【電験三種】第三種電気主任技術者試験 409【答え合わせ会場】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-CTsw)
2019/09/02(月) 15:28:01.35ID:z88gi+IK0理数は中学までは悪くなかったが、高校では偏差値40台。
完全初学者で勉強8カ月、約250時間くらい
基本的に電験合格さんの動画を早回しで見て
全部見終わったら電験合格さん謹製問題集を解いてた。
同時並行で乙四、消防設備士乙6、二種電工受験。
こんな感じで受験して
理論75 電力85 機械90 法規70
電験合格さんには全く頭が上がらない。
あぁお金払いたい、感謝を伝えたい。
youtubeにコメントするしかないのかな。
それはそれとして、一応合格したわけだが
電気とは何か?というのは今でもよく分かっていないし
君、電気の保安任せるよと言われたら何の冗談かと思う。
現場の人からして、この資格勉強で学ぶことは保安実務に役に立つのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています