医師になりたいのですが海外の医学部って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウィサ
NGNG医者になりたくて、国公立医学部を目指していますが理系科目がネックでなかなか受かりそうにありません。
外国語を生かして外国の医学部に留学も考えているのですが、実際のところどうなんでしょう?何か知っていることがあれば教えてください。
韓国語と中国語は通訳レヴェル、英語はTOFLE610程度です。
0410名無し生涯学習
2007/08/16(木) 22:02:04アメリカ人とかほんとに勉強しない奴多いんだよ。だから簡単に退学させられる。
日本じゃ海外は卒業するのが難しいっていうけど、そうじゃなくて馬鹿な奴が大学に多く行くから退学させられるやつも多い。
0412408
2007/08/28(火) 02:55:55博士だろ?ポストグラデュエートは海外は簡単なんだよ。論文だけだしな。
海外は卒業するまでが大変なのだよ。>>409は海外で卒業したん?
もしそうで、簡単といえるなら君は頭がいい。
ちなみに俺はすごいきつかったぞ。当方海外某医学部卒業だが。
科目数も半端ないぜ?
0413名無し生涯学習
2007/08/28(火) 14:16:27日本の医学部すら受からないアホwwwには縁がないよ
ハンガリー医科大学
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1184424018/
体験談があるよ
ぼったくられるなら私立医に行った方が安上がり
0414名無し生涯学習
2007/10/03(水) 04:18:32海外じゃ医者が超エリート?
こんなとこもあるぞ。
ttp://ulysses.fiw-web.net/oradea/
0415名無し生涯学習
2007/11/20(火) 09:04:200416名無し生涯学習
2007/11/20(火) 12:00:17マイケルクライトン
0417名無し生涯学習
2007/11/22(木) 17:19:120418あら久しぶり
2007/11/22(木) 17:20:260419名無し生涯学習
2007/12/10(月) 23:41:06予備からなんでしょうか?
できれば英語で授業を受けたかったんですが。。。
0420名無し生涯学習
2007/12/21(金) 06:08:500421名無し生涯学習
2007/12/21(金) 06:32:150422名無し生涯学習
2007/12/23(日) 19:04:45とりあえずこれでAnatomyでも勉強しとけば?
http://jp.youtube.com/watch?v=1f9Hl8APBh8
すげーわかりやすいぞ。
0423名無し生涯学習
2007/12/29(土) 08:56:20> 中国でもっとも歴史ある北京大学の医学部出ても
> 予備からなんでしょうか?
予備試験だと不満ですか?
じゃあ日本の医学部受けるんだな。
全部本試験なら秩序くずれるでしょ。
そもそも本試験認定と予備試験合格者の
本試験合格率は40%。
まずは予備試験からお願いしますって感じでしょ。
0424名無し生涯学習
2007/12/29(土) 15:44:250425名無し生涯学習
2007/12/30(日) 08:30:26実地修練中も給料だしてくれる病院あるらしいよ。
その後その病院で就職が条件みたいだけど。
0426名無し生涯学習
2008/01/12(土) 19:41:01しかし海外医学部スレのぴりぴり感なんとかならんのかね…
0427名無し生涯学習
2008/01/12(土) 19:47:320428名無し生涯学習
2008/02/04(月) 20:38:50ハクになるからいいんじゃない? バカ相手だったら。
どんどん行けば。
医学部コンプレックスの奴、たくさん見てきたけど、
ずっとそのままコンプレックス持ち続けるよりは
医学部の現実を知ったほうがいいと思ったりもする。
0429名無し生涯学習
2008/02/12(火) 04:28:17海外でも探せば学費、生活費が安い医学部があるのにね。
日本の医学部が一番だなんてみんな思ってるのね。
なんか鎖国時代の日本かよって感じ。
0430名無し生涯学習
2008/02/13(水) 19:19:26友達にナリタイ
だよね。全然調べてない人が多すぎるんだよ。何千万とか言ってる人もいてワロタ。業者使う人は結局2ちゃんなんてやってないんだし(やってる形跡がない)、もっとどこの大学がああだとかそういう話がしたいよね。
0431aa
2008/02/22(金) 21:25:40先日、謀ハンガリー医学部事務局での試験を受け、合否の結果を貰い、結果、不合格でした。
私は高校生のころ一年と半年、カナダとアメリカに留学していて、最後の一年間は日本のインターナショナルスクールに通い、日本とアメリカ両方の高校卒業資格を貰います。
成績は大体平均が3.5〜4といった程度で、英語力はPBT530程度、どちらもハンガリー事務局の要望は満たしているのですが・・・
不合格の原因を家族と話し合っていると、日本で習得するはずの理系の分野が足りなかったのか。という話になりました。
確かに私は日本で普通の高校生が勉強するような内容は習得できていません。
しかし、何か改善できる点があるなら出来るだけ改善しながら頑張ろうと思っています。
どなたか、海外医学部に詳しい方いらっしゃいましたら、事務局を通して医学部を目指すか、直にアプライした方がいいのか、どちらがいいのでしょうか。
また、将来ヨーロッパでの医師活動・ボランティア活動をしていきたいのですが、その為に行くべき医学部を調べる方法としてどのような方法があるのでしょうか。
どなたか、アドバイスよろしくお願いいたします。
0433aa
2008/02/22(金) 21:55:34あちらの条件を満たしていたので、失格だったのがすごくショックで・・・
他に何か道があれば教えていただきたいです。
0434名無し生涯学習
2008/02/22(金) 22:03:22いくつか業者あるみたいだから、ハンガリー以外にも他の東欧の医学部探してみれば?
浪人して日本の医学部に行くのが一番だろうけどさ
英語ある程度できるんなら直接大学のホームページで募集要項確認してやってみるのもいいんじゃない?
手続き面倒だろうけど、その分節約できるし
0435aa
2008/02/22(金) 22:13:22一度ハンガリーの事務局に断られた手前、他の業者さんにも断られるんじゃないかと思っていて・・・
0436名無し生涯学習
2008/02/22(金) 23:27:16ていうか直接行きなさい。
いずれにせよまずは入試がいるだろうけどね。
0437名無し生涯学習
2008/02/23(土) 00:24:43勉強不足を補うための予備コースのはずなのにね。
業者利用しますって言って受けたんだよね?
東欧の方の医学部だけど、valueMD、
http://www.valuemd.com/
ここのサイトがオススメ。
情報交換も出来るから、そこで聞いてみたり、まず自分で色々調べてみた方がいいよ。
ハンガリーだけじゃなくいろんな大学があるし。
理系知識が足りないって自覚があるんだったら、他の国の予備コースもあるし。
ショックだろうが元気出してね。
意外と後から落ちてよかった!ってなるかもしれないし。
ハンガリーの医学部日本人まみれかもしれないしさ・・・。
0438名無し生涯学習
2008/02/23(土) 00:31:01悪質業者が多いというか、業者に関しての評判はとにかく微妙だから気をつけてね・・・。
あと、ハンガリー医科大学事務局通すのと、通さないので何か変わるのか、
わかんないんだけど、いちおそのへん調べた方がいいよ。
私も業者のパンフ見たことあって、そのとき募集定員が書いてあって、あれってなったから。
日本人何人まで受け入れとかそういうことじゃないはずなんだよね。
0439名無し生涯学習
2008/02/23(土) 00:42:53意外と英語が出来てないとかないかな。
知り合いで高校留学してた人がいたんだけど、
大学受験(日本の)で類出の英語の文法問題が全然とけなかった人がいたんだよね。
受けたテストを見直してみるのもいいかもしれないよ。
意外と出来が相対的に悪かっただけかもしれないし。
0440aa
2008/02/23(土) 14:36:39親身に聞いてくださって嬉しいです。
予備コースの英語の出来の件なんですが、私は業者さんに出されたTOEFL,PBT以外に
TOEFLのIBTも受けていて、そこで合格の基準はクリアできているので、英語力が無かった
という原因では無いと思います。
教えて貰ったサイトでも調べてみよと思います。他に何か海外の医学部をとりもっている
業者さんを知っている方居ましたら、情報提供お願いしますm(__)m
0441名無し生涯学習
2008/02/23(土) 19:01:59http://blogs.yahoo.co.jp/easteuropemedschool/2618054.html
0442aa
2008/02/23(土) 20:24:22貰ったサイトにハンガリー医科事務局と海外医科事務局が同じ系列と書いてあったんですが、
どちらにも私は今年ハンガリーの方に既にアプライしてしまっています。
来年、海外事務局のほうにアプライしようかなと思っているんですが、それが可能かどうか、
ご意見お持ちの方がいらしたらよろしくお願いしますm(__)m
0443名無し生涯学習
2008/02/24(日) 05:18:26あとライバル関係にあるCAEMSのブルガリアじゃダメなの?
0444aa
2008/02/24(日) 18:17:50アプライは今年は勉強とボランティアなどの精神面を鍛えようと思っているので
来年します。
CAEMSさんはライバル会社なんですね。それも視野に入れていろいろ考えてみます。
0445がんばってください!
2008/03/03(月) 08:57:220446名無し生涯学習
2008/03/07(金) 02:12:430447445です
2008/03/07(金) 09:17:340448名無し生涯学習
2008/03/07(金) 21:41:330449447
2008/03/11(火) 11:53:57私は日本の某私立医生です。学費はかなーーーり安いですよ★
まあ要は1さんがどこに行くかですね。
0450名無し生涯学習
2008/03/13(木) 12:34:40私立医大で学費の安いところなど、1校たりとも無いわけだが・・・
0451名無し生涯学習
2008/03/13(木) 13:59:420452名無し生涯学習
2008/03/13(木) 17:59:56いま、某サイトで見てきたけど、6年間のトータルでは
やっぱり慶応が一番安いんだね。
だけど、順天との差はごくわずかになったんだね。
それで順天堂のレベルアップがすごいんだね。
0453名無し生涯学習
2008/03/13(木) 23:14:300454名無し生涯学習
2008/03/16(日) 00:10:300455名無し生涯学習
2008/03/16(日) 00:12:52生活費が月8000円だったかなあ。誤情報だったらスマン。
0457名無し生涯学習
2008/03/31(月) 17:56:11普通に内装工とかタイル工のが能力高いって言ってるだけだ。
だいたい医者なんて普通にリーマン勤まらない奴の最後の逃げ途だろうが。
そういう奴が勉強だけでなれる数少ない職業のひとつとして選ぶわけだろ、医者とかって。
18や19でそんな逃げの選択をする若者ばかりって所が今の日本の希望の無さなのか、
単にゆとり教育や塾通いで平均して今のガキどもの能力が下がったって事なのか、
いずれにしろ俺は、俺はだよ。そんな医者に自分の命は預けたくはねえよなあ。
お前はどうなんだ。勉強しか出来なかった奴に身体任せられる?
日本にはそういう制度少ないからしょうがないかも知れないけど、
俺はスポーツ特待生とかで入った、ちゃんと身体も動く、動作にスピード感もある、
対人能力も人並み以上にある、そんなまともな高校時代を送った人間じゃなきゃ、
昔は若いなりにちょっと無茶やったけど立派に更生して、自分の金で大学出て医者やってる人じゃなきゃ、任せられないよ。
俺はね。俺が病気になったらガリ勉なんかに触らせたくないし、あれこれ言われたって説得力無いもん全然。
0458名無し生涯学習
2008/04/03(木) 03:01:51これコピペなんだろうが、
俺は今医学生なんだが、将来こんな奴を患者として相手にするのかと思うと鬱になるな。
糖尿病とかかかっても自覚症状ないから、食事制限も何もしなさそう。
0459名無し生涯学習
2008/04/03(木) 04:34:44いやコピペじゃないぞ
0460名無し生涯学習
2008/04/03(木) 05:14:44漫画じゃねんだから
0461名無し生涯学習
2008/04/04(金) 01:59:12まあ英語ぐらいわかってる人が行くんでしょう。
0462名無し生涯学習
2008/04/05(土) 10:52:23日本で無理なものは外国でもダメだと思います、身分不相応ですみません
0463名無し生涯学習
2008/04/05(土) 11:56:36十数年前に帝京に行った友達がいて、当時は金で入ったろ?とか帝京かよwとか言われてたけど、今じゃ普通にやってるもんな
0464名無し生涯学習
2008/04/05(土) 11:58:510465名無し生涯学習
2008/04/06(日) 07:25:240466名無し生涯学習
2008/04/19(土) 16:18:210467名無し生涯学習
2008/04/20(日) 01:29:19ピンキリ
安くても1000万はみといた方がいいよ。
0468名無し生涯学習
2008/04/20(日) 16:26:07自分は今19なのですが、
数年でお金を稼いで留学するか、日本の医学部を目指すか迷っています。
日本の医学部は難しいですよね。
かといって海外の医学部もかなり大変ですが。
どうしようか・・
0469名無し生涯学習
2008/04/20(日) 17:12:40どうしても海外じゃなきゃ嫌だってわけじゃないなら、何年か浪人してでもいいから日本の医学部目指したほうがいいよ。不可能ってレベルじゃないから
0470名無し生涯学習
2008/04/20(日) 22:22:25不可能ではない、ですか。やってみます。
0471名無し生涯学習
2008/04/21(月) 13:49:59そのくらいの気概があれば医学部なんて楽勝だよ
0472名無し生涯学習
2008/04/21(月) 16:28:59やはりキチガイ並に難しいのが日本の医学部らしいんで。
0473名無し生涯学習
2008/04/21(月) 19:48:35だから後進国の医学部が注目されるのんだよ。
0474名無し生涯学習
2008/04/21(月) 23:38:12地方国公立なら基本的な問題でいいから、
確実に解けるようにすれば十分だ
0475名無し生涯学習
2008/04/23(水) 00:08:510476名無し生涯学習
2008/04/23(水) 00:26:41事だけ考えて実行に移せば、普通に国内で大丈夫。これが出来る
人が少ないけど
0478名無し生涯学習
2008/04/23(水) 08:14:590479marukome
2008/05/26(月) 22:52:19探してます、誰か知りませんか?
0481名無し生涯学習
2008/05/27(火) 11:36:28授業も英語だし、学費安いし、賄賂効くだろうし
良いんじゃないの?
0482名無し生涯学習
2008/05/31(土) 21:44:55医者になりたい。どこの国に行けばいいんだろう。
ちなみに学歴は早稲田の理系です。
0483名無し生涯学習
2008/06/01(日) 05:02:13卒業できるのはほとんど無理
現地の言葉(たいてい英語)がネイティブ以上(一般会話はもちろん医療の専門分野も全て英語)
に話せないといけない
これ当たり雨だけどここのところが分かってない馬鹿が多い
業者のいいかも
患者と話せないやつを卒業させる医学部なんてどこの国にもないからね
そもそもそんな金があるなら日本の私立に行った方が安上がり
0484名無し生涯学習
2008/06/01(日) 08:35:16海外の医学部は金で比較的簡単に入れるけど卒業が激ムズ
おとなしく日本の医学部入った方がいい
0485名無し生涯学習
2008/06/02(月) 21:43:29全部英語で卒業できるし4年間だけだろ
0486名無し生涯学習
2008/06/02(月) 21:53:04比国でしか医者できないんじゃないかなあ
0487名無し生涯学習
2008/06/13(金) 02:11:240488名無し生涯学習
2008/06/15(日) 02:07:14http://jp.youtube.com/watch?v=wFTmIR6SkBg
http://jp.youtube.com/watch?v=TisjoBFKTQc
http://jp.youtube.com/watch?v=qGNSuxw3y-k
http://jp.youtube.com/watch?v=NIeGdGvlyUs
0489名無し生涯学習
2008/06/16(月) 12:15:35こういうの読むといろいろ考えますね
0490名無し生涯学習
2008/08/03(日) 21:51:590491名無し生涯学習
2008/08/11(月) 17:01:21●医師国家試験は何度受験しても不合格
そんなやつが比較的手っ取り早く医師になるにはどこに行けばいいでしょうか?
カネは2千万円くらいなら容易に用意できるようですが。
0495名無し生涯学習
2008/08/12(火) 13:18:50教えて君ですまん
0496名無し生涯学習
2008/09/23(火) 10:33:33授業も英語だし、学費安い
0497名無し生涯学習
2008/10/09(木) 09:08:330498名無し生涯学習
2008/11/03(月) 23:42:20フィリピンの医大を卒業したと話していた。
物価が安いから割り切ってフィリピンで医者になってもいいかも。
日本人は2万人しかいないから日本人相手では儲からないよ。
北京のほうがいいよ。日本人が多いから。
0499名無し生涯学習
2008/11/16(日) 02:15:46https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
76東大 理3
73東北大 医 九大 医
72東京医歯大 医 名大 医 阪大 医 京都府医大
71★慶大 医 千葉大 医 神戸大 医
70★東京慈恵会医科大 医 岡山大 医
69北大 医 名古屋市大 医
68横浜市大 医 大阪市大 医
67熊本大 医
66★防衛医大 筑波大 医 金沢大医 三重大医 広島大医 奈良県医大
65★自治医科大 群馬大 医 新潟大 医 滋賀医大 札幌医大
64京大薬★日本医科大★大阪医科大 弘前大医 岐阜大医 浜松医大 長崎大医 和歌山県医大
ーーーーーーーーーー東京大学理2合格ラインーーーーーーーーーーーーーー
63★産業医大★順天堂大医★昭和大医 富山大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 鹿児島大医 北大獣医
62京都大工★東京医大 関西医大 近畿大医 旭川医大 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 福島県医大
61東北大薬 阪大薬 秋田大医 山形大医 信州大医 高知大医 大分大医
60山梨大医 島根大医 東工大 第3、5、7類 東京農工大獣医
59京都大農 宮崎大医 琉球大医 東工大第2類 ★杏林大医★東海大医★東邦大医★日本大医
ーーーーーーーーーー国立大医学部・東工大・京大合格ラインーーーーーーーーーーーーーー
58帯広畜産大獣医★帝京大医★兵庫医大
57★早稲田大創造理工★東京女子医科大★藤田保健衛生大医★愛知医大★北里大医★久留米大医★福岡大医
ーーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーー
56岐阜大獣医 山口大獣医 鹿児島大獣医★聖マリアンナ医大★岩手医大★獨協医大★金沢医大
ーーーーーーーーーー国立大獣医合格ラインーーーーーーーーーーーーーー
0500名無し生涯学習
2008/11/20(木) 21:52:50今更ながら、この書き込み読むと面白いなw
0501名無し生涯学習
2008/12/31(水) 23:42:30>現地の言葉(たいてい英語)がネイティブ以上(一般会話はもちろん医療の専門分野も全て英語)
>に話せないといけない
>患者と話せないやつを卒業させる医学部なんてどこの国にもないからね
→本当ですか?証拠となるURLはありますか?
0502名無し生涯学習
2009/01/03(土) 02:57:32小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/
2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
0503名無し生涯学習
2009/01/04(日) 11:35:32根拠も何も、あんた自分が患者になったときわけわからん言葉喋る中国人とか朝鮮人に診てもらいたいって思うか?
それから、ネイティブと同等の言葉が喋れないといけないのも当たり前だろ。
英語圏以外の大学だと現地の言葉も必要だよ。業者はあまりその辺のこと詳しく触れてないけど、実習は現地の病院で現地の住民を相手にするわけだしね。
0504名無し生涯学習
2009/01/06(火) 19:38:37http://caems.main.jp/pleven.htm
M.D.(Medicine of Doctor:医学博士号)取得し、卒業
M.DをMedicine of Doctorってwww
その程度で斡旋してるんだもんなぁ。ほんと何もわかんないんだろうなw
0505名無し生涯学習
2009/01/16(金) 20:54:050506名無し生涯学習
2009/01/28(水) 12:12:020507名無し生涯学習
2009/02/03(火) 04:02:22とりあえず英語圏で
イギリスとかオーストラリアは
IELTSが7.5ぐらいいります。
アメリカだと国試で模擬患者相手に診察しろと言われる。
いずれにせよネイティブレベルとまではいかなくても、患者に不安を与えないレベルまで要求されます。
0508名無し生涯学習
2009/02/06(金) 14:06:20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています