トップページlifework
1001コメント318KB

玉川大学通信教育部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
玉川大学通信教育部スレッドです。
0006名無し生涯学習NGNG
>5
他の通教と同じぐらい学生数いると思うんだけどな
0007名無し生涯学習NGNG
>4
なんだいそりゃ
0008名無し生涯学習NGNG
ここ結構教員免許の種類取れるみたいだね。
0009名無し生涯学習NGNG
>>5
玉川大は昔から大規模な掲示板があるので、こないのでは?
URLは
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7440/
0010トリップ練習スレッドNGNG
あたらしいトリップ練習スレッドです。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1002293080/
(さげで練習してください)
0011名無し生涯学習NGNG
幼稚園の先生の資格を取りたいんですが、来年の夏に赤ちゃんが産まれます。
子育てしながら通教って、無理そうですか?スクーリングもあるし・・・。
0012名無し生涯学習NGNG
>11
そんなことはないと思うけど
0013>11NGNG
是非来て下さい!!(若奥さんハアハア
0014名無し生涯学習NGNG
放大スレにも書いた者だけど、放大と玉大で数学免許取ろうと思ってます。
玉大だけじゃ難しいんで・・・
0015玉川大学通信教育部 NGNG
http://www.tude.tamagawa.ac.jp/
0016名無し生涯学習NGNG
全人音楽いつも人がいっぱいで教室入れないんだけど。
もぐりかんべんして。
0017名無し生涯学習NGNG
「数学科教育法」なかなか取れん
0018名無し生涯学習NGNG
>16
子供づれの人をみたよ。席に座ってた。
・・・俺、席足りなくて階段にすわったよ。
0019名無し生涯学習NGNG
>18
え〜〜なんかムカツクよねそーいうの。
大学でもぐり排除とかすればいいじゃんね。
0020名無し生涯学習NGNG
         ∬
       _旦__ Å
     / ※ ※ / \  みなさん おやすみ…
   /※ ※ ※/( ◎_◎)
   ~~~~~~~~~~~~~~ ヽ  ヽ
0021名無し生涯学習NGNG
そうだそうだ!!
もぐりとかは排除するべし。
小宮路先生のファンが多すぎて入れなかった。
0022名無し生涯学習NGNG
玉川数学免許募集停止!
0023名無し生涯学習NGNG
ところで2ちゃんにアドレスが貼られてたとは・・・
向こうにブラクラ貼られたのと同時期か?
吉牛のコピペはどこにあるんだろ。
0024名無し生涯学習NGNG
玉川の情報交換サイトに吉牛あった。
その玉川の交換サイト牧夫さんもみてるらしい。
0025名無し生涯学習NGNG
>24
それって鈴木さん?
0026名無し生涯学習NGNG
>25
ええ、鈴木さんです。
教育心理学の授業で言ってたよ。
0027名無し生涯学習NGNG
>26
そうなんだ。
うんじゃ向こうで表話して、こっちで裏話だな(w
0028名無し生涯学習NGNG
>27
向こうの掲示板で、よく児童の発達のレポートや試験が
合格しないって言っている人がいるけど、
そのことを授業で言ってた。
0029名無し生涯学習NGNG
>28
科目試験は3割は必ず落とすらしいな。
・・・と友達に言ったら、「それって7割は受かるってことでしょ。多いじゃん」
と返答された。教育の原理はもっと低いらしいよ。
0030名無し生涯学習NGNG
科目試験のWEB申し込みがやたらと重いのはなんとかならないのかな?
0031通信教育NGNG
入学希望者です。教員免許がほしいのですが、スクーリングは
受講できても、教育実習(とても会社をそんなに長い間休めません。)
までは手がまわりません。教育実習しなくても教員免許取れる方法ありませんか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
0032名無し生涯学習NGNG
>31
玉川大学通信教育情報交換サイトで聞いてみると
いいよ。
いろいろ教えてくれるよ。
たぶん検索したらでてくると思うよ。
0033名無し生涯学習NGNG
>>31
会社辞めている人多いよ。
0034名無し生涯学習NGNG
小学校の先生に話きいただけだから確実かどうか判らないけど、
定時制での実習も可能らしいよ。定時制高校が受け入れてくれて、
大学の方も教育実習の単位として認定してくれたらなんだけどね。
0035名無し生涯学習NGNG
>34
うーん。玉川は他の通信大学と違って小学校希望のひとが
多いからな。
高校公民しかとれんからな・・・・。
31はなんの免許を取得したいのかな??
0036名無し生涯学習NGNG
>>22
えっ
本当?

漏れやろうと思ってたのに・・・
0037名無し生涯学習NGNG
>>36
本当みたいよ。
来年から土日が完全に休みになるから
私も数学取得しようって思ってたけど
急遽募集停止になってました。
信じられません。
他に数学とれる通信ってないみたいだし
諦めるしかないかも・・・
0038名無し生涯学習NGNG
数学は放大+どこかに聴講という形しかないだろうね。
0039名無し生涯学習NGNG
数学免許の単位が減って儲からなくなったからだろう。
0040名無し生涯学習NGNG
結局金儲けかよ。
何がキリストだ!
0041名無し生涯学習NGNG
ところでドイツ語とフランス語、廃止になったね。
これは受講する人減ったからか?
ドイツ語1は英語4よか試験が楽そうだったな。
0042名無し生涯学習NGNG
>40
玉川、別にキリストとは関係ないし
0043名無し生涯学習NGNG
>41
マジ??
わしはドイツ語とってるよ。
今とっている人で終わりってこと??
なんか、数学がなくなったり、ドイツ語、フランス語が
なくなったりと、どうなってんじゃ??
0044名無し生涯学習NGNG
数学なけりゃ糞大学
逝ってよし!
0045名無し生涯学習NGNG
>43
おう。今とってる人が単位を取れたら廃止だって。
ドイツ語に科目変更しようとしたら駄目だった
0046名無し生涯学習NGNG
はぁ〜、学費納めないとなぁ〜

ふぅ〜、夜スク受講料納めないとなぁ〜
0047名無し生涯学習NGNG
夜スクはしっかり勉強できていいよな。
授業が夏より学問的(?)だし。
0048名無し生涯学習NGNG
夜に受けたO竹先生の教育心理学めちゃつまらんかった。
教育心理学の授業なのに、
先生、言ってることとやってることが違ってた。
大学教授ってそんなもん??
でも、児童の発達の鈴木さんはおもしろかった。
0049名無し生涯学習NGNG
>>48

面白い授業、面白くない授業は受講する側の個人差が
大きいと思われ・・・。
面白くない授業は何故面白くないか、その逆の場合は、
と自分なりに考える事も、将来、凶弾に立つ場合には有益
かと。同業者になったつもりで、先生達を見る位の危害が
あってもいいのでは(藁
0050名無し生涯学習NGNG
>48
大T先生の授業は興味深かったよ。教育心理学だった。
通信だからって学生を馬鹿にしてないなと思った。
保育学や幼児教育に興味がないと鈴木先生の授業は・・・。

個人差なんだろうな。
0051名無し生涯学習NGNG
教科算数は「基礎解析・代数幾何・微分積分」に、
教科理科は「高校物理・高校化学・高校生物」に科目名変更しる!
0052名無し生涯学習NGNG
>>51
教員採用試験の過去問見ろっての
0053名無し生涯学習NGNG
で、レポートの調子はどうなのよ>皆さん

俺、「現代家庭論」やってます。結婚してなのに
「離婚問題」で悩んでます(藁
0054名無し生涯学習NGNG
新しいテキストきたよ。科目試験終わってから取り掛かる。
司書関連科目の試験は範囲広いのにやまかけられなくてつらい。
みんな専門科目はそんなもんなのか?
0055名無し生涯学習NGNG
とりにくいレポートの話でも露骨にしないか?
道徳は有名だから置いといて、心理学とか哲学が取り辛いと聞いた。
0056名無し生涯学習NGNG
(コア)心理学はレポートうかったよ。
レポート課題集の哲学系の科目を見ると、
字数制限がやたら多い。
公民と中学コースの人は大変でしょうね。
0057名無し生涯学習NGNG
手が痛いage
0058名無し生涯学習NGNG
「ワープロ書き 不可」がかなりあるのが驚き、というか笑った。
ちょっと時代に乗り遅れているんじゃないの。

0059名無し生涯学習NGNG
なんでワープロ不可にするのかがわからん。
ワープロのほうが読むのも楽だと思う。
0060名無し生涯学習NGNG
>>59
教師たるもの字を丁寧に書く癖を付けておかないとダメ、とかそんな理由
だったような気が>ワープロ不可
0061名無し生涯学習NGNG
>>60
教師にならない人はとばっちり?
0062名無し生涯学習NGNG
司書、学芸員、社会教育主事等の人は??
0063名無し生涯学習NGNG
手書きは手が痛くなるんじゃあ〜、ボケッ!
しかもD判定だったら、当分書く気なくなる。
0064名無し生涯学習NGNG
   ┓  ∧_∧アイス
     〃\ ( ・∀・)
        ⊂⊂ニ_ノ
      ┠し'~(_)
     彡    ┷  ((○))

    ┓彡
     \∧_∧ホケーイ!!
      (  ・∀)
      /   _)ミ
     ノ  r ノ
    (__┠し' シュバッ!
    ┷┷    ー――===≡≡三三三┌┐
0065名無し生涯学習NGNG
          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::} 
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j 
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ   レポート&試験、
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/    来年度も頑張ろうね♪
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
0066名無し生涯学習NGNG
大耳に励まされようとも手が痛いのには変わり無し。
最近は上腕部も筋肉痛気味。

夜スク東京以外でもやってくれ〜!
0067名無し生涯学習NGNG
          ◯                  _______
         //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
         // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
        // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
        // │   `|||||、  ||||  |||ζ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
       //  │||ii、  `!|||、 / ̄ ̄ ̄ ̄\;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
       //  │!!|||||||ii、  `|/         \ ,,,,;;;;||||||!!!""     /
      //   │  ""''!!!||i/||  ⌒   ⌒  ||||;ii|||!!!""         |
      //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|||||  (・)  (・)  ||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
     //   /||||||||||!!!!!""6|----◯⌒○----9!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
     //   /    ,,,,,,;;iiiii||/ _|||||||_\|iiii,,,,,,        """""|
    //   / ,,,;;iii||||||!!!"" \  \_/ ./|| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
    //  /|||||||||||!""  ,;i|||!".\____/|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
   // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
   //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
  //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
 //
レポート&試験がんばるのぢゃ。
いその・なみへい より。
0068名無し生涯学習NGNG
>65
猫耳?
0069名無し生涯学習NGNG
>>66
仕事しながらでも気軽に通える夜スク、地方人にとっては確かに
ウラヤマスィ。ナマの授業でしか得られないものも沢山あると思うし。
レポートとスクーリング、半々くらいが理想的なんだがなー。
0070名無し生涯学習NGNG
夜スクはテンション低い。
0071名無し生涯学習NGNG
スクーリングの授業中に熱い議論に突入! って事は一度も無し。
淡々と講義が進むだけ。それなりに気合を入れて受講している、
つもりだけど、何か拍子抜け。大学の授業に期待を持ちすぎか?
まぁ、それなりに得るものは有るんだけどネ・・・。

皆さんの「熱かった」スク、有りましたら教えてください。
0072名無し生涯学習NGNG
俺も熱い授業はなかったなあ。。。
まあそんなに勉強していないからなんだけど。

熱い議論はともかく、夏期スクで受けた
「算数教育法」の松野先生の授業はテンポが良くおもろかった。
また金払っても受ける価値がある、と感じた1コマだった。
0073名無し生涯学習NGNG
資料組織演習T、Uの松山先生。
あの人の授業は、凄く面白かった。
最初、大学の先生が「広末」に「ピカチュウ」が
どうたらこうたらと、言い出すからビックリしたけど。。。
あと試験も30分くらい延長したよ。
0074 NGNG
中山正彦先生。
特別活動のレポートでAを頂いたり、論作文添削では
丁寧なコメントをして下さったりと良い先生だと思います。
でも実際スクーリングで、僕はあの口調についていけなかった。
なんだかのったりのったりして(すみません)、眠くなりほとんど寝てた。
0075 NGNG
午前中図書館行ったら閉まっていましたが、何か?
片道2時間かかって行きましたが、何か?
ブックストアで本を2万ほどヤケ買いしましたが、何か?
0076名無し生涯学習NGNG
伊藤 仁一 先生
夏スクの「教育相談とガイダンス」で色々とお世話になりました。
内容も、テキスト解説・現場の実際・毎回のテーマについて受講
者が発表、と変化に富んで興味深く受講できました。
玉川には多いと思うけど、現場で校長やっていた人の話は面白い
なぁ〜。笑ってばかりもいられないけどね(w

>>75
お疲れさま・・・。
0077名無し生涯学習NGNG
今、「情報交換サイト」荒れかかっているんですけど・・・。
さすがに、誰も煽ることはしないな。
(当たり前か)
0078名無し生涯学習NGNG
あの手のつっこみはもう厭きました。
0079名無し生涯学習NGNG
簡単そうな科目でも、それなりに勉強しないと
単位取れませんからねー・・・・。
0080名無し生涯学習NGNG
情報交換サイト、開けないのだが・・・
0081名無し生涯学習NGNG
情報交換サイト、少しだけ2ch化してる・・・。
0082名無し生涯学習NGNG
情痕サイトの書き込みしてる人たちは、レポートに
その精力を傾ける方が・・・、いや、何でもありません(w
0083名無し生涯学習NGNG
新しい課題集を読んでパニクってるんだよ。
0084名無し生涯学習NGNG
おそるべし、玉川。
やはり、小原國芳の時代は終わったのだろうか??
0085名無し生涯学習NGNG
今は、こっちの方が平和ですが。
向こうは荒れすぎてて怖い。
たぶん、牧夫さんも見てるよ。
0086名無し生涯学習NGNG
通信で教員免許というと、まず玉川の名前があがるのですが
なぜでしょうか?他にもいろいろあるのに?
0087名無し生涯学習NGNG
>>85
マターリって言ってるよ。
ここの住人だったりして・・
0088名無し生涯学習NGNG
>87
そうかもしれないね。
いつか、「氏ね」とか言い出したりして・・・。
0089名無し生涯学習NGNG
>>86

その質問は情報交換サイトの方が、親切に詳しく教えて
くれるかも。殺伐とした状況を修正する、良いきっかけに
なる可能性もあるし・・・。
0090浅間山NGNG
あのさあ。

確かに嫌味な書き方だったけど、
端的に書こうとするとああなっちゃうんだよ。
下手な文章で偉そうでした。

相模川君の(笑)は、みんなおかしいと思っていないの?
真剣にやりとりしている2人に対して失礼だと思ったんだけど。
なのに馬鹿だの子どもが可哀相だの言うなんて。。。(ToT)ウルウル
勘違いして欲しくないけど、相模川君が嫌いなんじゃなくて、
あの(笑)が嫌いなんだからね。

みんなどう思ってるの?
0091 NGNG
・・・ごめん。屁理屈の応酬にしかみえんかった。
なんというか、自分が反抗期だった頃に親にした反論がこんなノリだったよ。
「屁理屈いうな」と怒鳴られたが、その時は屁理屈だと全く思わなかった。
経験に基づいた意見とか理屈じゃないと周りに対する説得力にかける。
言葉だけで理論を組み立てるのであれば、誰からみても疑いようもない絶対仮定が必要。
それをわかっていないと中身のある議論にはならない。
・・・ってただの感想だけどな。
0092名無し生涯学習NGNG
>絶対仮定

何かの専門用語?難しすぎてわかんない・・・
0093 NGNG
>92
(コア)哲学のテキストにでてくる用語だったような。
0094名無し生涯学習NGNG
自分自身を苦しめるだけじゃよ。
009592NGNG
>>93

サンクス
調べてみる。
0096浅間山NGNG
>>91
コメントしてくれるのは有り難いけど、
何を言いたいのかわかんないよ。
特に4〜6行目が。

>>95
わかったら教えて下さい。
哲学とってないのでわかんないっす。
009795NGNG
だめだ、索引が無いからすぐに見つけられそうに無い。
気長にまっててちょ。

ちなみに、ネットで検索してもヒットしない・・・
でも、絶対なのに仮定するって変じゃないか?
0098.NGNG
皆頭よくていいな〜。私はついていけませんでした。
俺馬鹿だから創価に行きます。(但し、創価学会会員ではありません。)
あそこは、俺みたいのでも教職免許取れるみたいだし。
本当は皆さんと一緒に卒業したかったです。サヨナラ
009991NGNG
すまん。ざっと調べたんだがテキストには載ってないかも。
しかし私の造語ではないよ。なんらかの著作物でみたのは確かだ。
根本仮定とか最前提の仮定の意味で使った。(でもこのへんの言葉も怪しい)

演繹法の場合、真理から答えを導いていくわけだけど、その真理が間違っていたらお話になんない。
けどそう都合よく真理なんかないから、真理を仮定する。
これを絶対仮定といってしまったんだけど、一般的な名称かは自信がない。

ようは絶対正しいといえることの上に理論を積み重ねていかないと意味がないといいたかった。
010091NGNG
常識とか法律とか規則とかの上に議論を組み立てると危うい。
場合によってはそれでいいこともあるんだけど。(裁判とか)

本を何冊か読んだだけだから、あんまし深くつっこまれてもしんどいんだが(w
実は厨房もしくは電波な意見として放置されるかと思ったよ。
真面目ないいスレだね。
とりあえず混乱を招いてすまんかった。逝ってくる



0101浅間山NGNG
もうあっち(情報交換サイト)には行かねーよ。
>>良いか悪いかは別として。(by三千世界くん)
わかってんじゃん。これを言って欲しかったんだよ。
他の点は山ほど言いてー事あるけど逃げるよ。悪かったよ。

ところで91くん(こういう呼び方で良い?)
俺もその話に興味あるんだけど、名称はともかくとして、
デカルトの「われ思うゆえにわれあり」っやつ?(違ってたらすまん)

仮定する真理・・・仮定する真理・・・う〜ん?
たしか演繹法の理論として聞いたことがあるような気がする。
何かを真理として仮定した上で論を進める。
でも、疑いようのない真理なら議論の余地が無いんじゃ?
と思ってしまう。
「方法序説」でも読めば分かるかなあ?
010291NGNG
デカルトはあんま関係ないと思うよ。
演繹法の理論ではあるけど「方法序説」は読んでないからわからない。
たぶん上で私がカキコした内容は社会学の方法論だと思う。
ちなみに真理を議論するんじゃなくて、真理をもとに議論するんだよ。
私の呼び方はなんでもいいよ。

実は相手を論破するだけなら、そんな面倒臭いことする必要はないよ。
その場合でも、前提となる条件(論拠?)に定義づけが必要になる。
それを相手と共有すれば、ちゃんとした(っていう言い方もおかしいか)議論になるよ。
でも、そういう風な定義づけをたくさんすると、普遍性がなくなってしまうから、つまりその場でしか通じない議論になる。
だから自分のもっている知識の正当性の吟味もせずに、それを根拠とするのは避けたほうがいいよ。

スレ違いですまん。


0103名無し生涯学習NGNG
>真理をもとに議論するんだよ。

演繹を理解してないよ。前提が真理なんじゃなくて、導く方法が論理的(真理的)で
あるだけ。
010491NGNG
>103
すまん。それは上の文章の流れから「仮定された真理」をもとに議論するという意味でいった。

>演繹法の場合、真理から答えを導いていくわけだけど、その真理が間違っていたらお話になんない。
この説明は間違えってことか?
真理じゃなくて、「前提条件」に言い換えれば正しい?
0105名無し生涯学習NGNG
>「前提条件」に言い換えれば正しい?

いいと思うけど、正確には命題と言うべきだと思う。

ついでだけど、あの議論に登場したSは立花ファンだな、たぶん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています