大阪市立大学社会人大学院
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGと、大阪市のホームページに載っている。
梅田にサテライトキャンパスを作るらしい。
ちょっと興味があるんですけど、
どない思います??
行く価値ありかな??
0002名無し生涯学習
NGNG0003塩沢先生に聞こう
NGNGアントレプレナーシップ研究分野 →ベンチャー企業育成
システム・ソリューション研究分野 →ITを基礎に業務改革を先導する
アジア・ビジネス研究分野 →日本とアジアをビジネスで繋ぐ
あとは第二専攻・第三専攻に続きます。めんどうなのでこの辺で。
2003年4月に、大阪駅前第二ビルに出来るそうです
特に、ベンチャー企業育成を目指すアントレプレナーシップ研究分野がある、という事を
力説されてるようです
社会人向け修士課程中心。入学目標160人。社会人向け大学院としては早稲田と並び最大規模。
専任教員40名はる異例がないとの事。
30代前半で、プロジェクトリーダー等の経験があり、一段のキャリアアップを図りたい人。
授業は週日の夜間と、土曜日。
0004名無し生涯学習
NGNG0005実態と影
NGNGかなり横すべりすること(経済研究所は廃止だよ)
この事情が、新ビジネス大学院に影を落としてるんだね。
0006名無し生涯学習
NGNGそこだけで卒業単位を修得できるんですかね〜
まさかあの田舎の本部(杉本)まで行かなければならないんですか?
0007名無し生涯学習
NGNG0008名無し生涯学習
NGNGない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています