トップページlifework
24コメント6KB

★★放送大学・理系の掲示板★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001導師たん♪   NGNG
理系の科目なら
専門・教養 関係なく色んなことを書き込みましょう。

質問・試験対策・勉強の仕方・参考書など
何でも書いて語り合いましょう。

放送大学のスレを
たくさんスレを乱立させるのは
よくないですが、最低でも文系と理系に分けて
質問や話し合う掲示板的なスレがあってもいいと思うので
立ててみました。

http://www.cyberconsul.com/enet/index.html
もありますが、問題は
さほど充実してないように思います。
0002じじーNGNG
データベースの構築に関する理論を教えていただける
科目ありませんか?
ご存知の方レスちょうだい。
1科目でも入れるんですよね、ココ
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面接授業で「データベース実習」という科目はあるが、
純粋に高度な理論を学ぶ科目は無いと思われ。
0004 NGNG
放送大学は理系科目でも
社会科学みたいに扱ってしまう

そうしないと付いてこれない人に
合わせてるんだろうけど
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
幾つ立てれば気が済むの。。。
文系と理系って、学部じゃなくて科目なのね? はあ。
0006NGNG
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984808939
0007誘導NGNG
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1002436216/
0008じじーNGNG
>>3
THNX 放送大学のサイトにシラバスがありました
よく読んでまたわかんないコトがあったら、質問しる
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
数学の講義のレベルは旧帝大並と聞いたんですが、本当ですか?
但し試験は簡単ですね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレ乱立はやめてください
統一スレはこちら
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1002436216/
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いいかげん消えろ
砲台製
0012ピクミンNGNG
ここで、理系の問題を出し合うと
いうのはどうですか??
0013名無し生涯学習NGNG
いいねぇ
0014真・スレッドストッパーNGNG
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
0015名無し生涯学習NGNG

0016名無し生涯学習NGNG
AGE

0017名無し生涯学習NGNG
1さん良いスレ立てていただいてありがとうございます。
放送大学スレでは数学科目に悩まされてる人(私もですが。)意外と多いんだ、ということ
がわかりましたから、このようなスレ有難いです。
ところで私は通信大学の中から放送大学を選んだのは理系科目があるからでした。
実際授業を受けてみると理系の通学の大学と内容に差はありませんね。本当は教養学部
でなく工学部とか理学部にしてほしいところですが、「実験」がとれないからダメなんですね。
数学科目自体に差は感じません。(通学は雑、放送は丁寧という感じはします。)
0018 NGNG
理系でも専門科目が弱いですよね。
どうしても分野が細かくなり受講生も少なくなるため放送大学に向かなくなりますよね。
情報工学科くらいなら出来そうだけれど、どうかな。
どちらにせよ理系に力を入れるのであれば、電子メールで質問出来るくらいの体制は必要ですね。
理想はネットでTV電話かな。
0019名無し生涯学習NGNG
>>18
ケーブルやスカパーのチャンネル2、3増やして単純に専門科目増やすとかは?

0020名無し生涯学習NGNG
1さん良いスレ立てていただいてありがとうございます。
放送大学スレでは数学科目に悩まされてる人(私もですが。)意外と多いんだ、ということ
がわかりましたから、このようなスレ有難いです。
ところで私は通信大学の中から放送大学を選んだのは理系科目があるからでした。
実際授業を受けてみると理系の通学の大学と内容に差はありませんね。本当は教養学部
でなく工学部とか理学部にしてほしいところですが、「実験」がとれないからダメなんですね。
数学科目自体に差は感じません。(通学は雑、放送は丁寧という感じはします。)
0021名無し生涯学習NGNG
1=20
0022名無し生涯学習NGNG
いや、まってくれ21よ。実は俺はここはよいスレだと思っている。
俺も理系というか情報系なのだが数学にはかなり悩む。学習センターでは理経の
人はあまり話す人がいないからやはりこういうスレは大切だ。
全国の放題理系諸君、ぜひともネットワーク上で情報交換をしようではないか。
0023HirokazuNGNG
線形代数の長岡先生が数式処理ソフトの紹介してるよね教科書で。
使ってみたけど中々いいよ。タダだしね。
数学に詳しい人使ってみたらどうかな。
そう言えばそのソフトのミラーサーバーのReadmeも長岡先生が書いてたっけ。
0024書けませんよ。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています