11jigen告発スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049名無しゲノムのクローンさん
2014/04/10(木) 13:21:41.88小保方晴子氏の不服申立書まとめ & 問題点
小保方氏が理研に提出した不服申立書のスキャン画像 (毎日新聞)
不服申立書の全文 上 (写し)(読売新聞)
不服申立書の全文 下 (写し)(読売新聞)
理化学研究所・小保方晴子ユニットリーダーらによる記者会見(Ustream)
矛盾点1) 理研の最終報告書(http://www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf …)の7ページ目に、
小保方氏らがNatureへ論文を初投稿した2012年4月の時点で既に博士論文のshpere細胞の in vitro
分化免染画像3枚、テラトーマのH&E画像3枚+免染画像3枚が不正流用されていたとある。
ちなみに、2013年3月10日に投稿され2014年1月29日に公開されたNature Article論文では、博士論文の
in vitro分化免染画像1枚と、テラトーマの免染画像3枚だけが不正流用されており、理研により捏造と
認定されたhttp://stapcells.blogspot.com/2014/02/nature-article.html …
つまり、Natureへの初投稿時には9枚の画像を博士論文から流用し、再投稿時にはそのうち4枚だけを
選択し流用して、残り5枚は別の画像と入れ替えている(この点においても故意性が疑われる)。
さて、小保方氏は今回の不服申立にて、2012年6月9日に撮影した正しい画像が存在するから捏造では
ないとした。しかし、2012年4月の初投稿時において既に9枚もの画像を博士論文から不正流用していた
のであるから、この主張は認められない
ちなみに、前述のNature初投稿から再投稿にかけて、新しく入れ替えられた5枚の画像のうちのテラトーマ
H&E画像は、綺麗すぎて(見事なほどに分化していて)不自然という指摘もある。つまり、綺麗にしようと
入れ替えたが墓穴を掘った感じ。 http://stapcells.blogspot.com/2014/03/blog-post_5.html …
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています