日本女子大通信生、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イル
NGNG私は、後期入学の1年です、、。
煽り、荒らし、たたき 目的の方御遠慮下さい!
0269名無し生涯学習
NGNGttp://www.freewebs.com/ptpt/ao.html
0270名無し生涯学習
NGNG池田大作氏のお弟子さんですね?
ホーリーネームはもういただいたんですか?
彼のシャクティパッドは絶品だそうですね。
0271名無し生涯学習
NGNG0272名無し生涯学習
NGNGカルトの親分を先生なんて呼ぶな、ボォケ
0273名無し生涯学習
NGNG0274名無し生涯学習
NGNG0275名無し生涯学習
NGNGさんざん荒らしておいて、今度は書き逃げか、アホ層化オタク野郎
0276名無し生涯学習
NGNG女子大通信を見ると時たま元教員と一緒に学生の訃報が
載っていることがある。
夏スクでも、結構なおばあちゃんがいたものなぁ・・・.
0277名無し生涯学習
NGNG0278日本女子大通信男子学生
NGNGポン女通信のWebページの入学案内をこまめに見ると載っています。試験は年5回です。
0279名無し生涯学習
NGNG良く会場変更があって中には「公共交通機関使用不可」な場所や
「なんでこんな辺鄙な所でやるんだ」と思うような場所で
やることが多い。
また、今年から5回の内2回分を実施しない所も出現しているので
注意しましょう。
0280名無し生涯学習
NGNG池田大作氏のお弟子さんですね?
ホーリーネームはもういただいたんですか?
彼のシャクティパッドは絶品だそうですね。
0281名無し生涯学習
NGNG0282名無し生涯学習
NGNG基本的に各都道府県で実施してるようです。埼玉は東京試験場(目白)
というように一緒の場所もありますが。
0283名無し生涯学習
NGNG東京都試験場は日本女子大目白キャンパスですが、
・日曜なので学バスが走っていない
・椿山荘での婚礼ラッシュと重なるとかなり悲惨
・周囲に店がないので午前・午後となる場合には事前に食事を用意
・ベストは都電鬼子母神前または地下鉄護国寺からの歩き
ということでしょうか。
0284名無し生涯学習
NGNG0285名無し生涯学習
NGNG0286名無し生涯学習
NGNG0287名無し生涯学習
NGNG顔洗って出直してきたら?
東京文京の学生?プププ
0288日本女子大通信男子学生
NGNG無茶苦茶楽ですた。
0289名無し生涯学習
NGNG乙
来年からはかなり手続きなどが便利になるようだね。
ちなみに今年度は全ての履修が終わったので、最後の年にとる科目を検討中。
0290名無し生涯学習
NGNG今年ここの食物学科にバイトしながら進学しようと思っています。
食物関係の仕事をしたいのですが、ここを卒業してもそっち関係の就職は
厳しいですか?
0291名無し生涯学習
NGNG0292名無し生涯学習
NGNG0293名無し生涯学習
NGNG科目等履修生の皆さん、頑張って下さいね。
0294名無し生涯学習
NGNG早速来年度の夏期スクーリングの時間割が紹介されている。
食物学科のカリキュラムも変更になるようで、来年度は何か
変革がおきそう・・・・・・な気がする。
0295卒業生☆
NGNG何とか4年で卒業(去年9月)★★★
児童学科124単位ぴったりで卒業です★
年間授業料の半額6万も戻ってきてめでたしめでたし。
ただ卒業後のパーティに出席5000円・欠席1000円は痛い出費だ。。。
0296名無し生涯学習
NGNG(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| .|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
.|'ー .ノ 'ー-‐' ).| < やっぱ小沢政権をつくる必要があるんだね?
| ノ(、_,、_)\ ノ .|
|. ___ \ |_ |
.| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //:::::::::: : |
/\___ / /::::::::::::::: \________________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
これから日本はたいへんだ。しっかりと学業に励むように
0297名無し生涯学習
NGNGここの通信の4年って普通に卒論ゼミ出席しなきゃいけないんですか?
しかも、最終学年の学費も通学生と同額なんですよね?
入学案内にそう書いてあったのですが、
遠方に住んでいて職持ちの人、どうなされてますか?
そのへん詳しく教えて下さい。
0298名無し生涯学習
NGNGただ、軽井沢卒業セミナー(8月中旬または下旬の2泊3日)は必修。
通年スクーリングや通学スクーリングは希望制。
だから、希望しなければ学費は4年次でも同じ。
こんなところでよいかな?
0299名無し生涯学習
NGNGありがとうございます。
希望性なんですか。
ということはスクーリング科目に関しては
夏季スクーリングと軽井沢卒業セミナーのみで
卒業できるってことですよね?
安心しました。
0300名無し生涯学習
NGNGそれと、レポート合格して試験に合格していない場合
4月に登録し直すんでしょうか?
0301名無し生涯学習
NGNGリポートの課題…毎年変更されるので2004年度の課題集を見て
リポートは書きましょう。
登録について…登録は必要。ただし、リポートが合格していれば、
第1回目から受験可能。但し、2001年度入学の
科目等履修生は再出願のため、リポートは出しなおし。
0302名無し生涯学習
NGNG教えて下さってありがとうございます。
0303名無し生涯学習
NGNG0304名無し生涯学習
NGNG0305名無し生涯学習
NGNGどうしても参加しなくてはいけないのと1週間くらいは必要になって
きますよね。日本女子大学の場合は6週間ありますよね。
女子大卒なので3年次からの通信になるのですが最低でも15単位は
スクでとらないといけないみたいなので断念せざるをえないかと
思っています。1週間かよって2単位くらいしか夏季はとれないみたい
なのでそんなに会社休めないのでツライです・・・
0306名無し生涯学習
NGNG0307名無し生涯学習
NGNG0308名無し生涯学習
NGNG0309名無し生涯学習
NGNG0310名無し生涯学習
NGNG食物科にするか児童学科にするか迷ってます。
食物のカリキュラムを見てみたら、学校で学んだものとほぼ同じ教科が多く、
こっちの方が単位を多く認定してもらえるかと思ったら
認定単位の上限って決められているんですね。
ということは、いずれの学科を選ぶにしても、認定単位数は変わらないのでしょうか?
0311名無し生涯学習
NGNG私は昼間の大学(本女ではないですが)に行って卒業しましたが、
在学中途、中で教職過程を取るのをやめてしまいました。
卒業した今になって教職がほしいと思い、本女の通信に入ろうか思い始めたんですが、
卒業した大学の書類(単位とったなどの証明?)はやはり必要なんでしょうか?
あと卒業して結構年数たってても大丈夫なんでしょうか?
0312名無し生涯学習
NGNG0313名無し生涯学習
NGNGである程度単位認定してもらいたいなら必要です
1年次からはいって単位認定は一切不要というなら必要ありません
でも単位認定してもらった方が負担軽いですよ
0314名無し生涯学習
NGNG0315ポン女男子学生
NGNG詳しくは、>>313に書いてある通りです。
あとは、入学案内を入手すれば、単位認定基準などが詳しくのっています。
入学案内を持っていなければ、ポン女のホームページから申し込みできます。
それから、大学から証明書をもらうのは、卒業して何年経っても大丈夫です。
私も、卒業して10年以上経ちましたが、大学から卒業証明書と成績証明書を
送ってもらいました。
0316名無し生涯学習
NGNG0317名無し生涯学習
NGNGと同じ疑問を抱いたよ
0318名無し生涯学習
NGNG0319名無し生涯学習
NGNG他の中高1種持ってるので免許に必要な単位だけとりたい場合も
実習やスクーリングは必要ですか?
0320名無し生涯学習
NGNG0321名無し生涯学習
NGNG実習は衣服実習と調理(選択)実習が必要。
申請する都道府県によっては実習2単位を求められる場合もある。
スクーリングでしか取れない教職単位もあるので
必ず書きスクーリングは参加しないと単位修得は無理。
0322名無し生涯学習
NGNGアフガニスタン人教師で難民のアリ・アクバルさんを
描いた『ヤカオランの春』を上映します。
内容詳細は公式HP↓をご覧下さい。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/movie/index.html
■とき:2004年4月30日(金)18:00〜
■ところ:新橋生涯学習センターばるーん305号室
http://www.kissport.or.jp/sisetu/study/study.html
■参加料:1500円 高校生以下750円
(アフガニスタンのお茶とお菓子つき)
アフガニスタンの方無料ご招待
■要予約:下記アドレスに3日前までにご連絡ください。
■主催団体:FICA
■連絡先:fikaproject@yahoo.co.jp
0323名無し生涯学習
NGNG男子の場合は科目等履修生として在籍できる。
期間は1年間で2回延長可能。つまり、3年間在籍可能。
しかし、家庭科か保健科の免許を他教科で取ろうと思わない限り、
在籍するメリットはないよ。20代の学生はあんまりいないし、
男子学生が恐ろしく少ないから、居心地は悪いし、
悲しいことに食事はまずいし・・・・・・。
不純な動機で行くのは本当に止めた方が良い。
0324323
NGNG補足
ちなみに、学校図書館司書講習を開設している。
また、隣接校種の免許(幼稚園・小学校・中学高校家庭/保健)
の取得目的での在籍も有効。
ただ、かなりレポートが厳しいので注意。
0325名無し生涯学習
NGNG0326名無し生涯学習
NGNG教師にならないと全く役にたたなそうだよね
数学とかと違って塾とかでも需要ないし
0327名無し生涯学習
NGNG確かに放送大学で取った方が便利。
日本女子大は5科目中3科目がスクーリングなので、
取りづらい。
>>326
確かに家政科だとか生活科学科のような専門高校でないと
家庭科の専任は少ないでしょうね。
知り合いの高校も専任は1人だけだって、言っていたし。
専任教員がいない学校も多いらしいしね。
他教科免許の教員が教える方が私立学校に取っては
いいんだろうね。
0328名無し生涯学習
NGNG0329名無し生涯学習
NGNG当時は、家庭科の男女共修が導入されるということで、
他教科の現役男子教員に限り、副免取得の科目等履修生として受け入れたと聞きました。
母校のHPをみると、男子は現役教員でなくても科目等履修生になれるみたいですね。
0330名無し生涯学習
NGNG0331名無し生涯学習
NGNG今でも状況は当時と変わりませんね。
今でも男性は科目等履修生としての受け入れだけだから、
児童学科では隣接校種の場合しか小学校/幼稚園の免許が取れない。
食物学科/生活芸術学科では既に中学/高校免許を持っていないと
家庭科などの免許が取れない。または隣接校種のみ。
これもまだ日本女子大が科目等履修生にのみ、男性をしぼり、
その結果として正科生または通学卒業生で教職課程履修可能の
学科出身者の科目等履修生だけに教育実習などを認めているから。
通信教育課程の夏期スクーリングも男子学生が少なくて、
男子学生に取っては薄ら寒いですよ。
生協の学食はまずいし、他に食べに行くところもないし・・・・・。
以下、現在在学中の男子学生の意見でした。
0332名無し生涯学習
NGNG0333名無し生涯学習
NGNG0334名無し生涯学習
NGNG教科書が届くのが4月下旬だから実質10日くらいで書かないといけない。
まあリポート課題が3月下旬に届くので、事前に履修予定の教科書を買って
おいて時間を稼ぐという手もあるが、余計な出費は痛いよ。
0335名無し生涯学習
NGNG0336名無し生涯学習
NGNG0337名無し生涯学習
NGNG0338名無し生涯学習
NGNG調理(選択)実習はペーパーオンリー。
大体、先生が問題とポイントを教えてくれるけどね。
あまり勉強しなかったせいか、Aは取れなかった。
0339調理学実習T
NGNG問T.穴埋め25問
問U.中国料理の献立について
問V.煮魚の調理、魚臭の除去について
問W.廃棄率から材料の使用量の計算
先生が「覚えておいてくださいね〜」と言ってたところから出た...かな?
0340名無し生涯学習
NGNG乙。
前の教授の場合、実技試験もあったようだから、
今の先生の方がましだと思って頑張れ!
ちなみに、ペーパーで毎年、不可になるものもいるらしい。
0341名無し生涯学習
NGNGこのスレの最初に卒業率2%とありましたが
そんなに難しいのでしょうか?
また単位修得で地方に住んでいるため
スクーリングは最低限にして
テキスト科目を出来るだけ選択する積もりです。
これって不利なのかなぁ・・・
宜しくお願いします。
0342名無し生涯学習
NGNG確かに卒業は難しいらしい。とにかく必修の英語1、2で苦しむようだ。
あと、食物学科は実験に行くまでの科目でかなりハードルが高いので
要注意。10月まで時間があるなら、高校新課程の化学1、2の教科書と
参考書を買って勉強することが必須。
また、スクーリングは一定単位数以上は取得しなければ行けないので、
学寮に入るなどしてやるべきかなぁ・・・・。
後は職場の理解なども必要だし、とにかくがんばれ!
0343名無し生涯学習
NGNGアドバイスありがとうございます。
高校新課程の化学1、2ですね。
確かに化学は不安・・・・
早速準備にとりかかります。
スクーリングも極力前倒しで頑張ってみます。
0344調理実習U
NGNG0345名無し生涯学習
NGNGでも、他人に罪をなすりつけようとするのは酷すぎる。
0346名無し生涯学習
NGNG0347名無し生涯学習
NGNG帰国子女なので英語は問題ないと思われますが、
自然系の科目履修に自信がありません。
やはり難易度は高いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
0348名無し生涯学習
NGNGだしをとった後の昆布とかつお節で余計なもの作ってたり、
シュークリーム膨らまなかったり、
マンゴーゼリー固まらなかったりしてるのね。
何やってるんだか...
0349名無し生涯学習
NGNG普通の大学の教養とそんなにかわりないんじゃないかなぁ。
文系の学生でも自然系の科目をとらなくちゃならないし、
自然系の学生でも文系の科目をとらなくちゃならない。
文系の学生の中には、自然系の得意な人もいるだろうけど、
たいていは、そうじゃないから文系に進んだわけで、
その辺は、先生の方も理解しておいて欲しいよね。
ただ、得意な分野でいい点がつかなかったときのほうが、へこむ。
0350名無し生涯学習
NGNGそれって、「年度内にレポート仕上がらなかった科目があって、幸いにも教科書は
翌年度も同じで、課題集がきたらすぐ着手できる」って人向けなのかと思ってまし
た。(これが可能なのにもかかわらず5月にレポ提できなかったけど(^^;;))
遅レス失礼しました
0351名無し生涯学習
NGNG実習中の学生同士の雰囲気ってどんな感じですか?
0352名無し生涯学習
NGNG短大を出て栄養士として働いている人も多く、
そういう班は、ただならぬ雰囲気が漂っています。
あとは、いろいろ...
強い人が仕切っている班もあれば、
みんなで楽しくやっている班もあります。
0353名無し生涯学習
NGNGちょっと安心しました。
ありがとうございました。
0354名無し生涯学習
NGNG「大変だ〜!」ってイメージ強いけれど、
楽しく、仲良くやって欲しいです。
0355名無し生涯学習
NGNG0356名無し生涯学習
NGNG科目履修生なら入学可能
0358名無し生涯学習
NGNG0359名無し生涯学習
NGNG0360名無し生涯学習
NGNG0361名無し生涯学習
NGNG0362名無し生涯学習
NGNGまだ14日なのに不思議だ?
0363名無し生涯学習
NGNG0364名無し生涯学習
NGNG0365名無し生涯学習
NGNG0366名無し生涯学習
NGNG免許取らないなら必要ないでしょうか?
今からピアノのレッスンして、間にあうものでしょうか?
0367名無し生涯学習
NGNG来週はリポート提出(19日締め切り)。
この、11月締め切りのリポートが合格しないと、
第5回科目修了試験(1月23日)が受けられず、
今年度の単位とならないところはつらい...
0368名無し生涯学習
NGNG試験受けられるのは5月だもんなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています