トップページlifework
1001コメント220KB

授業料が一番安い通信制大学はどこ?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習NGNG
社会人です。通信制大学で学ぼうとおもっています。
費用が安く、選抜試験がやさしく・・そんな通信制大学ありませんか?
おしえてください。
0002名無し生涯学習NGNG
選抜試験は殆どの所はないよ
費用はまちまちだけど、近大なんか安いんじゃないの?
あと何をやりたいの?
0003名無し生涯学習NGNG
近大スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/992253151/
0004名無し生涯学習NGNG
住んでる場所にもよるね
東京に住んでて近大というのもしんどいしね
0005名無し生涯学習NGNG
九州あたりだと総合的にどこが安いですかね?
0006>5NGNG
スクーリングが、自分の住んでる近郊都市で
開催される所を選べば?
あとは、自分で各通教大学のホームページに
アクセスして調べれば分かる。
もちろん自分が学びたい学部のある大学を
探す事は、言うまでもないが、
九州だったら、近畿大&仏教大等が
結構スクーリングを開催してる。
0007名無し生涯学習NGNG
授業料はどこも大差ないよ。それより、自分の学びたいことが学べるかなどが
重要だと思うんだけど、こういう人はなぜ行きたがるのか理解できない。
0008名無し生涯学習NGNG
>6
確かにスクーリングが近くて開催されれば、
旅費&時間的負担が、大幅に解消されるな
0009名無し生涯学習NGNG
>>1
↓ここを見て決めれば?
「私立大学通信教育協会」
http://www.uce.or.jp/

選抜試験の意味が良く分からんが、
通信教育はほぼ全員が入学できるぞ。
慶應なんかは出願時に作文を提出させるみたいだがな。

あとスレをあまり乱立させないように。
本来ならこっちで質問すべき。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985858341/l50
0010名無し生涯学習NGNG
なんのために入りたいんだかわからないんじゃ、どこ行っても続かないよ。
0011名無し生涯学習NGNG
1はスレを立て逃げってところですかね
0012名無し生涯学習NGNG
この程度のこと、自分で調べられない人が
通信でやって行かれるとは思えません
0013名無し生涯学習NGNG
みんな厳しすぎる。(W
0014名無し生涯学習NGNG
>>13
12は事実だと
0015名無し生涯学習NGNG
あげんなよこんなくそスレ
0016名無し生涯学習NGNG
==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21

どもども、ひろゆきですー。
こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー?
警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。
いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が
いるので頑張ってみたですよー。
「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。

実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。
この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。
苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。
あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。
まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、

ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて
しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー?
本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。
もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー?
もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、
なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、
以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、
それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣
明日からは頼んだじょ!

んじゃ!
0017名無し生涯学習NGNG
>>16
相変わらず寒いな
0018 ◆g191fFLw NGNG
test+age
0019名無し生涯学習NGNG
12はいいこと言った。
10もいいこと言ってる。
禿道。
0020名無し生涯学習NGNG
入学金・授業料等が、厚生労働省認定「教育訓練給付金制度」の対象になってる大学はない?
0021名無し生涯学習NGNG
入学金は無理でしょうが、科目履修生みたいなかたちで教育訓練給付金制度」を
利用することが可能なものもあるようです。
たしか産能とか放大とかであったと思うよ。

本当に利用したいのならこれ以上は自分でね
0022俊足 ◆GaAipiHw NGNG
シコシコシコシコシコシコシコ
0023俊足 ◆GaAipiHw NGNG
キーワード書き忘れカキコ


         「        旅           」

0024俊足 ◆GaAipiHw NGNG
同じスレに隠れるか。。。ってか結構真面目なスレだけに罪悪感あるな

って独り言を言いつつ
 「                きんたま               」
0025 ◆e54OonTI NGNG
>>22-24
(・∀・)ニヤニヤ
0026 ◆bUzIT0To NGNG
>>22-25
(・∀・)人(・∀・)ニヤニヤ
0027俊足 ◆GaAipiHw NGNG
>>25-26
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァーーーーーーン!!!
0028 誘 導NGNG
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/998837383/l50
0029中央大NGNG
中央より安い大学は存在しないでしょう。
0030名無し生涯学習NGNG
中央って卒業までいくらくらいかかるの?
0031名無し生涯学習NGNG
あのさ、いちいち単発で相談スレ立てないでね。

>>1が質問する
  ↓
誰かが答える
  ↓
スレ終了

そんなスレ意味ある?

↓の相談スレで相談してみてね
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/998837383/l50
0032名無し生涯学習NGNG
     _n
   ( l    _、_
   \ \ ( <_,` )
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!! 
     /    /
0033真実NGNG
    あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
0034名無し生涯学習NGNG
やっぱし放送大学だと思うなー
あとは東北大学のインターネットスクール
0035名無し生涯学習NGNG
マジで書くけど、
たぶん、創価大通信だと思うよ。
0036山崎渉NGNG
(^^)
0037名無し生涯学習NGNG
え?
産能大学が一番やすいんじゃないの??
スクーリング代だって、授業料に含まれてるし。
1年間で20万あれば通えるよ。
都立の定時制よりも安いね。
0038名無し生涯学習NGNG
今世紀最大の合併
あの長寿スレ物質と仏壇が合併
2ch最強のスレになること間違いなし
皆さん一度足を踏み入れては?



物凄い勢いで皆が質問に答えながら雑談するスレ3805
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1041821612/

物質と仏壇の合体秘話はこちら
もの凄い勢いでみんなが雑談するスレ 560
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1041815606/
0039名無し生涯学習NGNG

質問ですが、
中卒でも「履修生」からという条件で入学できる通信制大学って、
放送大学以外にありますか?
0040 NGNG
>>39
仏教大、近畿大とかは出来るみたいだな。
0041 NGNG
でも、大検でサクっと資格とるのが一番楽だよ。
高校中退なら試験科目免除もあるしな。
004239NGNG
>>40
ありがとう。調べてみます。

>>41
大検は難しいです。
中学の参考書開いてみてもさっぱり分かりません。

高校は入学もしてないので免除は無いんです。
0043名無し生涯学習NGNG
>>39
法政
http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/nyugaku/t1-2-3-a.htm
明星
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/dce/homen25.html
創価
http://www.soka.ac.jp/Japanese/Admission/tsukyo.html
仏教
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/tsushin/info/course.html#60
近畿
http://wsb.cc.kindai.ac.jp/tsushin/houhou/sub2.htm
など

他にもあるかもしれないけど、
自分の人生に関わることだし、
他人任せはイクナイから、
後は自分で探してみて。
↓参考にしてみてね。
http://www.uce.or.jp/link.html
004443NGNG
>>39>>42
さらに追加
結局調べてしまったよ・・・

産能
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/dt4ketai.html#3sikaku
愛知産業大学
http://asu-group.net/tsukyo/01_bosyu/daibo.html#04
京都造形芸術大
http://www.kyoto-art.ac.jp/index.shtml
北海道情報
http://www.do-johodai.ac.jp/tsushin/tokusyu.htm
大阪芸術大学
http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/html/entrance01.html#hajime2
日本福祉
http://www.nfu.ne.jp/invitate/inv_student.html
武蔵野美術大
http://cc.musabi.ac.jp/annai/nyugaku/nyugaku.html
東京福祉大
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/yoko-tsusin.htm

>中学の参考書開いてみてもさっぱり分かりません。
通信といえど、一応、大学教育だから、
基礎学力がないとつらいかも…
でも、もし入学するとしたら、がんばってね!!!!
004539NGNG
親切にしてくれてどうもありがとう。
そんなにたくさんあるんですね。
びっくりしました・・・。
本当に中卒でも入れてくれるのかなぁ。
とにかくありがとう。
保存します。
0046名無し生涯学習NGNG
>>39
大検が難しい、というのはおそらく理系科目とか外国語とか
指していっているのでしょうか?。それなら、たとえば通信制高校や
定時制などに入学し、平行して大検取得を進める方法もある。
資格を取得してしまえば中退してもいいし、そのまま卒業してもいいし。
(ただし4年かかるけどね)単位免除を絡めれば2年くらいで合格できる
んじゃないかな。遠回りだけど、こんな方法もあるよ。
あと、定時制の学校の教員は結構いい先生がいるし、いいかもね。
DQNな生徒も居るけどさ(笑)
004739NGNG
>>46
歳が歳なので・・・
もう高校とかいけるほど若くないんです。
0048名無し生涯学習NGNG
>>47
あ、そうですか・・。
折れが定時制行ってた時は、結構年配の人もチラホラ居たけど、、
公立高校はとにかく学費が安いので、、そういう面でもお勧めだったりする。
ではでは。。
0049名無し生涯学習NGNG
法政の学生です。
中卒=大学入学資格がない場合、私の学校では
履修生ではなく、特修生という扱いで入学できます(これはどの学校でも同じかと)
特修生は一定の一般教養科目の修得により、「高校卒業と同等」と認められ、
本科生(大学1年生)として入学許可を認められるのを目指す学生です。
正しく言えば、特修生の間は学生としては認められないので、
学生証ではなく、「身分証」の配布となるし、特修生として単位を修得しても
高校卒業とは認められないので、
特修生として○○大学修得→本科生として▲▲大学入学、というのは出来ません。(同じ大学のみ可能)
ですから、この大学を卒業したい!と思って入らなければ無駄なことになります。
また、特修生は最低1年、本科生では最低4年必要ですから、
あなたが中卒から抜け出るのには最低5年は必要になるわけです。
しかし、この一定単位はよほどのことが無い限り、修得は可能です。
というのはスクーリングという強い味方がいるからです。
物理の授業に参加して掛け算がままならない方もいますし、
英語の授業に参加してhaveの過去形を知らない方もいます。
自分自身が自信のない教科はスクーリングを受けるとよいでしょう。
ですから、地理的に通いやすい大学が一番だと思いますよ。
0050にくまんNGNG
>>49
通信といってもスクーリングを必要とするならば
通える場所でないとってこと?
0051名無し生涯学習NGNG
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
0052名無し生涯学習NGNG
>>50
49さんじゃないけど。
スクーリングには、地方で行なわれる等の
いろいろの形態のものがあるけど、
そこの大学の本校舎で行なわれるものが、
比較的多く開講されているのではないのかな。
卒業するまでに一定のスクーリングを受講しなければ
ならないことが法令で決まっているのだし、
また、大学の中には、本校舎でのスクーリング単位を
卒業要件に加えている所もある。
それらを考えれば、大学が近くにあることは、
余計な移動時間や旅費をかけずにスクーリングをたくさん
受講することができるなどのメリットがある。
それに、図書館などの大学の施設・サービスを
通信生も利用できる大学なら、大学が近くにあることで、
それらを利用しやすくなるし。

>>39さんへの大学選びのアドバイスとしては、
地理的に利用しやすい大学であることも
大学選びで注目した方がよいことの一つだけど、
これから4年以上勉強することになるのだから、
何よりも、自分の興味のある科目を勉強できる
大学を選ぶことが一番大切なことだと思うよ。
005349NGNG
本科生として1年生から学ぶのであれば、どの大学でもスクーリングは必修です。
後先を考えずに入学すると、思いがけない痛い出費に繋がります。
少なくともこのスレではいかに「安く」ということですが、これは授業料だけでなく、
宿泊費、交通費も含めたもので考えたら、一番安いのは近場であることだと思います。
最低30単位のスクーリングを行うのに、1週間程度ではすみません。
スクーリングで多くとりたい人も、極力最低限に押さえたい人も
>>52のいう通り、地理的に通いやすい学校が一番安上がりだと思います。
それで候補が絞れた際に初めて授業料の問題ではないでしょうか?
0054山崎渉NGNG
(^^)
0055 ◆2MRfotqID2 NGNG
0056山崎渉NGNG
(^^)
0057名無し生涯学習NGNG
>>39
人間総合科学大学
0058名無し生涯学習NGNG
http://finito-web.com/1155
家庭教師のホント
0059名無し生涯学習NGNG
★その目で確認すべし!!★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
0060山崎渉NGNG
(^^)
0061山崎渉(明治大学通信部)NGNG
(^^)
0062山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0063山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0064名無し生涯学習NGNG
>>63
不覚にも笑ってしまった。
0065山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0066山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0067山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0068山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0069山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0070くろたまNGNG
大阪学院大学
0071名無し生涯学習NGNG
くろたまさん・いい加減にしなさい!!
0072ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0073山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0074名無し生涯学習NGNG
海外の通信制大学で安いとこない?
ロンドン大学が安いようだけど、他にも安いとこない?
0075_NGNG
http://homepage.mac.com/yamazaki8
0076_NGNG
http://homepage.mac.com/yamazaki8/hankaku01.html
0077名無し生涯学習NGNG
教員免許取得を考えています。
今もっている2種を1種にするために
履修生ではなく生科生で編入したいのですが
学費が結構高くて迷っています。
どこかお勧めのところがあったら教えてください。
大阪なので、佛教がいいかと思ったのですが
調べると履修費だけで50万以上かかるとのこと。これはちょっと辛いです。
0078名無し生涯学習NGNG
AGE
0079名無し生涯学習NGNG
聖徳大ってどうなの?内容の充実度や費用って・・・
誰か知りませんか?
0080名無し生涯学習NGNG
>>77
教科は何かな?
英語や国語、社会だったら日大が割と安い。
0081名無し生涯学習NGNG
 聖徳大はやたらと学費が高く、試験も受験料(800-1000円)をわざわざ取る。
0082名無し生涯学習NGNG
仙台在住なんですが、どの大学がいいんでしょうか?
近場にいいところがなければ、首都圏もやむなし、と思っていたんですが・・・。
0083名無し生涯学習NGNG
>>82
KO以外なら、どこでも宜しいのでは?
008482NGNG
>>83
ありがとうございます。
何故KOはダメなのですか?
0085名無し生涯学習NGNG
放送大は卒業までに65万くらい。
0086名無し生涯学習NGNG
中卒ですが、慶応とかの通信にも予備期間みたいなのを経れば入れるんですか???
0087中川泰秀NGNG
>>1 私の知る限りでは、大阪学院大学(私の知る限りでは、ですよ)。
0088名無し生涯学習NGNG
夜学と通信制と比較すると、夜学の方が卒業しやすいのかな?
費用は夜学の方がかかるんですよね?
0089名無し生涯学習NGNG
夜学の学費は通学の半額。
0090名無し生涯学習NGNG
87>
資格とるのに大阪学院の通信はいってたけど
事務員の対応がめちゃめちゃ悪い。びっくりした。
0091名無し生涯学習NGNG
25歳の会社員ですが、大学に行きたい!
今の貯金では四年間通学制大学の学費は払えないし、大学1、2年次は
教養科目で働きながらでは難しいと思うのです。
それで通信制大学で学び、行きたい大学に編入する事を考えてます。

そこで質問なんですが・・・
@通信制短大から通学制大学に3年次編入ができますか?
A通信制大学を2年次まで在籍し、通学制大学に編入できますか?
0092名無し生涯学習NGNG
>>91
@A共に出来る大学と出来ない大学がある。
自分で行きたいと思う大学に問い合わせてみるべし。
0093名無し生涯学習NGNG
創価大学がいいと思うよ
0094名無し生涯学習NGNG
他のスレからコピーした


学費(4年で卒業した場合)

中央 ★★★★★★★(436,000円:4年で卒業と仮定、1年遅れる毎に1つづつ★→☆に)
慶応 ★★★★★★☆(454,000円:4年で卒業と仮定、1年遅れる毎に1つづつ★→☆に)
法政 ★★★★★☆☆(520,000円:4年で卒業と仮定、1年遅れる毎に1つづつ★→☆に)
日大 ★★★★☆☆☆(587,000円:4年で卒業と仮定、1年遅れる毎に1つづつ★→☆に)
放送 ★★★☆☆☆☆(640000円:授業の質を考えると格安)
産能 ★★☆☆☆☆☆(683100円:卒業諸費なんかとるなよ・・・)

  <<<<難易度により授業料も比例しているのが良く解かる>>>>

0095名無し生涯学習NGNG
>>94
goodjob!!
0096名無し生涯学習NGNG
放送大が学費一番安いのかと漠然と思ってた。

けど放送大は放送授業があるし、授業も面白いし、科目も多いし
入って良かったと思うよ。
0097名無し生涯学習NGNG
>>94
スクや参考書の費用が入ったらその図式の通りにはいかないのでは?
一番高いとなっている産能の金額はスクーリング込み。
卒業要件のスク30単位分の費用を計算に入れないと。
一単位平均5000円くらいだっけか?
0098名無し生涯学習NGNG
確かにスクーリング(面接授業)のこと等を考えると、放送大学が一番高いかもしれない。
0099名無しさんだよ全員集合NGNG
突発OFF避難所
http://jbbs.shitaraba.com/sports/8057/
0100名無し生涯学習NGNG
>>91
原則できますが、取得単位の問題がありますのでまず下記のことを確認してください
1、編入先の大学編入試験の受験資格(例えば本学中退、卒業者のみというのが
あります)
2、目標とする大学のシラバスをみて(最近はHPに公開している所多いです)、
教養科目名と単位数確認する
なぜ、教養科目名と単位数を確認するかというと編入時の単位換算が関係してきます
同じ名前、同じ単位数であれば認められやすいと思いますが、同じ科目名があまり
ない、科目名が同じでも単位数がことなると認定のために、その科目の学習内容
がどのようなものかという資料提出をもとめられることがあります
また、認定単位数の関係上、2年で卒業できなかったりして追加履修をもとめられる
こともあります

3、入学する短大、大学の教養科目の科目名、単位数を確認する
なるべく編入先の大学と同じ名称、単位数の科目が多い大学選びます
短大よりは大学の方がいいです。短大では必修の教養科目の数が少なく
追加履修をすることとなりますので追加の履修費用がかかります
私としては一般的な科目名多い大学として関東では法政、中央、慶應
玉川、明星あたりだと思います(他にもあるかもしれませんので自身で
確認してください)
逆に、創価大学、産能短大は教養科目の数がすくない、変な科目があるなど
編入目的とするにはどうかとおもいます
0101名無し生涯学習NGNG
創価大学は卒業して、学士入学で他大学へいくというのであれば問題はないと思います
ただし、学会関係多いのとどうしても大作氏を賞賛する人多いでしょうから
へたすると学会へ引きずり込まれる可能性あるのでそれが難点だしょうか
あと大作氏嫌いというのであれば精神衛生上、悪いのでさけたほうがいいですね
0102名無し生涯学習NGNG
そうかなんて誰が入学するの???
普通じゃないでしょ・・・・
0103名無し生涯学習NGNG
創価大学はごく普通の大学です
0104名無し生涯学習NGNG
創価大学入学するのは、どうしても学会信者がおおいだろうな
あお、卒業が容易といわれているので、最初から他大学編入又は学士入学、
大学院進学を目的としてはいるかでしょう

創価学会員以外で好きで入学する人すくないだろ
卒業が容易でなけりゃみんな他へながれるって。
0105名無し生涯学習NGNG
海外で日本の通信制大学の勉強をすることは不可能なのかな?
将来海外へすんだらどうなるんだろう・・・
0106名無し生涯学習NGNG
>>105
できるよ。ただし、別途費用がかかる。
あくまでも学費に含まれるのは国内に送る分だから海外は追加で徴収される
いくら必要かは各大学にきいてみるしかない
一部、送ってくれない大学もある
0107大検勉強中NGNG
>>106
海外に住んだ場合、日本のその大学へは全く通わなくても大丈夫なんでしょうか?
0108名無し生涯学習NGNG
残念ですけどスクーリングがありますので1年次から単位認定無し
で入学した場合は30単位分通わなくてはいけません
編入学または単位認定してもらえればその分通う期間は減ります
インターネットスクーリングもありますがそれでも若干、期間が短くなるだけ
で全く通学しないわけにはいかないですね
海外にいく予定ならば先にスクーリングで取れるだけとってから海外
いくといいでしょう
30単位全部をとるにはどうしても入学してから3年は最低はかかります
各学年毎に配分あるので1年次に3年次の科目は取れませんから
編入学なら、入学した年に必要なスクーリング単位分とっておくと
いいとおもいます
ただし、それでも卒論指導で大学に来なければ行けないでしょうから
海外にいってから一度も通学しないというのは無理ですね
0109名無し生涯学習NGNG
>>105
日大の場合、年間17000円追加で海外にも教材は送ってくれる。
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/pdf/16-3-buho.pdf
の、104ページ目を参照のこと。

>>107
いくらなんでもそれは無理。
所定のスクーリングや科目試験を受験しなけりゃ卒業は不可能。
0110名無し生涯学習NGNG
>>98
放送大は>>94の値段に面接授業代も含まれてるぞ。
テキスト代も含まれてる。
0111名無し生涯学習NGNG
age
0112名無し生涯学習NGNG
中央がいい
0113http://bulkfeeds.net/app/search2?q=放送大学&sort=dateNGNG
放送大学関連スレッドのまとめ(wikich)

http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
0114飯泉政直@TBS・砂の器VTR編集NGNG
>>1を見ずにカキコ
0115名無し生涯学習NGNG
明星大学の授業料は、比較的安いと聞いたが、
誰かくわしいこと知ってる?
0116名無し生涯学習NGNG
明星大学はたしかに安い部類にはいるが、問題は自分のやりたいことが
明星大学にあるかでしょう
法学やりたいのに、明星大学にはいっても意味ないですから
0117名無し生涯学習NGNG
ちなみに、明星大学の学費は2003年度となりますが参考までに。
1年次から正科生として入学した場合で136000円です
スクーリングは初年度65000ー80000円かかるとかいてあります
入学したコースによってちがうようですが、小学校コースがやすいのかなと
おもいます
3科目4単位で13000円とかいてあります(トータルではいくらかは
本人のスクーリング履修状況次第です)
0118名無し生涯学習NGNG
>116&117

レスありがとう。

>117
3科目4単位って?
3科目で13000円なの?
それってすごく安いんですけど、もしかしたら1科目(4単位科目)
で13000円ですか?
0119名無し生涯学習NGNG
1科目1単位の科目が(それも必修)ありますので1単位科目×2+2単位科目1=3科目4単位です
0120名無し生涯学習NGNG
あと、4単位科目で単位取得方法がスクーリングと科目試験というのがあるのでスクーリングで1単位とか2単位ずつ、科目試験で1単位か2単位となているとおもいます
どういうふうになっているかは実際、入学者でないとわからないですね
0121名無し生涯学習NGNG

偏差値部門(憶測)

1位  慶應
2位  中央
3位  法政
4位  日大
5位  東洋
6位  玉川
7位  放送
8位  明星
9位  産能
10位  日本福祉
0122NGNG
卒業者の
0123名無し生涯学習NGNG
KOはそんなにレベル高くないですよ
0124名無し生涯学習NGNG
>>123
どこと比べて高くないか指摘ないとわからんだろーが 偏差値なんだから。
0125名無し生涯学習NGNG
東洋、玉川、明星は勉強が難しいというより
いろいろと不便な事が多いから頑張り屋さんじゃないと
卒業できない罠
0126名無し生涯学習NGNG
産能はこれから少し厳しくなるという罠
0127名無し生涯学習NGNG
産能バカすぎるからそのほうがいい
0128名無し生涯学習NGNG
武蔵野大学のレベルはどうでしょうか?
0129名無し生涯学習NGNG
まあ卒業者偏差値
ランクC;慶応
ランクD;中央
ランクF;その他
0130名無し生涯学習NGNG
実際Cランクの大卒が慶應通信に入っても
卒業する確率は10%くらいだと思うのだが

慶應通信ってほとんど学士入学だし
0131名無し生涯学習NGNG
10%もいくかな?
0132名無し生涯学習NGNG
調査した結果Cランク大卒の慶應通信卒業者は3%でした

知らんけど

>129
法政通信がFランクって事はありえない
Fランク大学は名前書けば受かるし授業に出てさえいれば卒業できる
0133名無し生涯学習NGNG
中央大は安いよ
0134名無し生涯学習NGNG
Cランクってそんなにレベル低い大学じゃないでしょ?
慶応通信って大学は入れなかった人がいくんだろうし
そこまでレベル高いはずないと思うんだけど
0135名無し生涯学習NGNG
慶應通信は大学卒業した人がいくところです。
0136名無し生涯学習NGNG
単位取得難易度では
慶應、中央、法政が御三家だと思われ。
偏差値は知らん。
0137名無し生涯学習NGNG
創価がいいって聞いたよ
0138名無し生涯学習NGNG
草加は安井が、その代わり田吾作先生マンセー 、学会へのお誘いわんさか
という迷惑なオプションまで付いてきますw
0139名無し生涯学習NGNG
東洋大出た香具師が学歴ロンダ目的で慶応通教はいって2年目で挫折してた。
単位が全然取れなくて途中でモチベーション無くなるらしいよ。
あそこは本気で学びたい気持ちがないと卒業大変みたい。
0140名無し生涯学習NGNG
134は何にも知らないんだな。何故この板にいるのだろう?
0141名無し生涯学習NGNG
日大は単位修得簡単なほうなのかな。
だから、おいらも親戚も卒業生なわけだけど。
0142名無し生涯学習NGNG
>>141
通教のなかでは難しい部類だと思われ。
0143名無し生涯学習NGNG
東京に住んでいる人と地方に住んでいる人を比べたら同じ日大でも
難易度がまるっきり違うだろう
地方には不利
0144中川泰秀NGNG
<<1 通信教育なんか、どこもレベルが低い
わけだから、どうせならば1番 学費の安い
所へ行けばよい。
0145名無し生涯学習NGNG
中川さん、最近電波が強くなってますね〜
0146名無し生涯学習NGNG
卒業目的だと地方は辛いよ
かなり暇な香具師じゃないと
0147肥後市場NGNG
難易度は知らないけども中央大、法政大が安いらしいですね。
ただ、最初の書き込みから見て、学士が取れたらいいのでしょうか。
住んでいる場所が判りませんから断定はできませんが、地方ならば放送大学がよいと思いますよ。
もし他の大学ならばスクーリングの為に犠牲にするものが大きいですから。
0148名無し生涯学習NGNG
教養学士ってどうなの?
微妙だよね
0149名無し生涯学習NGNG
今から教員免許取るのと同じくらい微妙かもな
0150肥後市場NGNG
 どちらかと言うと文系扱いですね。それが嫌ならば学位授与機構で自分が勉強した分野の学士を受ける事もいちよう可能みたいですね。
0151名無し生涯学習NGNG
>>150
え?それはどういうことですか?>学位授与機構で云々は
0152名無し生涯学習NGNG
学位授与機構をみましたけど
学位だけもらってもどうなるんでしょう?大卒になるのですか?
どこの大学を卒業したことになるの?大検の大学版みたいなもんなのかな?
0153肥後市場NGNG
大卒にはなりません。大学を卒業した訳ではないですから。大検の大学版がイメージ的にあってますね。
放送大学を全科で卒業した場合で例えば審査機構で理学の学士を受けた場合は履歴書は
放送大学卒業(教養学士)
学位授与機構により学位取得(理学士)
とでもなるのでしょう。
0154名無し生涯学習NGNG
大学評価・学位授与機構より学士(何某学)授与

と書いている。
0155名無し生涯学習NGNG
学位より
どの大学でたかのほうが重要だよね、本当は・・・
0156名無し生涯学習NGNG
新卒の場合な、
0157名無し生涯学習NGNG
古卒は?
0158名無し生涯学習NGNG
アゲ
0159ageNGNG
age
0160ageNGNG
age
0161名無し生涯学習NGNG
やっぱり、創価大学が一番ですね。
0162名無し生涯学習NGNG
おいら、創価で小学校取りたい。
0163名無し生涯学習NGNG
東北大学のインターネットスクールってどうやって入学したら
いんですかね?
WEBには書いていなかったような感じでして。
0164名無し生涯学習NGNG
はじめまして。いま社会人一年目で教職をかんがえている者です。
さっそくですが質問です。
スクリーニングって絶対にうけないといけないものですか?
その為にスクリーニングの代金を支払わないといけないのですか?
無知を承知での質問です。よろしくお願いいたします。
0165名無し生涯学習NGNG
schoolingだよ。
0166名無し生涯学習NGNG
>>164
スクーリングは所定の単位数受けないと卒業できません。
あと、教職を取るつもりならば、既に別の教員免許を持っていない限り、
教育実習や介護実習も必須です。

スクーリングは金土日や土日月とかにやっている大学を選べば、
せいぜい1回のスクーリングで1日だけ休みを取れば済むけれど、
教育実習は1ヶ月近くかかる上、受入先の学校が指定した期間に受けないとダメ。
こっちの仕事の都合とは無関係な時期に、1ヶ月もまとまった休みが取れますか?
0167名無し生涯学習NGNG
>>164

会社を辞めるつもりなら、可能。教育実習なんて、4年ある大学生活の最後だから、3年までは働きながらがんばって、メドがついたところで、会社を辞めれば(それまでに、働かなくても1年間くらい食べていけるだけの蓄えを作っておく。ちと大変だが。)それでいいわけで。

でも、通信制大学を4年で終わるのってつらいよ。・・・・俺は7年かかりました。_| ̄|○
0168名無し生涯学習NGNG
◆◆ 各種資格習得が可能 通信制【八洲学園大学】ならこの春から始められる!
◆◆
  ★家庭アドバイザー・図書館司書・社会教育主事などを目指せる。
  ★年間授業料20万円台から受講可能。もちろん学士も取得な正規な大学
 ≪↓資料請求/無料・キャンセル可能な第2次出願受付中。今すぐ↓≫
  資料請求(無料)⇒ http://ad2.trafficgate.net/t/r/12/651/23348/
0169名無し生涯学習NGNG
>>168
この板では「授業料高杉」という結論が出ている大学なんだがw
なにもわざわざこのスレに宣伝せんでも・・・・
0170名無し生涯学習NGNG
>168
やしま学園というのか。ずっとやえす学園かと思ってたよ。
費用は月4,000円からなんて書いてあった。
悪徳エステみたいだなw
説明会に行ったら監禁されて、やばそうな人に囲まれてしまうかも。
学歴コンプなチュプが、自宅でこっそり受けられるんならいいんじゃない?

ここが他に経営してるの、ヒッキ-が高卒資格取れる学校とかばっかw
http://study.jp/univ/yashima/univ/chairman.html
0171名無し生涯学習NGNG
>>169
高いだけのことはあって、非常に楽だよ。
レポートも試験もスクーリングも全てネットでOKだからね。
0172名無し生涯学習NGNG
>>171
楽なんだ?高いって言うけど、NHKとかもそのぐらいの値段じゃない?
半年で十万とかざらじゃん?それとも凄い安いのって山ほどあるもの??
0173名無し生涯学習NGNG
創価大学は安い
0174名無し生涯学習NGNG
東洋大学が安い
0175名無し生涯学習NGNG
人間総合科学大学躍進中!
0176名無し生涯学習NGNG
人間総合科学大学一期生の卒業率の高さをエサに雑魚釣り上げ中!
0177名無し生涯学習NGNG
>>176
卒業率高いの?
凄いね!気に入った。
情報ありがとう。
0178名無し生涯学習NGNG
どこの通信でもそうだと思うが、一期生というのは概してやる気のある人間が多く、大学側も学生集めなきゃいけないのであまり厳しくは出来ない。
よって必然的に卒業率は高くなる。
つまり一期生の卒業率がほぼMAXと考えればいい。
0179名無し生涯学習NGNG
>>178
卒業率は47%
0180名無し生涯学習NGNG
>>178
なら、来春に通信制大学への入学を考えている香具師は、
奈良大学が狙い目だね。
http://www.nara-u.ac.jp/tsushin/index.html
0181名無し生涯学習NGNG
>>180
奈良大学いいね。学部名が面白い。
でも元々ある大学が通信教育始めるだけだから卒業率は期待できないかも。
0182名無し生涯学習NGNG
>>180
学科がなぁ・・・・・
0183名無し生涯学習NGNG
>スクーリング(面接授業)は、本学及び奈良を中心とした施設や地域によって行います。世界遺産に登録された東大寺、興福寺、春日大社、春日山原始林、元興寺、薬師寺、唐招提寺、平城宮跡、法隆寺その他の史跡・遺跡の現地見学を折り込んだ体感型授業を展開します。

だって。小学校の修学旅行みたい。
0184名無し生涯学習NGNG
文化財歴史学科というのは、博物館学芸員になりたい人用?
0185名無し生涯学習NGNG
学費が少々高くても、
まじめにこなせば卒業できそうな学校のほうが
通教では、結果的に安くなるよね
0186名無し生涯学習NGNG
卒業が目的なら学費はあまりシビアに見ないほうがいい。
上に出ている人間総合科学大学は決して安い部類とはいえないがシステムがいい。
ネットで最終試験受けられる科目も増えているとか。
ただ、どうにも内容が肌に合わないので俺はパスしたが。
0187名無し生涯学習NGNG
>>180
サンクス おもしろい。全く知らなかったよ。
通学生の学校が始めたものでも、通信制第一期生は卒業のしやすさから、
とにかく狙い目。
0188名無し生涯学習NGNG
奈良大学・・・・うーん、いいかも。
0189名無し生涯学習NGNG
age
0190名無し生涯学習NGNG
小学教員免許取得したいのですが
名古屋〜大阪で学費が安くてオススメの通信大学が
あれば教えていただきたいのですが。
三重県在住、大卒、既得教員免許無しです。
0191名無し生涯学習NGNG
仏教大
0192名無し生涯学習NGNG
他のスレからコピーした


学費(4年で卒業した場合)

中央 ★★★★★★★(436,000円:4年で卒業と仮定、1年遅れる毎に1つづつ★→☆に)
慶応 ★★★★★★☆(454,000円:4年で卒業と仮定、1年遅れる毎に1つづつ★→☆に)
法政 ★★★★★☆☆(520,000円:4年で卒業と仮定、1年遅れる毎に1つづつ★→☆に)
日大 ★★★★☆☆☆(587,000円:4年で卒業と仮定、1年遅れる毎に1つづつ★→☆に)
放送 ★★★☆☆☆☆(640000円:授業の質を考えると格安)
産能 ★★☆☆☆☆☆(683100円:卒業諸費なんかとるなよ・・・)

  <<<<難易度により授業料も比例しているのが良く解かる>>>>

0193名無し生涯学習NGNG
法政って卒業むずかしいですか?
0194名無し生涯学習NGNG
>190
B落関係は大丈夫ですか?
枠採用あるから、中に入ったら職員の何割かはそうですよ。
共産党かB系統か、どちらかとつるまないと生きていけませんよ。
それでもはいる?そうですか。がんばってください。
0195名無し生涯学習NGNG
今年から通教を考えている社会人です。
品川区在で、東洋文、日文、法政文、武蔵野心を考えていますが、
スクーリングのしやすさとか、教えてください。
また本校の、メリットやデメリットも お聞かせくだされば幸いです。
0196名無し生涯学習NGNG
>>195
東洋、日大、法政は平日夜間や金土日or土日月でもスクーリングがあるから、
平日昼間に仕事があってもスクーリングが受けやすいけど、
武蔵野大は基本的にスクーリングは大学の夏休みや冬休み期間の昼間になるから、
平日昼間に仕事がある社会人には厳しいと思われ。

あとは具体的にどんな目的で通教に逝きたいかを書けば、
それぞれの大学のメリットやデメリットも誰か教えてくれるものと思われ。
0197名無し生涯学習NGNG
法学部を卒業したのですが、通信の3年に編入てできますか?
それと、やはり法学部じゃないと編入は無理ですか?
0198名無し生涯学習NGNG
>>197
大抵の大学は別系統の学部でも編入は可能。
その場合、一般教養・外国語・保健体育科目については免除になって、
専門科目さえ取ればいいのが一般的。

ただ、大阪芸大とかのように、中には同系統の学科卒業者しか
編入学を認めないところもあるので、実際に入学を希望する大学に確認汁
0199名無し生涯学習NGNG
慶応の通信は、結構はいるの難しいのかな?人気有りそう
0200名無し生涯学習NGNG
196さんありがとうございます。
本来は心理か社会をやりたいのですが、
なかなか通教にない事や、スクーリング地が無いことなので
とりあえず 文かなと。
実は今、お水をしているのですが、
まず自分自身に学歴がない惨めさ、
そして この仕事通していろんな人を見て 病んでる人が多いな・・と。
追求するには やはりどこでしょうか?
0201名無し生涯学習NGNG
>>200
それならズバリ心理系の学科がある武蔵野大だろうな。

逆にお水なら、むしろ昼間のほうが時間取れるんじゃない?
だったら武蔵野大でもいけるかも。
0202名無し生涯学習NGNG
201さん ありがとうございます。 卒業後の就職うんちゃらは、一切考えていませんし
ただの 自己満足だと思います。
ただ心理が 私に合っているのかは、まだ わかりません。
ちなみに 昼は習い事や 客の同伴やら色々あるので 平日の週二日くらい丸々朝から晩まで一日、自由になります
それでも 平気ですか?
0203名無し生涯学習NGNG
>>202
夏休み期間や冬休み期間に、丸々1週間自由になる期間が作れるなら武蔵野大、
そうじゃなけりゃ通学部の授業もスクーリングとして受講できる東洋大や、
通学部と同じように、毎週決まった曜日の決まった時間の授業を受ける形式の、
昼間スクーリングや夜間スクーリングがある日大あたりがいいかな?
0204名無し生涯学習NGNG
203さん ありがとうございます。
もし 東洋とか日大だったら
何処の学部、学科が いいですか?
と、聞かれても困ると思うのですが・・
相談できる人がいないので。
0205名無し生涯学習NGNG
>>204
文学部にこだわるんだったら、
東洋大には日本文学科しか選択肢がないが、
日大には国文学・英文学・史学・哲学の各専攻がある。

来春入学の受付開始までにはまだ時間があるから、
あとは大学に資料請求したり、
http://www.uce.or.jp/information.html
みたいな合同説明会に出席して、大学の担当者に質問したり、
この板の各大学スレあたりを読んで疑問点を質問したりして考えてくれ。
0206名無し生涯学習NGNG
創価
0207名無し生涯学習NGNG
>>205
ただ、日大通教は卒論があるね。
0208名無し生涯学習NGNG
tesuto
0209名無し生涯学習NGNG
創価大学は良い
0210名無し生涯学習NGNG
203さん、早稲田の通教はどうでしょうか?
いちおう試験あるみたいですが。 さっき大学に電話したら、
一度もスク受けなくても、単位とれる科目もあると、
事務のお姉さん言ってたけど。
0211名無し生涯学習NGNG
大学院だったら佛教大が格安
0212名無し生涯学習NGNG
>>210
なんかこのスレのタイトルと対極にある大学が出てきたなw

http://e-school.human.waseda.ac.jp/08003.html
>4年間で卒業する場合、学費の総額は約430万円になります。

年間学費100万円って、私大文系の通学部と変わらないぞ。
一応入試はあるけど、だからといって卒業後の社会的な評価が、
他大学の通信と違って通学部と同等という保障はどこにもない。
自己満足の為だけに400マソ以上もの金をだせるのか?
0213名無し生涯学習NGNG
早稲田なんて通信課程ないだろ
0214名無し生涯学習NGNG
>>213
2年前に人間科学部に出来た。
レベル的には、Fランク並
0215名無し生涯学習NGNG
212さんありがとうございます。
ほかスレで聞くと、あまりまともな
返事をもらえないのでこちらに書きました。
早稲田高いですよね・・あと考えてるのは、
人間科学、日本女児童心理、法政哲か経です。悩みますね・・
0216名無し生涯学習NGNG
京王
0217名無し生涯学習NGNG
通教卒業して芸大の大学院に入学って難しいですか?
0218名無し生涯学習NGNG
難しいと思う。芸大って実技選抜でしょ?
0219名無し生涯学習NGNG
 通信制大学の授業料に関しての質問なんですが…通信制って、奨学金を通年で
借りる事ってできますか?
 スクーリングにかかる費用を借りることができるって話は聞きましたが…。
0220名無し生涯学習NGNG
>>219
通年の貸与は聞いたことない。
国民金融高公庫の教育ローンがあるよ。
0221名無し生涯学習NGNG
>>219
日本学生支援機構(旧・日本育英会)の奨学金は、
通信の場合、スクーリングにかかる費用のみで、通年の貸与は無理。
大学独自に奨学金制度を設けているところもあるけれど、
どちらかといえば成績優秀な学生の顕彰目的のものが多く、
採用されるのは至難の業。

有職者だったら>>220の言う国民生活金融公庫の教育ローン
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/kyoloaj.html
や、
http://chuo.rokin.com/kariru/packageloan_ring_kyouiku.html
http://www.mizuhobank.co.jp/loan/education/loan.html
http://www.nicos.co.jp/hp_cash/membership/index.html
といったような一般の金融機関で教育ローンや
自己啓発目的として目的ローンを借り入れるのが現実的。

とりあえずは自分が給与受取なんかでメインに使っている銀行の
ローン窓口で相談するか、労働組合がある会社だったら、
組合に相談して労働金庫を紹介してもらうのもいい。
国民生活金融公庫の教育ローンは、銀行や労働金庫からでも取り次いでもらえるし、
最近じゃ銀行のローン窓口は土日も開いていたり、ショッピングセンターの
中にあったりして、意外と相談しやすい。
0222221NGNG
あと、漏れが知っている限りでは、確か産能大学には大学提携ローンがあって、
ローン申込書が通信の入学願書の中に入っていたと思う。
他にも提携ローンがある大学もあるかもしれない。
0223名無し生涯学習NGNG
産能なんか推薦するなよ(苦笑
MILLもいいとこだろ、あそこ。中学生程度のことしかやってないみたいよ。
真面目にカネ払って勉強しようとした生徒がみんな怒ってさんざん内情暴露してるよ。
卒業してもほとんど評価されないんだよ、今じゃ。入学者数も激減してるみたいだし。
専門分野にもよるけど、多少カネかけても名前の通った大学の通教やった方がいいよ。
そうでなきゃ福祉とか特殊な分野。でも、資格取らないとイミないよ、あっちは。
0224221NGNG
>>223
なんか「産能」の文字を見ただけで脊髄反射するアフォがいるようだなw

>>222はあくまでも「提携ローン制度がある大学がある」という例示で示しただけで、
別に誰も産能を推薦してる訳じゃないんだが。
そういう漏れも通信制大学に入学検討する際に産能の資料も取り寄せたから
知ってただけで、結局は別の大学に入学したけどね。

産能を「MILLだ!騙された!」と言っている香具師は、
結局自分もそれを見抜けない程度の理解力しかない香具師なのかねえw
0225名無し生涯学習NGNG
高校の卒業証明書っ学校に電話したら郵送してもらえるんでしょうか?
それとも直接もらいに行かないといけないのかな
0226名無し生涯学習NGNG
>>225
高校に直接聞け。第3者にそんなもん分かる訳がない。
0227名無し生涯学習NGNG
電話すればわかるじゃん。
0228名無し生涯学習NGNG
成績・素行評点不良者は発行を渋るらしいよ
0229名無し生涯学習NGNG
てこと?


好きな大学  金ある  Fランク大
           ↑
           |
   頭ある←────→頭なし
           |
           ↓
国立大      金なし    通信




















0230名無し生涯学習NGNG
>>7
放送大学なんか結構高いでしょ。
一単位5000円(だっけ)×124単位=62万諭吉
0231名無し生涯学習NGNG
なら、砲台授業料は安いでないか
0232名無し生涯学習NGNG
やはり慶應とか法政のほうが安い。
0233名無し生涯学習NGNG
俺が聞いている話では、法制か中央あたりがいいらしい、産能や聖徳は高いらしい。
ただ、資格や専攻の問題もあるから、なんともいえないような気がするが、
もっとも、司書とかとって、その後どうするのかということもある。
通信の学籍は、入館料とか、携帯の学割ぐらいにしか、役には立たないと思う。
0234名無し生涯学習NGNG
>>233
フリーターに対する課税が厳しくなれば、
勤労学生狙って在籍のみの通教学生が増えるかも。
0235名無し生涯学習NGNG
武蔵野大です。
単位取得の試験や、その他の試験はネットでできます。レポートの提出もネット。
スクーリングは科目によって放大に振替できるのあり。
メディア授業に変えられる科目もある。これはスクーリングの内容をCD−ROMにして
それを見てレポートを提出すればかわりになるっていうやつ。
でも全部の科目に対応してないから、やっぱり何回かはスクーリングに行かないといけないよ。
0236名無し生涯学習05/01/17 18:27:25
>>235
もう少し普通の学科が欲しい・・・
0237名無し生涯学習05/02/02 18:12:06
情報系の学科がある通信制の大学を探してるんですが・・・。
どなたかご存知ですか?
0238名無し生涯学習05/02/02 18:30:25
>>237
とりあえず北海道情報大
0239名無し生涯学習05/02/08 14:07:54
就職には有利?
0240名無し生涯学習05/02/08 14:12:42
通信で就職だと、Fランク大程度の評価しかないと覚悟しないと・・・。
0241名無し生涯学習05/02/08 15:27:53
中央大に限っていうと、卒業までにスクーリングを30単位と書いてあったのですが、
一科目2単位として、総費用のほかに(入学金、授業料など)15万円は最低でもかかってしまうということですか?
一単位も落とさず、4年間で卒業できた場合、
入学金2万
選抜料1万
授業料8万x4年
スクーリング 15万
計50万
ということでしょうか?
024224105/02/08 15:28:55
一科目 1万円として
0243名無し生涯学習05/02/08 15:33:38
>>241-242
中大スレで聞いた方がいいよ。

中央大学法学部通信教育課程 Ver.9
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1097296173/l50

あと、スクに参加するには交通費(スク会場と自宅の距離がある場合は宿泊費)や教科書代も
かかる場合があるので、忘れずに。
0244名無し生涯学習05/02/12 05:26:41
私、産能短大を卒業して産能大三年次編入している者ですが
最初は三流でも学歴になればOKと思い学んで来ましたが
まわりが見えてくるにつれて
法律の勉強がしてみたいと思うようになりました
ただ仕事の関係で通信しかできません
どこか通信の法学部で評判のよいところを推薦していただけませんでしょうか。
0245名無し生涯学習05/02/16 22:08:17
中央大学法学部通信教育課程へ
0246名無し生涯学習05/02/26 17:40:44
創価が一番安い

糞中央大学なんて行くな
0247名無し生涯学習05/02/26 18:04:28
そうか
0248名無し生涯学習05/02/27 18:03:08
>244
是非、中央へ
大学側がどれだけ通信に力を入れているかを考えると、(批判もあるだろうけど
他大学と比べて)中央がいいと思います
0249名無し生涯学習05/02/28 20:43:40
>>248
具体的に?
0250名無し生涯学習05/03/02 22:29:51
>>244
ですが御返答ありがとうございます
中央大ですか、あそこは他が124単位なのに対して134単位を
卒業要件としていて厳しいようですが
現在は法科大学院が出来つつあるようなので司法試験などに対しては
中途半端な印象になっているように見うけられます
実際に関わっている皆さんはどう見ておられるのでしょうか?。
なお、私は宅建レベルの知識を目標としています。
0251名無し生涯学習05/03/10 18:38:32
宅建レベルなら
放送大の法学系でもかなり。。。
ただ、法学部卒の資格は取れないが。
放送大には司法試験組が
生息してるくらいだし・・・
0252名無し生涯学習05/03/11 16:02:05
ホーソン実験大学
0253名無し生涯学習05/03/15 06:23:42
創価って一単位いくらで履修出来ますか?
0254名無し生涯学習2005/03/25(金) 18:37:44
>>253
>>9
0255名無し生涯学習2005/04/02(土) 22:32:01
、ノ、ウ、ォハ。サ羚マ、ォカオー鮃マ、ヌトフソョツ邉リ、ヌ、、、、、ネ、ウ、タ「、熙゙、サ、、ォ、ヘ。ゥ
0256名無し生涯学習2005/04/02(土) 22:33:56
どこか、福祉系か教育系でいいところありませんかね?
0257名無し生涯学習2005/04/02(土) 22:54:11
>>256
京都の佛教大学。
福祉だと、ここしかないでしょう。

0258名無し生涯学習2005/04/02(土) 23:33:43
>>256
教育・臨床心理・社会・公共政策・社会福祉だったら佛教大学
0259名無し生涯学習2005/04/02(土) 23:37:44
>>257>>258 
やっぱり佛教大学がいいですよね、でも精神福祉士の受験資格は取れなくて・・・
0260名無し生涯学習2005/04/03(日) 00:02:34
>>259
とりあえず、福祉系の通信教育をやっている全大学からパンフレットを取り寄せてみたらいかがでしょうか?

やはり、なんだかんだといって、スクリーングをはじめとして大学に行かなければならないこともありますので、無名でも近い大学が良いこともあります。
0261名無し生涯学習2005/04/03(日) 00:17:14
>>260
そうですよね、いろいろと調べてみますね☆
0262名無し生涯学習2005/04/14(木) 18:06:12
>>259
東京福祉大学
0263名無し生涯学習2005/05/09(月) 15:02:24
小学教員免許取得したいのですが、
お勧めの学校や何かアドバイスをいただきたいですm(..)m
0264名無し生涯学習2005/05/15(日) 22:53:52
>>256 最近通信制の福祉関係の大学カナーリ増えてきてるからきっといい学校が見つかるはず!ガンガレ
0265名無し生涯学習2005/05/16(月) 08:42:58
経済か経営か法学部で卒業しやすく学費安いのどこかな?転入先探してます
0266名無し生涯学習2005/05/16(月) 10:33:27
>>263
創価大学にしなさいと言ってみる僕珍。
夏スクでお会いしたいねって前期募集は終わったんだっけ。
なら、後期は入れよ。
0267名無し生涯学習2005/05/16(月) 14:50:25
自分もいつか通信制の大学に入りたいんで、ある日、本屋の大学願書コーナーに行ったら
私立大学通信教育協会が出してる「私立大学・短大通信教育ガイド」っていう本が
ただで置いてあったから貰ってたまに読んでるよ。ただこの協会に加盟してない学校は
載ってないのがちょっと・・
0268あびるU2005/05/17(火) 12:06:43
>>266
はげワロタ
毎年100人創価から入ってるw
0269名無し生涯学習2005/05/17(火) 23:45:19
>>267
晶文社出版の
「通信教育の大学・短大・大学院案内」
という本が、一応、全部網羅してあると思います。

ただ、この出版社誤植が多いとのことなので、重要事項は、必ず大学から直接パンフレットを取り寄せるなどして確認するのがよいかと。
0270名無し生涯学習2005/05/19(木) 16:14:58
慶応も安いと思う
0271名無し生涯学習2005/05/20(金) 00:17:11
654 :名無し生涯学習:2005/05/19(木) 23:58:16
僕珍のいる創価学会がある意味一番安いんじゃねえの?
夏季スクは遠方の方優先的に寮があるし、別にスク必修科目以外は
科目試験でも構わないだろ。
女性なら秋スクも宿泊施設あるよ。
勿論地方は学会本部なら全て。

まあ、関西(大阪でも)地方スクあるしいいんちゃう。
たぶん本年度なら3〜4科目は小免用の科目があったはず。

費用は1種なら2年で18万4千円+交通費宿泊費(創価学会なら1泊い2500円)
スク費用秋・夏スク1科目9000円、地方は12000円となるね。
なお、スク必修科目は6科目のみ。(最小値F科目を全て科目試験で行う場合)
ただ、僕珍みたいに中高の免許とか持っていれば、3科目ぐらい必ずしも取らなくてもよかったと
思う。

教育実習事前講習・採用試験対策講座等も大阪で受けれるね。
もう、あなたも僕珍と仲間という事でいいんちゃう?

後他の小学校取れる所と違う点。
科目試験範囲指定ある。ページ指定は概ね20ページ以内。
スクーリングで受験する科目はレポート提出しなくても
最終授業時の試験が合格できれば単位認定。
万が一不合格でもレポート提出なしで科目試験受けれる。勿論スクもな。

0272名無し生涯学習2005/05/21(土) 21:57:42
僕珍のいる創価学会がある意味一番安いんじゃねえの?
夏季スクは遠方の方優先的に寮があるし、別にスク必修科目以外は
科目試験でも構わないだろ。
女性なら秋スクも宿泊施設あるよ。
勿論地方は学会本部なら全て
0273名無し生涯学習2005/06/13(月) 20:46:46
肛門学園
0274名無し生涯学習2005/06/13(月) 20:56:24
学費が安くても、あなたの住んでいる所が問題です。私は毎週土、日に掛けてしかスクーリングに行けなかったので、JR代が学費よりも掛かったのです。
0275名無し生涯学習2005/06/16(木) 23:04:41
近畿大学短大は安いね。
初年度10万2年から7万だよ。
スクーリング代(テキスト)含めても
初年度17万くらいで済むよ
0276名無し生涯学習2005/09/01(木) 21:03:57
湘南工科大学のオープンカレッジはスレ違い?
ttp://www.shonan-it.ac.jp/guide/kouza_m.html
0277名無し生涯学習2005/09/17(土) 11:40:21
AGE
0278名無し生涯学習2005/09/20(火) 22:53:57
ん〜、、、よくわかんない。
教えてください!結局一番安い通信制大学(短大でも可)はどこ?以下の条件のときに何かない?
・スクーリングだかってのはできればない方が良い。
・コツコツ真面目にパソコン使ってやる気はある。
・そこそこの学力はある。(と思う。)(PCはまだ全然)
・よってとりあえずレベルの難しさなどは関係なし。
・IT関連、法律系、経営、経済、、みたいな中ならどれでも。
・そしてとにかく超安い。正直年間で10万もかけたくない。
全国のみんな!教えて!
0279名無し生涯学習2005/09/20(火) 23:32:26
>>278
275の言ってるのが安いんじゃね?
本当に勉強したいならまず自分で調べたほうがいいよ。

俺は10校ぐらい資料請求して放送大学に決めたけど。
0280名無し生涯学習2006/01/08(日) 10:52:28
AGE
02812006/01/08(日) 11:21:03
AHO
0282名無し生涯学習2006/01/08(日) 14:20:56
↑馬鹿
0283名無し生涯学習2006/01/08(日) 23:11:49
ヤッパリ明星かな。
0284僕算2006/01/08(日) 23:17:14
まあ、学会は安いと聞くよ。
後法政とか馬鹿じゃ卒業出来ないけど安い事は安いみたい。
0285名無し生涯学習2006/02/03(金) 01:36:00
ズバリ!スクが少なくて、卒業しやすい大学はどこ?
0286名無し生涯学習2006/02/03(金) 06:45:58
>>285
スクーリングの最低単位数は文部科学省の大学設置基準で決められているものだから、
スクーリングの必要単位数が極端に少ない大学なんてものは存在しない。

ただ、大学設置基準ではビデオ授業やネット配信授業のようなメディア授業も
スクーリングとみなす事ができるから、八洲学園大や北海道情報大などのように、
スクーリング単位全てをメディア授業で取って、理論上は
対面講義のスクーリングを全く受けずに卒業が可能な大学もなくはない。
0287名無し生涯学習2006/02/04(土) 23:49:17
ではズバリ!一番単位や試験の楽勝な(つまり、レベルの低い)
大学はどこ?
0288名無し生涯学習2006/02/05(日) 00:04:15

ここから各大学のサイトに行ける。
学費など比較するといい。

日本の大学 大学通信教育一覧
http://gakkou.net/05corres/daigaku/index.htm

財団法人 私立大学通信教育協会(合同説明会情報)
http://www.uce.or.jp/
0289名無し生涯学習2006/02/05(日) 09:01:17
>>287
ネームバリューがあって単位取りやすい通教教えて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1084389614/
0290名無し生涯学習2006/02/05(日) 09:52:32
>>287
通学の三流私立大学で定員割れしているところ。
0291名無し生涯学習2006/03/14(火) 23:34:50
>289 放送大学
0292名無し生涯学習2006/03/14(火) 23:50:49
ズバリ!スクが多くて、卒業しやすい大学はどこ?
       ↑
単位を落としにくいって意味で。
0293名無し生涯学習2006/03/16(木) 19:18:31
3流大学ならどこでも。
0294名無し生涯学習2006/03/17(金) 01:59:37
やりたい事とかいってる場合じゃないから、
今の派遣社員から脱却していい待遇のとこに転職するために通教でもいいので、
大卒か短大卒の資格が欲しいよ。

完全週休2日制とか年収500万以上とか。

そうすとやっぱ、経営学部とかのがいいんでしょうね。
通信は法学部以外は訳の解らん学部が多いよね。
0295名無し生涯学習2006/03/18(土) 14:32:48
仏教大学は安い方なんですね

日大や中央はもっと安いけど、この差は何でしょうか?
0296名無し生涯学習2006/04/29(土) 12:45:04
>>295
人件費
0297名無し生涯学習2006/05/15(月) 19:11:46
>>240履歴書に通信と書かなきゃいい
卒証にもないから
0298名無し生涯学習2006/05/16(火) 02:16:37
長州力
0299名無し生涯学習2006/05/23(火) 05:35:22
中央は中央を卒業していればスクーリングには出なくても良いんだよ。
それに一番学費安いんじゃないかな。5年前は一年間で6万円だったと思う。
しかし卒業は難しい。成績優秀者は大学院に推薦されるんじゃなかったかな。
0300名無し生涯学習2006/06/07(水) 22:31:27
保守
0301名無し生涯学習2006/08/22(火) 21:52:42
現状では「大阪学院大学」に安く通学できる人が一番安いと思う。
4年で卒業できれば25万4千円。教材、試験込み。プラススクーリング代。
おおよそ4年で10万円くらい。しめて35万円。
http://www.osaka-gu.ac.jp/tsushin/entrance/expend/index.html
0302名無し生涯学習2006/08/22(火) 22:06:33
明星がいちばん良い感じ。
0303名無し生涯学習2006/08/23(水) 00:36:15
>>302
アフォかボケ。
同和明星基地外野郎腐った宣伝したらこのつぞ!
0304名無し生涯学習2006/08/24(木) 18:39:49
>>303
おまえか
明星スレで暴れまわっている
創価学会信者は…。
チキガい創価は氏ね
0305ひこまろ2006/08/24(木) 18:44:32
ライバル対決
創価対明星
通教界のそうめい戦や〜!
0306名無し生涯学習2006/08/26(土) 09:53:23
基地外学会員ウザ
0307名無し生涯学習2006/08/26(土) 10:58:02
池田大作将軍様の御命令により明星へテポドン発射!
0308名無し生涯学習2006/08/26(土) 17:59:13
絶対4年で卒業なら近畿大学が安そう。
でも学費安いところってテキストとか最悪だよ。いつの時代??
みたいな本だもん。フォローもいまいちだし。
トータルで考えれば放送大学が一番いいと思うけどなー・
申請した科目ごとに支払うから損がないし、TVとか通教にしては
おもしろいと思う。単位もとりやすいし。
0309名無し生涯学習2006/08/26(土) 22:14:17
取りやすいのは放送
テキストがいいのはどこ?
0310名無し生涯学習2006/08/26(土) 22:29:35
テキストが良いのは絶対放送大。
一流の学者が最新の学問水準を易しく解説してくれる。
ただし、試験が易しすぎる科目がかなりあって、達成感がイマイチ。

放送大のテキストは市販していて、書店で確かめられるから
一度見に行けば?
0311名無し生涯学習2006/08/27(日) 00:45:37
確かに放送大のテキストがいいのは同意。
放送授業との連動を考えて編集してあるからよくまとまっている上に、
定期的に科目改訂が行われるから、慶応のように旧かな遣いの古文書を
読まされるようなこともない。

通学だったら少々古いテキストをつかっても、
講義の中で講師が補足訂正したりすればいいだけの話だけど、
テキストがイコール講義であるはずの通信制大学なのに、
通信という環境を配慮したテキストの作り方をしている大学は意外と少ない。
0312名無し生涯学習2006/08/27(日) 15:07:11
そうなんだよね
通教=テキスト命 なのに古いままのような学校はダメ
0313名無し生涯学習2006/08/28(月) 16:28:40
放送が良いよ
0314名無し生涯学習2006/08/28(月) 17:03:39
惨脳から放送に特別履修生で入ったけど赤ペンのフォローのなさに驚いた。
放送ってそんなもん?
0315名無し生涯学習2006/08/28(月) 18:55:27
>>314
漏れが受けた科目は通信指導もちゃんと添削されてたけど、
講師によるんじゃね?

特に産能は通信指導は記述式・OCR式ともに60点以上ないと
同じ課題で再提出しないといけないから、記述式でもどこが
間違っているのかのフォローもちゃんとしてくれるけど、
放送大はOCR式は1問でも正解していれば試験を受けられるし、
記述式もとりあえずそこそこの分量を書いてあれば試験を受けられると
言われているし、もし通信指導課題が不合格だったら、
同じ課題の再提出じゃなくて、次の学期に別の課題で合格しなきゃならないから、
「間違った問題をフォローしても意味がない」と考えている節はあるかも。
0316名無し生涯学習2006/08/28(月) 21:44:09
放送がいいんだ。
0317名無し生涯学習2006/08/29(火) 00:55:18
結果
「放送が安くていい」
0318名無し生涯学習2006/08/29(火) 01:33:17
放送は安いのもあるが取りやすいのもある
0319名無し生涯学習2006/08/29(火) 02:02:14
ソフトバンクの大学が出来たら当たり前だが古いテキストはないぞ
ねらい目じゃないのか?
0320名無し生涯学習2006/08/31(木) 11:58:46
高いのはヤダ
それなら古いテキストでもガマンする
0321名無し生涯学習2006/08/31(木) 18:14:41
>>320
そうは言うけど古いのはキツいぞ
0322名無し生涯学習2006/08/31(木) 21:35:09
>>320
テキストが古い大学だと、テキストは全く無意味で、
別途指定の参考文献を何冊も読まないと
レポートも科目修得試験も合格できないって所が結構ある。
慶応通信なんかはまさにその典型で、慶応で挫折する香具師が多いのも、
送られてきたテキストをきちんと読み込んでおけば単位が取れるという
通信教育の既成概念が通用しないからという面もある。
慶応ほどひどくはないものの、中央、法政、日大、近大なんかにも、
テキストが送られてくるのに、そのテキストが全く役に立たない科目というものが存在する。

そんな大学だとたとえ学費は安くても、参考文献を入手するのに
書籍代や図書館への交通費など余分な出費がかさんで、
結局はトータルで大学にかかる費用ってのはそんなに安くなかったりする。

その点、放送大や産能大なんかは、レポートも試験も指定のテキストさえ
ちゃんと読んでおけば合格できるから、余分な教材費はかからない。
「自分から学習するのが大学生だ」と言ってしまえば、
テキストさえ読んでおけば単位が取れる大学というのは物足りないとも言えるが、
通信教育という役務と考えれば、全く役に立たないテキストを送りつけてくる大学は
詐欺とも言えるし難しい問題。
0323名無し生涯学習2006/08/31(木) 22:42:27
やっぱり放送が一番だね
0324名無し生涯学習2006/09/01(金) 11:20:29
安いとかではじめて、大抵高く付いて終わる件w
何を学びたいかも無い馬鹿のスレはここですかwww
0325名無し生涯学習2006/09/01(金) 13:55:50
はいそうですが何か問題でも?
0326名無し生涯学習2006/09/01(金) 19:11:48
安けりゃいいじゃん
学士が欲しいだけだから
03272006/09/02(土) 00:18:43
安い通信制の大学で、理学部数学科があるような所ってありますか?
0328名無し生涯学習2006/09/02(土) 01:01:10
みなさんは働きながら通信制の卒業を目指していらっしゃるのでしょうか?
私は希望の就職先は99%が大卒が最低条件なのを今頃(30手前ですww)
知ることになり、大学中退を激しく後悔しました。
悔やんでもしかたないので通信制を考えています。
みなさんはどのような理由で通信制を検討されていますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0329名無し生涯学習2006/09/02(土) 01:02:42
放送大学だと合計何時間位で卒業できますでしょうか?
個人差あると思いますが目安でいいのでお願いします。
03302006/09/02(土) 03:59:07
>>[328]
私は働きながら通信制の大学を目指しています。
目指す理由の一つは、正社員で塾講師になりたいからです。大学生以上でないと、電話をかけた時点で断られてしまい、面接すらしてもらえない塾が多いんです。
もう一つの理由は、趣味で数学を楽しみたいからです。
0331名無し生涯学習2006/09/02(土) 04:09:31
>>327
そもそも通信制大学で、理学部のあるところは存在しない。

数学をやりたけりゃ強いて言えば放送大学の自然の理解専攻だが、
放送大学では教員免許は取れないから、
教員免許を要求するところが多い塾講師は難しいかも。

数学の教員免許が取れる通信制大学ならば、
佛教大学の教育学部がある。
03322006/09/02(土) 04:45:38
>>[331]
返事ありがとうございます。そうですか。理学部はないんですね。
教員免許は必要とはしてないんですが、「理学部数学科」がいいというこだわりがあるんです。放送大学の「自然の理解」にも、数学の分野はいくつか載ってましたが、何か物足りなさそうな気がして…。
塾の面接のためだけなら、別に学部にこだわる必要はないのですが、どうせお金を払って学ぶのなら、妥協はしたくないんですよ。
0333名無し生涯学習2006/09/02(土) 10:27:10
理学部数学科は、ぜひ放送大学で実現してもらいたい。
0334名無し生涯学習2006/09/02(土) 10:28:26
>>332
理工学部なら来年、帝京大にできるよ。
0335名無し生涯学習2006/09/02(土) 18:36:11
政府が正しい方向へ行こうとすればするほど、間違ったことを言ってしまう。
なんでも対立するのが勤めと考える日本の野党。
戦略すらありません。orz

自民党の足を引っ張ることしか考えない民主党は潰れろ。
国益のことを考えると、日本は自民党だけで充分だ。
0336通りすがりの遊び人2006/09/02(土) 19:09:46
>>330
塾講師になるということなら、過去の指導生徒の受験合格実績や自分自身の合格実績を
示せば十分な場合があるよ。(電話でなく履歴書送付とか直接乗り込みでスタートすれば
いい。) 合格実績のほうは証拠見せなくても大丈夫だと思う。力量・真偽はすぐにバレルw

塾にもいろいろあるから、実績や力量を示してもダメな場合もあるかもしれないが、
普通はどうでもいい?教員免許より実績の方を評価するんじゃないかな。

そういう意味では、学士(理学)より難関大学理系学部合格の方が効くかも。
2月に向けて受験参考書やりまくったら? (それに加えて線形代数と解析学を
ある程度やっておくと非常によい。)

ダラダラ書いたが、もしかしたら後日もう少し書くかも。
0337通りすがりの遊び人2006/09/02(土) 20:19:54
いや、余計なお世話はやめておこう。
0338名無し生涯学習2006/09/02(土) 23:07:48
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/332
A大とB大を組み合わせて活用。教免取得。
0339名無し生涯学習2006/09/03(日) 12:01:46
>>336
後日の続き、期待しています。
0340名無し生涯学習2006/09/03(日) 17:29:58
一番安いのは放送
0341名無し生涯学習2006/09/03(日) 23:51:24
>>340
東洋安いよ。科目等履修生は1単位2500円。
0342名無し生涯学習2006/09/04(月) 00:10:51
>>341
それは安いな。いいこと知った。サンクス!!
0343名無し生涯学習2006/09/04(月) 16:31:20
やすぅ!
なんでそんなに安いんだ?
0344名無し生涯学習2006/09/05(火) 00:35:16
テキスト込み?
0345名無し生涯学習2006/09/05(火) 14:04:46
それって科目等履修生だけの金額なの?
0346名無し生涯学習2006/09/05(火) 14:18:05
入学金[?]が2万円するようだから、砲台とは単純比較できん。損得ヒトそれぞれ。講師のことも大事だし。
しかし東洋大の通信は魅力あるな。(気づいてるやつは気づいてると思うが。)
なお学費の改定は向こうもあるようだ。
0347名無し生涯学習2006/09/05(火) 15:40:05
金だけで決めるのは不可能だな
0348名無し生涯学習2006/09/05(火) 16:48:53
魅力1:山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム !!
魅力2:東洋大で単位取得し、そいつを現在いる大学に認定してもらえば節約になるかもしれん

多様性増加は結構なこと
0349名無し生涯学習2006/09/05(火) 17:05:57
講師は砲台が世界一
0350名無し生涯学習2006/09/05(火) 17:54:20
>>301 thanx
0351名無し生涯学習2006/09/06(水) 13:09:16
総合的にも放送をオススメ
0352名無し生涯学習2006/09/07(木) 01:53:41
近畿大学はどうでしょうか?
0353名無し生涯学習2006/09/07(木) 09:08:37
HP行ってみてきたら?
具体的に大学名がわかるならそのほうが早い
0354名無し生涯学習2006/09/07(木) 14:03:30
単位の金額含めてテキスト代やスクーリング費用も考えれば放送が安いでしょう
0355名無し生涯学習2006/09/07(木) 22:12:03
働きながら通新制大学を卒業するのはきつかったですか?

参考の為よろしければ経験談をお伺いしたいです。

よろしくお願いいたします。
0356名無し生涯学習2006/09/08(金) 02:46:43
まだ卒業していませんが正直きついですよ
でも目標を持っていたりやる気があれば
がんばろうと言う気持ちを出してチャレンジしています
0357名無し生涯学習2006/09/09(土) 01:34:39
放送安いよ?
0358名無し生涯学習2006/09/09(土) 09:00:09
>>355
ひとそれぞれ。ただ、それなりの努力を【継続】する必要はある。
0359名無し生涯学習2006/09/09(土) 12:13:48
>355
自宅で学習するのは本人の意欲次第です。
放送大ならテレビ・ラジオの授業を聞けるので、比較的
継続し易く、試験やスクーリングも受けやすいと思います。

最難関と言われる慶應でも、英語が英検2級かセンター試験
レベルなら、他の科目はこつこつと時間をかければ何とか
なるでしょう。専門書をおいてある図書館が近くにない
地方在住の方は、レポートや卒論もかなり大変ですが、ネットで
古本を購入するなど、最近は勉強しやすくなっています。

働きながらの場合、自分の努力だけではどうにもならないのが
スクーリングです。特に地方在住の方は、事前に各校の事情を
よく調べておく必要があります。

例えば慶應では、高卒なら、夏期に最低8日間の連続休暇が8回
取れないと卒業できません。かなり恵まれたサラリーマンでも
卒業までに8年はかかると思います。(都心勤務で定時退社可能
なら秋の夜間スクーリングにも出られます)。この条件を満たせる
かどうか、卒業までに合計約2ヵ月分の首都圏滞在費用を含めて
入学前によく考えるようおすすめします。
0360名無し生涯学習2006/09/09(土) 17:03:09
なんとかなんないョ>慶應
入試はあるし。
最狂は惨脳。スク代が授業料込み。
0361名無し生涯学習2006/09/09(土) 17:57:02
産業能率大学は確かに最狂ですな (w
くろたまは収入がないもんだからスク代を親に出して貰っているんだけど、
スクを落としたりしてスク代出して貰えなくなったらしい。
サラ金にも手を出したらしい。
卒論は惨脳レベルがダメなんだから、どこもダメだ。
というより、小学生レベルの作文をデイケアセンターで、やり直したら?
0362名無し生涯学習2006/09/11(月) 14:09:31
地方在住の為にスクーリングが難しいと思われます。
そこで、メディア(e-Learningシステムなど)での授業で1度も学校に通わなくても済む大学って
どのくらいあるのですか?

そして、その大学を教えてください。
0363名無し生涯学習2006/09/11(月) 20:41:36
日本福祉と八洲学園だっけ?
早稲田はどうだったか知らん。
0364名無し生涯学習2006/09/13(水) 14:28:16
>>362
そういう大学は経営に一定の(多額の)カネがかかるから、学費は安くしにくいと思われ.
0365名無し生涯学習2006/09/13(水) 17:56:56
学費をクレカ払いできる通教ってどこかないでしょうか
0366クレジット板住人の産能大生2006/09/13(水) 20:05:38
>>365
学費を直接クレカ払いできる大学は知らないが、
学費をコンビニエンスストアでの代行収納で払えて、
なおかつ取り扱いコンビニに
am/pm、サークルKサンクス、ポプラグループ
のいずれかが含まれていれば、
クレジット板では常識技である
「コンビニEdy払い」で間接的にクレカ払いが可能。

産能大は入学手続時に納める学費は郵便振替のみなので、
これについては現金で納めざるを得ないけど、
入学後に半期毎に納める授業料や、追加履修料なんかは
コンビニ払いが可能なので、まさに「コンビニEdy払い」技が可能。

漏れもこのコンビニEdy払いで産能大の学費を払っていて、
学費納付でマイレージも貯まってスクーリングの交通費の足しにしている。
0367名無し生涯学習2006/09/14(木) 11:25:45
トータルで考えてもテキスト代込みの放送が安いぞ
0368名無し生涯学習2006/09/14(木) 14:54:40
>>367
産能大も授業料はテキスト代込みだし、スクーリング受講料も含まれていますが何か?
0369名無し生涯学習2006/09/15(金) 04:21:24
学費が安いと、学割の為だけに学生やっても元が取れる場合があるねw
0370名無し生涯学習2006/09/15(金) 09:45:58
>>355
学費がかかるから何とか4年以内に卒業しないといけないと
考えて生活するとものすごいストレスがかかる。
遊んでいるときも「こんな事をしてないで勉強しないと」
と、心の休まる時がない
0371名無し生涯学習2006/09/15(金) 12:45:23
一番安いのは産能か放送で決まり
0372大学生男Α ◆SbJbVyfRYQ 2006/09/15(金) 18:59:08
そうですね。産能さんってコンビ二支払いができるの…?すごいなぁ。
0373名無し生涯学習2006/09/15(金) 19:00:25
行かないのが一番金かからんよ
0374名無し生涯学習2006/09/15(金) 19:56:32
>>370
そういう人にこそ放送大だな。
他の通信制大学の正科生は、年間いくらという授業料の設定をしている大学が多いから、
最短年限で卒業できないと、留年した年にも10〜20万円という授業料を取られる。
一方、放送大は入学料22000円払ってしまえば、授業料はその学期に履修する科目
1単位当たり5000円の従量制だから、最短年限の4年で卒業しようが、
最長年限の10年掛けて卒業しようが、トータルで必要な授業料はほとんど変わらない。

最短年限で卒業できるなら、放送大よりも安い学費の通信制大学も多いけど、
最初から長期計画で行くのなら放送大のほうが結局は安くつくな。
0375名無し生涯学習2006/09/16(土) 08:30:09
日福も従量制だ。
ただし正科生は基本授業料がかかるので科目履修生と併用すればよい。
0376名無し生涯学習2006/09/16(土) 08:54:25
もう、やけくそだね、俺は郷土では、英雄だ
大学も行かないのに、英語はぺらぺら
20代ではアメリカで活躍し、白人女性の彼女もいた
世界は俺のものと思ったよ、でももう老人になる日が
くるというのに俺は何もできない、英語なんかみんな
テキトーにしゃべっている、俺の学歴は高校土木科卒
年金もまったく納めていないし、俺って日本に帰って
年金もらえるの?わからない、在日みたいに、生活保護じゃ
おれのプライドが許さない
俺はどこに行ったらいいのだろう
0377マジレス2006/09/16(土) 16:00:02
>>376
受験英語や英語検定の問題集をせっせと解いて
塾の英語の先生になったら?
それでしばらくは食えるだろう。
食えなくなったら福祉の世話になるか野垂れ死にかなー
0378マジレス2006/09/16(土) 16:23:45
>>376 外国人向け安宿の受付や雑用係も無難
0379名無し生涯学習2006/09/17(日) 20:04:40
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0380名無し生涯学習2006/09/18(月) 03:05:43
放送が一番。
0381名無し生涯学習2006/09/18(月) 09:27:09
>>379
YY助教授のどこが問題なのか理解できない。「私の言う通りに行動」が何なのか?
それ次第だな。
NS教授はちょっと変わってるという程度だ。379の発言程度なら。
0382名無し生涯学習2006/09/18(月) 21:58:54
>>332
「理学部数学科」といった器、形式より実質を重視しましょ。
放大の数学科目は入門に最適。ここでしっかり勉強しておけば
あとはかなり独学で行ける。(よい本はたくさん出てる。)
実際、これでイイ大学院に合格してるひとちゃんといる。
0383名無し生涯学習2006/09/19(火) 00:45:37
放送いいよ
0384名無し生涯学習2006/09/19(火) 10:19:38
ソフトバンクの大学がどれぐらい予想外の安さなのか今楽しみ
0385名無し生涯学習2006/09/19(火) 11:47:45
予想GUYの高さかもしれんよ
0386名無し生涯学習2006/09/19(火) 19:36:16
ソフトバンク大学は

株式会社サイバー大学

と言う名称だから高いと思う
0387名無し生涯学習2006/09/20(水) 01:57:50
やっぱ放送が一番!
0388名無し生涯学習2006/09/20(水) 02:04:01
>>386
それは一概には言えないな。
0389名無し生涯学習2006/09/20(水) 02:50:57
サイバー大はヤフーBB加入すると半額になりまつ
さらにソフトバンク携帯への加入割引もありまつ
0390名無し生涯学習2006/09/20(水) 10:29:03
放送安いよ
0391名無し生涯学習2006/09/22(金) 09:42:15
近畿大学の自由履修コースは安い
0392名無し生涯学習2006/09/22(金) 23:13:28
定年退職したら放送大学するつもりです。
0393名無し生涯学習2006/09/23(土) 03:27:55
東洋大、明星大、放送大くらいか?安いのは。
0394名無し生涯学習2006/09/23(土) 16:25:25
サイバー大学は縛りがあるかもな。
最短でも4年で卒業できないんじゃないか?
0395名無し生涯学習2006/09/23(土) 17:27:47
>>394
人にもよるだろうけど、もし3、4年次編入できないのなら、
既存の編入可で入れる通信の方がいいかもね。
0396名無し生涯学習2006/09/25(月) 21:58:19
東洋、次年度も学費据え置きで落ち着いたみたいだな(検討中だったが)
ここは安くていい
0397名無し生涯学習2006/09/26(火) 12:57:54
慶応の通信やりたいんだが、どうなんだろう?編入できるのか?
0398名無し生涯学習2006/09/27(水) 01:57:37
九州にありませんか
0399名無し生涯学習2006/09/27(水) 02:26:39
九州はサイバー大学に期待汁!
0400名無し生涯学習2006/09/27(水) 10:43:37
価格性能比からすると日本大学
0401名無し生涯学習2006/09/27(水) 16:49:49
それなら、層化やろ。
ポンなんて糞大市ねだわ。
0402名無し生涯学習2006/09/27(水) 17:58:53
もうどこがいいかわからないから、自分で大学を作ろうと思う。一軒やを
改造して大学です。可能ですか?
大学作るのに規定はあるん?
0403名無し生涯学習2006/09/27(水) 18:05:05
>>402
ハワイとかカリフォルニアに移住すれば簡単に作れるらしいぜ。
0404名無し生涯学習2006/09/27(水) 18:05:17
>>402
大学設立には、もちろん文部科学省が審査して認可する。
教員・施設など・・・・。
旭インターネット大学院みたいに施設がせこいと不許可になる。
0405名無し生涯学習2006/09/27(水) 19:46:59
アメリカは自由でいいな。悪く言えばノー天気というか、何でもOK。
施設なんてある程度でいいのにね、文部科学省か、要するにマニーが必要な
わけね・・
0406名無し生涯学習2006/09/28(木) 00:49:27
>>402
何人以上教授がいるとかあるんじゃね
0407名無し生涯学習2006/09/28(木) 07:33:36
つ【大学設置基準】
0408名無し生涯学習2006/09/28(木) 20:41:34
web関係やプログラム関係などの情報系の学科がある大学は、
北海道情報大学、京都造形芸術大学の他にありますか?
0409名無し生涯学習2006/09/28(木) 21:12:59
質問です。高校中退のまま働いてきたんですが、改めて学歴を欲してます。産能や放送大学へ、必要単位を取得してから正科生として行きたいです。必要単位の取得は、レベル的にいかがなものでしょう?それと、どちらが取得しやすいでしょうか?
0410名無し生涯学習2006/09/28(木) 23:02:09
>409
レベルはあんたの頭の中身が判らないから判定不能。
0411名無し生涯学習2006/09/29(金) 06:45:55
>>408
まだ詳細が発表されていないので良く分からないが、
帝京大学が来春、理工学部情報学科の通信教育課程設置の申請中。

帝京大学理工学部通信教育課程
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1153306408/
0412名無し生涯学習2006/09/29(金) 07:22:59
>>409
あんたの文章から見て、かなりまともそうですね。
ただ、携帯からアクセス?
PCは5万円くらいの安いヤツで十分だから、一台
持っておいた方がいいよ。勉強に役立つし。

放送大学の教科書は大きな書店に行けば棚に並んでるから、
興味あるのを何冊か読んでみたら?
読んでだいたいわかるなら、何とかなると思う。
すごーく苦労するなら、大変かも。
読書力あるひとなら何とかなる確率大。
0413中川泰秀 ◆5xTePd6LKM 2006/09/29(金) 08:31:01
通信教育なんか、どこでも学費が安いのでは ?
0414名無し生涯学習2006/09/29(金) 12:20:43
いやそんなことはない

例えば科目等履修だけでみても
東洋→一単位2500円
法政→一単位5000円
と二倍違う
0415名無し生涯学習2006/09/29(金) 13:15:11
うわ!偽中川が出てきた!
0416名無し生涯学習2006/09/29(金) 13:45:44
設備的に充実してる通信ってどこですか?
どうせ暇だろうし敢えて学食とか食べたり大学内の図書室でまったりしたいんで。

暗黙の回答=それなら夜間か普通のとこ行け
って回答無しで。
0417名無し生涯学習2006/09/29(金) 15:25:58
>>416
イギリスのオープンユニバーシティがオススメ!!!
0418名無し生涯学習2006/09/29(金) 16:29:10
>408
情報関係なら倉敷の大学にもあった。
あと、自由が丘産能短期大学にもありそうだけど……これはどうなんだろ?

私も出来れば関東あたりで情報処理を学べそうな学校を探してるんだけど、
ありそうでないよね。
他に知ってる人いたらお願いします。
0419名無し生涯学習2006/09/29(金) 16:36:41
通信は学内でまったりするものじゃないからな
0420名無し生涯学習2006/09/29(金) 17:30:05
>>416
>>419

まあ学校でまったりしてもいいと思うが、
家の近くに施設があるのか?
施設の近くに引っ越すのか?
どうするのか疑問。
0421名無し生涯学習2006/09/29(金) 22:00:48
>>416
日大
0422名無し生涯学習2006/09/29(金) 22:21:17
学内の楽しみをしたいなら通信ではなく通学に汁
0423名無し生涯学習2006/09/29(金) 22:41:15
>>416
学食とか図書室は通信課程も通学課程も普通は共通。
スクーリング時以外でも大学施設は通年利用できる。
通学課程のオープンキャンパスで見て来たら桶。
0424名無し生涯学習2006/09/30(土) 00:11:22
>>414
東洋は群を抜いて安いわな
0425名無し生涯学習2006/09/30(土) 00:27:22
うむ
0426名無し生涯学習2006/09/30(土) 09:33:07
施設もメチャきれいだしな。
まじめでまっとうなやつはいいが、乞食は行くなよwww
0427名無し生涯学習2006/09/30(土) 18:34:37
大学をいくつも重ねたわけじゃないからどこがいいかわからない
0428名無し生涯学習2006/09/30(土) 20:47:26
通信で学食目的って何だ?
0429名無し生涯学習2006/09/30(土) 21:09:34
《学食》というものに何となく憧れがあるのでは?

そう言えば大学の入学希望者集め作戦に学食を利用する事例は結構あるような。
施設整備だったり朝食無料提供だったり・・・・
0430名無し生涯学習2006/10/01(日) 20:45:30
海外の通信教えて
0431名無し生涯学習2006/10/01(日) 22:18:25
>>430自分で探せよ
0432名無し生涯学習2006/10/01(日) 23:50:16
http://keyword.livedoor.com/w/%e5%85%ab%e5%b7%bb%e6%ad%a3%e6%b2%bb?referer_ranking
なんなんだ、これは。意味がわからんよ。
いくら何でも、こんなことを恥ずかしげもなく書くなよ、みっともない。
0433名無し生涯学習2006/10/02(月) 00:41:36
あわわ なんだこれw
0434名無し生涯学習2006/10/02(月) 15:58:01
やっぱり放送が一番安い
0435名無し生涯学習2006/10/04(水) 03:57:12
放送は維持費かからんしな
0436名無し生涯学習2006/10/04(水) 21:19:11
>>408
京都造形芸術大学は情報デザインだから「情報系」じゃないよ
0437名無し生涯学習2006/10/06(金) 02:46:23
結果
放送がいいってことでおk?
0438名無し生涯学習2006/10/06(金) 06:29:27
授業料だけならそうだが、スクーリング代&交通費・スカパ代を考えると、放送大が最安とは言えない。
また、教員免許取るとかなれば、放送大学では無理。
さあ、再検討して`。
0439名無し生涯学習2006/10/06(金) 06:37:02
>>438
スカパーは放送大自体は受信料無料だし、
無料チャンネルしか受信しないんだったら毎月の基本料金410円も不要だぞ。

スクーリングも、全47都道府県に学習センターがあってそこで開講されるから、
本学や主要都市でしか開催されない他の通信制大学よりも交通費は
かからない地域のほうが多いと思われ。
0440名無し生涯学習2006/10/06(金) 06:53:58
情報提供としては悪くない内容だが,,
自演っぽいな。
別にいいんだけど。
0441名無し生涯学習2006/10/06(金) 08:04:08
>>439
>>438前半の回答としては正解なんだが、後半の回答にはなってないのが惜しい。

例えば、
@通信制4年で教職課程も取って免許を取る。
A放送大学出てから通信制編入して教職単位取って免許を取る。
どちらが学費・交通費等の総額が安いか。

こうなると、話はだいぶ変わる。
単に学士号だけなら、放送大学が安いだろうが、資格・免許を同時に目指すとなると、計算は変わって来ないか?
0442名無し生涯学習2006/10/06(金) 08:14:05
和露他

あほなやり取りしとるな
0443名無し生涯学習2006/10/06(金) 09:40:13
貧乏人には切実
0444名無し生涯学習2006/10/06(金) 11:18:37
放送安いよ
0445名無し生涯学習2006/10/11(水) 05:51:08
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/

安い
0446名無し生涯学習2006/10/12(木) 17:16:31
放送一番安いぞ
0447名無し生涯学習2006/10/12(木) 17:38:05
スク受けまくれる人だったら惨脳が最狂だったんだけどね。
最近、採点する先生方がヘンになってきた!ちょっとした言葉尻がテキストと同じでも落とすしorz
0448名無し生涯学習2006/10/13(金) 17:22:02
放送安くていいよ
0449名無し生涯学習2006/10/16(月) 01:15:39
放送いいよね
0450名無し生涯学習2006/10/16(月) 11:03:03
放送安いよ
0451静岡2006/10/16(月) 13:11:11
すいません


静岡に通信制大学はありますか?

またない場合近場だとどの辺になりますか?

教えて下さい
0452名無し生涯学習2006/10/16(月) 14:09:30
学士のみなら放送、中央
教職込なら東洋、日大
が安いと思う
0453名無し生涯学習2006/10/16(月) 14:48:54
放送が一番安い
0454名無し生涯学習2006/10/16(月) 14:59:04
>>301
近大が一番安いと思ってた・・・

大阪学院があったとは。

けど、俺は短大だから関係ないけど、
スクーリングも学院の2倍の8千円だしな・・・
0455名無し生涯学習2006/10/16(月) 21:08:27
星槎大学はどうですか?
0456名無し生涯学習2006/10/17(火) 08:55:56
>>451
放送大学
0457名無し生涯学習2006/10/17(火) 14:59:43
【格差拡大社会】苦学生の象徴「夜学」が東海地方で次々募集停止 教育格差拡大に懸念
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160811558/

結局安い通信か高い昼間かしか選択肢がないんだな。
0458名無し生涯学習2006/10/17(火) 22:19:03
うちは地上波のお金しか払ってないけど、放送大学に入ったらBSの受信料も払わされますか?
0459名無し生涯学習2006/10/17(火) 22:46:35
>>458
学校法人放送大学学園は、日本放送協会とは経営的には関係はありません。
(ただ、放送授業制作のノウハウや人材はNHKが提供しているらしいが。)

それに、放送大学の授業を配信しているのは、
BSではなくCSのスカイパーフェクTV(スカパー)です。
ちなみに放送大学しか視聴しないんだったら、スカパーの基本受信料も不要。
0460名無し生涯学習2006/10/18(水) 00:42:27
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155162302/l50

748 :名無し生涯学習:2006/10/17(火) 18:03:18
レポート4通はきつい。

でも授業料・宿泊費・交通費もきつい。


749 :名無し生涯学習:2006/10/17(火) 18:32:18
>>748 うむ。確かに。俺も入学前、これだけ手間がかかるとは予想も
しなかった。
 トータルでみれば、通学過程も通教もかかる経費はそんなに変わらない
ような気もする。芦部憲法とか、判例百選とか、演習ノートとか、内田民法
とか、気にせずバンバン買ってたら、いくらかかるかわかったもんじゃないし。
中大多摩キャンパスも、八王子や多摩地区在住の方、あるいは甲斐信濃在住の方
以外にとっては、西により過ぎており、不便だ。
 ただ、40単位くらい取得すると、「いまさら引き返せん」ということで、消耗戦
を続けざるを得なくなる。

751 :名無し生涯学習:2006/10/17(火) 20:39:10
結局挫折(退学)した者の愚痴。
俺の場合、>>749さんと違って、引き返せないほどの単位にも満たない状態で脱落した。
卒業を目指すという明確な意思がありしかもその実現可能性も高いという認識がなければ、
夏季スク参加などという冒険(退職覚悟の仕事休業と金銭負担)は出来ない。
大家の主要著書や判例百選、コンメンタールの類、法セミなどの雑誌を図書館で済ませよう
というのも土台ムリな話で、結局はどれも自分で買わねばならない。
まさに>>749さんのおっしゃる「消耗戦」だった。
0461名無し生涯学習2006/10/18(水) 08:08:40
>>457
高い通信と安い昼間はありませんか?
0462名無し生涯学習2006/10/18(水) 10:00:19
>>461
高い通信は早稲田。安い通学は成績さえよければ授業料免除は
かなりある。
0463名無し生涯学習2006/10/18(水) 13:10:55
>>462
新卒で、偏差値60くらいあれば、地方の私大でも
完全免除それなりにあるね。

大体、試験の偏差値+7〜10で、一部免除が認められる。
65くらいあればいいと思う。

俺は、新卒時57で、専門学校にう完全免除(220万)
で入った。
専門時代に、初級シスアド、基本情報、ソフトウェア開発、日商簿記検定1級
取れた。

3年働いて年収570万、転職後2年目で年収870万。
2社目は、請負だから、退職金も福利厚生も無いけどね。
それにIT系は40過ぎたら仕事ないよ

今、週3日家電でプロバイダ販促しながら、
一部の大学に行ってます。


やっぱ、4大出てないと意味ないから
通信に3年時編入した。来春4月卒業予定です。

資格を追加で取るか、学歴かで迷ったけど、30までに卒業できるなら、
学歴の方がいいと思う。
求人の募集要項に引っかかるから。
0464名無し生涯学習2006/10/18(水) 15:31:17
今、週3日家電でプロバイダ販促しながら、
一部の大学に行ってます。

やっぱ、4大出てないと意味ないから
通信に3年時編入した。来春4月卒業予定です。

って、どっちだよ?
0465名無し生涯学習2006/10/18(水) 16:17:00
>>464
変換編集ミスです。

通信の4年です。

卒業後、一分に入ろうか考えてます。
自己推薦かAO入試で入れそうなとこを探してるんでうs。
0466名無し生涯学習2006/10/18(水) 16:38:47
早稲田の通信、倍率上がりますかね。費用も計算したら通学と変わらないですよね?
0467名無し生涯学習2006/10/18(水) 19:03:51


とにかく、年齢が若い人は、今からでも遅くないから通学に行くべき。

私は、無理だったけど、
中学不登校→ひきこもり→フリーター→派遣社員→
31歳で高卒認定→近畿大法学部通信教育


弟は工業高校中退→17歳で大検合格→とび職→奈良産業大

末っ子の弟は、
普通科高校卒→建築系専門学校中退→フリーター→23歳で大阪国際大

今の若い奴は、22歳とかで大学に入ってもそれを隠すような心理では
なく羨ましい。
俺なんて学歴の話が飲み会で出るだけで沈黙してるのに・・・
0468名無し生涯学習2006/10/18(水) 21:37:26
>>467
スレ違いかと
0469名無し生涯学習2006/10/19(木) 00:28:57
俺も20代のころに通信でもいいから大学に行きたかった
0470名無し生涯学習2006/10/19(木) 01:21:58
4大卒業して通信に3年次編入して卒業したら最終学歴と成績は通信のほう?
0471名無し生涯学習2006/10/19(木) 16:11:43
「最終」ですから
0472名無し生涯学習2006/10/19(木) 17:26:32
>>470
そんな訳ないでしょ。
通学4大が最終学歴になります。

生涯学習として通信も卒業したくらいでいいです。


私は短大卒ですが、ジャスダック上場の弊社の場合、
通信での4大卒は、大卒の給料・待遇になりません。

私も卒業したとしても短大・専門卒の給料のままですよ。
0473名無し生涯学習2006/10/19(木) 19:21:37
>472
四大卒の給料じゃないとは驚き。それじゃあただの学位がもらえる生涯学習ってかんじですね。

大学院行きたいけど、どっちの成績表だそうかなって。
4大の時のGPAが低い。
0474名無し生涯学習2006/10/19(木) 19:48:12
公務員なんかでも、大卒・短大・高卒の分かれ目は、
あくまでも入庁時点での話だから途中で学位取っても
普通は意味ないでしょう。

通信から院に行けるなんてかなり優秀ですね。
とうか、院に行ったら働けないでしょ?
通学4大卒業してるって事は、元々働かなくても
生活出切る家庭環境なんですね。

0475名無し生涯学習2006/10/19(木) 22:49:03
>474
実家ですからね。笑

通信から院を受けて、履歴書の”通信”って記載だけで蹴られたりすんのかなぁ。
そこだけ心配。それじゃあいくら勉強してもむなしい。。
0476名無し生涯学習2006/10/19(木) 23:08:20
>>475
そうなんだ。
いいなー

うちの大学の場合、通学4大卒者の人は、資格を取る為ってのが多いようです。

通信短大には、図書館司書とか保育士なんかは、
卒業すれば、無試験で資格貰えるみたいだしね。

他の大学では、短大出身者で多いのは、
教員免許とか準看護師の人が看護師取る為とか色々あるみたいです。
0477名無し生涯学習2006/10/20(金) 21:03:20
最近思うこと。

それは資格を取って休みが多くて残業の少ない会社に就職する。

その後に生涯学習として通教にいく。

そうすればよかった。
0478名無し生涯学習2006/10/21(土) 22:14:30
年取ってからだと、だんだん大学の教育受ける意味がなくなってくる。
ただの趣味程度に、多額の金なんぞ投資する意味ないし、
他にもっと掛けるべきものがでてくる。
医療費とかもね。
0479名無し生涯学習2006/10/21(土) 22:19:55
結局総額はいくらぐらいになるのかな?
教科書とかスクーリングとか概算で。
HP見た限りだと4年で100マンくらい?
0480名無し生涯学習2006/10/21(土) 22:20:53
京都市北区のB大学の通教は、インターネットのホームページで調べても学費がイマイチわからないようになっていますが、
無料の入学要項取り寄せたら、とても高い!!のがわかる。
B大は、授業料以外に、スク費、実習費、教科書代(1冊2千円位で、人により1年で5万円位になる。)などがついて、
大体関東の通信大学の学費の2倍位になる!
単位も大変取りにくい!めちゃ厳しい!!
関西の人でも、その為、東京の通信大学に行く人が多い。

B大はやめたほうがいいよ。
0481名無し生涯学習2006/10/22(日) 19:56:10
>>480
なんで伏字なんだよw

B大って、佛教大か?

うちは近大だが、年5万なんて安いだろう?

教科書代は、大体スクーリング2単位分で1500円〜2000円の
教科書を買うな。

それに、スクーリングは、3日で8000円だ。
年10科目受けても、8万は別にいる。

実習費は何のことかワカラン。
0482名無し生涯学習2006/10/23(月) 18:33:26
B大学の実習費=教育実習・社会福祉士の現場実習など。
近大の通信だと、図書館司書コースの図書館実習しかないから、>>481にはわからんかも知れんな。
0483名無し生涯学習2006/10/23(月) 21:47:20
放送安いよ
0484名無し生涯学習2006/10/24(火) 01:45:53
精神保健福祉士の受験資格欲しくて
去年東京の通教に入学したけど
会社休めずスクーリングにいけなくてリタイヤ
B大に入りなおすが…
東京より全てにおいて高い
精神保健福祉士の資格経費東京は6万だったのに
B大は17万弱…どうなってるんだ…
2倍どころじゃない
0485名無し生涯学習2006/10/24(火) 08:53:39
>>484
「東京」ってのは「東京福祉大」のことですか???
「B大」はいろいろ品揃えが豊富なデパートみたいなもんだからね。
高いのは仕方が内面もあるとは思うよ。
0486名無し生涯学習2006/10/24(火) 17:17:20
いま26歳で、殆ど定時で帰れる会社なんだけど、
問題は学費・スクリーニング代がちょっと怖いってことかな。
実家の援助は当然無い。(私が実家を援助してるくらいだから)

強がって、大学なんて行かないでばりばり稼ぐよ〜
とは言ったものの、やっぱり私もみんなと一緒に進学したかったし、
もう少しだけ勉強したかった。

私の薄給でも卒業できる大学を、今日もこうして探している。。
0487名無し生涯学習2006/10/24(火) 17:24:29
>>486
***スレ立てるまでもない質問スレッド2***
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1159873381/
0488名無し生涯学習2006/10/24(火) 17:45:39
>>486
年間学費自体はそんなに高くないから、入学して通信単位から取り始めたらよろしい。
学費は、教育ローンなら低利で借りられる。で、学費払っても、携帯電話など、学割にできるものを全部学割にすると、その節約額も大きい。
よって、ひどい場合には、学費払っても学割の儲けの方が大きくなる場合すらある。
0489名無し生涯学習2006/10/24(火) 20:16:11
>>486
通信はビックリするくらい貧乏人が多い。
本人も貧乏で家族も貧乏みたいな・・・

結局、今の時代に通信なんて行く人は家庭の事情がある人か、
過去にあった人なんだよね。

だって、学費さえあれば、30歳過ぎの人でも学力試験無しで入れる
私学は一杯あるもんね。

例外は、主婦が趣味で来てる場合。
主婦は生活が安定してて子供も成人したからって来る人が多い。

あとは、実家暮らしの派遣社員やってる女性とかもバイトの若い男性とかは
自由になるお金持ってる。

もっといいのは、専門学校の弊習生かな。
レポートも全部、専門学校の講師が書いてるので少し変えて
写すだけとか言ってた。

0490名無し生涯学習2006/10/24(火) 20:17:28
>>488
学割なんて知れてるでしょ。

携帯のAUとADSLのソネット。

学籍は1年単にだから、その次更新する時には、
最低申し込む通信単位だけでも8万するから
まず通教だけでは元は取れないと思う。
0491名無し生涯学習2006/10/24(火) 20:56:55
>>490
放送大学は学籍を続けるだけならタダだよ。
4期連続で登録しない場合は連絡が必要だがw
0492名無し生涯学習2006/10/24(火) 21:49:41
>>491
放送大はAU学割無理なんじゃ・・・
04934912006/10/24(火) 22:37:38
>>492
俺は学割になってるが・・・
プランはCDMA1×だけどねw
0494名無し生涯学習2006/10/25(水) 07:23:20
>>486-493
○学割すれっど○
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1003767720/

実質学費負担額=学費総額-各種学割利用節約額。

学割節約額が大きいところでは>>490の通信系。学生証呈示だけで学割になる交通機関。スクーリング中の通学定期券(通学経路内に勤務・通院先等ある場合に節約効果あり)。
細かいが蓄積すると大きい額になる可能性があるのは、飲食店・カラオケ・NHK等。

>>488の言う「学生黒字」や学費実質タダは珍しい例だとしても、学割フル活用したら、学費負担はかなり少なくて済むはず。
授業料負担額だけでなく、学割効果も含めて検討すべきである。
単にスレタイ通り「授業料が安い」だけならすぐ話は終わるが、実質負担額まで事例検討したら、かなり面白い事になる。
0495名無し生涯学習2006/10/25(水) 10:14:11
>>489
そうだね。結局、大学全入時代といっても親の懐事情に
よるのが実情だ。学費免除と奨学金で賄えるには賄えるけど、
それは今すぐ返さなきゃいけない借金が無い家の話だし。

親を愛しているからこそ、どこにもぶつけようの無い思いがある。
この悔しさを自分の力で乗り越えたら、さぞ爽快だろうな。

・・がんばろう。
0496名無し生涯学習2006/10/25(水) 10:14:59
>>494
おお・・こんなスレがあったのか。参考にさせていただく。
0497名無し生涯学習2006/10/25(水) 21:58:05
放送安い
0498名無し生涯学習2006/10/25(水) 22:14:45
4月から近畿大学の短大商経に行ってます。
今のところ、17万円払いました。
長瀬までの交通費が高いです。
0499名無し生涯学習2006/10/26(木) 12:06:51
>>470
会社によるでしょ。
0500名無し生涯学習2006/10/26(木) 13:18:46
>>499
通学に決まってる。
例えば、通学4大で工学部出てて、通教4大で法学部出たら
工学部でた扱いになります。

通学と通教は圧倒的に通教の評価が低いです。

私は通学短大の情報科でて、通教の法学部の4年ですが、
面接に行った場合、入社資格の大卒見込みはクリア出来ますが、
給料待遇は短大卒の中途枠から始まります。
0501名無し生涯学習2006/10/26(木) 15:12:22
>>493
そうプランが問題、パケット使うとWINより高いのかお得なのか・・わからん
0502名無し生涯学習2006/10/26(木) 15:15:38
>>500
決まってるって・・アピール不足では?
0503名無し生涯学習2006/10/26(木) 15:32:15
>>500
会社によるが、通信だから大卒扱いしないのは違法。差別待遇。
ただ、通学課程で工学部卒業の時点で大学卒業だから、その後法学部出ても大卒のまま。
0504名無し生涯学習2006/10/26(木) 15:39:10
>>501
メールは最低限しかしない、ネットはパソコン限定って人向き。
又は、電話用にガク割、ネット用にWINと2台持って、一人で家族割組む例も時々見る。
0505名無し生涯学習2006/10/26(木) 17:20:42
>>503
違法なのか?
道義的には問題だがそんな法律ないでしょう。
0506名無し生涯学習2006/10/26(木) 17:36:12
つ【法の下の平等】
05074702006/10/26(木) 18:10:54
>>499
大学院受験で成績表を出すんですが、どっちのを出すべきかと思いまして。
通信の方が成績よいけど、こっち出していいのかなって思って。
成績表ロンダリングみたいで。笑
0508名無し生涯学習2006/10/26(木) 20:08:38
院だったら両方必要では?
0509名無し生涯学習2006/10/30(月) 05:38:36
放送安いよ
0510名無し生涯学習2006/10/31(火) 02:15:50
関東圏で美術が学べるっていえば、武蔵美しかない?
もう1校あるって聞いたんだけど、
検索かけても出てこないんだけど知ってる人いる?
0511名無し生涯学習2006/10/31(火) 11:46:16
>>1の希望だと放送しかないな
0512名無し生涯学習2006/10/31(火) 18:20:07
>>510
相模原にある女子美術大学
05135102006/11/01(水) 23:35:29
>512
お答えあるがとうございます!
でも、通信はやってないような………
0514名無し生涯学習2006/11/08(水) 16:58:12
>>513
【卒業】美術系大学通信制総合スレ【生涯学習】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1162955646/
0515名無し生涯学習2006/11/09(木) 23:20:25
放送一番安いよ
0516名無し生涯学習2006/11/11(土) 18:20:46
国が補助金を出している放送にはどこの大学もかなわない
0517名無し生涯学習2006/11/12(日) 04:14:48
結局安いのは放送になる
0518名無し生涯学習2006/11/14(火) 00:11:11
学費安い大学探すのもいいが、
学びたい分野のある大学に入ったらどうでしょうか?
奨学金を受ける、という手段もあります。
僕の知り合いで、年収800万円で奨学金受けている人がいます。
0519名無し生涯学習2006/11/14(火) 11:31:41
>>518
学びたい分野の中からでも安い学校と高い学校の差は大きいわけで。
どんな大学でも学籍さえ欲しいなら何でもいいなら放大なのはもうしつこい位出ている。
例えば、法律を法学部で勉強したいが安いのはどこか?って話題ならまた話が進むだろう。

通信でも奨学金制度は利用できるが、不十分な上に中途半端。
機構奨学金なんか、あれだけ糞面倒な手続して、夏スクーリング一回限りだろ?
使い物にならないんだよ。
一応奨学金のスレはあるが、通信在籍生が奨学金借りる話題は一度も出ていない。
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155276018/
新聞奨学生総合15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1146723741/
0520名無し生涯学習2006/11/15(水) 02:37:00
やっぱり放送が一番安い
0521名無し生涯学習2006/11/16(木) 04:19:13
ほう、そうか
0522名無し生涯学習2006/11/16(木) 06:52:21
>>519
出てるぞ
0523名無し生涯学習2006/11/16(木) 07:24:34
>>519>>522
奨学金スレでの話題は、馬鹿高い通学課程に行き奨学金借りる代わりに、低学費の通信を利用すればどうか?って話では?
通信でなおかつ奨学金を借りる話題ではないね。
奨学金スレにもこのスレのリンクが何回かついている。
かなり切実にスレ読む人も居るから、書く人はそのつもりで。
0524名無し生涯学習2006/11/17(金) 00:53:06
放送安いよ
0525名無し生涯学習2006/11/17(金) 14:05:06
放送が安いのはじゅうぶんわかった
他に安いところはないか?
0526名無し生涯学習2006/11/18(土) 02:24:56
放送以外は安くない
0527名無し生涯学習2006/11/18(土) 02:47:12
このスレにも放送基地が駐在しているみたいだ
0528名無し生涯学習2006/11/18(土) 06:44:39
芯でいいよ
放送基地害は
0529名無し生涯学習2006/11/18(土) 23:05:24
しかし放送は安い
0530名無し生涯学習2006/11/19(日) 03:02:53
卒業が楽な大学おしえて! スレが終わったと思ったがココが残っていたかw
0531名無し生涯学習2006/11/19(日) 05:05:46
>>530
そうだよ。
安くて楽に…ってここのスレや、かんたんに卒業…ってスレとか、類似スレがまだ多すぎるのよ。
0532名無し生涯学習2006/11/20(月) 04:01:03
全部同じようなものだから統一汁!
0533名無し生涯学習2006/11/21(火) 01:23:38
放送安いよ〜
0534名無し生涯学習2006/11/21(火) 14:19:54
やっぱり放送が一番安い
0535名無し生涯学習2006/11/22(水) 06:38:47
>>531-532
類似スレ終わったら、楽+簡単+安いの総合スレでも立てるか?
0536名無し生涯学習2006/11/28(火) 12:56:44
この手のスレ いらなくね?
内容も深刻な相談も的確な答えもないし。
終わったら「スレ立てるまでもない〜」でいいと思うよ。
0537名無し生涯学習2006/12/07(木) 07:02:26
>>536
そんな気はするが、放っておくと乱立しかねないからなぁ。
一本きちんとスレ立てしとけばいい。
0538名無し生涯学習2006/12/07(木) 22:38:28
貧乏人でも学べるのはいいことである。
かなり。
0539名無し生涯学習2006/12/08(金) 21:25:45
放送が一番安いよ
0540名無し生涯学習2006/12/08(金) 21:48:02
それに理枝がいるし
0541名無し生涯学習2006/12/09(土) 13:43:16
放送大って低所得でも授業料免除が効かないよね。
奨学金も年額で8万ちょっとだし。
0542名無し生涯学習2006/12/09(土) 13:53:22
大橋理枝先生の授業があの学費で受講できるんだからむしろ放送は
安すぎるぐらいだ。
0543名無し生涯学習2006/12/10(日) 23:40:29
貯金も全く無しなので、入学時納付金が安いとこを探しています。
何十万のお金が払えないのは情けないけど・・・・
放送大も入学時に払うの結構いりましたよね?
0544名無し生涯学習2006/12/11(月) 10:29:50
>>543
最低の場合、入学金22000円+授業1科目11000円の33000円と思われる。
まあ、大学に直接確認してくれ。
0545名無し生涯学習2006/12/11(月) 14:26:39
包装が一番安い
0546名無し生涯学習2006/12/11(月) 15:26:01
>>544
正解。卒業までの学費は70万円程度になるから、放送大学が一番安いとはいい切れないが。
他、初期納付額では、法学部では、近畿大学の自由履修コース5万円も安い。
0547名無し生涯学習2006/12/12(火) 01:21:27
>>544
大学に資料請求してみました。

近畿大学も見てみます!
0548名無し生涯学習2006/12/12(火) 21:24:01
放送が一番安いお
0549名無し生涯学習2006/12/13(水) 15:38:34
放送安い
0550名無し生涯学習2006/12/13(水) 21:47:11
放送厨が住み着いてる???
0551名無し生涯学習2006/12/14(木) 11:57:56
放送が絶対一番安いお
0552名無し生涯学習2006/12/15(金) 17:43:04
ほ嘘憂が安いのか
0553名無し生涯学習2006/12/16(土) 11:50:02
放送の資料きたんですが、あの学費って入学決定時に
一括で70万ちょいを払わないといけないのですか?
卒業までに必要な学費って書いてあるだけで・・・
0554名無し生涯学習2006/12/16(土) 21:40:56
>>553
他で既出だが、はじめに必ず払わなければならない学費は
入学金 2.2万+授業料 1科目2単位分 1.1万 の合計 3.3万のはず。
もちろん卒業単位をそろえるには124単位必要だから
あと122×0.55=67.6万、合計 70.9万必要。
0555名無し生涯学習2006/12/18(月) 13:11:49
>>554
授業料は科目登録時に払うので、一括して支払うわけではない。
放送大学が安いと感じるのは、一括でないから割安と思うだけ。

この類のヤツが割賦払いのトリックに騙されやすい。
0556名無し生涯学習2006/12/18(月) 14:54:32
色々計算すると放送が一番安いよ
0557名無し生涯学習2006/12/18(月) 21:59:32
普通に安いと思う
0558名無し生涯学習2006/12/20(水) 12:15:25
放送が絶対一番安い
0559名無し生涯学習2006/12/20(水) 18:38:02
トリックでもなんでもなく放送が安い
0560名無し生涯学習2006/12/20(水) 20:13:42
なんだよトリックて
間違いなく放送は安いだろ
0561名無し生涯学習2006/12/21(木) 11:48:58
そうだよ間違いなく安いよ
0562名無し生涯学習2006/12/21(木) 18:39:50
ほーそーだったのか
0563名無し生涯学習2006/12/22(金) 18:55:16
放送いいよ
0564名無し生涯学習2006/12/24(日) 18:19:06
授業内容設備と比較した価格なら間違いなく放送大学が一番安い
0565名無し生涯学習2006/12/24(日) 20:17:51
>>564
追加費用がバカにならん
0566名無し生涯学習2006/12/24(日) 21:24:09
>>565
何それ?
0567名無し生涯学習2006/12/25(月) 10:06:49
>>566
スカパ入ってる椰子はともかく、スカパ入ってない椰子は、その準備から必要だからな。
特にテレビを携帯で済ませてる椰子・ラジヲを持ってない椰子は、テレビ・ラジヲ・ビデヲあたりから買い揃えだからな。
学習センターで全部視聴となると、これも大変な交通費。
0568名無し生涯学習2006/12/25(月) 10:25:58
一番安いのは
中央では?
0569名無し生涯学習2006/12/25(月) 11:32:49
>>567
あー。関東以外はそうなるね。
ワンゼグならいけるんじゃない?時間拘束はキツそうだけど。
0570名無し生涯学習2006/12/26(火) 04:59:58
スカパー いまなら初期費用無料キャンペーン
http://www.kooss.com/present/e04.html
0571名無し生涯学習2006/12/26(火) 06:30:28
学費が安い私立大学
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145448234/
0572名無し生涯学習2006/12/26(火) 12:09:12
↑のスレみたいな学費ランキングってないの?
0573名無し生涯学習2006/12/27(水) 01:17:15
通学と通信は別もの
0574名無し生涯学習2006/12/27(水) 23:36:06
放送安いよ
0575名無し生涯学習2006/12/29(金) 16:50:43
放送大は馬鹿たかい。
0576名無し生涯学習2006/12/29(金) 22:14:30
4年間在籍して卒業をめざすなら、慶応が安いです。
慶応なら、スクーリングの授業料を含めて大体40〜50万円で卒業ができます。
放送大学は、在籍だけするなら安いですが、卒業をめざすには、単位免除が無くて80万円します。
まあ、存在学籍だけなら、入学金と授業料で4万円払って、あとは2年おきに面接授業をとっておけば、たっぷり10年が学生ができるので、学生の既得利権を活用するにはいいかもしれません。
0577名無し生涯学習2006/12/30(土) 00:38:11
慶應は年額制、放送は単位あたりの授業料なので、4年で
卒業できれば慶應の方が確かに安い。但し、高卒で仕事を
しながらだと、単位認定のレベルの点でも、スクーリングの
日程の上でも、慶應を4年で卒業するのはまず無理だと思う。
専業学生なら当然通学の大学を選ぶべき。

卒業までに8月に8日連続(日曜休み)のスクーリングを
8回とらなくてはならないので、地方在住の人は卒論指導を
含めて合計2か月以上の首都圏滞在費と旅費ががいる。
それだけでも最低で50万ぐらい必要。
0578名無し生涯学習2006/12/30(土) 04:24:58
あのさ、実際、何を勉強したいかじゃねえの?
お前ら一生そんな事ばっか言ってろ!2チャンネラー
俺はいいわ。ヴァーカ!
0579名無し生涯学習2006/12/30(土) 08:52:18
>>578
・単に大学卒業資格が欲しい
・資格試験の受験資格が欲しい
・教員免許が欲しい
といった人には重要な問題でしょう
0580名無し生涯学習2006/12/30(土) 10:50:45
ニュース速報スレ
  
早稲田や慶応、中央って通信課程で卒業できるの知ってるか?【学歴厨発狂w】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167004210/
0581名無し生涯学習2006/12/31(日) 11:25:50
放送安いよ
0582名無し生涯学習2007/01/01(月) 05:02:05
>>579
仕事上資格が必要だったり給料が上がったりすることも含む
0583名無し生涯学習2007/01/02(火) 00:16:42
京都産業大学大学院経済学研究科(通信教育課程)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1167662238/
0584名無し生涯学習2007/01/03(水) 09:35:11
お前ら忘れてる事があるぞ


レポートの合格率
単位試験の合格率だよ
不合格=追加料金

単位試験の取り易さが重要


砲台に1票
0585名無し生涯学習2007/01/03(水) 15:11:20
放送大は授業料高すぎ。

中央なんて年間8マンだよ。

0586名無し生涯学習2007/01/03(水) 15:43:51
実際に卒業した人が、卒業までにどれだけ学費がかかったかを書いたほうがいい。
0587名無し生涯学習2007/01/03(水) 18:10:37
たしかに合格率が大切

面接や単位試験に受けに行く交通費や宿泊費も大切
0588名無し生涯学習2007/01/04(木) 06:55:41
>>587
卒業までの経費と言う意味ではそうだが。
スレタイ百回嫁。
>>586
一理。スクリーング次第で必要な授業料は全然違う。
0589名無し生涯学習2007/01/04(木) 14:58:24
スクーリングが安い大学といえば放送大学。
1単位あたり、(テキスト代がかかる場合もあるが)全て込みで
たったの5000円!
0590名無し生涯学習2007/01/04(木) 16:43:11
2単位科目8000円程度が相場だろ。
ぼった栗佛教ですら2単位9000円。
放送大負けw
0591名無し生涯学習2007/01/04(木) 17:46:49
>>590
本気でおっしゃってるのですか?
授業料込みなのですよ?
来年から5500円になりますけどね。
0592名無し生涯学習2007/01/04(木) 22:35:16
どう考えても放送が一番安い
0593名無し生涯学習2007/01/05(金) 07:13:38
>>576見ろ基地害
0594名無し生涯学習2007/01/05(金) 18:12:36
中央は
夏のスクーリングは
4単位8千円だよ。

俺はちょっと前に入ったから
6千円だよ。

短期スクーリングは
1万円だよ。

0595名無し生涯学習2007/01/05(金) 19:48:45
中央は卒業率は何%?
0596名無し生涯学習2007/01/05(金) 22:31:11
安いより何をやりたいのかによって入る大学違うだろ・・・
0597名無し生涯学習2007/01/05(金) 23:32:32
同感。
0598名無し生涯学習2007/01/08(月) 18:55:14
放送が一番安い
0599名無し生涯学習2007/01/09(火) 18:35:11
放送マンセー多いぞw
0600名無し生涯学習2007/01/10(水) 01:11:37
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155276018/736
0601名無し生涯学習2007/01/10(水) 13:19:09
放送が安いよ
0602名無し生涯学習2007/01/14(日) 23:43:56
値段だけ見れば放送大学は安いだろう。
1単位5500円(新年度から)は”並み”だけど、これにはテキスト代も
スクーリング経費もコミだからね。
他所でこれより低いところはあるけど、
たいていの場合カネのかかるスクーリングには別途費用が必要。
毎年、在籍料(IT管理料とか、名目はいろいろ)のかかるところもある。
スクーリングも(科目を選ばなければ)地元の学習センターでやる分だけで揃うから
交通費や宿泊費まで考えると差はもっと大きい。
(センターは各道府県に1〜2だから交通費・宿泊費がかからないとは言えないが)

教養学部だけしかないから、何かやりたいことがハッキリしてる人には
もの足りないかも知れんけどね。そこは設置科目の数でカバーだな。

以上、当方は産能短大、産能大、放送大の卒業生。他にザセツしたのもある(^^ゞ
0603名無し生涯学習2007/01/15(月) 00:04:19
>>602
トドメのマジレス乙です。
0604名無し生涯学習2007/01/15(月) 00:18:52
放送大学で奨学金給付申請してる人、いる?
0605名無し生涯学習2007/01/16(火) 18:34:19
放送安いよ
0606名無し生涯学習2007/01/17(水) 01:55:08
放送は高いし、意味ない
0607名無し生涯学習2007/01/17(水) 01:56:16
テレビゲーム大学が、一番安い
0608名無し生涯学習2007/01/17(水) 02:23:15
創価大学の通信って難しい?
0609名無し生涯学習2007/01/17(水) 13:40:34
>>7
なにを今更。学校なんて単に学歴資格目当てに行くだけであって、
学問に興味があって行く奴なんて皆無に近いだろ。通信制とて同じ。
0610名無し生涯学習2007/01/17(水) 20:01:45
>>609は可哀想な人だw
0611名無し生涯学習2007/01/17(水) 23:01:24
>>609は気の毒な人だw
0612名無し生涯学習2007/01/18(木) 13:39:17
>>609は楽しみを知らないようだ
0613名無し生涯学習2007/01/18(木) 18:54:14
>>609は人生の負け犬
0614名無し生涯学習2007/01/18(木) 20:05:17
>>609はご愁傷様です
0615名無し生涯学習2007/01/18(木) 20:41:08
>>609
にゃー(`・ω・´)!!
0616名無し生涯学習2007/01/18(木) 22:02:58
>>609は生きていてもしょうがない
0617名無し生涯学習2007/01/18(木) 22:49:51
八洲学園は、行く価値があると思いますか?
0618名無し生涯学習2007/01/19(金) 00:38:50
609の人気に嫉妬w
0619名無し生涯学習2007/01/19(金) 13:28:01
609は人気者なんだ
0620名無し生涯学習2007/01/19(金) 13:29:17
放送が一番安いよ
0621名無し生涯学習2007/01/19(金) 13:31:25
>>609
学問に興味があっていきましたが何か
0622名無し生涯学習2007/01/19(金) 14:22:04
>>609はホント可哀想な人
0623名無し生涯学習2007/01/19(金) 14:28:03
4年間在籍して卒業をめざすなら、慶応が安いです。
慶応なら、スクーリングの授業料を含めて大体40〜50万円で卒業ができます。
放送大学は、在籍だけするなら安いですが、卒業をめざすには、単位免除が無くて80万円します。
まあ、存在学籍だけなら、入学金と授業料で4万円払って、あとは2年おきに面接授業をとっておけば、たっぷり10年が学生ができるので、学生の既得利権を活用するにはいいかもしれません。
0624名無し生涯学習2007/01/19(金) 14:30:29
放送いいよ
0625名無し生涯学習2007/01/19(金) 14:34:35
放送は新年度から1単位5500円テキスト代スクーリング経費もコミか



安いな
0626名無し生涯学習2007/01/19(金) 14:44:26
慶應は年額制、放送は単位あたりの授業料なので、4年で
卒業できれば慶應の方が確かに安い。但し、高卒で仕事を
しながらだと、単位認定のレベルの点でも、スクーリングの
日程の上でも、慶應を4年で卒業するのはまず無理だと思う。
専業学生なら当然通学の大学を選ぶべき。

卒業までに8月に8日連続(日曜休み)のスクーリングを
8回とらなくてはならないので、地方在住の人は卒論指導を
含めて合計2か月以上の首都圏滞在費と旅費ががいる。
それだけでも最低で50万ぐらい必要。
06276262007/01/19(金) 14:45:35
だから短期で卒業するなら慶應
長期計画なら放送
それが一番安い
0628名無し生涯学習2007/01/19(金) 15:41:49
>>623
細かい事言うようだが、放送大学の学費は
0.55×124+2.2=70.4万だと思うのだが・・・
コピペにマジレススマソ。
0629名無し生涯学習2007/01/19(金) 17:48:06
>>609は芯でいいよ
0630名無し生涯学習2007/01/19(金) 17:48:55
放送大学って学費高いじゃん。
0631名無し生涯学習2007/01/19(金) 20:03:18
>>602
産能と放送はどちらが単位取りやすくてオススメですか?
0632名無し生涯学習2007/01/20(土) 15:31:51
放送安いよ
0633名無し生涯学習2007/01/21(日) 03:21:52
放送がオススメだお
0634名無し生涯学習2007/01/22(月) 02:09:15
創価が1番
0635名無し生涯学習2007/01/22(月) 19:59:08
層化信者じゃないなら放送いいよ
0636名無し生涯学習2007/01/23(火) 14:24:45
大学受験板関連スレ

【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169525219/
0637名無し生涯学習2007/01/25(木) 07:14:41
放送大学
0638名無し生涯学習2007/01/25(木) 22:51:14
放送安いよ
0639名無し生涯学習2007/01/26(金) 02:57:08
そうだお
0640名無し生涯学習2007/01/26(金) 03:10:21
あいかわらず放送マンセースレだな
0641名無し生涯学習2007/01/27(土) 13:11:44
放送安いよ
0642名無し生涯学習2007/01/27(土) 15:06:13
バレンタイン専用の放送はよろしいですか?
ワインボトル用の紙袋もございますよ。
0643名無し生涯学習2007/01/28(日) 02:58:03
それは包装か?
0644名無し生涯学習2007/01/28(日) 09:55:10
>>642
なんかwarota
0645名無し生涯学習2007/01/29(月) 11:49:03
放送安いよ
0646名無し生涯学習2007/01/29(月) 16:12:00
何もしないのが安いよ
0647名無し生涯学習2007/01/29(月) 22:00:30
放送最高!
0648名無し生涯学習2007/01/30(火) 19:13:10
2007年度版の通教学費ランキングをだれか作って!
0649名無し生涯学習2007/02/01(木) 02:48:03
放送安いよ
0650名無し生涯学習2007/02/01(木) 23:50:27
放送いいよ
0651名無し生涯学習2007/02/02(金) 12:38:52
放送安いよ
0652名無し生涯学習2007/02/02(金) 13:03:33
>>648
学費だけなら、明日新宿行ってパンフ貰えよ!
0653名無し生涯学習2007/02/02(金) 13:54:50
やっぱ放送か
0654名無し生涯学習2007/02/03(土) 04:25:20
放送安いよ
0655名無し生涯学習2007/02/03(土) 09:01:20
放送マンセー
0656名無し生涯学習2007/02/03(土) 14:57:36
放送安いよね
0657名無し生涯学習2007/02/04(日) 17:00:35
放送
0658名無し生涯学習2007/02/05(月) 13:30:32
放送マンセー
0659名無し生涯学習2007/02/06(火) 02:04:43
放送安い
0660名無し生涯学習2007/02/06(火) 18:46:41
放送マンセー
0661名無し生涯学習2007/02/06(火) 19:15:32
放送マンセー多いなw
0662名無し生涯学習2007/02/06(火) 21:01:53
放送格安!
0663名無し生涯学習2007/02/07(水) 12:47:05
放送安いよ
0664名無し生涯学習2007/02/08(木) 15:04:09
放送ばっかでワロタ
0665名無し生涯学習2007/02/08(木) 17:56:20
それだけ放送が安いからしょうがない
0666名無し生涯学習2007/02/08(木) 23:46:55
授業料の価格破壊やーっ
0667名無し生涯学習2007/02/09(金) 13:42:07
放送安いよ
0668名無し生涯学習2007/02/09(金) 17:24:05
放送マンセー
0669名無し生涯学習2007/02/09(金) 23:42:06
放送安いよ
0670名無し生涯学習2007/02/10(土) 18:36:01
放送最高
0671名無し生涯学習2007/02/10(土) 18:59:53
相変わらず放送マンセー多いw
0672名無し生涯学習2007/02/10(土) 19:25:02
放送マンセー
0673名無し生涯学習2007/02/10(土) 20:05:01
放送安いよ
0674名無し生涯学習2007/02/11(日) 14:19:39
放送最高
0675名無し生涯学習2007/02/11(日) 14:54:15
信者だったら層化が1番
0676名無し生涯学習2007/02/12(月) 11:43:23
放送安いよ
0677名無し生涯学習2007/02/12(月) 11:53:25
安かろう悪かろうにならないのが放大の良いとこだな。

放送科目は2単位しかもらえないけど
なかなか本格的だし、とくに面接、あの値段で
大学の講師の授業を受けられるってすごく良いと思う。
0678名無し生涯学習2007/02/12(月) 17:53:02
日大って日大のくせに学費高い。もしかして
日大→卒業率高い・・・お金にならない・・・学費高
慶応→卒業率低い・・・初年度納入金+在籍延長でウマー・・・学費低
0679名無し生涯学習2007/02/15(木) 08:32:58
放送安いよ
0680名無し生涯学習2007/02/15(木) 16:54:25
放送マンセー
0681名無し生涯学習2007/02/18(日) 10:41:14
放送が安いのは、じゅうぶん分かったけど>>438で書いてるような
資格を取るとなると他大にしたほうが早いのかな
いくら安くても長居はしたくない
0682名無し生涯学習2007/02/20(火) 00:03:06
放送一番安いよ
0683名無し生涯学習2007/02/21(水) 01:57:54
放送安い
0684名無し生涯学習2007/02/21(水) 17:57:05
放送マンセー
0685名無し生涯学習2007/02/21(水) 18:53:32
放送安かったお
0686名無し生涯学習2007/02/21(水) 19:20:56
放送最高!
0687名無し生涯学習2007/02/21(水) 19:24:23
>>682-686
砲台ってそこまで宣伝しなけりゃ人集まらないのかい
0688名無し生涯学習2007/02/21(水) 22:11:58
放送安いお
0689名無し生涯学習2007/02/22(木) 17:40:06
安いだけじゃダメ
0690名無し生涯学習2007/02/22(木) 22:14:28
安い意外に何が必要でしか
0691名無し生涯学習2007/02/22(木) 23:31:12
放送安い
0692名無し生涯学習2007/02/23(金) 11:01:14
放送マンセー
0693名無し生涯学習2007/02/23(金) 15:49:45
放送最高!
0694名無し生涯学習2007/02/23(金) 18:41:19
放送安いよ
0695名無し生涯学習2007/02/23(金) 23:52:02
放送マンセー
0696名無し生涯学習2007/02/24(土) 22:28:45
放送安いよ
0697名無し生涯学習2007/02/26(月) 00:18:09
放送安いよ
0698名無し生涯学習2007/02/27(火) 12:46:57
放送最強
0699名無し生涯学習2007/02/27(火) 13:00:28
層化最高!
0700名無し生涯学習2007/02/27(火) 21:44:11
どこも高いんだよバカヤロウ…
0701名無し生涯学習2007/02/28(水) 02:28:53
そういう人は何もしないのが一番
0702中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY 2007/02/28(水) 11:42:48
大阪学院大額

0703名無し生涯学習2007/02/28(水) 13:23:12
放送安いよ
0704名無し生涯学習2007/02/28(水) 15:45:18
ここにも中川が・・・w
0705名無し生涯学習2007/03/01(木) 02:37:24
放送安いよ
0706名無し生涯学習2007/03/01(木) 11:32:04
放送マンセー
0707名無し生涯学習2007/03/01(木) 12:30:02
確かに安いのは放送だ
0708名無し生涯学習2007/03/01(木) 15:31:25
放送大好きな香具師が駐在しているな
0709名無し生涯学習2007/03/01(木) 21:02:58
放送マンセー
0710名無し生涯学習2007/03/01(木) 22:32:07
放送安いよ
0711名無し生涯学習2007/03/02(金) 18:36:37
放送大学
0712名無し生涯学習2007/03/02(金) 23:09:53
テキスト代別なんでしょ
込みだとそれほど安くないね
むしろ高い
0713名無し生涯学習2007/03/02(金) 23:38:25
>>712
釣れますかw
0714名無し生涯学習2007/03/03(土) 16:50:16
マジレスしてやるよ
放送はテキスト代込みだから安いんだよ
0715名無し生涯学習2007/03/03(土) 21:17:15
>>714
東洋は教科書込みで1単位2500円だお!
0716名無し生涯学習2007/03/03(土) 22:30:33
それも安いお!
0717名無し生涯学習2007/03/04(日) 04:19:32
日大は年間10万
スクが1万

3年次編入で2年卒で全スクだと。。。。62単位免除の62単位取得で。。。

20万+16万(4単位×15科目+2単位×1科目)=36万

あと、
履修登録でもらえるテキストではとてもレポートかけないから、
自分でそろえる基本書や参考書が一冊3千円×10冊=3万

レポートその他の提出物に使う切手代3千円

交通費は。。。。
都内在住だと1万くらいか?
地方のひとは。。。。。飛行機、宿泊代で一回5万位×5往復として25万?

計40万3千円〜64万3千円。。。。計算あってるか?


これで二年で「大卒学歴」がつけば、安いんでないかい?
0718名無し生涯学習2007/03/04(日) 07:33:39
安いなw
0719名無し生涯学習2007/03/04(日) 18:21:02
放送マンセー
0720名無し生涯学習2007/03/04(日) 22:55:46
放送一番安いよ
0721名無し生涯学習2007/03/05(月) 00:28:05
放送最高
0722名無し生涯学習2007/03/05(月) 00:39:00
放送安いお
0723名無し生涯学習2007/03/05(月) 11:29:33
放送安いよ
0724名無し生涯学習2007/03/06(火) 11:38:09
放送マンセー
0725名無し生涯学習2007/03/06(火) 12:08:02
放送安いお
0726名無し生涯学習2007/03/07(水) 03:49:15
放送大好きな香具師が駐在しているな
0727名無し生涯学習2007/03/07(水) 18:44:06
放送マンセー
0728名無し生涯学習2007/03/07(水) 20:29:12
放送安いお
0729名無し生涯学習2007/03/08(木) 10:06:40
放送マンセー
0730名無し生涯学習2007/03/08(木) 14:14:19
放送最高
0731名無し生涯学習2007/03/08(木) 18:08:42
放送だらけやんw
0732名無し生涯学習2007/03/08(木) 18:25:25
ユーキャンの通教並みなの?
0733名無し生涯学習2007/03/08(木) 21:35:22
放送安いお
0734名無し生涯学習2007/03/09(金) 01:31:12
、、、、、・、、、、、( ´Д`)   <「放送大学教養学部卒」!カッコイイ!
        _l ̄l'l、
      (⌒`    ⌒ヽ    ☆
       ヽ  ~~ ̄γ ̄)
        ヽー―'^ー-'
         〉 .o  l
        /  .o  .l
       /   .o   l
      ./__人__l
       /  .i  │      *
       /  |│ │
  +  :/  | |  .|
      /  .| .|   |
     /   | ..|   .|
     /   |  .|   |
    /___|  |__|
    /  /l   lヽ  ヽ   
    (_/"    "\_ノ    






0735名無し生涯学習2007/03/09(金) 15:14:04
かっこよすぎて首飛んじゃう!
0736名無し生涯学習2007/03/09(金) 15:37:47
放送大学のいろいろな問い合わせは、なるべく本部に(フリーダイヤル)したほうがいい。学習センターの人は、いいかげんな人ばかりだから。
0737名無し生涯学習2007/03/09(金) 15:44:26
放送の学費は半年だけでも普通の通教の一年分の学費より高いか同じ位だよ。 田舎以外なら放送はやめたほうがいい。
0738名無し生涯学習2007/03/09(金) 17:18:51
>>737
放送の学費は半期で16単位とったとして、88000円だが・・・
スクーリング代が掛からないから、高いってわけでもないと思うよ。
0739名無し生涯学習2007/03/09(金) 18:24:24
放送安いよ
0740名無し生涯学習2007/03/09(金) 21:33:33
放送最高
0741名無し生涯学習2007/03/09(金) 23:44:39
放送マンセー
0742名無し生涯学習2007/03/10(土) 00:21:13
早稲田安いよ。
0743名無し生涯学習2007/03/10(土) 21:45:45
放送いいよ
0744名無し生涯学習2007/03/11(日) 16:07:55
放送安いよ
0745名無し生涯学習2007/03/11(日) 18:28:50
放送最高
0746名無し生涯学習2007/03/11(日) 20:38:08
放送マンセー
0747名無し生涯学習2007/03/11(日) 21:17:03
放送ばかりだ
0748名無し生涯学習2007/03/11(日) 21:29:05
産能安いぞ
0749名無し生涯学習2007/03/11(日) 23:15:23
放送安いよ
0750名無し生涯学習2007/03/12(月) 00:48:12
放送マンセー
0751名無し生涯学習2007/03/12(月) 10:01:41
放送安いね
0752名無し生涯学習2007/03/12(月) 17:47:57
・佛教大学
http://www.bunet.jp/tsushin/pay/index.html
・日本福祉大学
http://www.nfu.ne.jp/open/entrance/gakuhi.html
・東北福祉大学
http://www.tfu.ac.jp/tushin/faq/05expenses/index.html#q17
0753名無し生涯学習2007/03/12(月) 17:51:37
・放送大学
http://www.u-air.ac.jp/hp/depart/depart03.html
0754名無し生涯学習2007/03/12(月) 18:05:02
産能って、一目では高いけど、スクーリング受けまくってアカデミックな気分を
味わいたい人には安いかもね。4単位のにはかもしゅう必須だけど。
0755名無し生涯学習2007/03/12(月) 19:37:58
放送安いよ
0756名無し生涯学習2007/03/13(火) 05:16:42
放送最高
0757名無し生涯学習2007/03/13(火) 11:48:19
放送マンセー
0758名無し生涯学習2007/03/13(火) 18:30:48
放送安いよ
0759名無し生涯学習2007/03/13(火) 18:37:30
放送放送放送
0760名無し生涯学習2007/03/14(水) 02:25:25
放送安いよ
0761名無し生涯学習2007/03/15(木) 21:27:58
放送最高
0762名無し生涯学習2007/03/16(金) 20:23:47
放送安いよ
0763名無し生涯学習2007/03/16(金) 22:24:38
放送最高!
0764名無し生涯学習2007/03/16(金) 23:43:27
放送
0765ツーシー2007/03/17(土) 13:03:14
https://tsukyo-daigaku.so-netsns.jp/
0766名無し生涯学習2007/03/17(土) 14:49:49
放送安いよ
0767名無し生涯学習2007/03/17(土) 16:25:44
安いのは放送だな
0768名無し生涯学習2007/03/18(日) 18:09:52
放送マンセー
0769名無し生涯学習2007/03/20(火) 13:21:34
放送安いよ
0770名無し生涯学習2007/03/20(火) 20:16:16
産能いいよ
0771名無し生涯学習2007/03/20(火) 21:43:29
放送安いよ
0772名無し生涯学習2007/03/21(水) 14:13:31
大阪学院大学とか
0773名無し生涯学習2007/03/21(水) 15:08:18
放送が安すぎるw
0774名無し生涯学習2007/03/23(金) 15:37:07
放送最高!
0775名無し生涯学習2007/03/23(金) 17:48:16
>>738
>放送の学費は半期で16単位とったとして、88000円だが・・・
>スクーリング代が掛からないから、高いってわけでもないと思うよ。

↑気のせいじゃなく、かなり高いと思う・・・
0776名無し生涯学習2007/03/24(土) 10:33:25

もっと安いところがあったら具体的にあげてくれ
0777名無し生涯学習2007/03/24(土) 13:24:37
大阪学院大学
http://www.osaka-gu.ac.jp/tsushin/entrance/expend/index.html
正科生1年次入学の場合の入学時納付合計額は77,000円、
2年目以降は年間59,000円×3年=177,000円。

スクーリングは1回の申し込みにつき1,500円の手数料と、
1科目につき4,000円の受講料。
ここのスクーリングは大半が1科目2単位だから、
卒業に最低限必要な30単位分のスクーリングは15科目分で、
(4,000円+1,500円)×15科目=82,500円。

以上、4年間で大学に納める総額はしめて336,500円也

>>738の放送大の学費2年分でおつりがくるぞw
0778名無し生涯学習2007/03/24(土) 13:42:13
放送大より安いところがあったんですね
0779中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY 2007/03/24(土) 14:06:06
>>1
大阪学院大
0780名無し生涯学習2007/03/24(土) 18:11:16
>>777
揚げ足とってスマソが、スク受講に掛かる交通費(場合によっては滞在費)も含めたら、
最寄の大学もしくは各県に一つはある放送の方が安くつく。

確かにスレタイの「授業料〜」に沿って言えばそこのほうが安いんだけれどね。
0781名無し生涯学習2007/03/24(土) 20:58:26
>>780
揚げ足ではないと思うよ。
ただ、最近はネットで授業を受けて、
スクーリングに換えられる大学が増えてますね。
そうなると、費用の面での優位性は無くなるかもしれません。
0782名無し生涯学習2007/03/25(日) 10:29:16
放送安いよ
0783名無し生涯学習2007/03/26(月) 14:30:41
日大の英文科はどうざんすか?

男性ですけど
0784名無し生涯学習2007/03/26(月) 15:23:38
卒業までの学費ランキング優勝は大阪学院大学
在籍するだけの学費ランキングの優勝は放送大学
0785名無し生涯学習2007/03/30(金) 11:26:58
放送が安いよ
0786名無し生涯学習2007/04/02(月) 12:58:03
放送最高!
0787名無し生涯学習2007/04/03(火) 13:11:08
放送安いよ
0788名無し生涯学習2007/04/04(水) 10:55:04
放送が一番安い
0789名無し生涯学習2007/04/04(水) 15:03:51
放送NGにしたら・・・
0790名無し生涯学習2007/04/04(水) 17:41:42
>>789 NG? 真意がよくわかりません。
0791名無し生涯学習2007/04/05(木) 11:02:30
N=なんでも
G=ゲット
0792名無し生涯学習2007/04/05(木) 17:12:25
ナゲット
0793名無し生涯学習2007/04/05(木) 17:34:42
>>790
専用ブラウザのNGワード設定かと。
放送をNGにしたらほとんどあぼーんの山。まともな書き込みがほとんどないのがわかるわな。
0794名無し生涯学習2007/04/06(金) 12:32:35
ほうそうやすいよ
0795名無し生涯学習2007/04/06(金) 15:39:18
ホウソウヤスイヨ
0796名無し生涯学習2007/04/06(金) 17:41:29
おk、ほうそう と ホウソウ も追加したb”
0797名無し生涯学習2007/04/06(金) 18:05:14
次は法曹とか言いそうだなw
0798名無し生涯学習2007/04/06(金) 18:18:58
疱瘡
0799名無し生涯学習2007/04/07(土) 23:03:36
ほ・う・そ・う が一番安いよ
0800名無し生涯学習2007/04/08(日) 05:37:33
創価
0801名無し生涯学習2007/04/08(日) 12:23:06
放大安いよ
0802名無し生涯学習2007/04/08(日) 19:13:28
ほーそー
0803名無し生涯学習2007/04/08(日) 21:23:09
housou安いよ
0804名無し生涯学習2007/04/08(日) 23:49:46
放・送安いよ
0805名無し生涯学習2007/04/09(月) 09:12:29
放送大学のある学習センターの研修旅行で、
「ここは××学会が多い。」といったバカがいましたが、
特定の宗教団体に支配される状況って、実情としてあるのでしょうか?
0806名無し生涯学習2007/04/09(月) 09:27:06
>>805
スレタイ嫁
0807名無し生涯学習2007/04/09(月) 12:40:40
創価安いよ
0808名無し生涯学習2007/04/09(月) 19:22:47
ほーそう安いよ
0809名無し生涯学習2007/04/09(月) 19:48:17
http://www.u-air.ac.jp/hp/depart/depart03.html
0810名無し生涯学習2007/04/09(月) 20:32:50
放大やすいよ
0811名無し生涯学習2007/04/09(月) 22:56:51
放〜送安いよ
0812名無し生涯学習2007/04/10(火) 16:38:36
創価が安い間違いなく
0813名無し生涯学習2007/04/10(火) 22:46:16
放送安いよ
0814名無し生涯学習2007/04/10(火) 23:16:57
HOUSOU安いよ
0815名無し生涯学習2007/04/10(火) 23:25:48
しつこい屑だなw
0816名無し生涯学習2007/04/11(水) 03:30:38
放送
0817名無し生涯学習2007/04/11(水) 19:21:49
ホウソウヤスイヨ
0818名無し生涯学習2007/04/12(木) 14:13:58
放大安いよ
0819名無し生涯学習2007/04/12(木) 20:27:21
放送一番安いよ
0820名無し生涯学習2007/04/12(木) 23:27:36
放送安いよ
0821名無し生涯学習2007/04/13(金) 05:20:42
放そー安いよ
0822名無し生涯学習2007/04/13(金) 08:14:50
包茎臭いよ
0823名無し生涯学習2007/04/13(金) 14:39:49
放送安いよ
0824名無し生涯学習2007/04/13(金) 15:28:26
放送最高
0825名無し生涯学習2007/04/14(土) 15:42:36
放送安いよ
0826名無し生涯学習2007/04/15(日) 17:18:53
放送安いよ
0827名無し生涯学習2007/04/15(日) 19:17:44
中央が一番!
0828名無し生涯学習2007/04/16(月) 05:06:01
放送安いよ
0829名無し生涯学習2007/04/16(月) 18:08:46
放送安いよ
0830名無し生涯学習2007/04/16(月) 21:58:37
放送安いよ
0831名無し生涯学習2007/04/16(月) 23:41:44
ほーそう安いお
0832名無し生涯学習2007/04/17(火) 02:28:30
放送や安いよ
0833名無し生涯学習2007/04/17(火) 07:48:43
放送安い
0834名無し生涯学習2007/04/17(火) 10:06:54
放送安いお
0835名無し生涯学習2007/04/17(火) 15:21:55
放送安いよ
0836名無し生涯学習2007/04/17(火) 22:42:02
放送いいよ
0837名無し生涯学習2007/04/18(水) 10:27:07
放大やすいよ
0838名無し生涯学習2007/04/18(水) 18:05:29
放送安いよ
0839名無し生涯学習2007/04/18(水) 21:55:40
放送安いよ
0840名無し生涯学習2007/04/18(水) 23:06:43
放送安い
0841名無し生涯学習2007/04/19(木) 17:09:41
放送やすいよ
0842名無し生涯学習2007/04/19(木) 17:10:47
放送大学は社会福祉系の科目が少ないのですが
社会福祉学科とかのある学費の安い通信で
お奨めの大学はありますか?
0843名無し生涯学習2007/04/19(木) 19:31:01
>>842
科目修了試験が自宅のPCで受験できる日本福祉大
0844名無し生涯学習2007/04/19(木) 21:46:05
そんなことより放送安いよ
0845名無し生涯学習2007/04/19(木) 23:55:51
放送安いよ
08468422007/04/20(金) 09:56:43
>>843
ありがとうございました
早速検討してみます
0847名無し生涯学習2007/04/20(金) 10:03:40
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0848名無し生涯学習2007/04/20(金) 11:46:21

私は、民主党でいきます

0849名無し生涯学習2007/04/20(金) 16:55:34
放送安いよ
0850名無し生涯学習2007/04/20(金) 19:03:48
放送安いよ
0851名無し生涯学習2007/04/20(金) 20:30:11
放送安いよ
0852名無し生涯学習2007/04/20(金) 21:50:59
放送いいよ
0853名無し生涯学習2007/04/21(土) 05:07:48
放送安いよ
0854名無し生涯学習2007/04/21(土) 19:29:15
放送安いよ
0855名無し生涯学習2007/04/21(土) 20:21:11
自宅がキャンパス 放送大学
0856名無し生涯学習2007/04/21(土) 20:57:57
放送安いよ
0857名無し生涯学習2007/04/21(土) 22:15:46
放送安いよ
0858名無し生涯学習2007/04/22(日) 07:17:40
包早安いよ
0859名無し生涯学習2007/04/22(日) 08:45:41
法僧安いよ
0860名無し生涯学習2007/04/22(日) 10:36:50
放送安いよ
0861名無し生涯学習2007/04/22(日) 15:46:30
放送安いよ
0862名無し生涯学習2007/04/22(日) 17:12:25
放送安いよ
0863名無し生涯学習2007/04/22(日) 18:14:33
放送安いよ
0864名無し生涯学習2007/04/22(日) 19:05:17
放送安いよ
0865名無し生涯学習2007/04/22(日) 20:06:11
放送安いよ
0866名無し生涯学習2007/04/22(日) 20:52:16
放送安いよ
0867名無し生涯学習2007/04/22(日) 23:39:16
放送安いよ
0868名無し生涯学習2007/04/23(月) 00:41:41
放送安いよ
0869名無し生涯学習2007/04/23(月) 02:02:30
放送安いよ
0870名無し生涯学習2007/04/23(月) 04:00:05
放送安い
0871名無し生涯学習2007/04/23(月) 10:06:03
放送安いよ
0872名無し生涯学習2007/04/23(月) 11:03:30
放送安いよ
0873Aさん ◆0FLBo1Vktw 2007/04/23(月) 12:36:32
自宅がキャンパス…
0874名無し生涯学習2007/04/23(月) 13:50:16
放送安いよ
0875名無し生涯学習2007/04/23(月) 15:21:54
放送安いよ
0876名無し生涯学習2007/04/23(月) 17:03:13
放送安いよ
0877名無し生涯学習2007/04/23(月) 18:18:32
0878名無し生涯学習2007/04/23(月) 19:13:51
0879名無し生涯学習2007/04/23(月) 20:00:26
0880名無し生涯学習2007/04/23(月) 23:11:48
放送安いよ
0881名無し生涯学習2007/04/24(火) 09:43:46
放送安いよ
0882名無し生涯学習2007/04/24(火) 12:41:16
放送安いよ
0883名無し生涯学習2007/04/24(火) 14:06:56
放送安いよ
0884名無し生涯学習2007/04/24(火) 16:51:04
放送安いよ
0885名無し生涯学習2007/04/24(火) 17:36:59
自宅がキャンパス
0886名無し生涯学習2007/04/24(火) 18:08:04
いつもオナしてる場所がキャンパスかよwww
0887名無し生涯学習2007/04/24(火) 18:28:37
H.和田さんは語る
「国立型の突出して出来る科目をつくることより、
苦手科目を作らないというやり方は果たしてどうなのか?
発展途上国型のキャッチアップ経済ならいざしらず。
、、、、、、、、、、、科目が多すぎる。
地方旧帝(北大・東北・名古屋・九州)
の企業評価の低さ、パフォーマンスの悪さ
プレゼンスの低さは、
 先進国型の優秀な人材が慶應、上智、ICU等
の特色ある入試問題の出題大学に集中してしまう
という事象に起因するのではあるまいか?
全体にまあまあというより、突出して出来るものがないと、
付加価値が求められている先進国型経済社会では、生き残りは
難しいのだ。」
0888名無し生涯学習2007/04/24(火) 19:38:05
放送安いよ
0889名無し生涯学習2007/04/24(火) 22:46:03
放送安いよ
0890名無し生涯学習2007/04/25(水) 00:58:42
そろそろ、マジねた行こうか。

「安い」っていうのは価格だけじゃなくて、現実的に、
学位取得の可能性もコミで考える。

なら、中央や、慶応は、「単年度」なら安いけど、
多分、そんな考えでこのスレ読んでる香具師では卒業不可。

荒らしコピペに屈するわけではないが、学生の身分だけなら33K、
しかも、留年など関係なく、取得単位でお金を取る放送大が
一番「安い」と思う。
0891名無し生涯学習2007/04/25(水) 01:08:27
放送安いよ
0892名無し生涯学習2007/04/25(水) 02:31:19
886 :名無し生涯学習:2007/04/24(火) 18:08:04
いつもオナしてる場所がキャンパスかよwww
0893名無し生涯学習2007/04/25(水) 02:52:26
じゃあ、ついでに。

「安い」って、学位(B.A.=学士)をとっても、ロンダで慶応や中央の法科に成功できればいい。

でも、多分、他のスレとか、慶応や中央通信の本スレ見るときついよ。

なら、モノホンのロンダねらいで、放送大で、B.A.(=学位・教養学士)をとって、
どこかの大学院に紛れ込む。

これが本当のロンダだよ。

----

まぁ、わかってると思うけど、日本は学歴社会ってのはウソで、
民間大企業では、偏差値高い大学&新卒だけしか、機会はないよ。

公務員なら、よく調査すれば、運がよければいい仕事にありつけるかもしれない。

----

んで、そんなの抜きにして、学校歴(=学習歴)を得て、チャンスを狙うのはいいことだと思う。
0894名無し生涯学習2007/04/25(水) 09:00:36
放送安いよ
0895名無し生涯学習2007/04/25(水) 13:48:46
放送安いよ
0896名無し生涯学習2007/04/25(水) 17:43:23
放送安いよ
0897名無し生涯学習2007/04/25(水) 18:21:19
放送安いよ
0898名無し生涯学習2007/04/25(水) 19:34:32
放送安いよ
0899名無し生涯学習2007/04/25(水) 20:16:56
放送安いよ
0900名無し生涯学習2007/04/25(水) 20:58:26
放送安いよ
0901名無し生涯学習2007/04/26(木) 00:30:09
放送安いよ
0902名無し生涯学習2007/04/26(木) 04:06:31
放送安いよ
0903名無し生涯学習2007/04/26(木) 09:50:07
放送安いよ
090437歳放送大学三年生2007/04/26(木) 10:34:19
入学金22000円、一科目あたり11000円で、他の大学通信教育より安い。
0905名無し生涯学習2007/04/26(木) 11:45:00
放送安いよ
0906名無し生涯学習2007/04/26(木) 13:55:40
放送安いよ
0907名無し生涯学習2007/04/26(木) 16:15:36
放送安いよ
0908名無し生涯学習2007/04/26(木) 17:08:55
放送安いよ
0909名無し生涯学習2007/04/26(木) 18:28:30
放送安いよ
0910名無し生涯学習2007/04/26(木) 20:14:25
放送安いよ
0911名無し生涯学習2007/04/26(木) 21:02:02
放送安いよ
0912名無し生涯学習2007/04/26(木) 21:21:44
放送安いよ
0913名無し生涯学習2007/04/26(木) 21:57:41
放送安いよ
0914名無し生涯学習2007/04/26(木) 22:06:35
自宅がキャンパス放送大学
0915名無し生涯学習2007/04/26(木) 22:25:40
放送安いよ
0916名無し生涯学習2007/04/26(木) 23:18:33
放送安いよ
0917名無し生涯学習2007/04/26(木) 23:48:38
放送安いよ
0918名無し生涯学習2007/04/27(金) 02:22:38
放送安いよ
0919名無し生涯学習2007/04/27(金) 09:12:29
放送安いよ
0920名無し生涯学習2007/04/27(金) 10:19:22
放送安いよ
0921名無し生涯学習2007/04/27(金) 12:35:13
放送安いよ
0922名無し生涯学習2007/04/27(金) 16:25:38
放送安いよ
0923名無し生涯学習2007/04/27(金) 18:15:56
放送安いよ
0924名無し生涯学習2007/04/27(金) 20:57:09
放送安いよ
0925名無し生涯学習2007/04/27(金) 23:38:35
放送安いよ
0926名無し生涯学習2007/04/28(土) 00:55:27
放送安いよ
0927名無し生涯学習2007/04/28(土) 02:18:45
放送安いよ
0928名無し生涯学習2007/04/28(土) 02:33:44
結論が出たみたいだね。

今日、中央法科の通信に通ってるって聞いた学生と久々に会ったら、
あまりにきついんで挫折したとかいってた。

まぁ、そういうヲレも中央法科中退(現役合格で法学部法律学科)だから
偉そうなことは言えん。

今は、放送大学で学士目指してる。
0929一学生A ◆xCm1OSjAU6 2007/04/28(土) 03:45:18
よぅし。真摯に学習しよう。
0930名無し生涯学習2007/04/28(土) 03:54:46
で、次スレはたてるの?

なんか、結論でてるっぽいけど。

単純な金額で、プーで4年間専業できるなら慶応や中央。
だって、定額制だから。
(でも、一部でロンダって言われてるだけに、単位認定や卒業は厳しいらしい)

逆に、放送大は、従量制だから、4年でも十年でも金額は同じ。
で、このスレに来る様な香具師なら、4年専業はありえないので、
砲台できまりかな。


0931名無し生涯学習2007/04/28(土) 04:16:19
放送安いよ
0932名無し生涯学習2007/04/28(土) 09:13:05
放送安いよ
0933名無し生涯学習2007/04/28(土) 10:33:42
放送安いよ
0934名無し生涯学習2007/04/28(土) 10:38:17
安いだけでいいの?
安物買いの銭失いっていうけど



0935名無し生涯学習2007/04/28(土) 11:57:46
放送安いよ
0936名無し生涯学習2007/04/28(土) 13:43:07
放送安いよ
0937名無し生涯学習2007/04/28(土) 16:56:15
放送安いよ
0938名無し生涯学習2007/04/28(土) 17:39:01
>>930 君もそうか
0939名無し生涯学習2007/04/28(土) 18:04:59
放送安いよ
0940名無し生涯学習2007/04/28(土) 19:25:06
このスレ、糞認定済みだから・・・
わかっているな
0941名無し生涯学習2007/04/28(土) 19:42:45
放送安いよ
0942名無し生涯学習2007/04/28(土) 20:06:55
放送大学は入学金、授業料ともに安いし
理系科目も学べる
講師はその道では名のある一流の人で
おまけに全国に学習センターがあるから地方在住でも構わない
0943名無し生涯学習2007/04/28(土) 21:45:58
放送安いよ
0944名無し生涯学習2007/04/28(土) 23:44:46
放送安いよ
0945名無し生涯学習2007/04/29(日) 00:52:47
放送安いよ
0946名無し生涯学習2007/04/29(日) 02:06:44
放送安いよ
0947名無し生涯学習2007/04/29(日) 04:08:55
放送安いよ
0948名無し生涯学習2007/04/29(日) 09:55:52
放送安いよ
0949名無し生涯学習2007/04/29(日) 10:35:30
とりあえずこれの次はちゃんと「学費・授業料総合スレ」立てよう。
「授業料安い大学」では結論見え見えの糞スレにしかならんので、きちんと学費・授業料・諸費用について語れるスレにしたい。
なお、生涯教育板全般って事から、大学通信制に限定する必要はない。
いかがか?
0950名無し生涯学習2007/04/29(日) 12:14:01
もういらない。
0951名無し生涯学習2007/04/29(日) 16:05:27
放送安いよ
0952名無し生涯学習2007/04/29(日) 17:18:30
放送安いよ
0953名無し生涯学習2007/04/29(日) 19:37:47
放送安いよ
0954名無し生涯学習2007/04/29(日) 20:17:46
>>949-950
この次はいらないが>>949の言う学費スレならいる。
0955名無し生涯学習2007/04/29(日) 20:53:31
同じようなスレこれ以上増やしてどうする
0956名無し生涯学習2007/04/29(日) 21:00:45
放送安いよ
0957名無し生涯学習2007/04/29(日) 22:12:59
放送安いよ
0958名無し生涯学習2007/04/29(日) 22:29:13
>>955
学費のスレってあったか?
0959名無し生涯学習2007/04/29(日) 23:16:15
放送安いよ
0960名無し生涯学習2007/04/30(月) 00:43:32
放送安いよ
0961名無し生涯学習2007/04/30(月) 02:29:57
放送安いよ
0962名無し生涯学習2007/04/30(月) 10:51:35
放送安いよ
0963名無し生涯学習2007/04/30(月) 12:03:37
放送安いよ
0964名無し生涯学習2007/04/30(月) 12:44:59
>>958
この板にはない。受験板にある。
【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169525219/
【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557312/
ただ、こちらは通学課程向きなんで、この板に学費スレがあってもいい。
きちんと学費スレ立てとかないと、また変なら単発スレが立てられたり、うっかりこれの2なんか立てられたら最悪。
それよりは、学費スレ一本ちゃんと立てる方がマシ。
0965名無し生涯学習2007/04/30(月) 13:53:21
放送安いよ
0966名無し生涯学習2007/04/30(月) 16:18:02
放送安いよ
0967名無し生涯学習2007/04/30(月) 17:04:00
放送安いよ
0968名無し生涯学習2007/04/30(月) 18:54:28
放送安いよ
0969名無し生涯学習2007/04/30(月) 19:29:18
放送安いよ
0970名無し生涯学習2007/04/30(月) 19:45:34
放送安いよ
0971名無し生涯学習2007/04/30(月) 20:47:48
放送安いよ
0972名無し生涯学習2007/04/30(月) 21:46:48
放送安いよ
0973名無し生涯学習2007/04/30(月) 23:13:30
放送安いよ
0974名無し生涯学習2007/05/01(火) 00:01:21
放送安いよ
0975名無し生涯学習2007/05/01(火) 02:02:10
放送安いよ
0976名無し生涯学習2007/05/01(火) 09:18:30
放送安いよ
0977名無し生涯学習2007/05/01(火) 11:16:09
放送安いよ
0978名無し生涯学習2007/05/01(火) 13:52:07
【教育】 “あわれ、2000円札” レアすぎて、小学校算数教材から消える
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177991771/
0979名無し生涯学習2007/05/01(火) 16:22:54
放送安いよ
0980名無し生涯学習2007/05/01(火) 18:42:09
放送安いよ
0981名無し生涯学習2007/05/01(火) 19:20:29
放送安いよ
0982名無し生涯学習2007/05/01(火) 20:06:57
放送安いよ
0983名無し生涯学習2007/05/01(火) 22:22:41
放送安いよ
0984名無し生涯学習2007/05/02(水) 00:04:23
吉田 拓郎
0985名無し生涯学習2007/05/02(水) 09:53:08
法曹保井よ☆
0986名無し生涯学習2007/05/02(水) 10:56:45
放送安いよ
0987名無し生涯学習2007/05/02(水) 12:42:04
放送安いよ
0988名無し生涯学習2007/05/02(水) 13:54:31
放送安いよ
0989名無し生涯学習2007/05/02(水) 16:07:43
989ゲッツ。
0990名無し生涯学習2007/05/02(水) 16:08:40
残り10だぉ
0991名無し生涯学習2007/05/02(水) 18:30:35
宇多田 ヒカル
0992名無し生涯学習2007/05/02(水) 19:06:59
放送安いよ
0993名無し生涯学習2007/05/02(水) 19:42:30
放送安いよ
0994名無し生涯学習2007/05/02(水) 21:04:08
放送安いよ
0995名無し生涯学習2007/05/02(水) 21:44:12
放送安いよ
0996名無し生涯学習2007/05/03(木) 00:10:43
次スレ
【通学ヨリ】生涯学習の学費・学割総合スレ【ヲ得?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1178114376/
0997名無し生涯学習2007/05/03(木) 05:32:48
松任谷由実
0998名無し生涯学習2007/05/03(木) 08:23:30
ミスチル
0999名無し生涯学習2007/05/03(木) 08:25:01
ルナシー
1000名無し生涯学習2007/05/03(木) 09:39:20
1000get
シー
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。