読解力を身につけるには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読解力が無い為に、本の内容を理解するのに苦労してます。
通信大学に入学したのですが、テキストのどこが要点なのか?
絶対に覚えるべき箇所はどこなのか?が、よく分からなく困ってます。
本を読みまくれば、身につくと聞いたことありますが、
どうも向上してるとは思えません。(新聞もよく読んでるし)
今、ドラネットブックの「国語読解力がメキメキ身につく本」を
読んで、力をつけようとしてます。
また、ドラネットの読解力かんぺきクラブのCD−ROMが売ってるの
ですが、役にたちますかね。
どんな勉強にしても、先ず読解力が有るか無いかは、勉強の理解に
大きく影響すると思うのです。
良い方法があったら教えてください。
0129名無し生涯学習
2006/08/06(日) 23:53:520130名無し生涯学習
2006/08/26(土) 08:19:290131名無し生涯学習
2006/10/08(日) 06:12:25http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1159715625/
↑カンニング詐欺したらいい
0132名無し生涯学習
2006/11/24(金) 03:00:22「ニヒリズムでは、最大の力が最大の空虚と組み合わされ、最大の能力が
何のためのものかについての最大の無知と組み合わされている」。人間が
創造した科学技術が人間の行為の性質を根本的に変えてしまい、際限なき
自然破壊や人間性疎外の状況を生み出してしまっている。
っていう文の解釈なんだが、最大の力と最大の能力の違いってなんなんだ?
この文章全体では、科学技術が人間にとって必要なものに使われるのでは
なく、お金儲けのために使われていて、金儲けのためなら臓器売買とか自
然破壊とかを平気でしてしまう。それが人間の道徳心を壊しているという
文なんだけど。ちなみにニヒリズムは「道徳的価値観の否定する立場」で
空虚は「内容のないこと」と辞書で引いた。
0133名無し生涯学習
2006/11/25(土) 00:35:321.なんか翻訳臭い文章だと思うけど、下手な翻訳だと読解どころじゃ
なくなるので注意。原文読んだほうがすっと頭に入る場合が多いんだよね。
2.ほんでかなり厳しいけど、上の文だけを頼りに考えてみると
これは結局同じ事を言ってるのではないかと思うのですが。
つまり最大の力=最大の能力、最大の空虚=最大の無知と
言い換えてるのではないかと。同じ意味のことを語彙を変えて
繰り返すのは良くあるパターンなので。
こんなんでどうでしょう?哲学ってほんと難しいですね
0134名無し生涯学習
2006/11/25(土) 01:01:53最大の力(科学)が最大の空虚(人間性疎外)と組み合わされ、最大の能力(人間の力)が何のためのものかについての最大の無知
(目的意識や倫理観の欠如)と組み合わさっている」
0135名無し生涯学習
2006/11/28(火) 10:50:35原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴
3の人がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
0136名無し生涯学習
2007/01/23(火) 11:34:14ここでは
能力=人間の行為
力=科学技術
ではないの?
力と能力って違うよね 力≒強さ 能力≒性能
だから本当なら
能力=科学技術
力=人間の行為
のほうがしっくりくるけど文脈からすると前者になるのでは
0137名無し生涯学習
2007/01/23(火) 11:43:48wikiでニヒリズムの定義を見る限り
やっぱり最大の力=神or新たな神(科学技術)だな
0138名無し生涯学習
2007/04/17(火) 03:49:57http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000062
隆慶一郎 「一夢庵風流記」 読売新聞社刊 ハードカバー
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000061
隆慶一郎 「風の呪殺陣」 徳間書店刊 ハードカバー
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000065
隆慶一郎 花と火の帝(上下巻セット) 日本経済新聞社 ハードカバー
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000063
童門冬二 「ばさらの群れ」 日本経済新聞社 ハードカバー
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000064
0139名無し生涯学習
2007/04/20(金) 14:23:26あなたの解釈が一番分かりやすいしすっきりする。
0140名無し生涯学習
2007/05/25(金) 10:18:550141名無し生涯学習
2007/08/06(月) 22:26:25概ね本当。
ただ読めばいいというものではないよ。
かの天才作家ゲーテですら、
「私は60年を読むことに費やしたが、それでも読むという能力を極められない」
と残している。
0142名無し生涯学習
2007/08/25(土) 23:46:370143名無し生涯学習
2007/08/26(日) 04:15:50有線サウンドプラネット被害者の会
0144名無し生涯学習
2008/02/21(木) 15:14:29中爺バ娘は言うまでもなく
府が確実に村祭り。
朝晩バス(府)ウザすぎる。
0145名無し生涯学習
2008/02/21(木) 17:40:45その内容をだいたい人に説明できたりするのでしょうか。
自分は本を読んでもそれができないので今悩んでいます。
どなたかアドバイスお願いします。
0146名無し生涯学習
2008/02/27(水) 01:37:430147名無し生涯学習
2008/02/29(金) 08:24:51その内容をだいたい人に説明できたりするのでしょうか。
自分はスレを読んでもそれができないので今悩んでいます。
どなたかアドバイスお願いします。
0148名無し生涯学習
2008/03/02(日) 10:37:430149名無し生涯学習
2008/03/08(土) 15:45:230150名無し生涯学習
2008/03/28(金) 16:03:542ちゃんねるはこういう所だからと言い訳しとけば恥かかなくて済むよ
0151名無し生涯学習
2008/05/13(火) 05:48:47と言っても低レベルな本ばかり読んでも無駄
適当に古典の名著を順に読んでいけばいい
高校生なら国語便覧で好きな作家を選び名
0152名無し生涯学習
2008/05/14(水) 16:50:110153名無し生涯学習
2008/08/20(水) 00:05:110154名無し生涯学習
2008/09/01(月) 16:23:37いやほんと文章読解力の無いやつが多いんだよ
俺が話している内容を議論している相手が途中から勝手に勘違いし始めたり
俺が言ってもいないことを言ったと勘違いしてそれ前提で話し始めたり
ひどいもんだわ
日本も終わったな
0155名無し生涯学習
2008/09/01(月) 16:34:270156名無し生涯学習
2008/10/01(水) 12:09:550157名無し生涯学習
2008/10/15(水) 12:49:120158名無し生涯学習
2008/11/22(土) 01:27:240159名無し生涯学習
2008/11/22(土) 15:02:120160名無し生涯学習
2008/12/04(木) 15:24:070161名無し生涯学習
2008/12/15(月) 02:29:35国語の偏差値が50代前半から60代前半まであがったな
スレイヤーズ以前の時代だから今のラノベ事情とは少し違うかもしれんが
0162名無し生涯学習
2008/12/17(水) 12:28:50期待とか思い込みのフィルターが厚すぎると、
書き手が言いたいこととまるで違うように読み取ってしまうんじゃないかな。
>23
いい本だけどちょっと難かしい。
でも今の自分には少し無理くらいに感じる教材を使ったほうが
後が楽かもしれないねですね。
0163名無し生涯学習
2009/01/15(木) 15:23:13適当な本を1日に5文ほど上の4つを意識しながら読む
読む本はミステリーとかがいいかな、論理的であまり難しくない
意識しながら読むのは5文ほどでいいというだけで
もっと読みたいなら意識せずにスラスラ読み進めてもいいかと
0164名無し生涯学習
2009/02/28(土) 16:37:420165名無し生涯学習
2009/03/17(火) 19:53:41解りやすくいうと素人にも解るように自分に対して話せ
0166名無し生涯学習
2009/04/23(木) 01:44:590167名無し生涯学習
2009/12/08(火) 12:07:44布団の上でオールを漕ぐようにしながらヘミングウェイを読みます。
そうすると想像力が高まってきますし。
0168名無し生涯学習
2009/12/08(火) 22:24:320169名無し生涯学習
2010/01/12(火) 09:30:010170_
2010/08/18(水) 08:32:46いちいち単語を辞書で調べているのですが、キリがないです。
0171名無し生涯学習
2010/09/11(土) 02:33:280172名無し生涯学習
2010/10/19(火) 08:25:260173名無し生涯学習
2010/11/02(火) 03:30:590174名無し生涯学習
2010/11/02(火) 09:41:54頭に入っていて、
逆に読み込もうと構えてじっくり読んでいた小説が
案外覚えていなかったりするのは
何でですか?
そういうことってありませんか?
0175名無し生涯学習
2010/11/04(木) 02:36:13背景の想像とか
書物は感情とともに読めば読解力つくんじゃない?
0176名無し生涯学習
2010/11/06(土) 06:31:09かもな
0177名無し生涯学習
2010/11/06(土) 15:58:05リラックスと集中力じゃね?
BGM程度の邪魔にならないリズムを聞き続けるとリラックスして集中力が
増すのだとか。
工場で音楽を流すと生産力がUPするとか・・・。
0178名無し生涯学習
2010/11/12(金) 15:03:590179名無し生涯学習
2011/04/08(金) 21:09:40.51http://nicoviewer.info/sm14073364
【けいおん!!】Utauyo!!MIRACLE(Full)オーケストラVer.
http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm11621493
[東日本大震災]23メートルの大津波大船渡B引き波の力がとてつもない
http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm14050310
0180 .
2011/04/19(火) 14:07:34.93今日初めてここを見ました。アドバイスしていい?
テレビを見るのやめてラジオを聞いてください。
ラジオを聞くことは言葉の能力が向上するのを助けます
0181名無し生涯学習
2011/04/27(水) 18:34:25.230182名無し生涯学習
2011/05/20(金) 13:39:43.36http://www.youtube.com/watch?v=_nm1p4_kodk
韓国人売春婦が売春取締りに対して抗議活動 AP通信
Naked sex workers try to set themselves on fire in Seoul protest
http://www.youtube.com/watch?v=gJidDSJFPjk
裸の韓国人売春婦が焼身自殺を試みる抗議 RossiaToday
http://imgnews.naver.com/image/001/2011/05/17/PYH2011051711660001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2011/05/17/1305629283.073015_IE001307309_STD.jpg
http://www.kgbnews.kr/imgdata/kgbnews_kr/201105/2011051836508403.jpg
http://www.kgbnews.kr/imgdata/kgbnews_kr/201105/2011051806183558.jpg
http://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2011/05/17/2011051718511356181_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2011/05/17/2011051718463937693_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/032/2011/05/18/20110518.01400110000003.01M.jpg
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2011/05/17/1305626702.351799_IE001307294_STD.jpg
http://imgnews.naver.com/image/023/2011/05/17/2011051701699_3.jpg
http://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2011/05/17/2011051717084572125_1.jpg
0183名無し生涯学習
2011/07/02(土) 16:06:47.01最後の多商量ってナニ?
0184名無し生涯学習
2011/07/02(土) 16:56:07.570185名無し生涯学習
2011/12/09(金) 17:15:41.20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています