【電験三種】第三種電気主任技術者試験 408【答え合わせ会場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001解答合わせで本気出そう! 【猫】 (ワッチョイ 7f68-wlPC)
2019/09/01(日) 21:36:32.54ID:AuIPSm+u0前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 407【答え合わせ会場】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567328430/
関連twitter
電サロ@電気のオンラインコミュニティ【カフェジカ運営】
https://twitter.com/densaro_cafe
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
10/18(金) 試験結果正式発表(HPで9:30頃)・試験結果通知発送予定
(注目のボーダーラインも同時発表予定!!)
試験のほとぼりが冷めるまで、他のテンプレ省略。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567295802/1-8
オーム社公式解答
https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/2019kaitou.htm
※次スレ立てるときは、1スレ目1行目に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テンプレ以上
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0499名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)
2019/09/02(月) 00:34:59.26ID:MJhR5AGN0目の保養になるけどな。
あまりガン見してると、キモい変態オジサンに思われるだろうけど(笑)
まあ、何事もバランスだよw
0500名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/02(月) 00:36:03.82ID:w1jWP5VR00501名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-EpzF)
2019/09/02(月) 00:36:23.79ID:9/JasCX00ビル管、電験三種と来れば‥
0503名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-Be7n)
2019/09/02(月) 00:37:41.24ID:Km/BxEfZ0まだ無勉だけど
電験3の理論電気機械通してるし、大丈夫だよね?
0504名無し検定1級さん (スプッッ Sdfd-vOTK)
2019/09/02(月) 00:38:05.69ID:84NHRaPqdエネ管じゃーん。エネ管の方が問題が素直だからやってて楽しいぞ
三種合格したならすぐに手が届く
0505名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-QubC)
2019/09/02(月) 00:38:29.59ID:Ad1eGZMz0ハッピークレセントBGMにして解きてえわ
0506名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-jfW9)
2019/09/02(月) 00:40:37.20ID:5EuxEIuK00507名無し検定1級さん (ワッチョイ 9117-+FRS)
2019/09/02(月) 00:41:10.37ID:SBCA6Os60熱の方が簡単みたいだけど
0508名無し検定1級さん (ワッチョイ 599d-eN6w)
2019/09/02(月) 00:42:28.19ID:tliyRCpl0陰キャのるつぼで負のオーラが尋常じゃなかった
0509名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)
2019/09/02(月) 00:42:59.19ID:MJhR5AGN0一陸技→電験三種(科目合格)…とくれば、次は英検準1級でしょう(笑)
0510ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/02(月) 00:43:59.05ID:2EOz47z0Mここだけの話、今日の昼はイートインが混んでるふりして、
「ここいいですか?」と女子大生にまぎれて昼食を食べた
人生のピークだった
0512ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/02(月) 00:46:59.35ID:2EOz47z0Mちょっと興味出てきました
使いみちとかよりも内容が
電気の勉強は嫌いじゃないので
0513令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 00:47:18.60ID:JAzzbVRq0とりあえず自分の点数言おうなw
1ヶ月後薄っぺらいハガキ来ても
まだ怖くて見れないとかヌルいハゲ決めるのハゲw
0514令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 00:48:26.61ID:JAzzbVRq0☆(告別式)のお知らせ☆
来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)
https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/
苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。
それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。
ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。
尚、ご本人が登場された場合、
入場にあたりまして厳しいと合否のチェックをいたしますので式に不正がないか疑わしい方もご安心して祭殿に参加して頂けます。
点数を言わない、もしくはあと少しだった
→不正とみなし告別式として進行いたします。
0515名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)
2019/09/02(月) 00:48:44.71ID:MJhR5AGN0日常に、うるおいがあるのは良いんだけどね、
それが人生のピークってのは、ちと悲しいww
0516令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 00:50:11.72ID:JAzzbVRq0ハゲが近づいたのか
犯罪者だな
0518名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-Dn0U)
2019/09/02(月) 00:52:03.22ID:5sQ/XCabM電力 天空
機械 X-DEN
法規 黒イカ
0520名無し検定1級さん (ワッチョイ 298a-5cq7)
2019/09/02(月) 00:54:32.75ID:v1ZESSW00もっと大宮近いとこないのかね
0521名無し検定1級さん (ラクッペ MMfd-MuBt)
2019/09/02(月) 00:54:58.26ID:FkevZMUTM電力60
機械60
法規35
過去問とか解いたことなかったけど初回にしてはいい方か?
来年の就活で履歴書に書けないのつらいなぁ。科目合格してる旨書いたら有利になるのかなぁ
0523ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/02(月) 00:55:38.95ID:2EOz47z0Mすごいじゃないですか
科目合格でも3つ受かってたらかけると思います!
0524名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)
2019/09/02(月) 00:58:52.80ID:MJhR5AGN0そこそこ物理や電気・電子の素養があれば、
過去問5年分ぐらいを何周かして備えればなんとかなる。
一説には、問題文の内容をまったく理解していなくても
過去問と解答の丸暗記で合格した強者もいるらしいw
0525名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b9a-Be7n)
2019/09/02(月) 01:01:11.74ID:55t30Vay0(´・ω・`)危険物甲種、冷凍二種、ボイラー一級、電工二種一種の筆記
(´・ω・`)底辺成り上がり資格で電験以外は全部それだわ
0527令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 01:08:26.79ID:JAzzbVRq0人はいいんだよ
ハゲはどうなの?って話。
薄いハゲに薄いハガキ来るまで
またウジウジして答え合わせず
次の行動取らずに1カ月も時間ロスさせるの?
おまえニートのくせに
ホテル代まで出してくれているのに
悲劇のヒロインづらするなよ
どこまでカスハゲなんだよハゲ!
0528名無し検定1級さん (スッップ Sd33-x+Pl)
2019/09/02(月) 01:09:21.88ID:vyVifsMtd0529名無し検定1級さん (ラクッペ MMfd-MuBt)
2019/09/02(月) 01:14:30.88ID:ukHSzJdzM21歳、大学3年で車の免許しか持ってないから何か強みが欲しい
0530名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-x+Pl)
2019/09/02(月) 01:15:42.70ID:T5Qq/DBLa0532名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/02(月) 01:20:47.27ID:w1jWP5VR0悔やまれる
0533名無し検定1級さん (ラクッペ MMfd-MuBt)
2019/09/02(月) 01:21:06.56ID:ukHSzJdzM0534名無し検定1級さん (ワッチョイ d170-lFs+)
2019/09/02(月) 01:23:20.67ID:QT80qup30まあ目視でわかるが
0535ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/02(月) 01:23:28.20ID:2EOz47z0Mたまーにあるけど。
余弦定理とか使わず3辺からコサイン求めたり
0536名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-YAGs)
2019/09/02(月) 01:23:42.33ID:+fBZ3GUBp東大卒の同期と受けに行ったけど東大卒の同期は4科目あっさり満点取ってたわ
しかも法規以外全て一番早く途中退出
0537ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/02(月) 01:24:19.02ID:2EOz47z0M0538名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-FqaV)
2019/09/02(月) 01:26:42.16ID:fkBPQl5E00539名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-jfW9)
2019/09/02(月) 01:27:05.53ID:5EuxEIuK00540名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-uY1V)
2019/09/02(月) 01:31:47.22ID:JBpbqwejM0541名無し検定1級さん (スプッッ Sd33-RsyQ)
2019/09/02(月) 01:34:04.97ID:pnJpwyUNd理論11が1の理由解説してけろ
電サロみたら2で55でワンチャンありと思ってたけど、
オーム社みたら問11が1で茫然自失状態!!
0542名無し検定1級さん (ワッチョイ 51e1-7DQc)
2019/09/02(月) 01:34:13.66ID:O+mwlDkl00543ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/02(月) 01:34:55.91ID:2EOz47z0Mあら手のフルーチェでしょうか
0544名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-/R/X)
2019/09/02(月) 01:38:39.04ID:r/bvUD8t0電験合格先生Twitterやってたんだな
知らんかったわ
0545名無し検定1級さん (ラクッペ MMfd-MuBt)
2019/09/02(月) 01:41:28.85ID:ukHSzJdzMエネ管とか面白い?
工学分野の資格で人事に受けがいいの何かないものか。誰か教えてくれー
0546名無し検定1級さん (ワッチョイ 59fb-Snq0)
2019/09/02(月) 01:41:33.78ID:IBttXAiZ0しらんけど高専じゃなくて?
普通の工業高校で電験取れる生徒おるんかな
0547名無し検定1級さん (ワッチョイ b3e6-TCEg)
2019/09/02(月) 01:44:16.50ID:zATXGfj70実際に合格点取れてても
マークミスしてたらアウトだな
バタバタしてたから、ちと心配
0548名無し検定1級さん (ワッチョイ 59fb-Snq0)
2019/09/02(月) 01:45:47.67ID:IBttXAiZ00549名無し検定1級さん (ワッチョイ 49d5-1GeS)
2019/09/02(月) 01:45:50.46ID:8g+d0crE0作成者何考えてんだマジで
0551名無し検定1級さん (ワッチョイ a97d-cRT5)
2019/09/02(月) 01:47:31.16ID:zUeAI8/Y0資格も大事だがそれ以上に面接練習頑張れよ
それと自分が卒業して何したいかで資格決めるべきだぞ
0552名無し検定1級さん (ワッチョイ 99dc-jO9F)
2019/09/02(月) 01:49:01.00ID:kRgheho000553令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 01:53:00.63ID:JAzzbVRq0よくも2科目受けたのに
自己採点報告なしで居てられるよな
白でもなくクロでもない
グレーな明日しか受け入れることしかできない
誤魔化し誤魔化しでしか生きていけないんだよな
もう去るのかまた頑張るのか?
そのどちらかでもなく誰にも邪魔されない宙ぶらりんなポジションが心地いいんた?
おまえが今年落ちてるのはみんな分かっている
素直に認めないからズルいんだよ
素直に認めないから早く次のステップに
行けないんだよ
中年のくせに親のスネ囓って開き直るのもいい
だけどあれだけ合格宣言しておきながら
点数も言わずに逃げるのは恥ずかしくないの?
ハゲてるより人間としてよっぽど恥ずかしいよ
山形の人間って寒くてネクラ陰湿ばかりなんだな
このポーズで行くなら徹底して戦うからなハゲ!
0554名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/02(月) 01:53:37.71ID:w1jWP5VR0科目ごとに作ってる人違ったりする?
0555名無し検定1級さん (ワッチョイ 59fb-Snq0)
2019/09/02(月) 01:58:20.15ID:IBttXAiZ0むしろ同じ人が理論電力機械と休み無しで作らされて頭おかしくなった説
0556名無し検定1級さん (ラクッペ MMfd-MuBt)
2019/09/02(月) 02:00:22.50ID:ukHSzJdzMアドバイスありがとう。
何をやりたいかまだ決まってないからこそ電験三種受けたんだよね。機械とか動かすのに電気関係のこと知っといた方が良いかなと漠然と思って
0557名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-W9+n)
2019/09/02(月) 02:00:51.26ID:hozMzFZ+aこう長、需要率、自給率、風圧荷重のB問題当たり四天王一問もないとか初めて見た気がする
0558名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5d-YAGs)
2019/09/02(月) 02:03:29.49ID:5SZ4vHOxp0559名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bb6-CJuN)
2019/09/02(月) 02:04:20.48ID:/tgZGzkC00560名無し検定1級さん (ワッチョイ 49d5-1GeS)
2019/09/02(月) 02:08:06.89ID:8g+d0crE0それなりの頭と地位のある奴が金貰って問題作ってなんでこんな滅茶苦茶なものになんだよ
0561名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-x+Pl)
2019/09/02(月) 02:10:54.08ID:T5Qq/DBLa0562名無し検定1級さん (ワッチョイ b3e6-TCEg)
2019/09/02(月) 02:24:51.44ID:zATXGfj700563名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-FqaV)
2019/09/02(月) 02:27:23.27ID:rnAA2Ex8a0564名無し検定1級さん (ワッチョイ 617d-CJuN)
2019/09/02(月) 02:29:15.89ID:fLPRa1rn00565名無し検定1級さん (ワッチョイ 617d-CJuN)
2019/09/02(月) 02:46:38.39ID:fLPRa1rn0これ取ると選任されるのか?飽和状態で安くこき使われるだけ
大学で認定科目取っとけばよかった
0566名無し検定1級さん (ワッチョイ 5326-x+Pl)
2019/09/02(月) 02:50:43.85ID:r6+BY9t50数ページしかないんだよ。
それでA問題の半分はいける。
法規が1番簡単に思えるけど。
0567名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-W9+n)
2019/09/02(月) 02:51:12.48ID:hozMzFZ+a0569名無し検定1級さん (ワッチョイ 49d5-1GeS)
2019/09/02(月) 02:55:42.14ID:8g+d0crE0どこの何の話ししてんのか知らんが
経済産業省の電気設備の技術基準の解釈は230ページな
0570名無し検定1級さん (ワッチョイ 5326-x+Pl)
2019/09/02(月) 03:04:34.57ID:r6+BY9t500571名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-/R/X)
2019/09/02(月) 03:12:19.39ID:r/bvUD8t00572名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-TFuJ)
2019/09/02(月) 03:14:58.37ID:vAoHo1BV0やになる
50で合格にしてよ
悔しくて寝れんなぁ
0573名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-/zEy)
2019/09/02(月) 03:54:44.96ID:8sl2K0NW00574名無し検定1級さん (ワッチョイ 610b-Be7n)
2019/09/02(月) 04:01:18.51ID:RDJm37Nh0理論、電力は大爆死
機械55、法規57
来年また会おう!
パワーアップしてみんなと再開することを誓うぜ!
0575令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 04:02:12.25ID:JAzzbVRq0パターン傾向把握で電験以上に過去問題です
0576令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 04:06:01.83ID:JAzzbVRq00578名無し検定1級さん (ワッチョイ c921-kL5O)
2019/09/02(月) 04:06:45.85ID:ZwiBjhNN0電力:免除
機械:50
法規:51
理論見直してたら最低3問は解けてた…電気力線なんかあんなの誰でも分かるのに何でミスったかなぁ…
機械は去年と同じ50点…1年間何をやってたんだ…
法規は去年と同じ合格点にならないかな…去年の法規残しが本気出すだろうからならないでしょうね…
問1はガス会社が電気事業始めたりした電力自由化から来てるのかな…
問10は今はあんまり聞かれなかったけど少し前は夏場の電力が足りないって話があったからそこから出たのかな…
2、3年位前?のトレンドに関することが出るのかなぁって思いました。問1しか当たってないけど。
そうなると、来年は北海道の停電に合わせて停電の話とかが出るのかな…
幾数年受験して今年初めて科目合格の部屋に入ったけどやっぱり科目合格してる人は違いますね。
・ほぼ欠席しない(全科目の時は2、3割が空席の時もあった)
・途中退室してる人がほぼ居ない(全科目の時は半分近くが出て行く)
・そこそこ電卓の音が聞こえる(全科目の時はあんまりいなかった)
それまでとは違う教室の光景に結構刺激になりました。
合格予想としては
理論:60
電力:受けてないので…
機械:55
法規:55 かな…来年3科目はきついよ…
0579令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/02(月) 04:26:32.14ID:JAzzbVRq0ちゃんと自己分析できてるだけマシ
自己採点すら出来ないハゲより落ちたとしても
着実に前に進んでいる!
0580名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-6g/E)
2019/09/02(月) 04:34:59.71ID:z8cfWunna進相コンデンサが175kvarじゃない理由を誰か教えて欲しい
0581名無し検定1級さん (ベーイモ MMab-9RdG)
2019/09/02(月) 04:37:20.84ID:ihRd5lVzM0582名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-et9x)
2019/09/02(月) 04:37:38.46ID:8sl2K0NW0せっかく電験勉強したし、電気で取ろうかと。
参考書も少ないみたいだし、、、
0583名無し検定1級さん (ワッチョイ 9116-CJuN)
2019/09/02(月) 04:44:25.98ID:Hp061Trv0直列リアクトル分の進みkver入る175/(1-0.06)=186.17
0584名無し検定1級さん (ワッチョイ 4904-WmBi)
2019/09/02(月) 04:51:57.31ID:7w7d4aYe00585名無し検定1級さん (ブーイモ MM85-6qza)
2019/09/02(月) 04:52:14.70ID:WRcSHK3JM大本営発表は来たか?
0586名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-1oKo)
2019/09/02(月) 04:52:35.87ID:uG9oQuKM06%リアクトルで取られるからコンデンサ容量の94%で175var補償しないといけない
0587名無し検定1級さん (ワッチョイ 996b-x+Pl)
2019/09/02(月) 04:55:41.13ID:stJ2n57Y0合格できたっぽいけど
こんな努力を踏みにじるような問題ばかりをよく出せたもんだなぁ
作成者は全員辞めたほうがいいと思う
0588名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bbc-HSSe)
2019/09/02(月) 05:08:05.27ID:azeaxqn900589名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-x+Pl)
2019/09/02(月) 05:20:20.90ID:+NElG30fa機械50の時もあったし
0590名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-+lwL)
2019/09/02(月) 05:20:29.49ID:oYyCPtk4r0591名無し検定1級さん (ワッチョイ 619f-rkig)
2019/09/02(月) 05:26:44.15ID:JR1BxB220それで0.3点足りなくてアウトになったら呆然とする他ない
0592名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-et9x)
2019/09/02(月) 05:27:04.57ID:8sl2K0NW0オームで電力採点したら95点だった
ここでよく満点とか書かれてるけど、ほんとにそんな人いるの?w
95でも神がかってると思ってるのに、、、
0593名無し検定1級さん (ペラペラ SDfd-Be7n)
2019/09/02(月) 05:34:26.95ID:/5vBEy94D自分も最初175って出しちゃって選択肢に無かったので気付けたわ。
どっちにしろ落ちてるから関係ないけどな。
法規全体選択肢がクソだったのにここだけ謎の優しさ何。
0594名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-7DQc)
2019/09/02(月) 05:36:26.04ID:qWaCRxOyM2,3年したら機械が、また本気だしたりしてな
範囲は広いし理論より難しく出来そうだし
0595名無し検定1級さん (ワッチョイ 539e-kL5O)
2019/09/02(月) 05:41:29.26ID:BcDSPL8V0一番最悪のパターンだな
全てを手に入れにいって結局全てを取り逃がすという
0596名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba7-cmxz)
2019/09/02(月) 05:50:40.85ID:qAGp+sm30電験は3年に一度でサービス年がくる
つまり常に全科目を3年受けたとしたら合格できるようになっていると思う
0597名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-x+Pl)
2019/09/02(月) 05:50:55.01ID:3hFMr5aNaそんなわけないだろ
煽りにしてももうちょっと考えろバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています