トップページlifework
604コメント215KB

医師になりたいのですが海外の医学部って?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウィサNGNG
今年27になる男です。東外大朝鮮語学科卒。
医者になりたくて、国公立医学部を目指していますが理系科目がネックでなかなか受かりそうにありません。
外国語を生かして外国の医学部に留学も考えているのですが、実際のところどうなんでしょう?何か知っていることがあれば教えてください。
韓国語と中国語は通訳レヴェル、英語はTOFLE610程度です。
0002 NGNG
理科系が苦手だと海外の大学でも更に苦労します。
やはり予備校に通うべきでしょう。(河合塾などの医学部編入コース)
0003 NGNG
TOFLE610程って何?

ネタにより
■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■
0004daiNGNG
台湾の医学部に行くのはどうですか?台北医学院とか高雄医学院は東京の中華学校
卒業生が帰国子女身分で簡単に入っているし。留学生扱いならもっと入りやすいでしょう。
日本の病院でもここ卒の人をみかけた。ただし治療はものすごい下手だった。
あと2さんもおっしゃっていますが、理科系苦手というのは致命的ではないですか?
日本の受験予備校のレベルが高いのは理解しますが、それぐらいできないとまずいのではないですか。
0005医者ねえNGNG
ヘラルド(英字紙)にちょくちょく、英米人向けだと思うけど、
ポーランドの大学医学部の広告が載ってるぜ。
 授業は英語でやってくれる特別コース。
日本人の医大受験レベルなら、問題なく入れるでしょう。

あとは、金の問題。
0006hhhhhNGNG
今の時代、医者になりたい奴って、
 1)金狂い
 2)社会ステイタス狂い
 3)モラトリアム野郎
 4)勘違い野郎
君、どれ?
0007名無し生涯学習NGNG
大学入試レベルの理科系科目が苦手といって、楽な方法を探すのでは、
医師を目指すのは痛い。
あなたが理想と志を持っているのなら、合格するよう勉強せよ。
医師になるのに、外国語能力など関係ない。
(文献読むのに英語を読む能力は必須だが、科学論文の英語と
いうのは慣れれば簡単なのだ。)
0008名無し生涯学習NGNG
そもそもこれって生涯学習じゃないと思われ。
0009名無し生涯学習NGNG
__   _      ______    ┌───┐         ___
    |_| ̄|_|      |_  ◯  __|     <__==== >         /=======
    | / ̄\ |      |||| ̄ ̄ ̄||       |||||| ̄ ̄||||         |=    =|
    (|  ̄ | ̄|)     彡(|  ̄ | ̄|)ミ      (|  ̄ | ̄|)  .       (|  ̄ | ̄|)
    | \ - /|     ||| \ - / |||      \ - /          \ - /
  ___|_| ̄|_|_     __| ̄|___    .___| ̄|____      __| ̄|__
  |     ̄  |     | \\//|    |    :    |     |    |V|   |
母でございます  妹ですぅ  クラスメイトだけど  担任ですが

    ____        | ̄|
    |_|__________|       |__|                         ______
    |_|| ‖=‖|     =========       :''''''/\''';         \      /
    ||| ̄ ̄ ̄|       ||     |        :'''''' ̄ ̄'':          || ̄ ̄ ̄|
     (|  ̄ | ̄|)      (|  ̄ | ̄|)        :゛: ̄ | ̄ :          (|  ̄ | ̄|)
     \ - /        \ - /           ,, - ,, ´          \ - /
   ____| ̄|____    _____| ̄|___       ,, ,, , ,,:'''':, ,,, ,,        __| ̄|___
   |    ̄・|  |   |     ̄   |      :    '' '   :       | |└─-┘| |
  主治医だが  家臣でござる  背後霊です…  使用ストUキャラっす

                      o   o
     /\__∧          ((___((  .    _____          /\
    |,i  =☆=  |         /  == \  .  | |      |-┬-┐    / ̄ ̄\
     |┌──┐|         |_____|    | |  ̄ | ̄ |  |三,|     |      |
     | |  ̄ | ̄| |        []_||___||]   .\|____-_____|  | ゜|     |  ̄ | ̄ |
   /  ̄ ̄ ̄ \        \\ (ミ]/    (___□____)\|__|)      \  - /
  / ||. |======| || \        ^| T|=|      \;;;;、;\  θ        | ̄|
/  ||  |-|-|-|-| ||  \    | ̄ ̄  |=| ̄|        ̄ ̄ ̄ ̄     ..      |≡|
エクソシストである!  宇宙人ナノダ  パソコンだよ  精子であります
0010名無しNGNG
http://members.aol.com/nihoncyuugoku/index.htm
http://www2.gol.com/users/jianlan/ch-ryugaku.htm

中国語できるんなら中国の医学部はどうよ?
0011  NGNG
>>5
何ていう名前の大学かわからない?
0012ガオシゥンNGNG
台湾の医学部は留学生を受け入れないよ!
理系アウトだったら中国か?
入試ないし。入ってからの勝負。
化学と生物くらいは自分でやっておけば。
数学、物理は基本的に必要なし。
暗記力さえあれば何とかなると思われ。
0013名無し生涯学習NGNG
トーフル600あるんならプレメディカルいったほうがはやいよ!
0014かめすけNGNG
プレ2年、院4年で6年。
だけどSTEP2までうかんないとだめよん。
0015名無し生涯学習NGNG
長いね!でも、日本の医学部に入れないなら・・・
0016名無し生涯学習NGNG
そこまでできるなら外国語いかそうぜ!
0017名無し生涯学習NGNG
>1
ここ調べてみたら?
CARIBBEAN MEDICAL SCHOOLS A Guide for Canadians Updated for 2001 Please send comments/questions Asad Raza www.jump.to/medschool TABLE of CONTENTS 1. Preface 2. The Path 3. The Exams 4. Residency 5. Pros and Cons 6. The Medical Schools 7.
http://www.geocities.com/CollegePark/Field/13
0018kontaNGNG
韓国とか台湾はどうなの?
0019  NGNG
>>1
医歯板でスレ立ててみたら。
0020lpNGNG
まずはいってみたら
0021名無し生涯学習NGNG
他の板でも、学士や社会人編入は叩かれてるから、外国行ったほうがいいんじゃない?
同じ差別を受けるのなら。
0022mimiNGNG
三流私立より外国がいいよ!
免許はとれよ!
0023名無し生涯学習NGNG
外国だって入試あるんじゃないの?
0024ギィ尾lNGNG
どうしようったらどうしよう!
中国はどうです?
0025名無し生涯学習NGNG
フィリピンもいいらしい。
0026子ジョイNGNG
はやくかねはらって私立いくこと。
0027 NGNG
中国は物価が安いよ
0028名無しNGNG
トフルだけじゃ医学部には入れないよ。医学部受験専用のテストを受けないと駄目です。
もち理系テスト米国の場合
0029名無しNGNG
2次で小論文と面接だけの医学部いけばいいじゃん。従妹がそれで信州大にいった。筑波とか
0030名無し生涯学習NGNG
イギリスで医学部にはいるためには
現地人並の英語力が必要だったとおもう。
0031名無し生涯学習NGNG
ネタとおもはれ。
0032名無し生涯学習NGNG
アメリカはグリーンカードか米国国籍がないと
医学部 MEDICAL SCHOOL には入れないんだよ。
だから外人には無理。
0033名無しさん@おだいじにNGNG
>>29
年齢差別ないか? 両方とも。
0034名無し生涯学習NGNG
hos
0035 NGNG
信州大は最近数学が課されるようになったね。
筑波は多浪には厳しいって噂があるけど・・・
0036名無し生涯学習NGNG
外国の医学部をでても、日本の国家試験に合格しなければ日本で医師には
なれないよ。知ってると思うけど。
00371NGNG
◎ロリータ画像掲示板

http://up.to/lolikon

0038名無し生涯学習NGNG
海外の大学行くのなら、1〜2年間は受験勉強に専念して日本の大学に行くべし!
医者になってから日本でのコネが全然無かったら大変だぞ!

0039名無し生涯学習NGNG
前の人も言ってたように、米国の医学部は日本と違い大学院にあり、基本的に日本人には無理。
仮に入れても日本で医者にはなれないんじゃないのか?
中国も同じだと思うが。
TOEFL610は立派。
0040卒業生NGNG
日本で医者やりたいなら、日本の医学部に入りなさい。
でも今から勉強して、受験突破して、大学6年間終えたら40近いのかな?
悪いけど、使いものにならん。
それだけ能力があるなら考え直せ。医者って、なってみればキツイだけで
そんなにやりがいのある仕事ではない。
こっちがどんなに頑張ったって、良くなるのはほんの一握り。
0041名無し生涯学習NGNG
sag
0042名無し生涯学習NGNG
てゆうか、海外大学卒は日本の医師国家試験受験できないのを気付や?

1.はそれをやっと知って赤面してる頃か?
人の命預かるんだから学力か財力どちらも無くて楽してなろうなんてあめーよ(w
0043名無し生涯学習NGNG
って優香、今は昔と違って日本の医学部も田舎の新設偉大なら
そんなに偏差値高くないじゃん。
 海外逝くより田舎逝きゃ?
0044しゃーねーなNGNG
まじれす。
学卒で英語力があるなら国立の学士編入学でも受かる可能性は
ある。文転がよく使う手だ。ちょっとは自分で調べろ。
0045日本でなりたければNGNG
仮に海外の医学部を卒業しても、そのままで国試を受けられるとは
限らないので、先に厚生労働省に問い合わせる必要があるよ。
知人でそういう人がいて、卒後そのままでは受験資格がないとわかり
数年海外で医師をしていたから。

ま、国内・国外いずれにしても受験を突破しないことには
スタートにもならないけど。
0046名無し生涯学習NGNG
でもそうやって数年を過ごした後1はいくつになっている。
人生設計も考えないと逝けないよね。
0047名無し生涯学習NGNG
で、1 は今後の進退を決められたのだろうか ?
医学という分野の性格上、受験資格のあるのは、どこの国でも
少なくとも永住権、場合によっては市民権が必要なはず。
既出だけどね。

アメリカはグリーンカードが必要だが、それ以上に金も必要。英語力は並以上。
正直、TOEFLの点数で語れるような英語レベルじゃないよ。医学部であっても、
他の大学院であっても、TOEFLは、610は、アカデミアで生き延びていくには、必要最低限。

あと、外語大卒の場合、理系の科目を何も学士で専攻していないわけで、そこはネック
では。アメリカであれば、まず、理学部か公衆衛生の大学院でマスター取るあたりから
はじめることを考えるべき。学士が終わった人間が医学部を受ける制度だから、当然、
志しのある学生は、たとえ心理学を主専攻にしている場合でも、第二が生物や化学だった
りする(むしろ、逆の場合の方が多いと思うが。主、生物で、副が心理)バックグラウンド
のない人間は受からない。万一28で留学してとして、3年でマスター終了としても31歳。
資質ありと認められれば、アメリカの医学部であるなら、十分採用してもらえる年齢。
ただし、ネイティブ並の上以上の流暢なライティング能力が求められることを覚えておこう。

でも、年齢的に考えた卒業後の社会への貢献度からいっても、本気で医師になるつ
もりなら、日本で受験することを考えた方がいいよ。日本でやっていけない人間は
海外でたら、日本では、さらに使い物にならなくなるよ。
0048名無し生涯学習NGNG
医学部では年配者の再受験生は嫌われるらしいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています