トップページlifework
1001コメント287KB

産能大学通信教育課程パート3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱいNGNG
前スレが満杯に近づいたので新スレをたてます。
漏れも個人叩きは反対(学校のイメージが悪くなる)なので、ここで
は厳禁とします。マターリいきましょう。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=996105944
産能大学通信教育課程パート2
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
例の殺されるキチガイの件について、玉木先生の
e-univのカキコしようとしたけど、先生が言いたいこと
カキコくれたんで、よかった。
全くその通りというか、厨房にもわかりやすくかみ砕いて
カキコしてくれたのが好感がもてる。

ロケットの自作、警察に圧力をかけて2ちゃんねるを
逆探知等の話題にもすこし辟易していたところ玉木先生が
カキコしてくれた事で溜飲を下げることができたよ。

今回のカキコではシンパシーこそまだ感じないが、少し
見直したぞ!

がんばれ!玉木助(平)教授
010099NGNG
あらかじめ断っておくが、くろたまじゃないからな!

くろたまも一時の感情でテンションがあがるのでしょう、
グループワークでの発表である程度の評価を得ると、
私には才能があるのだとね、でもそのような評価は人間の
様々な点での一面的な評価だとおもうのです。

たしかに人間には本人にもわからない部分があるとか、
ジョハリの鏡というのもあることだしね。

生涯学習を通じて知識を得ることは素晴らしい事と思います。
しかし!人間は1人では生きていけないし、様々な人間と関わり
を持っていかなければならないとおもいます。

自分自身を認めて欲しいとただただ思うことは、マズローの説と
重ね合わせると、人間的にまだ中間地点にすぎませんよ。

学習をすることは大切だけど、人間とのコミュニケーションを取る
ことも大切です。

支離滅裂な文章でスマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています