トップページlifework
618コメント173KB

40になって無職で定時制ってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺の知り合いでいるんだけどこういうヤツって
どうよ?
04024002007/05/08(火) 12:21:35
関西は、そうにはなっていませんが。
0403名無し生涯学習2007/05/08(火) 13:17:13
容赦なく落とすんなら、定時制の意味ない
0404名無し生涯学習2007/05/08(火) 14:08:09
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/070223tei/t-tani.pdf

こりゃきつい。
定時が駄目なら通信に池とな。
0405名無し生涯学習2007/05/08(火) 14:12:48
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0703/23040/070316te.pdf
神奈川もかよ。
0406名無し生涯学習2007/05/08(火) 14:43:35
関西に住所移して、大阪の定時制に行くのが吉
0407名無し生涯学習2007/05/08(火) 14:55:22
首都圏の定時制は統廃合が進んでいるからね。
だけど受検するヤツは多い。
経済的理由とかでな。
昔とは違うのは当然なり。
0408名無し生涯学習2007/05/08(火) 15:43:57
大阪、京都、兵庫もそのうちに東京や神奈川の定時制みたいになるんだろうか?
0409名無し生涯学習2007/05/08(火) 16:38:12
>>408
東京や神奈川みたいにこうなればな。

全日制高校の統廃合が進む

アホな貧乏人は全日行けず定時に殺到する。

同時に府県の財政難で定時制高校も統廃合しますと教育委員会が発表

ますます定時制の志願倍率うなぎ登り、定時制の難化に拍車がかかる。

新宿山吹定時制みたいに偏差値58のトップ校定時制高校が関西に出現

誰に対しても門戸を開くが売りの定時制高校はどこやら

40のおっさんが高校に通うなんて夢のまた夢

なぜ定時制を統廃合したんだと社会問題化する。
0410名無し生涯学習2007/05/09(水) 13:17:38
先生達は、生徒達の実状を理解しないのが多いね。
所詮は公務員だからか?
0411名無し生涯学習2007/05/09(水) 14:23:22
>>401
また知ったかぶりのとんちんかんが訳の分からん戯れ事書いてるよ。
オマエみたいに人間スキルの低いクズ人格は何やってもダメなんだろうな。
使えないし、人望も得られないだろう。
>>400さん、授業のレベルは残念ながら低すぎるから、ついていけないってことはないよ。
だけどいかんせん、教師が駄目。教え方も下手だ。
ただ授業じたいは難しいものじゃないから、なんとかなるよ。
ここで情報収集しようとしても無理だよ。知ったかトンチンカンがいる限り、本当の情報持ってる人は来ないよ、自分も含めて。
ここのトンチンカンが書く知ったか情報に気をつけて。
定時制が落としまくるなんてないよ。定時制受験に年齢ハンデありません。
トンチンカン馬鹿は自分がトンチンカンだって気付いてないから、
平気で知ったかするから。
0412名無し生涯学習2007/05/09(水) 15:08:08
>>411

>定時制が落としまくるなんてないよ。定時制受験に年齢ハンデありません。

年齢は関係ないなあ 確かに
けど>>404>>405はどう説明するんや。
0413名無し生涯学習2007/05/09(水) 15:20:24
>>411
スルー出来ない君も愚か者。
0414名無し生涯学習2007/05/09(水) 15:38:09
定時制は、落ちこぼれを救うシステムになっていないね。こういう人達を救わないといけないのに。
0415名無し生涯学習2007/05/09(水) 15:51:49
>>411
俺は>>400>>401の話は、まんざら嘘で無いと思うけどな。
実際、今年の神奈川県の定時制は志願者殺到して新聞沙汰になったのは事実だし。
結果的には、定員を上回る合格者を出したが、それでも学校によっては、不合格者を多く出した。(市立川崎や市立横須賀総合の定時制みたいに)
むしろ、これから定時制受検する者とっては、貴重な情報だとは思うよ。

お宅みたいに、安易に教師批判、自分と違う意見があるから罵る、不合格者は絶対出ない。
それもどうかと思うぞ。

0416名無し生涯学習2007/05/09(水) 16:20:08
>>414 おっしゃるとおり。
0417名無し生涯学習2007/05/09(水) 16:41:17
>>415
レス入れる程の内容でもなか。
建設的意見の無い批判厨は放置 放置
04184142007/05/09(水) 17:13:50
そういう生徒達に生きる希望や自信を与える有能な先生を配置すべきです。
教育とは、そういう生徒達を救うことからはじまります。エリート教育と同じく底辺への教育も必要です。
0419名無し生涯学習2007/05/09(水) 19:04:40
珍しくマジレスだ
0420名無し生涯学習2007/05/09(水) 22:30:37
夜間定時制の先生は、全日制で問題を起こしたり、評判悪かったりして左遷された人達が多いような気がするね。
0421名無し生涯学習2007/05/09(水) 22:36:45
あらら それはたいへん
0422名無し生涯学習2007/05/10(木) 03:21:21
>>415
訳の分からん事書いてる暇あったらスレタイ読め。
ここでちゃんとした情報が収集出来ないのはスレタイ無視の馬鹿ばかりだからだろ。
若い生徒に関する定時制の話ししたかったら、新しくスレ立てろ。
おまえらのせいでスレにそった話ができないのは他人のめいわくじゃないのか?
自分が他人に迷惑かけてる事も気付かないからトンチンカンって言われるんだよ。どこまでも鈍い馬鹿ガキ。

自分はもう来ないからさ。
他のこのスレに該当する奴らも同じ気持ちだろう。
全く図々しいトンチンカン。
きっとリアルでも他人に迷惑かけまくって疎んじられてるんだろう。
だが、疎んじられていることすら、気がつかないよな。鈍いから。
0423名無し生涯学習2007/05/10(木) 07:56:21

もう来ないと言ってまた来るんだろ。
まったく基地外おっさんにも呆れるぜwww
0424名無し生涯学習2007/05/10(木) 10:26:09
先生方は、意欲のある中年生徒を敬遠しているような感じがする。
やっぱり指導がやりにくいからだろうか?それとも自分の無能さがばれるからだろうか?
0425名無し生涯学習2007/05/10(木) 10:51:41
>>422と団塊の世代は
これ嫁

団塊の介護なんかしたくない
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1157027052/

どんな糞教師だって、出来きの悪い40オヤジ野郎の面倒なんて見たくねえーと思うぜ。
当然、若い生徒から見ても40おっさんなんてウザい対象でしかない。
若い連中から見れば、お前40になるまでなにやっていたんだよww
どうせ、テメーの若い頃なんてヤンキーとか校内暴力とか、イジメとかシンナーやりすぎて、ロクに勉強してこなかったんだろ。
社会に出た20代・30代は学歴無し資格無しの社会人不適応者のニート扱い。
その劣等感から40になった今頃になって、やっと勉強するために定時制来るなんてアホだろ。
としか見てないよ。
10代と40代は巨大な壁があることは認識しとけ。
0426名無し生涯学習2007/05/10(木) 11:19:22
425さんは、中年ですか?
0427名無し生涯学習2007/05/11(金) 08:53:24
425さん、書くことがあまりにも酷すぎる!
0428名無し生涯学習2007/05/11(金) 23:06:04
華麗にスルー汁
0429ミヤちゃん2007/05/12(土) 02:47:36
>>425 425さん、書き込んだことがあまりにも独善的です。
   一切手を引かせていただきます。
0430名無し生涯学習2007/05/12(土) 09:55:51
ミヤさんへ
そういうレスを書く人は、日頃みんなから馬鹿にされたり、いじめられているのが多いです。
書くことによって自分を確かめている可哀相な人なんですよ。
0431名無し生涯学習2007/05/12(土) 11:23:55
ここは中年が、お互いの傷を慰めるスレか?
私立一貫出身の俺には理解不能な世界だ。
0432名無し生涯学習2007/05/13(日) 14:24:47
違いますよ!
0433名無し生涯学習2007/05/13(日) 18:23:11
私立ったってピンキリだからな
0434名無し生涯学習2007/05/18(金) 10:34:22
高校中退が問題になりはじめた時の世代が中年になろうとしていますね。
0435名無し生涯学習2007/05/18(金) 14:23:35
>>399 お前が馬鹿だ
0436名無し生涯学習2007/05/19(土) 10:16:28
遅まきの者でもやり直しのきくようにしてほしいです。
0437名無し生涯学習2007/05/22(火) 10:25:36
中年になっても、質の高い授業が受けられるようにしてほしいです。
あまりにも厳しいです!
0438名無し生涯学習2007/05/22(火) 16:56:51
っていうか仮定の話をしておもしろいか・・・?
あったこともない無職の40の男が付いてけるかなんか白根絵よ
0439名無し生涯学習2007/05/26(土) 17:06:19
40過ぎたら、文句いわれん?
0440名無し生涯学習2007/05/26(土) 21:27:36
近所に無職っぽいおっさいがいる10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180179687/
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっさい!おっさい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
0441名無し生涯学習2007/05/26(土) 23:17:35
定時制に優秀な教師を配したら日比谷はどうなる
0442名無し生涯学習2007/05/26(土) 23:44:37
日比谷高校は、再び衰退。
0443名無し生涯学習2007/05/30(水) 20:24:53
20年くらい前の高校中退の若者も、高校生の親になっているのもいるね。
0444名無し生涯学習2007/06/05(火) 12:43:44
悪いのか?
0445名無し生涯学習2007/06/05(火) 13:11:11
そういう意味じゃないよ。
0446名無し生涯学習2007/06/09(土) 23:36:14
放送いいよ
0447名無し生涯学習2007/06/10(日) 03:56:18
28歳で定時制行こうと思ってる俺がいる。
仕事終わったらやる事もないので暇つぶし&呆け防止の為なんですが…
0448名無し生涯学習2007/06/10(日) 17:12:14
>>447
行ったら?
俺は過去に全日制現役高3で中退、29歳で定時制入学、30歳で卒業と同時に大学入学、その後4年で卒業。

当時、回りは無駄なことするなとか人生諦めろとか言ってたけど、今ではやりたかった職種に就けてるし、行って良かっと思ってる。
0449名無し生涯学習2007/06/10(日) 17:47:58
わしは57で無職で砲台製だ。だが卒業するより砲台大学院に
以降。
0450名無し生涯学習2007/06/11(月) 14:22:56
そうしろ
0451名無し生涯学習2007/06/15(金) 20:03:00
そうする
0452名無し生涯学習2007/06/16(土) 00:20:38
ワシはイヤだこのままでいい。
0453名無し生涯学習2007/06/16(土) 20:53:47
放送いいよ
0454名無し生涯学習2007/06/21(木) 20:49:00
放送いいよ
0455名無し生涯学習2007/06/24(日) 09:17:49
放送いいよ
0456名無し生涯学習2007/06/24(日) 21:26:46
放送いいよ
0457名無し生涯学習2007/06/27(水) 05:00:18
放送いいよ
0458名無し生涯学習2007/06/28(木) 04:29:05
  〆  彡, ll ミ    `\
  /  彡〆ノλゞ ミ    ヽ
 /  ノノに二i二\ヾ     |
 ξ  ヽ〜〜〜l`ヾヽ)))ヘ  /
 '\|ヾ〜〜〜l〜 ))) 》 /
   V ,_━'ア ,ゞ━━,;-/|
   √≦・> ,)-( < ・≧ /|/
r, _ `ヘ.__/  ゝ・ー ″|
 |  |  イ,_,_フ\  |
 ノ   | / ,___, |,  /γ〜⌒シ ⌒丶
 |    \\±±ヲ/ ノ/ /     丶
 ゝ   ,_ノ|\ ̄ ̄ノ イ/ (        Y
  \ ̄  .| `ーヽ | | ,ノ;;;;;        i
    \, /ヽ  ,/ ノ|〆     ゝ     ノ
      \ ヽ/  (        ```` ノ 
ヾ       \|  〆        ;;;;;;/
 \        ヽゞ.:        ,;〆
丶  ヾ         丶     ;;;;;;;ノ
 \ヽ                 /
0459名無し生涯学習2007/07/06(金) 20:54:44
「高校生不可」みたいな仕事募集に40歳の定時制の学生は応募可能?
0460名無し生涯学習2007/07/13(金) 02:39:08
やってみれ。
0461名無し生涯学習2007/07/13(金) 13:49:22
放送いいよ
0462名無し生涯学習2007/07/23(月) 13:51:14
放送いいよ
0463名無し生涯学習2007/07/30(月) 16:02:31
ここは本当に大人の定時制の方がいて良いスレだったのに、自己中な知ったかぶりアホ子供がスレを潰し残念。
0464名無し生涯学習2007/07/30(月) 20:30:24
放送いいよ
0465名無し生涯学習2007/08/05(日) 08:06:45
放送いいよ
0466名無し生涯学習2007/08/05(日) 14:11:23
放送いいよ
0467名無し生涯学習2007/08/09(木) 09:20:02
中年になっても勉強しようという意気込みは偉いと思う。
0468名無し生涯学習2007/08/09(木) 12:35:08
放送いいよ
0469名無し生涯学習2007/08/09(木) 13:41:57
日テレのテージセーを見て以来、定時制のイメージが更に悪くなった
0470名無し生涯学習2007/08/09(木) 21:59:21
放送いいよ
0471名無し生涯学習2007/08/13(月) 16:06:51
>>469
このスレって大人(40才?)の定時制校生のスレなのに、日テレの番組の子供生徒と比べても比較対象にならん。
スレタイ読めんの?
0472名無し生涯学習2007/08/13(月) 17:22:32
>>469
同意。
0473名無し生涯学習2007/08/13(月) 23:15:45
『テージセー』をみました。なかなか見ごたえありました。
0474質問です。2007/08/22(水) 10:25:59
定時制の先生は、幼稚ですか?
0475名無し生涯学習2007/08/22(水) 12:13:32
0476名無し生涯学習2007/08/30(木) 09:32:21
若い生徒から馬鹿にされませんか?
0477名無し生涯学習2007/09/23(日) 13:07:43
若い生徒からは尊敬の目で見られるよ。
0478名無しなのに合格2007/09/23(日) 21:58:22
そんなのカンケネー^^
そんなのカンケネー^^
そんなのカンケネー^^

おっぱっぴ
0479名無し生涯学習2007/09/29(土) 08:42:51
成績表キター<郵送でwwバロスwwwwww
結構よかったかな、と思ってる。

5段階で

国語総合 5
倫理   5
数学   5
体育   4
保健   5
英語T  5
情報C  4

以上、前期の成績でした。

0480名無し生涯学習2007/10/01(月) 19:07:14
大場久美子はこのノー天気さが
若さの秘訣だろうかw
40過ぎてこれは、とにかくすごい!

http://www.youtube.com/watch?v=t7bmaTHiGQc
0481名無し生涯学習2007/11/23(金) 12:45:40
>>480
なんじゃいこりゃ。
0482名無し生涯学習2007/11/23(金) 23:02:21
http://www.tsujidenoriko.jp/sando/image/photo_shinbou.jpg
この男は何か怪しいんだよな。日本を憂えてるようなポーズで、その実、肝心の部分になると茶化して終わり。
威勢よく朝日を批判するのに自社系列の批判にはファビョって支離滅裂な対応。

しかし、この顔は北の秘密工作員と言っても誰も疑わんだろうな。
もしかして辛○○なんて本名じゃないんだろうな。
0483名無し生涯学習2007/12/11(火) 08:07:09
いっぱいいる
0484名無し生涯学習2007/12/12(水) 17:40:10
若い生徒がうるさくて大変でしょうね。
0485名無し生涯学習2007/12/14(金) 09:13:01
今の生徒達は自分が高校生だった、今から20年前と比べてどうですか?
0486名無し生涯学習2008/01/12(土) 08:11:32
若者を見て悔しさをかんじませんか?
0487名無し生涯学習2008/01/18(金) 17:03:22
いっぱいいるお
0488名無し生涯学習2008/01/18(金) 20:39:38
体験入学とか見学とかあるんかな?

どうも少年院のようなイメージがある…

ここ20年くらい働いてないので人が怖い。
0489名無し生涯学習2008/01/20(日) 15:32:33
40歳過ぎても年齢にくじけないで十代に交じって学ぶことは、偉いと思う。
40歳過ぎたら高校の偏差値も関係ない。定時制も底辺校も進学校も高校は高校だ。
0490名無し生涯学習2008/01/21(月) 23:40:06
いいじゃないの
0491名無し生涯学習2008/01/24(木) 18:38:06
このスレを見て勇気を貰いました。
高校卒業の資格を得たいので、定時制や通信制などの学校に通いたいと考えてます。
「定時制」などで検索すると、民間ぽい学校もありますが、公立と比べてどんなもんなんでしょうか?
「週一からの通学でOK!」「3年間で確実に卒業できます!」などの広告が多いんですよね。
一応地元に公立の定時制もありますが、費用的な面も含めて、ご存知の方いましたらレス下さい_(._.)_
0492名無し生涯学習2008/01/24(木) 23:27:33
>>491
何で直接学校へ電話して聞かないのかね?

何でも他人任せだと入学できても卒業なんて出来ないぞ。
0493名無し生涯学習2008/01/25(金) 00:44:46
>>491 いっそのこと大卒の資格を取ったら?
放送大学なら高卒資格が無くても選科履修生として入学出来るんだよね。
選科履修生か科目履修生として入学して人文、社会、自然の3分野から
合計16単位以上取得すると大卒(教養学士)資格が得られる全科履修のコースに
入学資格が出来る。
俺は高校中退のままだったのでもういい歳だけどまた勉強しだした。
今のところ折り返し地点ぐらいだけどコツコツやって卒業するつもり。
丁度、入学願書の申請時期だから調べてみたら?
初期投資は数万円でOKだよ、卒業まで70万ぐらいかな?
0494名無し生涯学習2008/01/25(金) 19:17:58
491です。レスありがとうございます。

>>492
仰るとおり。他人任せで申し訳ない。

>>493
放送大学というものは初めて知りました。
検索して調べてみましたが、面白そうなシステムですね。
しかし、選択肢が増えて余計に悩む事に…。
将来どうしたいのか、どうなりたいのか、これをよく考え決断したいと思います。

高校1年で中退して以来、何をやっても中途半端、仕事も次から次へ変え、気がつけば30歳になろうかというところまで来てしまいました。
今は工場勤めで、手取り14〜15万くらいの給料を貰いながら細々とやっております。
友達も少なく、将来が不安で仕方がありません。
自業自得ではありますが、気づくのが遅いですよね…。
こんな駄目人間ですが、これから死ぬ気で学び、過去の過ちを払拭したいと思います。
超底辺の生活から抜け出し這い上がりたい。そしていつか自分を好きになれる自分になりたい。
04954922008/01/25(金) 23:59:25
>>492
私は高3で中退、29歳で定時制へ編入学。
30歳で有力私学昼間部へ日本育英会奨学金にて進学、34歳で卒業。

大学受験(社会人入試)まで準備期間は1年しかなかったけど、入学してからついて行けなかったら無駄になるので、必死で勉強した。

おかげで人並な職業・年収になり、家庭を持つことも出来るようになった。

今の生活から早く抜け出したいなら、転職可能な年齢のうちに全て済ましておくこと。

安価な学費から放送大学など通信制を選びがちだが、ダラダラしてしまい、卒業するには相当な覚悟が必要。

学生のうちはスパッと割り切ってバイトでもしていたらいい。

以上、携帯からで乱文になったけど頑張って下さい。
0496名無し生涯学習2008/02/02(土) 17:44:00
放送いいよ
0497名無し生涯学習2008/02/14(木) 21:30:28
放送いいよ
0498名無し生涯学習2008/02/19(火) 21:55:30
何か悪いの?
0499名無し生涯学習2008/02/19(火) 22:28:44
放送いいよ
0500名無し生涯学習2008/02/24(日) 11:08:39
500
0501名無し生涯学習2008/02/24(日) 11:26:30
遅まきでも勉強することは、偉い。
ひねくれている十代よりは、はるかにまし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています