トップページlifework
604コメント215KB

医師になりたいのですが海外の医学部って?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウィサNGNG
今年27になる男です。東外大朝鮮語学科卒。
医者になりたくて、国公立医学部を目指していますが理系科目がネックでなかなか受かりそうにありません。
外国語を生かして外国の医学部に留学も考えているのですが、実際のところどうなんでしょう?何か知っていることがあれば教えてください。
韓国語と中国語は通訳レヴェル、英語はTOFLE610程度です。
0115名無し生涯学習NGNG
>>114
何、ヴァカなことほざいているんだw
0116名無し生涯学習NGNG
あげ
01171はアフォNGNG
何考えているんだ、このヴァカが。
一度死んでみたらどうだ。
0118_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
0119名無し生涯学習NGNG
ああ、日本の医者になるより、
中医学の人になるほうが高齢化する日本では良いかもな。
0120ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
01211NGNG
おひさしぶりです。昨日やっとアメリカの某メディカル
スクールから入学許可がおりました。みなさん色々な
ご意見ありがとうございました。
0122名無し生涯学習NGNG
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
0123山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0124名無し生涯学習NGNG
>>1
理系苦手な医者ってやだな・・・・ぼそ
0125 NGNG
今の小泉がやろうとしてるのは弱者切り捨ての政策なんだ。
つまり我々大衆(2ちゃんねらー)が社会階層を上がろうとするのを
阻止する政策なんだ。
我々はマスコミその他に情報操作され、あたかも小泉は我々の見方のような
かたちで演出されているが、実はそうではない。
小泉がやろうとしているのは、かつて日本に存在していた士農工商のような
社会階層を復活させることなんだ。
自民党はすべてグルなんだ。
今内部で争っているかのような抗争も、自作自演なのである。
うまく言えないがこのままではヤバイ気がする。
我々2ちゃんねらーだけでも、早くその事に気付き、
階層社会化を早く阻止しなければならない。
うまく言えないけど、頼む!みんな気付いてくれ!

コピペお願いします。
0126名無し生涯学習NGNG
中国の中医師ってのも手だぜ
0127名無し生涯学習NGNG

0128名無し生涯学習NGNG
http://www.nsjap.com/marco/marco0.html
0129名無し生涯学習NGNG
海外で医者になるのであればイタリアという手もある
イタリアの医学部ってたしか無試験か簡単な試験で定員はあってないようなものだとおもう
おれの知り合い(日本人だが)いまだに学籍はあるそうで15年くらい在籍
しているそうだ。
じくり単位とりつつそのうちあっちで医者になって、それから日本での
医師免許とろうかなとかんがえているといっていた
たしか過去の例では外国の医学部卒業して日本の医師国家試験うけられたのは
オーストラリア、アメリカ、カナダ、中国だけだとどこかでみたね
0130名無し生涯学習NGNG
>英語はTOFLE610程度です。

(TOFLE)ではなく、(TOEFL)ですよ。
医学系の大学院に行かれるなら650は必要だと思いますが、
今はその点数計算ではなく、テストもパソコンで受けるので、
別の計算方法になっているはず。
TOEFLの受験料は高いけど、もう一度受けてみた方がいいと
思います。

医学部によっては、アメリカ国籍を持っていないと入学を許可しない
ところもあると聞いたことがあります。
アメリカ人と結婚していて、医学部を目指していた友人から、
聞いたことがあります。

あと、確かメディカルスクール(医学部)の臨床の方ではなくて、
健康とか栄養とかの研究の過程の方に入られた日本人留学生が
本を出されていますので、大手の書店で見てみて下さい。

彼女も日本の外国語学科を出られていて、理系ではなかったはず。
でも、ひとつ気になることがありますが、

>医者になりたくて、国公立医学部を目指していますが
>理系科目がネックでなかなか受かりそうにありません。

理系科目が苦手で医学を学ばれるのは、根本的に難しいのでは?

0131名無し生涯学習NGNG
理科系科目が苦手だと、医学部に仮にはいったとしても授業についていけないですよ
医学部の教養課程でも数学、物理、化学、生物はやるんですよ
数学、物理は関係ないみたいですが、実際医学学んでいく上でその知識は必要なんだそうです
0132名無し生涯学習NGNG
>理科系科目が苦手だと、
>医学部に仮にはいったとしても授業についていけないですよ

ですよね。
海外の大学院だと、それを外国語でやるわけですから、
もっと難しいと思います。
0133名無し生涯学習NGNG
どこの国だって医師や弁護士はエリートコースだよ。
外国人が簡単に医師や弁護士になれないよ。
0134名無し生涯学習NGNG
大抵日本の国立医学部受験にしくじると海外出たがるんだよな。
お前らまとめて考え甘すぎ。

早稲田落ちてイラクいくようなもん。

アメリカで医者になるのは日本で医者になるのよりはるかに難関。
諦めろ。
オマエに医者は無理なんだよ。

だいたいそういうこと言い出す時点で物事を見通す力が無い。
医者には不向き。
0135名無し生涯学習NGNG
本当だな。考えが甘すぎる。
そんな奴に医者になる資格なんて無い。

そんだけ英語に自信があるなら英語の配点が高い国立医学部受けろよ。
センター試験で85%取れば2次でひっくり返せるだろ。
もしくは金つんで私立行け。

理数が出来ないって言うけどセンターで50点も取れないような壊滅的な力なら人間やめろ。

以上、国立医学部より。
こういうスレ見るとホント国立医学部卒業の偉大さが身に沁みる。
0136名無し生涯学習NGNG
全く同意だな。
日本で医者になれなくてなんで更にハンデがつく海外で医者になれんの?

夢見すぎじゃない???

しかも金かかりまくるよ。
海外の医学部が安く済むなんて訳ないんだから。

135の言うとおり日本で目指したら?
後、東海が来年から英語一発勝負だっていうからそこ受けたら?

東海でよければ。藁
国立どころか私立医にすらバカにされる東海でよければね 藁藁
0137名無し生涯学習NGNG
1に医者は無理。
大笑い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

落ちこぼれの上に年寄りかよ!!!!

泣 け て き ま す な 
0138駅弁医NGNG
そういえばどこかの医学部予備校の宣伝で
東欧か旧ソ連のどこかの共和国かなんかの大学の医学部に留学するっていうのが載ってたな。

てか海外に行くとかいう前に勉強しろよ。
国公立医学部なんてそこまで世間が騒ぐほど難しいかあ??
0139名無し生涯学習NGNG
無理ならば大金積んで私大医学部行った方がましだが。
外国の大学出た医師じゃ日本で働くことは結構大変だと思うし
開業するにしても悪評が広がりそう。
0140名無し生涯学習NGNG
日本で医者になれない奴が海外とかって、、、哀れすぎる!!
0141名無し生涯学習NGNG
こういう事言ってる人って多分精神的におかしいのでは?
1はイラクでも行ってボランティア活動家にでもなったら?

0142名無し生涯学習NGNG
ここで真面目に海外医学部を狙うとかなんとか言ってる香具師は古事記にしかなれねーよ。
藁藁
0143名無し生涯学習NGNG
あげ
0144名無し生涯学習NGNG
あげ
0145名無し生涯学習NGNG
age
0146名無し生涯学習NGNG
age
0147ageNGNG
age
0148名無し生涯学習NGNG
3年の月日がアッという間に流れてく過疎スレはここですか?
0149名無し生涯学習NGNG
この医師過剰時代に苦労して医学部を志望している人の志望理由が聞きたい。

うちの親父が医者だからよく聞くんだけど,今医者が余ってて大変なんだよ。
毎年8000人ずつ新しい医者が生まれて,普通の病院は医者が5人も居れば十分なんだからみん
な日雇いバイト見たいので食いつないでいるらしい。無医村でも行けば別だけど,普通に医
学部出ても就職口ないみたい。
従兄弟も医者だけど「今頃医者になってどうするのかね?」と家の親父は言ってる。
今から医者になっても得なことは全くないらしい。家が開業医で跡を継ぐとか,医学の研究
に興味があるなら別だけど,今まで見たいに金儲けができると考えてるのはあまりにも世の
中の動きに疎いとしか言いようがないと思うんだけど!
今医学部志望してる人って,医者の実態よく知らないでイメージだけで志望してるのかな?
今医学部を目指している人の志望理由ってどうなの?
医学部志望者,すでに医学部に居る人の声を聞きたい!
0150名無し生涯学習NGNG
>>149
金あれば誰でも入れる私大医学部あるみたいだけど就職苦労するみたいだね
それでも仕事が見つからない医者ってのは聞いたことないと専門家は言っているけど
0151 NGNG
>>149
年末年始時給3万超のアルバイトしてきましたが、何か?
0152名無し生涯学習NGNG
毎年8000人ずつとか言ってる時点で
ブラックジャックによろしくでも読みすぎなんじゃないかと
うちの親は医者で俺は違う道選んだけど
医者になれば良かったと思ってるよ。
医師過剰とはいっても他の職なんてもっと過剰してるだろう
ただ現状の何歳になっても医師免許ある限りは働けるってのは間違ってるね
うちの祖父は今はバイトだけど80超えても年収一千万近くもってくるし
流行ってる開業医なんてほんと年収いくらなんだか・・・。

>>150
金さえあれば入れる私大なんてあるかなぁ?
縁故裏口はしらないけど底辺でも偏差値でいえば早慶レベルなんだけど。
帝京は置いといて


0153名無し生涯学習NGNG
高齢化社会突入で年寄り増えるんだから医者にかかる患者の絶対数は間違いなくふえる。医者にかからず長生きしてる年寄りなんていないに等しいんじゃないか?となると医者はこれから余る方向にわ少なくともいかないと考えるのは間違いですかね?
0154名無し生涯学習05/02/20 23:29:20
age
0155名無し生涯学習05/02/26 10:39:30
>年寄り増えるんだから医者にかかる患者の絶対数は間違いなくふえる。

患者は増えるね。財源はどうする?診療報酬を削減するしかないだろ。
仕事が無いってことはないだろうけど割に合わなくはなるな。

0156名無し生涯学習2005/05/22(日) 20:45:33
>>155
勘違いしてる
患者の自己負担額が上げるだけ
保険診療が崩壊して自由診療へ移行する分野が増える
っていうこと
アメリカ型医療へ向かってるんで
この流れはもう止められんだろうね
0157名無し生涯学習2005/06/04(土) 06:01:47
>>1 ははったりだろ?
TOFLEじゃなくてTOEFLだよ。
自分の国に帰れよ。
0158名無し生涯学習2005/06/12(日) 02:10:17
>>149普通に医
学部出ても就職口ないみたい。

ここの部分が一般人書いたっつー決定的な部分だね。
研修医募集のサイト見てみ、定員割れの病院だらけだから。
そもそも医学部でて就職先が無いなんてことは100%ありえない。
もちろん御三家やら沖繩中部なんかやらは限られた人間しか入れないがね。
ちなみに過剰と言ってる根拠がどこにあるか知ってる?
こーろー省の決めた目標基準数なわけで現場の人間からすると
全然足りないわな。
8000人/年てのは東大京大卒の人数とおんなじなのよ
あんたのまわりにゃそんなにいないでしょ?
0159名無し生涯学習2005/07/04(月) 05:04:03
  【北海道は】北大受験生(゚Д゚)Part63【今が春】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116420748/
63 名前:大学への名無しさん 投稿日:2005/05/20(金) 02:18:00 ID:AOxD9jBD0
医学科一年ですが、少なくとも北医で多浪を気にする必要は全くありません。

今年の医学科は現役・一浪が約3割、他は全て多浪や再受験です。
これは例年からみると異常事態ですが、毎年大量の多浪がいることに変わりはない。

だいたい「二浪の人もいそう」とか「珍しくない」というレベルではなく
二浪は大勢力なのです。
加えて、他の大学をやめて北医に入りなおした、20代前半位の人がかなりの数います。
少数ですがもちろん30歳以上の人もいます。

少し年上だからとか年下だからといって態度を変える人はまずいません
現役の人が、25歳の人に普通にタメ口使ってますよ。同じ学年として。

多浪が原因で浮くなどということは全く無いので、心配せずに頑張ってください

結論
年寄りは北海道を目指せ
面接もねえし点数さえ取れば誰でも受かる
0160名無し生涯学習2005/07/17(日) 02:11:10
【鳥大医から】医→医仮面浪人【旧帝医へ!】
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi?bbs=jyuken&key=1117694014
鳥取大学医学部医学科を休学し旧帝医を目指して受験勉強しています。
さっき、大数の学コンが返ってきて、A81点、98位でした。名前が載るか微妙。
旧帝医がターゲットなので理科は物化生3科目、社会は世界史選択です。
医→医再受験日記をつけることにしました。
0161名無し生涯学習2005/07/29(金) 13:28:52
>>138がいってるのはこれ?
http://www.ochai.co.jp/kmep01.html
0162名無し生涯学習2005/07/29(金) 13:34:11
こんなんもあったよ
http://www.ryugakuitalia.jp/italia_daigaku_igaku.html
0163名無し生涯学習2005/07/29(金) 13:38:13
中国語ができるならここか?
http://www.chuigaku.co.jp/cmu/
0164名無し生涯学習2005/12/25(日) 07:42:38
つルーマニアとハンガリーの医学部
0165名無し生涯学習2005/12/27(火) 19:16:18
ルーマニアの医大の情報きぼんぬ
0166名無し生涯学習2005/12/28(水) 01:53:22
>>164
これか?
http://caems.main.jp/
0167名無し生涯学習2005/12/28(水) 18:36:25
166 うんそれ ほかにも斡旋業者あってウクライナとかハンガリーがあったょ ウクライナとルーマニアはかなり安かった
0168名無し生涯学習2005/12/28(水) 18:52:51
アフリカとかはすぐに医者になれそうケニアやモザンビークがお勧め
エイズ薬販売で儲ける事ができそうだし
0169名無し生涯学習2005/12/28(水) 19:44:44
168 でもアフリカとかの大学でてもカリブ海の医大と同じで日本の予備試験の資格もとれないんだろうな どうせなら可能性が残るロシア東欧西欧がいい
0170名無し生涯学習2006/01/07(土) 03:35:24
ウクライナはここか?
http://www.jasac.com/med/index.html
0171名無し生涯学習2006/02/19(日) 08:21:56
http://l.pic.to/5zdva
0172名無し生涯学習2006/03/13(月) 17:40:45
そういう楽に医者になった香具師には診てもらいたくない。
裏口入学のクソガキと一緒。
0173名無し生涯学習2006/03/14(火) 16:41:11
同感
0174名無し生涯学習2006/03/21(火) 18:02:05
そこまでして医者になりたい理由が知りたいね。
0175名無し生涯学習2006/03/21(火) 18:08:09
楽して儲かると思ってるんだろ
0176名無し生涯学習2006/03/23(木) 04:46:41
楽して儲けて何が悪い
どうしても産婦人科の医者になりたいならそうするしかないだろ
0177@島国県田舎郡僻地町大字過疎地字辺鄙2006/03/23(木) 10:07:12
産婦人科なら田舎で高値の勤務医が時々求人される
でも今時の少子化現象で親は超過敏になってるから
かわいいわが子に何かあったらすぐ裁判だよ
産科医と小児科医は医者内じゃ嫌われている
昼も夜もない職業だし
0178名無し生涯学習2006/03/23(木) 20:22:26
産婦人科の医師になってもかわいい子や若いキレイな子のモノばかりではなく
逆に50ぐらいのオバサンのモノとかを嫌な顔をせず診なければならない

ってかそっちのほうが多いんだがなぁ
それでもいい?
0179名無し生涯学習2006/03/24(金) 22:40:38
財前教授の総回診です
0180名無し生涯学習2006/03/27(月) 03:36:16
50でも守備範囲の人もいるかもしれない
01812006/03/28(火) 21:00:24
中国とかロシアでの医学部での進学を強く希望しています。
どのような過程で進学しまた必要事項とうの事をおしえていただけませんか?
TOEIC700点、
お願いします!!

0182名無し生涯学習2006/04/02(日) 20:18:15
北朝鮮にも医学部あるんだろうね
日本人なら喜んで受け入れてくれそうな気がするんだが。。。
但し、その後日本に帰れる保障はないけどw
0183名無し生涯学習2006/04/04(火) 12:28:03
レベルは低そうだけどあるだろうね
0184名無し生涯学習2006/04/04(火) 13:17:22
そこまでした医者になりたいかねぇ・・・。
確かに外国の医学部の進学は簡単だが、国試の難しさは日本の比じゃないぞ
日本の医学部に入れないんだったら、外国の医学部に入れたとはしても国試の突破はマズ無理だと思う

医学部の入りにくさ    日本>>外国

医師国家試験の難しさ   日本<<<<外国

参考までに
0185名無し生涯学習2006/04/06(木) 13:20:21
すなわち無理
0186名無し生涯学習2006/04/07(金) 14:07:07
漏れが厨房の頃無性にマムコが見たくて産婦人科の医師になりたかった
0187名無し生涯学習2006/04/09(日) 18:44:25
>医師国家試験の難しさ   日本<<<<外国
これは違いますね。まあ、判断基準をどこにおくかでしょうけど。
0188名無し生涯学習2006/04/17(月) 13:12:01
判断基準はどうしても医者になりたいかどうかだろうね
0189名無し生涯学習2006/04/17(月) 19:35:36
同志よ・・・>>186
0190名無し生涯学習2006/04/19(水) 03:45:27
ワロスwww
0191名無し生涯学習2006/04/19(水) 12:52:03
でもなぁ、男なら誰でもそれを思ったはずなんだよなぁ
だから笑っちゃだめだよなぁ
0192名無し生涯学習2006/04/22(土) 12:22:00
アホ私立医学部の子らでも
落ちないように他の先進諸国の医師国家試験より
日本は簡単目にしてますよ
0193名無し生涯学習2006/04/23(日) 18:49:12
ならば海外医大→日本国試とか出来ない?
0194名無し生涯学習2006/04/28(金) 19:19:23
なんでそんなに医者になりたいかなあ・・・
0195名無し生涯学習2006/04/30(日) 18:58:09
AVみたいに麻酔かけてレイプしたいんだYO!
0196名無し2006/05/02(火) 16:34:06
フィリッピンならありますよ。UPは難しいけどUSTよりすこし低いぐらいのプライベートなら試験も簡単。アンダーテーブル次第
0197名無し生涯学習2006/05/02(火) 19:02:37
いちいち留学しても国試通れないんじゃ無駄な時間を過ごすだけだ。
それくらいなら大金払ってまで底辺私大医学部いった方が確実性があると思うぞ。
0198名無し生涯学習2006/05/03(水) 15:03:29
金のためだけで医者になりたいならやめたほうがいいぞ
0199名無し生涯学習2006/05/03(水) 17:59:59
中国の医大で年間百まん位で日本語で授業やってる大学がある
0200名無し生涯学習2006/05/03(水) 22:29:35
そこまでして医者になる価値はない。
金があるなら私立に行け。
0201名無し生涯学習2006/05/03(水) 23:21:18
金がない 日本は入れないから海外にいく それだけ
0202名無し生涯学習2006/05/05(金) 03:54:09
中国語わからないので無理だな
0203名無し生涯学習2006/05/05(金) 18:12:53
何でそこまでして医者になりたいの??
0204名無し生涯学習2006/05/07(日) 23:31:36
若い女の色々なおまんちょ見たいんだYO!
0205名無し生涯学習2006/05/11(木) 19:25:54
海外で勉強をすることは,経済的な物差しだけで,
計れないことはわかるが...

日本には,国立でも山ほど医学部があるので,
入試はそう難しいとは思えない.
オレはたいした高校を出ていないが,
高校を卒業してから始めた3年間の受験勉強で合格した.
最初の年は,国立に落ちた.
2年目は国立も私立も落ちた.
3年目は国立も私立も受かった.
受験よりも,ずっと辛かったのは,在学中の勉強と,
国試,それから,研修医生活,学位の研究と,
さらにつらくなる.
それは,海外の医学部でも変わりはないはず.

考えてみると,医者の年収はけっこうな額になるので,
数年の回り道は,経済的に大きな損失になる.
どこでもいいから,日本の医学部に早く入るのが,
経済的には,正しい方法のように思える.

これが,不可能なら,入学してからのことを考えると,
この世界に入るのは止めておいた方が無難だと思う.

0206名無し生涯学習2006/05/11(木) 22:21:52
女性器の悩みって多いんですけど、痛みがなければ特に心配することはないと思います。
私も初めて自分の性器を見たときは、とてもグロテスクに感じました。何故こんなの見て男性は興奮するのかな?と不思議に思いました 。
あわびにそっくりだし、かわいくないし。
ビラビラを見た時は内臓が飛び出てしまったのかと思ったくらいの衝撃でした。

今でも、彼に前カノと比べられそうで見られたくないです。
けど見られてしまいますが(^^;
医学書「日本女性の外性器」
http://jbbs.livedoor.jp/business/1270/
産婦人科の先生が著者です。15歳から46歳の8,330人の女性器が無修正のカラー写真で紹介されています。
これを読むと女性器が千差万別だとわかって 安心する女の子も多いと思います。

0207名無し生涯学習2006/05/12(金) 02:41:27
最初から海外で働きたいというひとなら、留学すればいいと思うけど。
0208名無し生涯学習2006/05/14(日) 13:18:36
捨てる覚悟も無ければ帰る保証も無い
そんな世界を覗きたいんだろう
0209名無し生涯学習2006/05/15(月) 20:02:48
>>206私は左の小陰唇が右と比べると少し大きいのですが
病気でしょうか?
0210名無し生涯学習2006/05/15(月) 23:17:39
>>206私は左の睾丸が右と比べると少し大きいのですが
病気でしょうか?
0211名無し生涯学習2006/05/17(水) 21:41:09
みんな正常
0212名無し生涯学習2006/05/23(火) 21:58:59
海外の医大に興味を持ったわけなのですが
はっきり言って海外の医学部って日本国内では人気あるんですか?
調べたところ募集人数は10人程度、試験科目は英語筆記、論文、面接と国内のと比べると簡単に見えます。
しかし海外に留学というのがネックになって人気は±0だと思うのですが
そこらへんどうなんでしょうか?
0213名無し生涯学習2006/05/26(金) 19:44:18
>>206女性器の形って個性だから気にすることないさ。
0214名無し生涯学習2006/05/27(土) 13:00:04
医者になりたきゃ猛勉強して国公立医に行くか
金をかき集めて私立医でも行きな
海外なんて行けるわけねえだろ
言葉はどうすんだ
native以上のレベルを要求されるんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています