【電験三種】第三種電気主任技術者試験 409【答え合わせ会場】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001解答合わせで本気出そう! 【わんわん】 (ワッチョイ 7f68-YFHC)
2019/09/02(月) 00:13:05.11ID:AKITbqEF0前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 408【答え合わせ会場
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567341392/
関連twitter
電サロ@電気のオンラインコミュニティ【カフェジカ運営】
https://twitter.com/densaro_cafe
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
10/18(金) 試験結果正式発表(HPで9:30頃)・試験結果通知発送予定
(注目のボーダーラインも同時発表予定!!)
試験のほとぼりが冷めるまで、他のテンプレ省略。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567295802/1-8
オーム社公式解答
https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/2019kaitou.htm
解答の導き方を知りたい方、解答に疑問をお持ちの方は、『新電気』
10月号付録(2019年10月1日発売予定)でご確認ください。
4科目の全問題と解答・解説を掲載します。
※次スレ立てるときは、1スレ目1行目に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0544名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-x+Pl)
2019/09/02(月) 23:36:11.59ID:tctnJtS+06月頃は理論で時間切れして最高でも7割だったけど。
0545令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 23:39:29.47ID:JAzzbVRq0あと45日自己採点を拒否することにより
モラトリアムな日々を手に入れようとしているハゲ
どーせ勉強も電験も辞めるくせに
常に先延ばし人生を選んだ結果ハゲました!
合掌!
0546名無し検定1級さん (ワッチョイ 518a-DGtw)
2019/09/02(月) 23:39:41.39ID:kMdn/2vg00547名無し検定1級さん (ワッチョイ 5921-vWkd)
2019/09/02(月) 23:40:28.48ID:qABg6uBR0電力 2018年取得
機械 2017年取得
法規 54
頼む!合格させてください、スパイラルは嫌だ
0548令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 23:41:16.80ID:JAzzbVRq0ハゲは自己採点報告拒否組だそ!
0549令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 23:41:53.23ID:JAzzbVRq0法規ガラガラポンです
0550名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-XNBM)
2019/09/02(月) 23:43:10.51ID:RUx/8wena「今年は全体的に難化傾向でした。
計算問題は電力の学習をしている人が有利、
また問5、問11、は電力の学習分野では
あるものの電気工事士取得者に有利な
問題で、逆に戸惑った方も多かったと
思います。
データリサーチの結果から正解肢の
解答率が他の肢の解答率を下回ったものは
問7、問9、問10、問11(a)でした。問7は
正解肢3の解答率が25.5%に対し、
肢4が36.6%、肢5が20.3%と解答が
分かれた問題となりました。また、
問9は正解肢2の解答率が31.4%で
ある程度一番高いものの、肢3が37.9%
となり、2択で絞り切れず解答が分かれたと
考えられます。問10も同様正解肢3が
38.6%に対し、肢5が40.5%でした。
問11(a)にいたっては正解肢3が22.2%
なのに対し、肢1が19.6%、肢2が19%、
肢5が24.2%と近似値で難易度も高かった
と思います。 データリサーチ上の平均点は
44.5点、最高点は94点でした。
法規は昨年同様、合格率もボーダーも
他の科目よりも低くなると予想されます。」
0551名無し検定1級さん (ワッチョイ c921-kL5O)
2019/09/02(月) 23:43:33.51ID:ZwiBjhNN0ここ見ていると合格点全教科60でもおかしくない気がする。
試験中も途中退室したかったのに誰もしなかったから惰性で居座ってたよ。
0552令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 23:44:31.74ID:JAzzbVRq0自己採点すらしなかった余裕のハゲも居たしな
0553名無し検定1級さん (ワッチョイ ebea-Be7n)
2019/09/02(月) 23:44:58.08ID:m4eefq4e0悲しいことに心が折れたやつはもう消えちまったっぽいな・・・
0554名無し検定1級さん (ワッチョイ 49d5-W9+n)
2019/09/02(月) 23:45:01.93ID:8g+d0crE00556名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b32-GX87)
2019/09/02(月) 23:46:09.85ID:IROqeE5I0何人登録してるか知らないけど数百人いても100点いないレベルなの?嘘やろ
0557名無し検定1級さん (ワッチョイ 1366-cRT5)
2019/09/02(月) 23:47:23.54ID:h0gR7CWY0受験者の自己採点集めてデータ出せるTACの強みだろうが
クソワラタという笑いどころがどこかさっぱりワカラン
>>551
1種(2次)合格発表日とか、全国で合格者2桁しかいないレベルなのに
5chのスレに総数の1/10くらいの「合格者」が書き込んでたからな。
0558名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-XNBM)
2019/09/02(月) 23:48:12.38ID:RUx/8wenahttps://www.tac-school.co.jp/kouza_denken/r1bunseki.html
0559名無し検定1級さん (ワッチョイ c921-kL5O)
2019/09/02(月) 23:48:18.22ID:ZwiBjhNN0電工持ってるけど覚えてるわけないよ。
そもそも、電工は過去問と殆ど一緒の問題が出るから浅く覚えてれば解けるし
会場出たら忘れるレベル。
0561名無し検定1級さん (ワッチョイ eb07-Be7n)
2019/09/02(月) 23:50:43.55ID:rg+M+Z+80調べたい条文があっても見付けきらない
0562名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-XNBM)
2019/09/02(月) 23:51:17.67ID:RUx/8wenaまあ、TACの講評が面白いんじゃなくTACの講評見て「法規の問題作った奴やっぱ社会不適合者だったんだな」って再認識したって話や
0563名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-ndu4)
2019/09/02(月) 23:53:27.23ID:3ZPCKDa5Mじゃあもう電力安心していいよな
0564名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/02(月) 23:53:39.99ID:qAlva5nv0やっぱ異常だよな、今年の法規は
さすがに来年からは正常化すると思う
0565名無し検定1級さん (ワッチョイ eb07-Be7n)
2019/09/02(月) 23:54:16.36ID:rg+M+Z+80考えたら電験の問題を作成できるような人が社会適合者なわけないよ
0566名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-W9+n)
2019/09/02(月) 23:54:29.82ID:SSBz320Daそいつのログ見ろまともな奴じゃない
スルー推奨
0567名無し検定1級さん (ワッチョイ 5921-+lwL)
2019/09/02(月) 23:54:44.44ID:Dql/KuUU0やり方が悪いよ
法規なんて過去問10周も回しても意味無いわ
カンマスを10周すべきだったな
したら、多分受かってたと思うよ
過去問10周かカンマス10周だったら、過去問10周の方が遥かに楽、で、身になってない
そら、カンマス10周は苦しいよ
でも苦しい方から逃げた結果が不合格だ
楽な方に逃げた自分を戒めろ
0568名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-XNBM)
2019/09/02(月) 23:57:34.72ID:RUx/8wena最低なのは電力の「最高点」で、「平均点」が最低なのは圧倒的に法規だよ電力もかなり低いけどね。
0569名無し検定1級さん (ワッチョイ c921-kL5O)
2019/09/02(月) 23:59:29.42ID:ZwiBjhNN0平均点最低なのは法規。電力の最高点が他の科目より低いって話です。
0570名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-ndu4)
2019/09/03(火) 00:02:59.67ID:8j75/wYcM全科目去年と同じボーダーになるように祈っておきます
0571名無し検定1級さん (ワッチョイ ebea-Be7n)
2019/09/03(火) 00:06:41.40ID:3LQ8j6Sk00572名無し検定1級さん (ワッチョイ 49d5-W9+n)
2019/09/03(火) 00:07:04.56ID:tU0TuZKC00573名無し検定1級さん (ワッチョイ c921-kL5O)
2019/09/03(火) 00:08:50.76ID:fDcjv4oj0入れてたら最高点が全部100点になってたw
0574名無し検定1級さん (ワッチョイ 33fd-5tPi)
2019/09/03(火) 00:10:36.20ID:T+M6Jsb30それとも、ノートに書き写してますか?
0575名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)
2019/09/03(火) 00:11:39.87ID:Q5xV4MW9a見にくいから最初だけでも
0576名無し検定1級さん (ワッチョイ eb07-Be7n)
2019/09/03(火) 00:12:34.44ID:QgmDyo2n00577名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-2vip)
2019/09/03(火) 00:14:33.55ID:Q5xV4MW9a俺、ひたすら読んだ
10ページ分書いて覚えるのに1時間使うくらいなら
20ページ3周くらい読んで1時間の方が頭に入る
ソース俺
今年、60以上取れてて合格確実になってるんだから間違いない
0578名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/03(火) 00:15:39.54ID:eV6DDpiK0昔の過去問やってたらあったよ
事故の報告が48時間とかな
0580名無し検定1級さん (ワッチョイ 5921-+lwL)
2019/09/03(火) 00:18:51.94ID:gBQYxwVF0重要な用語や数値などは全て赤のボールペンで書いた
で、赤シートで隠して重要な用語や数値を全部覚えられるように勉強した
そこまでやったら、まあ、普通に受かるよ
0581名無し検定1級さん (ワッチョイ 13cf-ls+J)
2019/09/03(火) 00:19:04.77ID:6o30qGig02科目も50点で落ちるとか0点より悔しい
こんな事なら2教科に注力すべきだったわ
0582名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-XNBM)
2019/09/03(火) 00:20:06.28ID:bPOST8Rsa0583名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-ndu4)
2019/09/03(火) 00:22:13.14ID:IUB0x2OeM0584名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-FqaV)
2019/09/03(火) 00:23:14.51ID:aTS+0sPA0理論 60
電力 60
機械 60
法規 40
でお願いします
0586名無し検定1級さん (ワッチョイ a964-cmxz)
2019/09/03(火) 00:25:27.69ID:EWknDUN20今回初受験でした。来年法規だけ受験します。
何かいい参考書あったら教えてください。
今年の成績
2種:理論63、電力55、機械55、法規は乃木坂46のライブ参戦のため欠席
⇒ 電力は問7の1点制度に助けられました。
3種:理論60、電力60、機械75、法規は乃木坂46のライブ参戦のため欠席
0587名無し検定1級さん (ワッチョイ 33fd-5tPi)
2019/09/03(火) 00:25:43.92ID:T+M6Jsb30自分に合ってる勉強法を見つけないと行けないですね。
0590名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)
2019/09/03(火) 00:28:36.64ID:1hIDTnxz0俺の部屋は半数以上途中退出がいて、正直びびってた。
B問題1問目あたりで途中で他人が終わるのを見ると、俺って遅いのかなとか思ってたから。
TAC講評見たけど、このスレと流れが違うかも。ざっと書くと、
理論 難化傾向。電磁気と力学知ってればと、過去問演習じゃなく理屈を覚えないと難しい。
電力 計算難化傾向。文章は過去問演習しっかりやれば解けたかも。
機械 文章は得意な人と不得意な人に別れた様子。計算は難しかったかも。
法規 難化傾向。電工と電力過去問やってれば有利になったかも。
0591名無し検定1級さん (ブーイモ MM85-HyAf)
2019/09/03(火) 00:32:23.42ID:3sET9QSLM問11の13点サービスはでかい
0592名無し検定1級さん (ワッチョイ 61d3-qxNN)
2019/09/03(火) 00:32:55.67ID:RlgMTa0V0ありがとうございます!
褒められると嬉しいです
0593名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/03(火) 00:37:35.54ID:r0p7Iuxf00594名無し検定1級さん (ワッチョイ 33fd-CJuN)
2019/09/03(火) 00:42:37.70ID:6WS1Pt0M0あんな細かい分類まで覚えてるわけないだろ
見事に落としたわあの問題
0595名無し検定1級さん (ワッチョイ 130d-xbkm)
2019/09/03(火) 00:45:36.14ID:gGQjx59A0はまったやつ可哀想じゃん
来年はこんな感じでバランスとってきそう
理論→易化
電力→やや難
機械→難化
法規→易化
0596名無し検定1級さん (ワッチョイ 13cf-ls+J)
2019/09/03(火) 00:45:45.77ID:6o30qGig00597名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/03(火) 00:48:44.72ID:r0p7Iuxf0でも電験予想大体外れるからな
0598名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/03(火) 00:53:11.69ID:eV6DDpiK03年連続難化すると、スパイラーが増えて主催側としても色々とよろしくない
来年は法規は易化だな
今年法規落とした奴はあと一年頑張れば希望はあると思う
>>596
意味わからんw
0599名無し検定1級さん (ワッチョイ 9940-sLet)
2019/09/03(火) 00:58:23.00ID:zxwFb+uD0理論、電力、機械は同じで法規が下がるくらいかな?
0600名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-jfW9)
2019/09/03(火) 00:59:11.86ID:P3Bwwp+V0去年の法規落ちた人がたくさんいたことがとてもよくわかる会場だったw
来年は電力機械ガラガラで理論、法規ギッシリだろうなw
0601名無し検定1級さん (ワッチョイ 13cf-ls+J)
2019/09/03(火) 01:00:52.51ID:6o30qGig0機械出力と二次銅損が 1−s : s から二次銅損=0.5 なのに半分の0.25にして題意から鉄損も同じ値にしてしまったってこと
0602名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)
2019/09/03(火) 01:04:10.98ID:pKMKlBrE00603名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/03(火) 01:05:08.07ID:eV6DDpiK0銅損を出すときにPc2=とか書いておく習慣があれば防げたかもな
0604名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/03(火) 01:08:05.65ID:r0p7Iuxf0ギリギリだったわ
0605名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-jfW9)
2019/09/03(火) 01:15:08.02ID:P3Bwwp+V0計算問題苦手なんだが、解説わかりやすい参考書ってある?
0606名無し検定1級さん (ワッチョイ 13cf-ls+J)
2019/09/03(火) 01:17:43.93ID:6o30qGig0そうだね
勉強中は理解してたつもりなのにどうして本番でド忘れするのか本当情けない
しかも5番の答えがぴったり合うから疑いもしなかったわ
0607名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/03(火) 01:23:07.28ID:eV6DDpiK0そんなもんだ
俺も去年わかってるのにミスして、機械と法規落として、
でも今年リベンジできた
来年の健闘を祈るよ
0608名無し検定1級さん (ワッチョイ 532b-jQjv)
2019/09/03(火) 01:34:23.54ID:uI6/TKpW00609名無し検定1級さん (ベーイモ MMab-9RdG)
2019/09/03(火) 01:35:01.98ID:mOa0NfJYMそしたらずっと昔に合格してるわ
0610名無し検定1級さん (ワッチョイ 13cf-ls+J)
2019/09/03(火) 01:37:52.24ID:6o30qGig0ありがと
落とした教科も手応えはあったんで完マス例題繰り返して知識を強固にし
過去問集も買ってアウトプットでミスらないように演習しまくろうと思う
といってもまだ1年あるし電気ばっかじゃ飽きるから乙4でも受けるかな
0611名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b32-GX87)
2019/09/03(火) 01:51:24.87ID:W/Al3gs+010周目なんてもう問題読まずとも答えわかるだろうに笑
1分で終わるわ...
0613名無し検定1級さん (ワッチョイ 99dc-jO9F)
2019/09/03(火) 02:06:15.57ID:nua75Bb+0手で書いて口を動かして耳にも入れつつってのは電験に限ってはあんま頭に入らん気がして来た
範囲が多過ぎだし良く似た条文あるしでさ
やっぱ高速回転法だっけ?周回多くするやり方が良いのだろうね
0614名無し検定1級さん (ワッチョイ 99dc-jO9F)
2019/09/03(火) 02:10:52.44ID:nua75Bb+0完マス法規ってそんな良いのか?
機械は詳しいけど出ないようなのも多い感じだし何よりページがごちゃごちゃして見難かった…。
説明文とそれのイラストが別ぺージになってたりな。
まあそんなこんなで完マスやたら薦める奴ってわざわざ挫折させたいのかな〜と思ってしまう。
0615名無し検定1級さん (ラクペッ MM8d-M7la)
2019/09/03(火) 02:29:32.56ID:OGpGozCaM0616名無し検定1級さん (スフッ Sd33-7DQc)
2019/09/03(火) 02:53:51.10ID:AlDUVo/4d今回の戦績は?
0617名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-FqaV)
2019/09/03(火) 03:00:58.21ID:DHWhyHU1a問題作成者は不幸な目にあって欲しい
0618名無し検定1級さん (ワッチョイ b1e5-Be7n)
2019/09/03(火) 03:19:09.05ID:M9GVuIQf0https://youtu.be/-9TcOUwSZDw
合格決めた人なら1分かからず理由を説明できるだろう
0620名無し検定1級さん (ワッチョイ 6197-QA5P)
2019/09/03(火) 03:46:17.10ID:2K3mQR7y0なっているからな。
0621ちびでぶハゲニート (ワッチョイ eb07-AVCZ)
2019/09/03(火) 03:49:48.92ID:dzuq0o4z0普通の先生っぽいから多分、がち収入になるとめんどいんだと思うよ
0622ちびでぶハゲニート (ワッチョイ eb07-AVCZ)
2019/09/03(火) 03:51:24.72ID:dzuq0o4z0私もだー。普段なら秒殺できるのに、
問1問2でサイコロした私に平常心などなかった
0623名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-TVgG)
2019/09/03(火) 03:59:49.89ID:fw4XfXJe0>>622
ハゲちゃんはどんな参考書使ってましたか?
法規は何年に合格しましたか?
法規の勉強方法は?
0624ちびでぶハゲニート (ワッチョイ eb07-AVCZ)
2019/09/03(火) 04:20:06.42ID:dzuq0o4z0法規受かったのは一昨年ですね
電力と機械はがりがりやってましたが
法規はあまり勉強してなかったです。
スイスイ法規だったかな、一応一冊流し読みですね。
(結局法規のみ、最低点での合格でしたが…)
今年や去年とはレベルが違ったみたいなので、参考にならずすみません…
0625名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-TVgG)
2019/09/03(火) 04:34:50.54ID:fw4XfXJe0>今年や去年とはレベルが違ったみたいなので、参考にならずすみません…
いえいえ、ありがとうございました。
0626令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/03(火) 04:42:39.01ID:X2/FtkV80あっ!不合格を認める発見!
合格じゃなかったのですか?
まあ合格してたら終わった試験問題なんかでグダグダ言わないわけでw
ハイ、ハゲ不合格論破www
0627令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/03(火) 04:54:00.98ID:X2/FtkV80アホやなーまた受けるにしても同じ問題なんか少なくとも5年以上でないかもしくは二度とでないのわかっているのに後悔の為復讐するなんて山形県民らしくジメジメしたナンセンスな努力やわーw
しかもおたくハゲのくせにもう来年やりはれへんのやろ?余計時間の無駄どすえ?
あーこのまま無職ニートなんで時間はようけあるとな、まああんさんほんまそんなけ時間があるなんて羨ましいわー!
でもそんなけ時間があっても今年は一科目も受からんかったんでっしゃろ?
あんさん、時間はあっても人間寿命はあるんでっせ!
オホホホ!!
0628名無し検定1級さん (ワッチョイ 9174-P/PK)
2019/09/03(火) 05:47:38.61ID:XcYpTpeB0法規の完マスはいいぞぉ。
まぁ電技で出るとこまとめるのもいいけど。
俺は三種のときは法規の完マス録音倍速(聞き取れない程度)で何周も読んでた。(試験一ヶ月前からは1日一週は読んでた)
0629名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-et9x)
2019/09/03(火) 05:49:44.51ID:1j/P/w8P00630名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-+DlS)
2019/09/03(火) 05:55:18.00ID:/eI20oCY0ネスペ・応用持ち・今回2回目で電験合格発表見込みより。
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-+DlS)
2019/09/03(火) 05:56:57.02ID:/eI20oCY00632名無し検定1級さん (ワッチョイ 698c-1unV)
2019/09/03(火) 06:22:06.07ID:8pEc/kWt0消費量が発電量を上回った場合、変動するのは電圧ではなく周波数だよ
0633名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-xZiT)
2019/09/03(火) 06:22:26.83ID:uxSC7a9wM4/18実施H.30理論35点(マグレ5点含む)
5/30実施H.30機械45点(マグレ10点含む)
6/4実施H.30電力60点(マグレ5点含む)
6/7実施H.30法規24点(マグレ6点含む)
6/14実施H.29理論85点(マグレ20点含む)
7/1実施H.29機械60点(マグレ15点含む)H.29電力35点(マグレなし)
7/2実施H.29法規36点(マグレなし)
7/3実施H.28理論65点(マグレ5点含む)
7/4実施H.28機械60点(マグレなし)
7/7実施H.28電力40点(マグレ5点含む)
7/30実施H.28法規37点(マグレなし)
7/31実施R.1TAC模試理論65点(マグレ10点、D判定)電力50点(マグレ5点、E判定)機械50点(マグレ5点、E判定)法規75点(マグレなし、C判定)
8/12実施H.27機械70点(マグレ5点)
8/17実施H.27電力50点(マグレなし、トラブルで中断有)
8/18実施H.27法規76点(マグレ5点、50分)
8/19実施H.27理論60点(マグレなし、85分)H.26電力55点(マグレなし、85分)
8/31実施R.1二種一次理論31点(マグレなし)電力58点(マグレなし)機械62点(マグレ2点)法規58点(マグレなし)
9/1実施R.1三種理論55点(マグレ5点)電力60点(マグレなし)機械75点(マグレ5点)法規55点(マグレなし)
皆さんお疲れさまでした。30代前半、1月末勉強開始、2月末退職、国立中堅大文学部卒(物理化学数3未履修+センター試験数1A2B平均点程度)、
みんほしメインでした。おすすめの電卓を尋ねることに始まり、定期的にこの掲示板に過去問の点数を書き込んで皆さんの反応をいただくことが
勉強の励みでした。ほとんどレスできていませんでしたが、馬鹿にされるのも褒められるのも両方大変ありがたかったです。
谷さん、ハゲさん、一種持ち爺さんを筆頭にした、皆さん方の殺伐としたやり取りもずっと見ていました。皆さんリアルでは割と付き合いやすい
方々ではないかと想像しています。皆さんの今後に幸多かれと、陰ながらお祈りしています。
恐らく落ちている、と予想しています(理論合格点60)。10月から電気工事士の職業訓練→3月末終了→4月から電気工事士として再就職、
を予定していますが、電験は受かるまで受けます。またよろしくお願いします。
0634名無し検定1級さん (ワッチョイ d168-UhVm)
2019/09/03(火) 06:22:51.34ID:NywETr+q0気持ち切り替えて次の勉強始めたけどくやしさは消えないな
情報処理との比較、自分はPM,NW,SC等持ってるけど電験のほうが合格に時間かかってる
0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 698c-1unV)
2019/09/03(火) 06:29:27.05ID:8pEc/kWt00637名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-XNBM)
2019/09/03(火) 06:32:15.91ID:D8VUhE6Aa0638名無し検定1級さん (ワッチョイ 99b5-q50A)
2019/09/03(火) 06:34:55.34ID:6anla7r40もはや協会の一部門だろって感じはするが
0639名無し検定1級さん (ワッチョイ 698c-1unV)
2019/09/03(火) 06:35:52.47ID:8pEc/kWt0北海道地震:ブラックアウト 18分間に3度強制停電 需給バランス守れず - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180920/ddm/002/040/072000c
0640ちびでぶハゲニート (ワッチョイ eb07-AVCZ)
2019/09/03(火) 06:42:22.85ID:dzuq0o4z0熱力学すき
0641名無し検定1級さん (ワッチョイ 4904-eBx8)
2019/09/03(火) 06:45:05.80ID:FN3kYHY800642名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-+DlS)
2019/09/03(火) 06:45:52.10ID:/eI20oCY0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています