博士って馬鹿でもなれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0002名無し生涯学習
NGNG電車の切符を買えないようなどうしようもない馬鹿でも
一つの分野において超人的な才能があれば、
どこかの大学で博士号を授与してくれるでしょう。
0003名無し生涯学習
NGNG00041
NGNG大学院で単位とかを取らなくても大丈夫なんですか?
超人的とはどれぐらいの能力を指しますか?
ノーベル賞級じゃないとダメなんでしょうか。
0005名無し生涯学習
NGNG東京大学の助教授であった牧野博士は
学歴が小学校卒業(w
超人的かどうかの判断は牧野氏の業績を
参考にしてくれや
0006名無し生涯学習
NGNGhttp://www.makino.or.jp/a/a100001j.htm
学歴は小学校中退で博士じゃないか(笑
0007名無し生涯学習
NGNG多分、博士学位取得の一方法と思われますが
他の種類の名称を教えてください。
あと、優劣と。
あっ、授与した学校のレベルにもよるな〜
最近、博士って増えてるんですか?
証券会社の社員で名刺に経済学博士って入れてる人
結構見ません?
0008名無し生涯学習
NGNG立教大學から名誉博士をもらってもうれしくないね
ビルゲイツ
0009名無し生涯学習
NGNG0010名無し生涯学習
NGNG0011名無し生涯学習
NGNG博士は専門ばかとは違うんだよ。
分野が変わっても自力で研究などをこなす能力があるか否か
ということだよ。
基本的には博士まで行くと学校名は関係ないんじゃないか。
人脈などの関係で旧帝大が有利というだけ。
裏口というのは表現が悪いが企業にいる人がどうしても博士が必要で・・・
というのはあるかな。それでも基準はちゃんと満たして取るんだろうけど。
0012論文博士は
NGNG(普通は自分の出身大学、よそでもいいけど別途試験が課される場合もあるらしい)
に申請して博士をもらう制度で日本にしかありません。
2ちゃんでは論博のほうが優秀みたいなこという人がいるけどまったく関係ない。
当然、課程博士よりは取るのが大変。(修士終了後10年で取れれはいいほう)
修士を持っていなくても取る事はできるけど、それは昔の人のことで、これから
申請する人は厳しいんじゃない?
0013あっ
NGNG国立の課程博士でも審査料という名目で大金が動くから。
0014名無し生涯学習
NGNGちなみに現在高卒。
0015名無し生涯学習
NGNG0016名無し生涯学習
NGNGすまそ
001711-13
NGNG0018名無し生涯学習
NGNG0019
NGNG審査をする人が博士号の無いのでは博士の審査は出来ないのが原則。
文系の教授には博士号を持っていない人が非常に多いから。
002011-13
NGNGなったところでいいことないでしょ。
文系博士なんて大学教員くらいしか道がないけど枠は少ないしね。
0021某経営コテハン
NGNGお勉強だけで(暗記系)取れる人も多いってさ
教授から愚痴聞いちゃいました
勿論、できる奴もいるって、、格差が、、、
0022あ
NGNG0023名無し生涯学習
NGNG>文系の教授には博士号を持っていない人が非常に多いから。
何でだろうね
0024
NGNGそんなものいらんといって蹴ったので、後の多くの人間がそれを
真似したのだが、国際的には通用しない不幸な伝統である。
0025名無し生涯学習
NGNGに5〜10通ぐらい投稿すれば論文博士は取れると思います。しかし前の
方が仰っている様に、どこかの大学院に入学し博士号を取得する、過程博
士の方が取りやすいと思います。
0026名無し生涯学習
NGNGぴーえっちでーで良いのでしょうか?
0027名無し生涯学習
NGNGそんな伝統はやめるべきだと思うけど、
なかなか変えられないんだろうな。
大学人は。
0028名無し生涯学習
NGNG外国では "Doctor of Philosophy" と読むべきでしょうね。
002926
NGNGTHANX
0031名無し生涯学習
NGNG文系(特に歴史・文学など)は、「東大基準」ーつまり、東大でPh.Dをとれる
くらいのレベルじゃないと、おいそれとあげない.
というか、東大でも少なからずオーバードクターを抱えている程.
と聞いたことがある.
0032名無し生涯学習
NGNG多いのは、その段階で就職(ポスト)の引き合いがあるからだと
聞いたことがあるよ。これも博士号を取らない理由の1つだと推測。
0033名無し生涯学習
NGNG0034名無し
NGNG残念だが、馬鹿には無理!!!
0035高卒@学位とは無縁
NGNG特許大学ってのがあります。
ここで博士号だしてくれます。
博士号って大学で出すもんらしいけど大学以外で出してはダメって法律もないので、お金で買えます。
一番高いのが医学博士でたしか500マンくらい。理学博士は多分50マンくらいです。
名刺に乗せるときに大学名まで出す人はいないのでこれで充分ハッタリになります。
北島三郎が音楽博士(公演会が金だしてくれたらしい)とか
早稲田の考古学の先生(名前忘れた)もここで博士号とったらしいですよ。
なんで文学博士がいないんでしょうかね?ずいぶん前ですが、金田一春彦先生が
70くらいになって文学博士になられた記事を読んで凄く不思議でした。
文系の博士号は(枡添要一とか)外国の大学で取ってくる人が多いようですね。
皆中退なんだよね、キコ様も学習院の哲学課博士過程中退だし、そう言う人多いですよ。
わざわざ学歴に中退っていれるの変だよね。
0036これ?>>35
NGNG肩書きの欲しい人に本物の博士号と紛らわしい登録商標出願中の「特許博士」を
授与し、手数料として1件100〜200万円を受け取っていた東京都の株式会社「特
許大学」が25日、軽犯罪法違反(官名詐称)の疑いで警視庁防犯特捜隊の家宅捜索
を受けた。(中略)直接の容疑となったのは、神奈川県内の男性が「特許農学博士」
の申請をした際、社長が正規の資格がないのに「工学博士、政経学博士」と記載した
名刺や領収書を交付して、学校教育法に基づく学位を詐称した軽犯罪法違反だが、
社長は普段から「学長」と名乗り、「特許博士」を受けた人の中には正規の博士号
と信じて、医院の看板に「医学博士」と掲載した医師や博士号受領祝賀会を開いた
町工場経営者もおり、警察では詐欺の可能性もあるとみて調べを進めている。これ
までに「特許博士」を買った人は約1000人で、手数料総額は10数億円に達すると
いう。(1980/11/26)
0037高卒@学位とは無縁
NGNGでもいまだに商売してるよね。
0038名無し生涯学習
NGNGhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1000674747/l50
より
>15 :For Your Information :01/12/08 23:36
>中南米とかの国には、お金さえ払えば、あなたの業績を審査して
>博士号を出してくれる親切な大学院があるようですよ。
>Mr. ではなくて Dr. と肩書きを持ちたい人には需要と人気が
>あります。小学校卒、中学校卒、高卒 のあなたにも博士号が
>手に入るかもしれません。 そのほか多額の寄付をすれば
>「名誉学士」とか「名誉学位」を出すところもあります。
> お金をうんと出せば、日本国内においても学長選挙で当選
>しさえすれば、学長になれて、任期が終わっても「名誉教授」
>を出してもらえる場合があります。
あと、アメリカなんかは、連邦政府に文部科学省みたいな監督組織がないから州法によって
私立大学が設置可能、金積んだら博士号くれる大学あるよ。(新聞広告にも載っていた。)
でも、もらえても肩書きに使わない方がいい。
アメリカじゃバカ扱いされるから。
文部科学省が無い代わりに協会がありそこに加入している大学なら大丈夫だがこうゆう大学は加入できない。
学校に対して厳しい審査基準があるから
以前、日本の大学教授や社会党の議員が金積んで博士号を貰ったっていう話もあった。
0039名無し生涯学習
NGNG最終学歴 工業高校卒業
0040名無し@生涯学習
NGNG最終学歴=高卒馬鹿ではないと思うが。
能力があったから、教授になったんだろう。
0041
NGNG殆ど芸術家だからね。学歴無関係
0042名無し生涯学習
NGNG博士持ってても全然出世しない人もいるし、取れなくてずっと根に
持っている人もいるしね。東大の教授でも博士持ってない人結構いるよ。
0043名無し生涯学習
NGNG0044困ります、名無しさん
NGNGでも、Doctor of Humanitiesって何か胡散臭いなあ…
0045困ります、名無しさん
NGNG0046名無し生涯学習
NGNG>>38の方法で
0047名無し生涯学習
NGNG0048名無し生涯学習
NGNGでも学費は書いていなかったけど。
0049
NGNG「特許博士事件」は裁判の結果、社長は無罪となりました。
今も立派に特許博士号を授与しています。
0050
NGNG↓
http://khon.tripod.co.jp/daigaku/tokkyo.html
0051名無し生涯学習
NGNG経営学博士を授与されていなかった?
0053名無し生涯学習
NGNG0054名無し生涯学習
NGNG工学院で博士号とったんじゃなかった?
米では博士号はそこそこです。論文も学内審査だけだし
既存の業績を評価してもらう形でもらえる場合もある
0055名無し生涯学習
NGNG0056名無し生涯学習
NGNG0057名無し生涯学習
NGNG学校による
文系はそこそこ人気があるが、理系分野は人気が無い
THなんか(募集50人中入学志願者1人)だもん
TWなんかの理系も人気ないよ
どっかに受験生取られてしまったんだよ
どっかの国立より入りやすいよ
来年当たりから、ここに入れなかった人がTHやTWに行くのではないか
ここらも後期課程設けるんじゃないかな?
0059名無し生涯学習
NGNG学士
修士
博士
と、段階踏むのが一番簡単。
0060名無し生涯学習
NGNG0061名無し@生涯学習
NGNGどの方法で?
日本で学位を取得するには、その分野についての知識・論文等が要求されます。
それ以外に、なるという意志と体力です。
また、課程博士を取得するのに最低5年(大卒以上または大卒にみあう実力を大学側に提示し認められたらの場合)
その他は、10年ぐらい見といた方がいいんじゃない
学部の入学試験、修士課程の入学試験、博士後期の選抜と3つの難関をクリアしなければなりません
考えるだけでしんどいよ
それがいやならここのログに出てくる中南米かアメリカの州認可の大学で金を出して学位をもらいたまえ
0062名無し生涯学習
NGNG修士課程に毎日通うことは不可能。
博士課程でも毎日通うことは不可能。
籍だけおいて、仕事しながら、3ヶ月に1回くらい大学にいって教官の指導をあおぐ方法はあるのか・
博士課程に単位とる授業なんかあるのでしょうか。多分でれません。
そうなると、課程博士というより、論文博士なのでしょうか。
0063名無し@生涯学習
NGNG何の博士号とりたいの文系・理系によってかなり違うから
あなたが修士レベルの実績(学会誌等に論文を投稿や発表等)がありなおかつ大学側がその実力を認めたら可能(高卒でも可能)
これがどういう物かは、大学側(選ぶ側)しか解らない。かなりハードルは高い。(一般的に理系なら技術士・国家資格1級○○技術者等、文型なら弁護士、公認会計士、税理士等)
>籍だけおいて、仕事しながら、3ヶ月に1回くらい大学にいって教官の指導をあおぐ方法はあるのか・
ドクターならこういうとこいくらでもありますよ。(国立なんかで)
あることはあるみたいですが論文購読によるゼミが主体です。
学会誌等に論文を投稿や発表を何回もしているなら論文博士でもいいですが
それと、論文博士なら何処の大学に審査出すのいきなり出しても駄目だし大学の教員と繋がりが有るなら可能だが
なかったらすなおに課程博士の方がとりやすい。
とりあえず、通信でやっている分野の大学院の修士あったら
ここに入って修士とった方が確実と思うのだが博士課程に入るのは学部卒より楽だとおもうのですが
0065名無し生涯学習
NGNG無理して取る物じゃないよ
なんで博士号なんて必要なの?
国家資格や海外で通用する資格取った方がまし、
下手に博士取るより修士の方がいいよ
0066名無し生涯学習
NGNGああ、粗製濫造大博士。
0067名無し生涯学習
NGNG院から追い出されてしまう(卒業させられてしまう)ので、
就職先が決まるまでわざと論文などを出すのを控えている
うちに年月が(以下略
0068名無し生涯学習
NGNGなにもわかっていないDQNだな
海外では修士は研究者崩れとして、たとえ東大出でも相手にされません。
だから最近企業にいる修士が博士をとりたがるんです。
博士は研究者のライセンスですからとっておいた方がいいです。
0069??????
NGNGだから博士号は研究者の玄関です。
0070名無し生涯学習
NGNG馬鹿ですけどそうすればいいの?
007168
NGNG馬鹿の定義がむずかしいけど、そこらへんはおいておいて、
分野によってはあまたがなくても力技で結果の出せる分野がある。
こつこつ地道にデータを集めてデータベースにするとか。
あるいはテクニシャンになる手もある。
いずれにしても課程博士で先生に気に入られるようにしていないと
だめだよ。
こう書いておいてなんだけど、そういう博士でも多分ここでいう馬鹿
よりは頭いいと思うよ。
0072名無し生涯学習
NGNG話聞かせて
0073名無し生涯学習
NGNG0074名無し生涯学習
NGNGhttp://tsuguse.tripod.com/heiwa_shingun/iond1.htm
0075名無し生涯学習
NGNG0076名無し生涯学習
NGNG博士になります。
0077名無し生涯学習
NGNG0078名無し生涯学習
NGNGつまり、専門以外は何もしらない人。社会常識も世の中の話題も知らないでもいい。
0079名無し生涯学習
NGNG「トヨタって日産がだしてる車?」
だもんなあ。
それでも学会では、かなりの権威だからね。
専門は相当優れているけど、それ以外は赤ん坊。
そんな人に育てられた俺も常識なし。
0080名無し生涯学習
NGNG小学校の先生からしてそうだから、特に最近成人になった者に常識を
問いても致し方のないこと。
バカとかそうじゃないとかは世渡りのことだと常に思うのだが?
残念だが、馬鹿には無理!!!
0082名無し生涯学習
NGNG>>79にも共通するがエジソンやライプニッツ、ニュートンなんかも
同じ部類の人間であった。
そのような人間ならなれるかもね(興味がある部分については、常人を
超える天才であること)
すべて、馬鹿だと無理です。
0083名無し生涯学習
NGNG理事長に気に入られれば、教員になれ東亜大学大学院より
博士(学術)を授与してくれるよ。
漏れはこんな大学の博士なんか要らないよ。
0084名無し生涯学習
NGNG0085名無し生涯学習
NGNG難しくないというか、性質が違うというか。ただ、博士は
入りさえすれば自動的に取れるっていうもんでは全然ない
(普通は)。何年いたって才能なければダメ。学位取らないん
なら何年いたってあまりいいことはない。また今日では
博士取ってもそのあと就職見つける方が困難。まあ分野に
よって違うかも知れないけど。
0086名無し生涯学習
NGNG大学の学問をしっかり修めた人間なら楽勝だろう。基本的に大学の勉強は
自分が興味をもってやるものだから、本気で学問に取り組んでいる人なら
楽勝。大学にもよるが。
コースドクターも文系はなかなか取得しにくい。徐々にとりやすくなっているが。
大学間でコースドクターの価値にも差があるから、旧帝や旧商大の院の単位取得
退学が某私大の博士より実力的に上ということもある。
0087名無し生涯学習
NGNG0088名無し生涯学習
NGNG先生によって価値観かなり違う
0089名無し生涯学習
NGNG大丈夫ですよ。
受け入れてくれるしあと学位も出してくれる。
実際、学部を持たない奈良や北陸の先端技術大学院大学があるしね。
あとは、>>85-86の言うとおり
0090
NGNGたとえ裏金でなれたとしても、紙切れだね。
0091名無し生涯学習
NGNG0092名無し生涯学習
NGNGだれでも取れるだろ
選ぶなら勉強しろ
0093たんぼ
NGNG博士課程行くことが、実社会では必ずしも成功を意味しない、と
ちまたでコソコソ(?)言われてるのは、なぜ???
勉強を、机上のものやアカデミックなことに限ってると、社会との
乖離がおきてくる???
よくわかりましぇーーん・・・
0094名無し生涯学習
NGNG0095名無し生涯学習
NGNGと世間に思わすような博士だたらイパーイいてもいいのでわ・・・?
なんちゃって。。。
0096名無し生涯学習
NGNG0097名無し生涯学習
NGNG0098名無し生涯学習
NGNG名誉博士は、あくまでも名誉、正式な学位ではない。
しかも、池田が貰った名誉博士号のほとんどが無名大学、
金さえ払えば、誰でも取れる。
0099名無し生涯学習
NGNG俺はたぶん他人からそう思われてるよ。
0100名無し生涯学習
NGNGアメリカだと、能力ないヒトには、ドクターあげないのが人情だということになっている。
ドクターとマスターでは給与自体が違うので、能力の無いドクターはテクニシャンとしても
雇うことができないから、どうしようもなくなってしまうからだ。
0101山崎渉
NGNG0102山崎渉
NGNG0103 ◆2MRfotqID2
NGNG0104山崎渉
NGNG0105名無し生涯学習
NGNGこれって入るのラクかな?
英語できないんだけど入れるかな
0106名無し生涯学習
NGNG0107山崎渉
NGNG0108山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0109koko
NGNG0110山崎渉
NGNG0111山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0112名無し生涯学習
NGNG0113名無し生涯学習
NGNGだから時々微妙に漏れに大学院コンプレックスをぶつけてくるときがある…。
0114名無し生涯学習
NGNGやはり賢い人は教授にはなれないらしい。
0115名無し生涯学習
NGNG親がしこたま金持ってれば誰でもなれる。
0116名無し生涯学習
NGNG★見て見てマムコ★
★http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html★
0117山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0118名無し生涯学習
NGNGあの二人はお笑いのポジション。
教授と言っても専門外がドシロウトなのは常識中の常識。
社会人大学院ならはっきりいってバカでも博士は取れると思う。
0120山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0121名無し生涯学習
NGNG読むとなんかスゴイ人に思えてくる。
0122名無し生涯学習
NGNG0123名無し生涯学習
NGNG商学、経済学、文学の論博を国内の3大学でとったみたいなんだが。
ちなみに既に故人。
0124ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0125山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0126つんく
NGNG0127名無し生涯学習
NGNG理系は3年通えば、取れるのが前提らしいけど、なんで社会科学系は
こんなに博士とりにくいんだ。
これは何の差なんだ。
腑に落ちないな〜。
0128名無し生涯学習
NGNGここは博士をそれなりに出していると思うがいかが。
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~elaw/smbl-bl/
0129名無し生涯学習
NGNG法学博士はほぼ無理と思ったほうがいいかもしれない。
とりあえず俺は来年博士課程の試験は受けようと思うが・・・
0130名無し生涯学習
NGNGなんか、25〜26才で医学博士持ってるヤシいるが、
先輩医師の診察を横に立って見学してるだけだった。
医学ぶってのは金さえ払えば博士になれるのか?
0131名無し生涯学習
NGNG大学院逝きたいです。
0132名無し生涯学習
NGNG0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG医学部の大学院は3年だし、大体学位論文提出すればもらえるからね
教授の指導あるから、教授から反感でも買っていない限りはとれるでしょ
0135名無し生涯学習
NGNG博士号を取りやすいか否かは論文が書きやすいかどうかだ。
論文は何らかの新しさを実証する必要があるが、文化の学問は
この新しさを中々実証することが難しい。
工学博士が取りやすいと言われているのは、論文が書きやすいからに
他ならない。
0136名無し生涯学習
NGNG医学部は査読論文の件数とか海外講演の件数とか関係ないの?
ま、大学にもよると思うが。
おいらは工学系だったけど、査読論文3件以上、国際学会発表2件以上が
最低ラインだったけど。論文博士はさらに+α。
同じ大学でも専攻科によっても、基準が違うみたいだけど、工学,理学系は
だいたいにたようなもんじゃないのかな。
0137名無し生涯学習
NGNG博士号って。
0138名無し生涯学習
NGNG主査への謝礼¥100万
交通費・本等資料代¥200万
0139名無し生涯学習
NGNG0140名無し生涯学習
NGNG0141age
NGNG0142名無し生涯学習
NGNG「バカ正直に勉強して博士号取った後に職が見つからない連中を見ると本当に楽しい。要領が悪い奴等め。
学歴なんか幻想だから博士号なんか詐称で済ませた。
学問業績も幻想だから生涯で書いた論文は修士論文だけだ。盗作して売文するだけで済ませた。
世の中で幻想でないのはゼニと性欲だけ。詐称で詐欺して別荘を建てたぞ。
大学でセクハラ三昧した記念写真のごく一部を見せてやる」(以下の写真)
以上のように岸田秀が豪語してるぞ!
http://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/
岸田秀の主張 (1996―2004年) 「指導教授の口頭審査で合格の判定を受けたので Doctorat du Troisieme Cycle の学位を得たと思っていたところ、指導教授が届けるのを忘れたのか、ストラスブール大学にはそのようなことは記録されていないらしいし、」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/2004/040329.jpg ← セクハラ証拠写真
岸田秀が女子学生に無理矢理 Deep Kiss(ベロチュー)してる写真が二枚ある。
岸田秀が、無理矢理 女子学生の「乳モミ」してる写真、ハダカで女子生徒とフトンの中に入ってる写真、も あるらしい。 うpきぼん!
0143名無し生涯学習
05/01/29 12:57:490144名無し生涯学習
05/01/29 13:49:410145名無し生涯学習
05/03/20 21:43:400146名無し生涯学習
2005/03/21(月) 16:06:030147名無し生涯学習
2005/07/31(日) 01:48:54博士号。
0148名無し生涯学習
2005/07/31(日) 13:57:050149名無し生涯学習
2005/07/31(日) 21:17:420150名無し生涯学習
2005/07/31(日) 21:18:52http://www.hg-club.jp/dr_profile.html
こいつ、医学博士・理学博士・農学博士だという。
出身大学からして医学と理学はおかしい。
ユニオン大学なるところから購入したとのうわさもある。
ディプロマミル(学位工場)は金になると思ったのか
自らパテント大学の学長と称し、MBAやらPh.Dやらを販売している。
ドクターユキ(臼井由紀)はその客だ。
http://www.dr-yuki.com/index.html
こいつらは高額な自己啓発セミナーを主催し
少し知能の低い一般大衆を騙して荒稼ぎしている。
このセミナーの受講者はオウムの信者のようにマインドコントールされ
経済観念が麻痺している。
マインドコントロールされる奴がバカだと言えばその通りだが
いつか自分の身内、友人がひっかかるかも知れない。
ディプロマミルの恐さは静かに社会に浸透しつつあることだ。
その意味で今回の「光合堀菌」はよい警鐘となった。
もっともバカには聞こえない鐘の音だが。
0151名無し生涯学習
2005/07/31(日) 21:19:14でも取ってもあまり意味ないよ
0152名無し生涯学習
2005/08/01(月) 08:05:230153名無し生涯学習
2005/08/01(月) 16:58:300154名無し生涯学習
2005/08/02(火) 21:40:390155次長 上原 ◆RdCD/yVE1E
2005/08/03(水) 11:23:100156名無し生涯学習
2005/08/03(水) 17:30:200158名無し生涯学習
2005/10/20(木) 23:19:320162名無し生涯学習
2005/12/05(月) 02:45:46同意。俺も馬鹿だけどなりたい。
だけど教授をうまくまわす自信ない。
修士もちだが、指導教授が癌で死んだ
0163名無し生涯学習
2005/12/05(月) 10:14:260164名無し生涯学習
2005/12/20(火) 11:55:09日本にいながら、論文を業者に英語で訳してもらって提出するだけだったらしい。
これって、ちゃんとしたphDなの。
0165名無し生涯学習
2005/12/21(水) 15:17:270166名無し生涯学習
2005/12/21(水) 15:31:36日本独自の制度で、もうすぐ無くなる「論文博士」ではなさそう。
たぶん学位工場の偽学位ではないかな。
0167名無し生涯学習
2005/12/25(日) 00:19:34コロンビアステート大学?
0168名無し生涯学習
2006/01/24(火) 14:01:29http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005022601.html
逮捕報道を受けての苦肉の策か?
0169名無し生涯学習
2006/01/24(火) 14:05:200170名無し生涯学習
2006/05/05(金) 09:05:520171名無し生涯学習
2006/05/06(土) 22:48:160172名無し生涯学習
2006/05/07(日) 03:07:330173名無し生涯学習
2006/06/24(土) 00:10:03山崎渉ってまだ活動しているの?
0174名無し生涯学習
2006/09/24(日) 08:34:47> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、
正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…
経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います
正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_16bc.html
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b331.html
0175名無し生涯学習
2006/10/17(火) 04:06:05取ったあとの就職とかは世話してくれないけどね。
0176名無し生涯学習
2006/11/28(火) 20:30:380177名無し生涯学習
2006/12/17(日) 16:36:1340歳過ぎだけど。
0178名無し生涯学習
2006/12/17(日) 21:46:11http://mmook3.zouri.jp/
0179名無し生涯学習
2006/12/19(火) 20:42:220180名無し生涯学習
2006/12/20(水) 08:26:16文科省認定の大学院じゃなきゃやだよ
0181名無し生涯学習
2006/12/21(木) 22:15:37日本文学なら不要
0182名無し生涯学習
2007/01/03(水) 18:31:000183名無し生涯学習
2007/02/11(日) 15:26:46金と簡単な論文でよいみたい。
俺は心理学で一番権威のところいきたいな。
0184名無し生涯学習
2007/02/12(月) 22:19:54それは、いわゆるディプロマ・ミルという奴ではあるまいか?
0185名無し生涯学習
2007/02/13(火) 18:21:46農工系ですが
0186過程博士
2007/02/14(水) 16:56:44入ってきて、そのまま博士取ったやついるよ。
研究テーマは教授とか助手とかが考えて、実験して論文書いて終わり。
論文もろくに読めないやつがどうやって博士取ったのか、いまだにわからん。
だから医歯薬はわりと楽なんでは?と思う。
兄貴は医者で医学博士とったけど。そんな苦労はしていなかった。
二年間はニューヨークに半分観光がてらで留学してたし。
まあ、外科なんで今はひいひい言ってるけど。大学病院勤務は大変なんだろう。
それはさておきとりあえず理系でも医歯薬は簡単。
多分、理工系〔生物、農学は知らん〕は難しそうなイメージあるけど。
0187名無し生涯学習
2007/02/15(木) 00:10:180188西部ライオンズ市「吉川病院」 鶏 哲夫
2007/02/15(木) 14:56:54?????でも医学博士?????おてって。
0189名無し生涯学習
2007/02/15(木) 23:25:11魅力あるよやっぱり。
これじゃ喰えないってわかってるけど、
今生で取ってみたいものだ。
0190名無し生涯学習
2007/02/18(日) 19:02:58それでも博士に代わるものはなかなかないよ
自己満足でもせんずりでもいいから
博士になりたい
0191名無し生涯学習
2007/02/19(月) 20:35:56結果教えるね
0192名無し生涯学習
2007/02/19(月) 22:56:12たのんます。
0193名無し生涯学習
2007/02/19(月) 23:08:360194名無し生涯学習
2007/02/21(水) 00:32:15でもしろ
0195名無し生涯学習
2007/02/21(水) 07:48:03合格記念こそ風俗
0196名無し生涯学習
2007/02/21(水) 20:03:00歌舞伎町か
0197名無し生涯学習
2007/02/21(水) 20:05:28オーバードクターせずに取得できるかどうかだよ
0198名無し生涯学習
2007/02/21(水) 21:29:50オメー
オメー
0199名無し生涯学習
2007/02/21(水) 23:15:37これから頑張るよ
0200名無し生涯学習
2007/02/24(土) 00:43:15副査・・・¥10000
0201名無し生涯学習
2007/02/24(土) 12:31:19ただそれだけのもの
0202名無し生涯学習
2007/02/24(土) 17:16:510203名無し生涯学習
2007/02/24(土) 23:50:390204名無し生涯学習
2007/02/25(日) 00:09:10漏れもだ
奇遇だな
0205名無し生涯学習
2007/02/25(日) 08:17:20博士号って
魅力でしょ?
学歴の
最高峰だよ
取ってみたいと
思わないか?
0206名無し生涯学習
2007/03/01(木) 12:56:580207名無し生涯学習
2007/03/01(木) 19:01:130208名無し生涯学習
2007/03/01(木) 20:47:050209名無し生涯学習
2007/03/03(土) 07:02:570210名無し生涯学習
2007/03/05(月) 22:08:35国際的だしね。
0211名無し生涯学習
2007/03/06(火) 10:48:150212名無し生涯学習
2007/03/07(水) 21:30:320213音楽奴隷 ◆5c/UstWSY.
2007/03/07(水) 22:32:33理系なら神!
文系でもハッタリが利く。
0214名無し生涯学習
2007/03/09(金) 02:49:510215学生C ◆wPOhh/xhWg
2007/03/09(金) 06:19:290216名無し生涯学習
2007/03/09(金) 15:20:52日本では多分ない。
やはり実務経験を単位に換算してくれる米国通信が一番よ。
小金持ちの庶民でも博士号を取得できるディプロマ・ミルはサイコー
0217名無し生涯学習
2007/03/09(金) 16:03:20院にいってないと無理でしょうか?
0219名無し生涯学習
2007/03/09(金) 23:50:310220名無し生涯学習
2007/03/10(土) 01:00:18研究したい対象があって研究する。
これが本分だろう。
0221名無し生涯学習
2007/03/11(日) 14:12:330222名無し生涯学習
2007/03/11(日) 14:26:34タテマエ
0223名無し生涯学習
2007/03/11(日) 23:25:210224音楽奴隷 ◆5c/UstWSY.
2007/03/18(日) 20:49:45文系ならまだしも、理系では学歴がすこぶる重要だからな。
0225死神博士
2007/03/20(火) 22:15:55博士号が欲しいなら我がショッカーに帰依し破滅の限りを望んで身を投じよ!
我がショッカーに栄光あれ!!!!
0226名無し生涯学習
2007/03/21(水) 19:49:580227キチガイ博士
2007/03/22(木) 11:29:52ハァ?ピリッとねッ!春はキチガイの季節だゃ。
ハァ?ピリッとょ!ハァ?
0228名無し生涯学習
2007/03/24(土) 14:50:470229名無し生涯学習
2007/03/24(土) 18:15:320230名無し生涯学習
2007/03/28(水) 18:43:510233学生C ◆cNhVCzmFL.
2007/03/30(金) 23:08:190235 ◆cNhVCzmFL.
2007/03/31(土) 20:33:400236 ◆IsOW0Sdovw
2007/03/31(土) 20:34:290237 ◆FdL1jBqM3g
2007/03/31(土) 20:35:240238名無し生涯学習
2007/04/05(木) 21:15:300239名無し生涯学習
2007/04/06(金) 15:06:060240名無し生涯学習
2007/04/06(金) 18:32:000241名無し生涯学習
2007/04/21(土) 02:04:250242名無し生涯学習
2007/04/21(土) 04:02:39医学博士で、
独立行政法人ていう国立みたいな病院で外来とかやってて、
学会とかにも出てる35代の医師
これってすごいの?それとも大きな病院の医者ならみんなそうなの?どっち?
マジレスです!m(_ _)m
0243名無し生涯学習
2007/04/21(土) 18:50:28http://news.ameba.jp/2007/04/4317.php
0244名無し生涯学習
2007/04/24(火) 10:57:110245名無し生涯学習
2007/04/25(水) 01:05:540246名無し生涯学習
2007/04/30(月) 13:15:580247名無し生涯学習
2007/06/24(日) 13:21:54普通。
0248名無し生涯学習
2007/06/24(日) 14:52:400249名無し生涯学習
2007/06/28(木) 04:56:200250名無し生涯学習
2007/06/30(土) 03:59:180251名無し生涯学習
2007/06/30(土) 17:07:34何で?
院5年で博士号出さなきゃ博士課程の看板に偽りあり。
0252名無し生涯学習
2007/06/30(土) 18:38:44伝統だから
0253名無し生涯学習
2007/07/01(日) 19:17:090254名無し生涯学習
2007/07/02(月) 00:57:090255名無し生涯学習
2007/07/07(土) 13:20:450256名無し生涯学習
2007/07/07(土) 21:38:08やらしいな。
謝礼とは。
0257名無し生涯学習
2007/07/08(日) 09:34:42贈収賄にあたる。
0259名無し生涯学習
2007/07/26(木) 11:49:140260名無し生涯学習
2007/07/28(土) 02:13:05慣例として文系は全然博士号出さないしな。
0262名無し生涯学習
2007/07/30(月) 01:23:06査読ありの学会誌に論文3本の実績+博士論文で母校に出せばいけるんじゃないか?
0263名無し生涯学習
2007/07/30(月) 08:19:16母校の教授はもういないし、距離も遠い。
他校の社会人入試とも思うのだが、相手方の教授と面識がなく、敷居が高い。
0264名無し生涯学習
2007/07/30(月) 16:56:170266名無し生涯学習
2007/08/01(水) 01:12:03放送大学だって教授に面識がない。
0267名無し生涯学習
2007/08/01(水) 01:30:46中年にもなって分からないのか
俺は40代だが、科目履修生やっていい教授を
探して、今は博士課程。
昼間は働いてるよ
0268名無し生涯学習
2007/08/01(水) 19:16:43出願時に面談不要。
願書に希望教員を書くだけ。
入試に受かったあと
指導教員は内部でガラガラポンで決まる。
決して希望教員に当たるとは限らない。
詳しくは院スレで。
0270名無し生涯学習
2007/08/04(土) 02:28:28動機は?
まさか、響きだけ?
0271名無し生涯学習
2007/08/04(土) 09:16:50もう1なんていないだろう。
そうとう古いスレだぞここ。
ひょっとしてもう死んでたりして。
0272名無し生涯学習
2007/08/04(土) 16:28:050273名無し生涯学習
2007/08/04(土) 22:44:42http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184567724/
不幸確定】やめとけ博士進学11【土方道切符】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1183636230/l50x
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/
【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/l50
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168752095/
博士課程は就職不可な修士が行くところではない
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1157705880/l100
博士とっても就職できなかった人の数
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1143350583/l100
0276名無し生涯学習
2007/08/08(水) 01:06:480278名無し生涯学習
2007/08/08(水) 22:17:55金がなかったんだって。
前学長が書いてた。
0279名無し生涯学習
2007/08/17(金) 02:35:380280名無し生涯学習
2007/08/19(日) 15:18:320281名無し生涯学習
2007/08/30(木) 21:22:03博士って言ったって、あなたどのぐらいのスキルがあるの?
5年後ぐらいに、教授をうならせるだけの論文を書ける自信がありますか?
専門家が買ってくれるものが作れますか?
英文のアブストラクト2行ほどにつまづくようじゃ修士もおぼつかないですよ。
0282名無し生涯学習
2007/09/01(土) 23:58:59本気で博士を目指そうと思ったら、いったいどんなことが必要か考えてみよう。
ここでは学問の追究などという高尚なことではなく、
学部卒業程度の学力で、いかにして博士号を取得するかということのみをを考えたい。
0284名無し生涯学習
2007/09/02(日) 09:33:17英検やTOEICで訓練したほうがいいのかな?
0285名無し生涯学習
2007/09/02(日) 16:24:420286名無し生涯学習
2007/09/02(日) 22:47:350287名無し生涯学習
2007/09/03(月) 00:49:05金はかかるぞ。
いろいろと。
かかった分の回収は望まない方がいいぞ。
0288名無し生涯学習
2007/09/03(月) 20:52:56フロアーからの質問に詰まったりしない自信がありますか?
厳しいたたみかけにキチリと反論できますか?
ぼろかすにこんな研究やめてしまえなどと言う人間なんていっぱいいますよ。
博士になろうと思う者なら答える義務があります。
0289名無し生涯学習
2007/09/04(火) 19:24:37それは気の利いた宴会芸とごますり。
0290名無し生涯学習
2007/09/06(木) 00:19:47れ
と
金
0291名無し生涯学習
2007/09/16(日) 18:24:18まず修士号からだ。
0292名無し生涯学習
2007/09/16(日) 18:58:28修士をすっ飛ばして、博士の俺が通りますよw
0293名無し生涯学習
2007/09/16(日) 19:12:04修士は論文のかきかたを教え、博士にふさわしい学生かを判断
するプロセス。
だから医系の4年課程は研究者にふさわしくないやつが紛れ込む
率が高い。
0294名無し生涯学習
2007/09/16(日) 20:42:23大学院のネームバリューにこだわなければね
0296名無し生涯学習
2007/09/17(月) 12:23:360297名無し生涯学習
2007/09/18(火) 21:43:18学者に聞いた話。
学術学会の値打ちを決める指標の一つに、
そこの論文誌に掲載された論文が業績となって博士号を取得した研究者が、
1人でも多く出ることだそうな。
多ければ多いほどよいとのこと。
あんたらも博士になって、
学会の価値を高めてみれば?
0298名無し生涯学習
2007/09/19(水) 01:28:21博士になると
就職先がなくて馬鹿になる
0299名無し生涯学習
2007/09/19(水) 21:06:15この男は何か怪しいんだよな。日本を憂えてるようなポーズで、その実、肝心の部分になると茶化して終わり。
威勢よく朝日を批判するのに自社系列の批判にはファビョって支離滅裂な対応。
しかし、この顔は北の秘密工作員と言っても誰も疑わんだろうな。
もしかして辛○○なんて本名じゃないんだろうな。
0300名無し生涯学習
2007/09/20(木) 21:46:280301名無し生涯学習
2007/09/22(土) 14:26:310302名無し生涯学習
2007/09/23(日) 20:48:36俺は理学の過程だけど、ホントに修士は出てないよ。知り合いに、そういう奴、他にも二人いる。
後期入学の条件は、前期終了と「同等」ってので満たせる・・・場合もあるってことだ。
で、>>1への返事。
馬鹿でなれるかどうかは知らんが、なってて馬鹿はいる。ここに。
0303名無し生涯学習
2007/09/23(日) 23:53:59同士よ。
0304名無し生涯学習
2007/09/24(月) 11:05:55専門バカがな。
0305名無し生涯学習
2007/09/24(月) 16:51:05で、
無いより有る方がずーっとまし。
0306名無し生涯学習
2007/09/24(月) 20:46:120307名無し生涯学習
2007/09/24(月) 21:19:220308名無し生涯学習
2007/09/24(月) 21:27:04"どういう点から博士号がなにがあるほうがマシなんだろう??"と聞いてるのであろう。
池沼307には理解可能か?
0309306
2007/09/24(月) 21:38:50307の知性を疑うほどのことでもあるまい。
0310名無し生涯学習
2007/09/24(月) 21:41:21研究者の研究者としての対外認知(とくに海外)において必須。
飛行機でよく無料で席をアップグレードしてくれる。
0312名無し生涯学習
2007/09/24(月) 22:00:19航空会社の顧客登録のデータベースがあるのをご存知か? マイレージの会員とかしてるならしっとるであろう。JAL、穴、ノース、BAなんぞ。
あの中に、席の位置(窓か通路か)、日本食好むかなんつー事に加えて学歴データも入ってるからカウンターでそれを読むのであろうな。
あと、社用で出張のときは社用旅行会社のデータベースにもログがあるんだと思う。
よく上司と海外工場にドサ周り行くのに彼が学卒でワシが白紙だとワシだけ無料で席をアップグレードっつーのがよくあった。
彼が後追いで論破区取るとアップグレードが二人ともになったのでよくわかる。
0314名無し生涯学習
2007/09/24(月) 22:10:18今は電子認証とホムペだからどうなってるかは知らない。
ワシはマイル会員の最初の登録時にもう白紙だったので、初発登録時にはジェンダーに加えてドクターのカラムがあったような気がする。
0315名無し生涯学習
2007/09/24(月) 22:14:53ただし有料だと言ってたような。。。。
それがプラスティックのカード印字だけのことか、それともログがそれによりリバイスされてるのかは知らん。
ちなみにワシのマイルカードは何所のもMr.だが、搭乗時や機内でお姉ちゃんによくDr.呼ばわりされるぞ。
0316名無し生涯学習
2007/09/24(月) 22:23:550317名無し生涯学習
2007/09/24(月) 22:41:320318名無し生涯学習
2007/09/24(月) 22:41:35リーマンしてて帝大の白紙好奇過程に編入すると
3年で入学金、授業料で 約200万円
論破区だと大学に因るだろうが
主査、副査に審査時に謝礼金で総額やはり200万円程度か?
あともちろん運と努力はプライスレスだよ坊や。
0319名無し生涯学習
2007/09/24(月) 22:42:20書き忘れていたが
論 破 区 お め で と う
チミの努力と苦労は他のものがなんと雑音言おうとワシにはわかる
ワシのもう物故者だが上司がそうであった。
0321名無し生涯学習
2007/09/24(月) 23:21:300322名無し生涯学習
2007/09/24(月) 23:26:500323名無し生涯学習
2007/09/25(火) 00:06:33文系は食えねー
0324名無し生涯学習
2007/09/25(火) 19:44:250325名無し生涯学習
2007/09/26(水) 02:39:55わかっているんだろう?
0326名無し生涯学習
2007/09/28(金) 20:22:31順天堂大学 体育学部 健康教育学専攻 卒 業 ※ガンガン勉強しました!
青山学院大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
東洋大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
立教大学・大学院 文学研究科:博士課程(前期) 教育学専攻 修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
カリフォルニア神学大学院日本校 博士課程 キリスト教神学 修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
米ニューポート大学大学院 博士課程 教育学専攻 修 了 ※論文執筆に燃えました!-----------------
資 格
1973年03月19日 中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日 衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
0327名無し生涯学習
2007/09/28(金) 20:51:140328名無し生涯学習
2007/09/30(日) 08:53:18>大分大学教授・八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。
ニューポート大学大学院博士課程修了の国立大学教授????
これってネタかと思ったが実在の人物なんだな。驚いたよ。
http://www.oita-u.ac.jp/01oshirase/koho/koho-03/koho03-08.html
0329名無し生涯学習
2007/10/02(火) 11:40:25金持ちになる
0330名無し生涯学習
2007/10/02(火) 22:30:34金持ちになる
元気があれば
博士になれる
みなさん元気ですかー
1! 2! 3!
ダー!!!!!!!!!
0331名無し生涯学習
2007/10/04(木) 22:22:260332名無し生涯学習
2007/10/05(金) 22:38:400333名無し生涯学習
2007/12/15(土) 08:21:23もちろん、本人が博士の学位が欲しいと思っていることが前提だけど。
0335名無し生涯学習
2008/02/11(月) 17:35:145本課程博士は3本位を目安に学位を大学に申請することができます。
論文博士の場合、大学にほとんど通わなくてよいので、企業研究者や
開発部の人が社内で学位を必要になった場合などに利用します。私も
現在、論文執筆中です。通わないだけに、論文本数も多く、普段の業務も
こなさないといけないのでそれなりの計画が必要です。
さて、最近の課程博士卒の方ですが、parmanentでの就職先が見つからず
大変なようです。学生時代に実習していた旧国研の周りには、博士課程
卒業者のための就職斡旋期間があり、大変びっくりしました。
博士号は、自分のやりたいことをはじめる第一歩くらいの気持ちと余裕を
持ちたいものです。博士号を持たずにも、旧国研で立派な業績を上げている
かたは多数います。そんな方々は当然申請すればいつでも取得可能だと
思います。こんな取り方が理想だと思います。
0337名無し生涯学習
2008/02/19(火) 05:26:450338名無し生涯学習
2008/02/25(月) 20:39:000339名無し生涯学習
2008/02/27(水) 00:32:12学会入会も不要。
0340名無し生涯学習
2008/03/02(日) 13:13:440341名無し生涯学習
2008/03/07(金) 18:38:170342名無し生涯学習
2008/03/08(土) 18:55:340343名無し生涯学習
2008/03/11(火) 03:48:120344名無し生涯学習
2008/03/11(火) 06:46:030345名無し生涯学習
2008/03/12(水) 23:12:060346名無し生涯学習
2008/03/13(木) 12:50:10博士課程で博士号を取るのは
博士論文の中身が問題であるべきで
学外の学会誌の論文が問題ではないのだが。
そもそも日本の学会誌の査読のレベルの低さから、査読論文
があってもクソ
0347名無し生涯学習
2008/03/13(木) 12:58:09だからトムソン
0348名無し生涯学習
2008/03/13(木) 13:46:180350名無し生涯学習
2008/03/15(土) 12:18:420351名無し生涯学習
2008/03/15(土) 20:32:020352名無し生涯学習
2008/03/15(土) 23:37:00然り。
博士論文だけで出されなければ嘘だ。
0353名無し生涯学習
2008/03/16(日) 14:00:120354名無し生涯学習
2008/03/16(日) 19:33:490355名無し生涯学習
2008/03/16(日) 19:49:480356名無し生涯学習
2008/03/16(日) 20:58:56ウィキによると、ニューポート大学って、グレーに近い黒のディプローマミルなんかな。
セント・チャールズ大学とかいうところから博士号を得ているから大丈夫なんでは?
0357名無し生涯学習
2008/03/18(火) 03:23:280358名無し生涯学習
2008/03/18(火) 15:57:03一橋大大学院に入学した東京都内の佐藤文昭弁護士(34)が、指導教授の授業を一度も
受けられなかったとして、同大と指導教授などに入学金や授業料計約239万円の返還などを
求める訴訟を17日、東京地裁に起こした。
訴状などによると、佐藤弁護士は2002年4月、同大学院国際企業戦略研究科に入学。
修士論文の指導教授の授業を受けようとしたが、この教授は02〜04年度に一度も授業を
開かず、各学期の初めと終わりに宴会を開いただけだったという。その後も指導を受けないまま、
今年1月に修士論文を提出したが、不合格にされたとしている。
一橋大の話「訴状を見ていないのでコメントできない」
(2008年3月17日22時44分??読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080317-OYT1T00614.htm
0359名無し生涯学習
2008/03/18(火) 19:00:07訴えはもっともにしても、なぜそんな状態でずっと我慢していたのだろう。
0360名無し生涯学習
2008/03/18(火) 19:16:200361名無し生涯学習
2008/03/19(水) 11:03:520362名無し生涯学習
2008/03/20(木) 00:40:530363名無し生涯学習
2008/03/20(木) 23:38:400364名無し生涯学習
2008/03/22(土) 23:50:560365名無し生涯学習
2008/03/23(日) 12:51:150366名無し生涯学習
2008/03/27(木) 23:25:010367名無し生涯学習
2008/04/17(木) 08:26:03主演
上戸彩
プロデューサー
山本由緒
後援
神奈川県川西市文化ホール
原作
モーニング連載「ホカベン」
作/中嶋博行(現役弁護士)画/カワラニサイ
ホカベンとはホカホカ(新人)の弁護士の略
0368名無し生涯学習
2008/05/01(木) 20:20:18Mathematica や Maple と同様,非常に本格的な数式処理システムです. Macsyma system は
数式処理システムの中では歴史ある汎用数式処理システムの1つで,非常に長い期間メンテナンス
されてきており Mapleと同様 高い評価を得ています. Maxima は GNU Public License(GPL)のもとに
リリースされており,汎用数式処理システムでは 数少ない非商用(無料)・オープンソースのもので,
その完成度は商用のものに劣りません.
このソフトウェアは非常に優秀であるにもかかわらず,なぜか,日本ではあまり知られていません.
検索エンジンで検索しても,ほとんどひっかかりません.このままではもったいなすぎると思い,この
Maxima をここで紹介することにしました.数式処理システムが高くて買えない方,現在,
数式処理システムを1つしか使えない方など,ぜひお試しになってください.
ttp://phe.phyas.aichi-edu.ac.jp/~cyamauch/maxima/
MAXIMA http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/1011102458/l50
0369名無し生涯学習
2008/05/02(金) 17:11:52数年後開始だから、それまでに修士号取っておくと中吉。
0370名無し生涯学習
2008/09/15(月) 11:13:28そういう噂は出てるけど、ソースがはっきりしない。
0371名無し生涯学習
2008/09/20(土) 09:27:45社会人入学が可能な大学院に入学せよ。
0372名無し生涯学習
2008/09/21(日) 18:49:19でもその前に、学会発表だ!
1本も経験なしでは嫌われる。
0373名無し生涯学習
2008/09/22(月) 00:23:34知り合いの博士が専門学校教員になって、かなり悲惨な人生を歩んでる。
専学の宣伝活動で土日無く働かされ、
掃除の悪い生徒の後始末で教室を箒ではいてる。
そこの専学卒の教員と並べられて評価。
(評価は入学率のみ)
定年前に呼ばれたんだけど、ああなるんだったら博士も生きてこない。
0374名無し生涯学習
2008/09/22(月) 12:20:25あなたは悪い待遇の人しか見てないので、考察力が欠けています。
よってあなたは馬鹿なので、博士にはなれません。
残念でした。
0375名無し生涯学習
2008/09/22(月) 14:10:47作文を『幼稚』とか、そんな一言だけ書いて返していた。
一部が困って、飲み会を開くことに。その中に、あの玉木准教授が!
天女の如く、作文を細かくアドバイスを下さった!
お陰様でSCに通過、卒論も仕上げ、無事卒業!
勿論、玉木准教授にはお礼を申し上げました!
解雇されて、選挙に落選なさって、今は何をなさっているのでしょうか?心配です。。
0376名無し生涯学習
2008/09/22(月) 14:50:350377名無し生涯学習
2008/09/23(火) 22:56:190378名無し生涯学習
2008/09/24(水) 07:33:20まあ大学によってピンキリだろうけど無名私立とかならFランク出身でもなれる?
0379名無し生涯学習
2008/09/24(水) 11:17:20大学院も東大からBAKADA大まであるんですよ。
0380名無し生涯学習
2008/09/25(木) 16:39:070381名無し生涯学習
2008/09/26(金) 09:27:16http://yuutenji-chiro.up.seesaa.net/image/070413_01.JPG
http://yuutenji-chiro.up.seesaa.net/image/070417_008.JPG
http://yuutenji-chiro.up.seesaa.net/image/070420_05.JPG
0382名無し生涯学習
2008/10/03(金) 12:40:050383名無し生涯学習
2008/10/05(日) 13:13:580384名無し生涯学習
2008/10/06(月) 20:02:520385名無し生涯学習
2008/10/07(火) 14:16:24> よってあなたは馬鹿なので、博士にはなれません。
あれ? 馬鹿でもなれるというのがここの趣旨じゃないの?
0386名無し生涯学習
2008/10/07(火) 20:16:420387名無し生涯学習
2008/10/09(木) 22:43:51新博士出でよ!
0389名無し生涯学習
2008/10/12(日) 10:25:09通信でも何でもやって。
0390名無し生涯学習
2008/10/12(日) 10:37:29馬鹿を定義づけてくれょ!
0391名無し生涯学習
2008/10/12(日) 10:55:27馬鹿は相対的なもの
0394名無し生涯学習
2008/10/12(日) 12:51:02この弁護士にも、
ゼミがこんな状態でも論文さえ出せば修士がもらえるってスケベ心があったんだよ。
ゼミが無けりゃ楽だし、
論文だしゃそれでいいんだろうって思っていたんだ。
修士号が出てりゃこんな問題提訴なかっただろう。
そのままスルーだったはずだ。
教授もあほだが、学生もあほ。
どっちもどっち。
0395名無し生涯学習
2008/10/12(日) 15:39:160397名無し生涯学習
2008/11/22(土) 03:17:580398名無し生涯学習
2009/01/05(月) 02:51:310399名無し生涯学習
2009/01/09(金) 01:04:40大学講師として残るには東大卒でないと難しかったそうです。
それ以外はそれなりの専門課程の神様みたいな教授の推薦があれば
あるいわ採用カモ?
だそうですガンバレ。
0400名無し生涯学習
2009/01/28(水) 12:14:310401名無し生涯学習
2009/02/28(土) 01:28:370402名無し生涯学習
2009/04/22(水) 21:18:090403名無し生涯学習
2009/04/22(水) 23:26:11そういや、
二流の学部、院なのにやたら美人で大学に居るな。
0404名無し生涯学習
2009/08/02(日) 02:27:300405名無し生涯学習
2009/08/02(日) 14:10:330406名無し生涯学習
2009/08/02(日) 21:38:180407名無し生涯学習
2009/08/03(月) 10:34:24ラーメン博士とか、
予想屋の競艇博士とか・・・
あんなのは詐称にならんのか?
0408名無し生涯学習
2009/08/03(月) 10:59:13http://www.youtube.com/watch?v=70kYM0L6u00
0409名無し生涯学習
2009/08/03(月) 11:47:200410名無し生涯学習
2009/09/26(土) 09:16:040411名無し生涯学習
2009/09/27(日) 00:29:260412名無し生涯学習
2009/10/14(水) 03:28:060413名無し生涯学習
2009/10/24(土) 02:45:240414名無し生涯学習
2009/12/04(金) 03:46:160415名無し生涯学習
2010/01/12(火) 02:45:050416名無し生涯学習
2010/01/17(日) 18:43:360417名無し生涯学習
2010/01/17(日) 18:46:47日本の教授の大半は、バカであることを考えれば、バカに数年習うとバカの度合いが増すということw
0418名無し生涯学習
2010/01/18(月) 02:25:390419名無し生涯学習
2010/04/24(土) 12:17:490420池田 田吾作
2010/05/19(水) 08:29:300421名無し生涯学習
2010/05/26(水) 02:52:000422名無し生涯学習
2010/05/26(水) 07:43:31修士@東大が最高学歴になるわけだ。
0423名無し生涯学習
2010/06/15(火) 19:51:060424名無し生涯学習
2010/07/30(金) 01:09:030425名無し生涯学習
2010/07/30(金) 11:44:040426名無し生涯学習
2010/08/06(金) 23:08:11西日本の院がお勧めだよーん
0427名無し生涯学習
2010/08/07(土) 11:30:180428名無し生涯学習
2010/08/11(水) 16:41:130430名無し生涯学習
2010/08/21(土) 08:55:18ヒント(^^;)
愛媛県、高知県、広島県、熊本県
0431名無し生涯学習
2010/09/01(水) 08:59:49博士号取っても。。。
0432名無し生涯学習
2010/09/01(水) 23:18:350433名無し生涯学習
2010/09/04(土) 12:37:180434名無し生涯学習
2010/09/07(火) 09:09:340435名無し生涯学習
2010/09/08(水) 07:42:46その大学に勤めるって感じのやつ多いよ
0436名無し生涯学習
2010/09/12(日) 21:51:16http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/
0437名無し生涯学習
2010/09/14(火) 13:55:130438名無し生涯学習
2010/10/14(木) 17:11:540439名無し生涯学習
2010/10/15(金) 14:50:010440名無し生涯学習
2010/10/26(火) 08:19:21と聞いたら。
たいしたことないです、と言われた。
ほんとにたいしたことないFランだった。。
0441名無し生涯学習
2010/10/31(日) 11:14:010442名無し生涯学習
2010/10/31(日) 19:52:13作者は神奈川大のひと
もちろんゴキブリ大学院卒
0443名無し生涯学習
2010/11/11(木) 04:28:40ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/11/2010_128935259151.html
0444名無し生涯学習
2010/11/11(木) 16:22:050445名無し生涯学習
2010/11/12(金) 02:48:520446名無し生涯学習
2010/11/16(火) 12:13:440447名無し生涯学習
2010/11/30(火) 15:14:280448名無し生涯学習
2010/12/19(日) 12:23:550449名無し生涯学習
2011/01/17(月) 17:42:050450名無し生涯学習
2011/01/20(木) 07:50:520451名無し生涯学習
2011/01/20(木) 11:28:080452名無し生涯学習
2011/01/22(土) 13:15:040453名無し生涯学習
2011/01/22(土) 16:03:370454名無し生涯学習
2011/01/23(日) 16:56:570455名無し生涯学習
2011/01/23(日) 21:09:27「侵す」が読めません。
中学レベルの英単語のつづりも間違いだらけ。
0456名無し生涯学習
2011/01/24(月) 03:31:05義務教育で習得するような教養は必要ないということですよ
それくらいしか誇れるものがないひとには重要なのでしょうけれども
0457名無し生涯学習
2011/01/24(月) 07:18:040458名無し生涯学習
2011/01/24(月) 11:03:02えふらんひろしって言われてるけどな^^
0459名無し生涯学習
2011/01/31(月) 07:54:290460名無し生涯学習
2011/01/31(月) 08:51:030461名無し生涯学習
2011/02/05(土) 18:55:540462名無し生涯学習
2011/02/06(日) 10:59:41って家で言ってるんだろな(・∀・)
0463名無し生涯学習
2011/02/06(日) 11:32:160464名無し生涯学習
2011/02/06(日) 12:00:06特にアメリカのヒロシなんかひどいわ。
0465名無し生涯学習
2011/02/06(日) 13:01:49Fランの院は、自己満足なんだろな
あと、親が子供にバカ大行かせてて、大学院生なんです、みたいな
0466名無し生涯学習
2011/02/12(土) 16:16:440467名無し生涯学習
2011/02/19(土) 18:34:050468名無し生涯学習
2011/02/19(土) 20:00:47.750469名無し生涯学習
2011/02/19(土) 23:29:05.57・常識判断能力
・人生設計能力
・危機管理能力
が著しく欠けてる人種
異論は無いはず
0470名無し生涯学習
2011/02/19(土) 23:38:15.24だがお前は一生凡人で終わる男だw
0471名無し生涯学習
2011/03/11(金) 19:25:53.800472名無し生涯学習
2011/03/13(日) 22:32:20.220473名無し生涯学習
2011/03/17(木) 06:32:55.050474名無し生涯学習
2011/03/31(木) 02:05:40.930475名無し生涯学習
2011/04/21(木) 04:29:14.570476名無し生涯学習
2011/05/21(土) 23:35:02.760477名無し生涯学習
2011/05/22(日) 00:29:21.04ぶっちゃっけ、専攻は何でもいい。
0478名無し生涯学習
2011/05/26(木) 19:01:01.860479名無し生涯学習
2011/06/05(日) 23:43:27.700481名無し生涯学習
2011/06/08(水) 22:07:38.72だがイオンド大学とかじゃダメなんだ。
大昔に取った修士なら持ってる。
素人のオッサンでもできる研究何かないかな?
0482名無し生涯学習
2011/06/23(木) 18:48:35.030483名無し生涯学習
2011/07/07(木) 22:18:56.800484名無し生涯学習
2011/07/15(金) 11:48:58.080485名無し生涯学習
2011/07/18(月) 11:06:08.48■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています