>>891
違う違う。私は大阪所属で、家で2chを毎日見てるけど
センターにはH13秋の入学のときしかまだ行ったことない。

>>893
私の考える放送大学のメリット
(1)テレビ放送での授業があるので科目によってはかなり役立つ。
(2)理系科目のある通信制の学部は、日本全国で放送大学しかない(はず)。
(3)一応大学なので、大卒資格がないと受験できない資格試験や、科目免除
 を受けることができる。
(4)試験が年に2回しかない。
私の考える放送大学のデメリット
(1)他の通信制と比べて学費が安いとは言えない。
(2)東京以外の学習センターでは、面接授業の科目数が貧弱。
(3)就職のための学歴としてはあまり役に立たん。

履歴書に書くのであれば、「放送大学 教養学部 ○○専攻 卒業」で
いいと思う。

>ほかの大学(通信制、編入制)では通用しないのですか?
質問の意味がちょっとわかりにくかったが勝手に解釈して。。。
例えば、放送大学で社会と経済専攻で卒業するよりは、
他の大学通信制の法学部や経済学部を卒業したほうが一般に評価は高いです。