をクレカ払いできる通教ってどこかないでしょうか
0366クレジット板住人の産能大生2006/09/13(水) 20:05:38
>>365
学費を直接クレカ払いできる大学は知らないが、
学費をコンビニエンスストアでの代行収納で払えて、
なおかつ取り扱いコンビニに
am/pm、サークルKサンクス、ポプラグループ
のいずれかが含まれていれば、
クレジット板では常識技である
「コンビニEdy払い」で間接的にクレカ払いが可能。

産能大は入学手続時に納める学費は郵便振替のみなので、
これについては現金で納めざるを得ないけど、
入学後に半期毎に納める授業料や、追加履修料なんかは
コンビニ払いが可能なので、まさに「コンビニEdy払い」技が可能。

漏れもこのコンビニEdy払いで産能大の学費を払っていて、
学費納付でマイレージも貯まってスクーリングの交通費の足しにしている。
0367名無し生涯学習2006/09/14(木) 11:25:45
トータルで考えてもテキスト代込みの放送が安いぞ
0368名無し生涯学習2006/09/14(木) 14:54:40
>>367
産能大も授業料はテキスト代込みだし、スクーリング受講料も含まれていますが何か?
0369名無し生涯学習2006/09/15(金) 04:21:24
学費が安いと、学割の為だけに学生やっても元が取れる場合があるねw
0370名無し生涯学習2006/09/15(金) 09:45:58
>>355
学費がかかるから何とか4年以内に卒業しないといけないと
考えて生活するとものすごいストレスがかかる。
遊んでいるときも「こんな事をしてないで勉強しないと」
と、心の休まる時がない
0371名無し生涯学習2006/09/15(金) 12:45:23
一番安いのは産能か放送で決まり
0372大学生男Α ◆SbJbVyfRYQ 2006/09/15(金) 18:59:08
そうですね。産能さんってコンビ二支払いができるの…?すごいなぁ。
0373名無し生涯学習2006/09/15(金) 19:00:25
行かないのが一番金かからんよ
0374名無し生涯学習2006/09/15(金) 19:56:32
>>370
そういう人にこそ放送大だな。
他の通信制大学の正科生は、年間いくらという授業料の設定をしている大学が多いから、
最短年限で卒業できないと、留年した年にも10〜20万円という授業料を取られる。
一方、放送大は入学料22000円払ってしまえば、授業料はその学期に履修する科目
1単位当たり5000円の従量制だから、最短年限の4年で卒業しようが、
最長年限の10年掛けて卒業しようが、トータルで必要な授業料はほとんど変わらない。

最短年限で卒業できるなら、放送大よりも安い学費の通信制大学も多いけど、
最初から長期計画で行くのなら放送大のほうが結局は安くつくな。
0375名無し生涯学習2006/09/16(土) 08:30:09
日福も従量制だ。
ただし正科生は基本授業料がかかるので科目履修生と併用すればよい。
0376名無し生涯学習2006/09/16(土) 08:54:25
もう、やけくそだね、俺は郷土では、英雄だ
大学も行かないのに、英語はぺらぺら
20代ではアメリカで活躍し、白人女性の彼女もいた
世界は俺のものと思ったよ、でももう老人になる日が
くるというのに俺は何もできない、英語なんかみんな
テキトーにしゃべっている、俺の学歴は高校土木科卒
年金もまったく納めていないし、俺って日本に帰って
年金もらえるの?わからない、在日みたいに、生活保護じゃ
おれのプライドが許さない
俺はどこに行ったらいいのだろう
0377マジレス2006/09/16(土) 16:00:02
>>376
受験英語や英語検定の問題集をせっせと解いて
塾の英語の先生になったら?
それでしばらくは食えるだろう。
食えなくなったら福祉の世話になるか野垂れ死にかなー
0378マジレス2006/09/16(土) 16:23:45
>>376 外国人向け安宿の受付や雑用係も無難
0379名無し生涯学習2006/09/17(日) 20:04:40
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0380名無し生涯学習2006/09/18(月) 03:05:43
放送が一番。
0381名無し生涯学習2006/09/18(月) 09:27:09
>>379
YY助教授のどこが問題なのか理解できない。「私の言う通りに行動」が何なのか?
それ次第だな。
NS教授はちょっと変わってるという程度だ。379の発言程度なら。
0382名無し生涯学習2006/09/18(月) 21:58:54
>>332
「理学部数学科」といった器、形式より実質を重視しましょ。
放大の数学科目は入門に最適。ここでしっかり勉強しておけば
あとはかなり独学で行ける。(よい本はたくさん出てる。)
実際、これでイイ大学院に合格してるひとちゃんといる。
0383名無し生涯学習2006/09/19(火) 00:45:37
放送いいよ
0384名無し生涯学習2006/09/19(火) 10:19:38
ソフトバンクの大学がどれぐらい予想外の安さなのか今楽しみ
0385名無し生涯学習2006/09/19(火) 11:47:45
予想GUYの高さかもしれんよ
0386名無し生涯学習2006/09/19(火) 19:36:16
ソフトバンク大学は

株式会社サイバー大学

と言う名称だから高いと思う
0387名無し生涯学習2006/09/20(水) 01:57:50
やっぱ放送が一番!
0388名無し生涯学習2006/09/20(水) 02:04:01
>>386
それは一概には言えないな。
0389名無し生涯学習2006/09/20(水) 02:50:57
サイバー大はヤフーBB加入すると半額になりまつ
さらにソフトバンク携帯への加入割引もありまつ
0390名無し生涯学習2006/09/20(水) 10:29:03
放送安いよ
0391名無し生涯学習2006/09/22(金) 09:42:15
近畿大学の自由履修コースは安い
0392名無し生涯学習2006/09/22(金) 23:13:28
定年退職したら放送大学するつもりです。
0393名無し生涯学習2006/09/23(土) 03:27:55
東洋大、明星大、放送大くらいか?安いのは。
0394名無し生涯学習2006/09/23(土) 16:25:25
サイバー大学は縛りがあるかもな。
最短でも4年で卒業できないんじゃないか?
0395名無し生涯学習2006/09/23(土) 17:27:47
>>394
人にもよるだろうけど、もし3、4年次編入できないのなら、
既存の編入可で入れる通信の方がいいかもね。
0396名無し生涯学習2006/09/25(月) 21:58:19
東洋、次年度も学費据え置きで落ち着いたみたいだな(検討中だったが)
ここは安くていい
0397名無し生涯学習2006/09/26(火) 12:57:54
慶応の通信やりたいんだが、どうなんだろう?編入できるのか?
0398名無し生涯学習2006/09/27(水) 01:57:37
九州にありませんか
0399名無し生涯学習2006/09/27(水) 02:26:39
九州はサイバー大学に期待汁!
0400名無し生涯学習2006/09/27(水) 10:43:37
価格性能比からすると日本大学
0401名無し生涯学習2006/09/27(水) 16:49:49
それなら、層化やろ。
ポンなんて糞大市ねだわ。
0402名無し生涯学習2006/09/27(水) 17:58:53
もうどこがいいかわからないから、自分で大学を作ろうと思う。一軒やを
改造して大学です。可能ですか?
大学作るのに規定はあるん?
0403名無し生涯学習2006/09/27(水) 18:05:05
>>402
ハワイとかカリフォルニアに移住すれば簡単に作れるらしいぜ。
0404名無し生涯学習2006/09/27(水) 18:05:17
>>402
大学設立には、もちろん文部科学省が審査して認可する。
教員・施設など・・・・。
旭インターネット大学院みたいに施設がせこいと不許可になる。
0405名無し生涯学習2006/09/27(水) 19:46:59
アメリカは自由でいいな。悪く言えばノー天気というか、何でもOK。
施設なんてある程度でいいのにね、文部科学省か、要するにマニーが必要な
わけね・・
0406名無し生涯学習2006/09/28(木) 00:49:27
>>402
何人以上教授がいるとかあるんじゃね
0407名無し生涯学習2006/09/28(木) 07:33:36
つ【大学設置基準】
0408名無し生涯学習2006/09/28(木) 20:41:34
web関係やプログラム関係などの情報系の学科がある大学は、
北海道情報大学、京都造形芸術大学の他にありますか?
0409名無し生涯学習2006/09/28(木) 21:12:59
質問です。高校中退のまま働いてきたんですが、改めて学歴を欲してます。産能や放送大学へ、必要単位を取得してから正科生として行きたいです。必要単位の取得は、レベル的にいかがなものでしょう?それと、どちらが取得しやすいでしょうか?
0410名無し生涯学習2006/09/28(木) 23:02:09
>409
レベルはあんたの頭の中身が判らないから判定不能。
0411名無し生涯学習2006/09/29(金) 06:45:55
>>408
まだ詳細が発表されていないので良く分からないが、
帝京大学が来春、理工学部情報学科の通信教育課程設置の申請中。

帝京大学理工学部通信教育課程
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1153306408/
0412名無し生涯学習2006/09/29(金) 07:22:59
>>409
あんたの文章から見て、かなりまともそうですね。
ただ、携帯からアクセス?
PCは5万円くらいの安いヤツで十分だから、一台
持っておいた方がいいよ。勉強に役立つし。

放送大学の教科書は大きな書店に行けば棚に並んでるから、
興味あるのを何冊か読んでみたら?
読んでだいたいわかるなら、何とかなると思う。
すごーく苦労するなら、大変かも。
読書力あるひとなら何とかなる確率大。
0413中川泰秀 ◆5xTePd6LKM 2006/09/29(金) 08:31:01
通信教育なんか、どこでも学費が安いのでは ?
0414名無し生涯学習2006/09/29(金) 12:20:43
いやそんなことはない

例えば科目等履修だけでみても
東洋→一単位2500円
法政→一単位5000円
と二倍違う
0415名無し生涯学習2006/09/29(金) 13:15:11
うわ!偽中川が出てきた!
0416名無し生涯学習2006/09/29(金) 13:45:44
設備的に充実してる通信ってどこですか?
どうせ暇だろうし敢えて学食とか食べたり大学内の図書室でまったりしたいんで。

暗黙の回答=それなら夜間か普通のとこ行け
って回答無しで。
0417名無し生涯学習2006/09/29(金) 15:25:58
>>416
イギリスのオープンユニバーシティがオススメ!!!
0418名無し生涯学習2006/09/29(金) 16:29:10
>408
情報関係なら倉敷の大学にもあった。
あと、自由が丘産能短期大学にもありそうだけど……これはどうなんだろ?

私も出来れば関東あたりで情報処理を学べそうな学校を探してるんだけど、
ありそうでないよね。
他に知ってる人いたらお願いします。
0419名無し生涯学習2006/09/29(金) 16:36:41
通信は学内でまったりするものじゃないからな
0420名無し生涯学習2006/09/29(金) 17:30:05
>>416
>>419

まあ学校でまったりしてもいいと思うが、
家の近くに施設があるのか?
施設の近くに引っ越すのか?
どうするのか疑問。
0421名無し生涯学習2006/09/29(金) 22:00:48
>>416
日大
0422名無し生涯学習2006/09/29(金) 22:21:17
学内の楽しみをしたいなら通信ではなく通学に汁
0423名無し生涯学習2006/09/29(金) 22:41:15
>>416
学食とか図書室は通信課程も通学課程も普通は共通。
スクーリング時以外でも大学施設は通年利用できる。
通学課程のオープンキャンパスで見て来たら桶。
0424名無し生涯学習2006/09/30(土) 00:11:22
>>414
東洋は群を抜いて安いわな
0425名無し生涯学習2006/09/30(土) 00:27:22
うむ
0426名無し生涯学習2006/09/30(土) 09:33:07
施設もメチャきれいだしな。
まじめでまっとうなやつはいいが、乞食は行くなよwww
0427名無し生涯学習2006/09/30(土) 18:34:37
大学をいくつも重ねたわけじゃないからどこがいいかわからない
0428名無し生涯学習2006/09/30(土) 20:47:26
通信で学食目的って何だ?
0429名無し生涯学習2006/09/30(土) 21:09:34
《学食》というものに何となく憧れがあるのでは?

そう言えば大学の入学希望者集め作戦に学食を利用する事例は結構あるような。
施設整備だったり朝食無料提供だったり・・・・
0430名無し生涯学習2006/10/01(日) 20:45:30
海外の通信教えて
0431名無し生涯学習2006/10/01(日) 22:18:25
>>430自分で探せよ
0432名無し生涯学習2006/10/01(日) 23:50:16
http://keyword.livedoor.com/w/%e5%85%ab%e5%b7%bb%e6%ad%a3%e6%b2%bb?referer_ranking
なんなんだ、これは。意味がわからんよ。
いくら何でも、こんなことを恥ずかしげもなく書くなよ、みっともない。
0433名無し生涯学習2006/10/02(月) 00:41:36
あわわ なんだこれw
0434名無し生涯学習2006/10/02(月) 15:58:01
やっぱり放送が一番安い
0435名無し生涯学習2006/10/04(水) 03:57:12
放送は維持費かからんしな
0436名無し生涯学習2006/10/04(水) 21:19:11
>>408
京都造形芸術大学は情報デザインだから「情報系」じゃないよ
0437名無し生涯学習2006/10/06(金) 02:46:23
結果
放送がいいってことでおk?
0438名無し生涯学習2006/10/06(金) 06:29:27
授業料だけならそうだが、スクーリング代&交通費・スカパ代を考えると、放送大が最安とは言えない。
また、教員免許取るとかなれば、放送大学では無理。
さあ、再検討して`。
0439名無し生涯学習2006/10/06(金) 06:37:02
>>438
スカパーは放送大自体は受信料無料だし、
無料チャンネルしか受信しないんだったら毎月の基本料金410円も不要だぞ。

スクーリングも、全47都道府県に学習センターがあってそこで開講されるから、
本学や主要都市でしか開催されない他の通信制大学よりも交通費は
かからない地域のほうが多いと思われ。
0440名無し生涯学習2006/10/06(金) 06:53:58
情報提供としては悪くない内容だが,,
自演っぽいな。
別にいいんだけど。
0441名無し生涯学習2006/10/06(金) 08:04:08
>>439
>>438前半の回答としては正解なんだが、後半の回答にはなってないのが惜しい。

例えば、
@通信制4年で教職課程も取って免許を取る。
A放送大学出てから通信制編入して教職単位取って免許を取る。
どちらが学費・交通費等の総額が安いか。

こうなると、話はだいぶ変わる。
単に学士号だけなら、放送大学が安いだろうが、資格・免許を同時に目指すとなると、計算は変わって来ないか?
0442名無し生涯学習2006/10/06(金) 08:14:05
和露他

あほなやり取りしとるな
0443名無し生涯学習2006/10/06(金) 09:40:13
貧乏人には切実
0444名無し生涯学習2006/10/06(金) 11:18:37
放送安いよ
0445名無し生涯学習2006/10/11(水) 05:51:08
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/

安い
0446名無し生涯学習2006/10/12(木) 17:16:31
放送一番安いぞ
0447名無し生涯学習2006/10/12(木) 17:38:05
スク受けまくれる人だったら惨脳が最狂だったんだけどね。
最近、採点する先生方がヘンになってきた!ちょっとした言葉尻がテキストと同じでも落とすしorz
0448名無し生涯学習2006/10/13(金) 17:22:02
放送安くていいよ
0449名無し生涯学習2006/10/16(月) 01:15:39
放送いいよね
0450名無し生涯学習2006/10/16(月) 11:03:03
放送安いよ
0451静岡2006/10/16(月) 13:11:11
すいません


静岡に通信制大学はありますか?

またない場合近場だとどの辺になりますか?

教えて下さい
0452名無し生涯学習2006/10/16(月) 14:09:30
学士のみなら放送、中央
教職込なら東洋、日大
が安いと思う
0453名無し生涯学習2006/10/16(月) 14:48:54
放送が一番安い
0454名無し生涯学習2006/10/16(月) 14:59:04
>>301
近大が一番安いと思ってた・・・

大阪学院があったとは。

けど、俺は短大だから関係ないけど、
スクーリングも学院の2倍の8千円だしな・・・
0455名無し生涯学習2006/10/16(月) 21:08:27
星槎大学はどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています