才能が問題になるほど努力したらなにがしかの結果が出ることは事実だが、
この板のあちこちのスレでごちゃごちゃ逝ってるヤツがそれだけ努力してるかどうかは
いささか疑問ありってとこだな。
こんなとこで努力をひけらかすヒマがあったらもっと努力した方がいいし、
努力してる奴らを匿名でからかったり罵ったりするヒマがあったらもっと有意義なことに時間が使えるはずだよ。
そういう漏れも日曜の昼間っからこんなこと書いてる暇人だけどな(w

まあ、一般論として言えば、苦労を苦労と思わずに打ち込めるのが才能ってもので、
それをハタから見て「あのヒトは努力家だ」って逝ってるだけ。努力できるのも才能のうちなんだよ。
どんなことにも打ち込めないヤツは所詮何の才能もないの。
「努力は人を裏切らない」ってのは本当だけど、不眠不休をものともせずに努力すること自体が才能の現われ。
もっとも、最初は強制されてやらされてても、そのうちだんだん面白くなってきて自発的にやるようになるものなんだけどね。
そこのところを経験したことのない人が多すぎるよね、最近。教師が悪いのか、それとも社会が悪いのか。
「自分の好きなことをやればいい」なんて馬鹿なことを逝ってれば、ゲームばっかりやってるのが落ちだけからね、今のガキは。
そういう間違った価値観を垂れ流したエセ教育評論家どもが一番いけないんだろうね。