>みなさん、こんにちは。
>高校時代はクラス(それも進学Aクラス)で一番を誇っていた科目のう
>ちのひとつ英語ですが、ブランクが余りにも長すぎて、おいてけぼり
>を食らった感があります。

なんでこの人いちいち自慢したがるのかなあ。
こんなんだから方々から顰蹙を買うんじゃないの。
単純に「高校時代は英語が最も得意でしたが」でいいじゃん。
”クラスで1番”はまだしも、”進学Aクラス”だなんて
書く必要がどこにあるのさ。
しかもクラスでトップだった科目は英語だけじゃないみたいな
書き方でしょ。自分は頭がいいんだって、遠回しに言っているように見えるよ。
いいかげん過去の自分を美化するの止めた方がいいよ。くろタン。
これ読んだ人は「すごいねー」って感心するよりもむしろ、
「昔優等生だったか知らないけど、今は無職の引篭りだろ!」って罵倒するだけだよ。
だいたい江戸川女子なんて、地元じゃイタ過ぎじゃん。
いくらそこで一番取ったって、外に出たら底辺レベルでしょ。
井の中の蛙ってバカにされるだけだよ。
あたしも高校時代は学年トップレベルの成績だったけどさ、
偏差値50のドキュソ高校だからできただけの話だよ。
もう少し現実を見つめなよ。つまんないプライドなんか捨てて、
自分から他人に歩みよりなさいよ。