皆さんすごい返信ありがとうございます。
間違えた問題は2,3,8,9,11,13,14,16b、18全てです。
当初、電気科の高校教科書とその問題集で勉強しました。
実教出版の電気基礎です。その演習ノートもしました。
演習ノートも全て理解できるまで5回くらいは回しました。
その後過去問に入ったのですが、これで時間を使いすぎたと感じています。
使いすぎて万全の体制で受けたはずなのに、試験問題見たときに
頭真っ白になりました。
電験合格見たことがないので、これから見てみます。
過去問を回す前に一通り基礎的な部分は理解したつもりでいたのですが、
まだ理解できて無いようです。
一応地頭は大分前ですが、生物系の理系の4大を出ています。
あと数年前に電工2種は取得しています。
勉強時間も今年1月から初めて多分1000時間くらいは勉強しているはずです。
効率悪いのは知っているのですが、ここまで難しく感じるとは思ってもいませんでした。
いろいろアドバイスいただいたことを参考に頑張ってみます。
ありがとうございます。