トップページlic
1002コメント323KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 408【答え合わせ会場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001解答合わせで本気出そう! 【猫】 (ワッチョイ 7f68-wlPC)2019/09/01(日) 21:36:32.54ID:AuIPSm+u0
9月1日(日)に全国一斉実施された電験三種試験について、気が済むまで議論して下さい!

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 407【答え合わせ会場】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567328430/

関連twitter
電サロ@電気のオンラインコミュニティ【カフェジカ運営】
https://twitter.com/densaro_cafe

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

10/18(金) 試験結果正式発表(HPで9:30頃)・試験結果通知発送予定
     (注目のボーダーラインも同時発表予定!!)

試験のほとぼりが冷めるまで、他のテンプレ省略。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567295802/1-8

オーム社公式解答
https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/2019kaitou.htm

※次スレ立てるときは、1スレ目1行目に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレ以上
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 9174-P/PK)2019/09/01(日) 23:44:58.20ID:XYwwywTQ0
>>225
電験あるある。
初めて見る言葉のオンパレードの場合問題文を良く見ると簡単
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)2019/09/01(日) 23:46:00.85ID:RjLu/NkS0
問題文長いほうがヒント多いからね
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ a9e7-7DQc)2019/09/01(日) 23:46:04.18ID:K5ekyt2A0
ちびでぶハゲニートさんは点数どうだったの
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ 61a5-mVWG)2019/09/01(日) 23:46:57.08ID:6B2+zUi80
試験終了直前に手直しした回答は間違える現象名前つけて良いだろう
0431名無し検定1級さん (ワッチョイ 49ff-HyrO)2019/09/01(日) 23:47:37.16ID:Xl+EuOpy0
問題の公表はいつ
0432名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-jtNl)2019/09/01(日) 23:47:49.71ID:JVT7Bgrta
受験番号はマークシートしたけど、最後のアルファベット書いてないかも知れない
駄目かな?
0433名無し検定1級さん (ワッチョイ ebea-Be7n)2019/09/01(日) 23:48:12.31ID:3/ahYLTd0
>>427
パワエレとかによくある印象
0434名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-cRT5)2019/09/01(日) 23:49:23.51ID:Dleb7d5Ga
ちびでぶ氏は応援してたんだけどな。点数公開もなにも無しか
そんなだったらコテ付けないで欲しかったかもな
0435名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-cRT5)2019/09/01(日) 23:50:42.24ID:ymRzgLQm0
>>434
本当それ
コテつけて受からなかったらやめるって大騒ぎして
受験して落ちた落ちたと大騒ぎして、自己採点もしませんってお前なめとんのかと
0436名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-GJ5h)2019/09/01(日) 23:50:51.74ID:UkqgroKCa
ハゲは実は合格してるよ
落ちた人のためにピエロを演じてるのさ
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ 298a-5cq7)2019/09/01(日) 23:52:47.29ID:1QPdo76f0
俺が理論わかんねえ…って悩んでるのに出てくやつ多くてびびったわ
0438名無し検定1級さん (スッップ Sd33-fM38)2019/09/01(日) 23:52:58.15ID:ckVmlR+Hd
法規75点で三種卒業。
ポイントは問11より、問12だったと思うわ

問11は確かに重箱の隅をつつく問題で取れない人いるだろうし、自分もbは大きい方選んじゃって間違えた。

だけど問12は一見難解そうな問題だが、文章諦めずに読みさえすれば実はそんなに難しくない。これを取れれば13点。
問13はテブナン出来ない人でもaは取れて7点。
これでB問題20点。

そうすればA問題を10問中6問とれれば36点で合計56点までは行く。
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)2019/09/01(日) 23:53:14.75ID:rBRY7Mzt0
>>225
一般的に長文=誘導が丁寧でよく見れば簡単

の場合が多い。大学受験の問題とかも。
特に見慣れないやつは誘導なしでは誰も解けないので。
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 2979-RCnU)2019/09/01(日) 23:53:47.94ID:xBU82KEr0
>>432
自分は受験番号の数字書いてない多分、マークシートは書いた。とりあえず問合せメールしけど明日電話問合せするかも。
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ 5379-Be7n)2019/09/01(日) 23:54:50.88ID:wRXbUojx0
電顕合格もやった過去問も8割とれたのに50点しかとれなかった
どうすればいいのかわかんねーわ
ラプラス変換とやらをしたら良いのか?
0442名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-GJ5h)2019/09/01(日) 23:55:31.82ID:UkqgroKCa
科目合格したら試験地変わるのな
去年はお隣の県だったけど今年は県内だったわ
前にいる人も理論だけ受験だったみたいだし固めてるようだな
0443名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-Be7n)2019/09/01(日) 23:55:51.92ID:OvxNVdHu0
>>432
やめろよ
こっちまで不安になってくるだろw
0444名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-jtNl)2019/09/01(日) 23:57:21.29ID:JVT7Bgrta
>>432
マークシートはちゃんと書いたんだが、直接書くやつ最後書いてないかもしれないんだよ
まぁマークシートは正しいから大丈夫だと思うんだけど
0445名無し検定1級さん (スップ Sd33-WsCr)2019/09/01(日) 23:57:23.36ID:u81nL2gRd
理論55
電力20
機械20
法規42

初受験。11月~4月まで理論と法規のみ。5月以降は子供生まれて勉強やめちゃいました。法規あと3問取れてたら良かったなぁ。死ぬ気で頑張ってみようかな。
0446名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-+o/6)2019/09/01(日) 23:58:01.21ID:AOYPwlkp0
>>427
まあ選択でベン図書いて確実に二問とったんだけどね!
0447名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b32-GX87)2019/09/02(月) 00:00:04.51ID:IROqeE5I0
>>378
勉強って結局自分の価値を高めるためにやるんであって、会社のためとか人のためではないと思うんよね
社内で多少の評価もいらなくて転職もしないなら勉強する意味全くないもん
それなら単純に金稼ぐ方法でも考えてた方が良いわね
前の会社は日本語検定だか漢検ですら受かれば受験料と図書券くれたわ、公認会計士がQC検定1級だかと同じ価値だったけど
頑張りましょー
0448名無し検定1級さん (ワッチョイ 9174-P/PK)2019/09/02(月) 00:00:47.24ID:eLUBFHCz0
>>435
受からなかったら辞めるって時点で舐めてるから今更なんだよなぁ。
それを『覚悟』みたいな言い訳してるし。そりゃ定職つけないわ。

ハゲニート、日付変わったからもう優しくしねーぞ
0449名無し検定1級さん (ワッチョイ 49ff-HyrO)2019/09/02(月) 00:01:19.11ID:8XKTcw3r0
>>445
嫁さん大事にしろよ
0450名無し検定1級さん (スプッッ Sdfd-vOTK)2019/09/02(月) 00:01:34.94ID:84NHRaPqd
法規69で恐らく合格。
終了間際にB問題の回答ミスに気づくもタイムアウト。7点失ったことに終了直後は呆然としたが、ひとまずよしとする。
三種のお勉強は二年でおしまい!
今年はエネ管も取れたみたいだし、前進した年になったと思う。
0451名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-pdCC)2019/09/02(月) 00:01:54.14ID:D/613NB7d
マークシート塗ってれば読み取りは出来るだろ
番号手書きするのは機械の間違いを人間の目で確認するためでしょ
0452名無し検定1級さん (ワッチョイ 2979-RCnU)2019/09/02(月) 00:01:56.87ID:fBMcrCMg0
>>444
採点してくれると思うけど少し心配だよな
0453名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)2019/09/02(月) 00:02:27.19ID:qAlva5nv0
>>441
ラプラス?
ラプラスの魔ってMSXのゲームあったよな
そんなの知らないけど66点で受かったよ
0454名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)2019/09/02(月) 00:02:32.03ID:w1jWP5VR0
>>438あのA門で6問は無理
0455名無し検定1級さん (スップ Sd73-UhVm)2019/09/02(月) 00:02:39.78ID:U50BGfBzd
>>225
意外に簡単だったぞい
0456名無し検定1級さん (スップ Sd33-WsCr)2019/09/02(月) 00:03:15.20ID:GTapHiSOd
>>449
あざす
0457名無し検定1級さん (ワッチョイ 9117-+FRS)2019/09/02(月) 00:05:40.53ID:SBCA6Os60
理論も機械も、

解く→該当する選択肢がない→適当に√3でわったり、載ってる数字かけたりしてみる→該当する選択肢があった

で、正解してる問題が何個かあったわ
0458名無し検定1級さん (スプッッ Sdfd-vOTK)2019/09/02(月) 00:06:40.29ID:84NHRaPqd
試験会場でこれだけ法規使ってる人結構みたけど、あの量だけじゃ絶対に今年の勉強量足りないだろ
完マスの辛勝な
0459sage (ワッチョイ a1cb-b26q)2019/09/02(月) 00:06:58.99ID:3kBPmeyM0
法規50点であってくれ。。
もうしたくないよママン
0460名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-cRT5)2019/09/02(月) 00:07:18.82ID:ggDWJzu4a
>>457
案外そんなもんだ
0461名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-Be7n)2019/09/02(月) 00:08:45.79ID:Km/BxEfZ0
みんホシ法規

電技の過去問の数がすごい少ない
なんでなんだあれは
0462名無し検定1級さん (ワッチョイ d168-UhVm)2019/09/02(月) 00:08:58.77ID:6aG7c98q0
>>426
良いこと言うな
自分はもう、来年を見据えて動き出している
0463名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-jfW9)2019/09/02(月) 00:09:01.38ID:5EuxEIuK0
過去に3科目受かったけど、大体40点くらい実力で解けて残り15点はテキトーにマークしたら当たってたパターンだわ。

運任せだから1年に2教科受かった年はなくてループだわ。
0464名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-+mp8)2019/09/02(月) 00:09:24.05ID:XYvXncaka
理論免除、電力60機械50法規37 ダメだこりゃ
0465名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)2019/09/02(月) 00:09:54.27ID:w1jWP5VR0
>>457わかる
それでなんでそれで割るのかってのを逆算で考える
0466名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-jfW9)2019/09/02(月) 00:09:59.98ID:5EuxEIuK0
>>461
そればかりやってたからマジでA問題終わった。
0467名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b9a-Be7n)2019/09/02(月) 00:10:30.74ID:55t30Vay0
>>463
(´・ω・`)免除の年は当然その科目を勉強しないからまた
(´・ω・`)ループしたらまた苦しむワケですな
(´・ω・`)スパイラー理論
0468名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)2019/09/02(月) 00:10:34.19ID:2D9Qr7X10
>>453
ガデュリンの姉妹作やったけ?
>>441
どこのなんの問題だ?
自動制御のブロック線図でもでたんか?
チビデブハゲ糞メガネニートさんには視野が広がるよて感じで勧めただけやけどな。無くても3種なら困らないはず。
0469名無し検定1級さん (ワッチョイ 2979-RCnU)2019/09/02(月) 00:14:00.97ID:fBMcrCMg0
今日勉強してる奴おる?
0470名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)2019/09/02(月) 00:14:52.20ID:qAlva5nv0
>>469
朝起きたらビル管の勉強始めるぜ
0471名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-mRnl)2019/09/02(月) 00:15:02.63ID:GmNx0sZja
過去機械の合格点が50点切ったこともあるみたいだし、一応法規45点でも期待だけはしておく
無理なのは分かってるけどショックすぎるから
0472解答合わせで本気出そう! 【はずれてる】 (ワッチョイ 3368-YFHC)2019/09/02(月) 00:15:05.44ID:AKITbqEF0
かなり早いが次スレ立てた。

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 409【答え合わせ会場】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567350785/
0473名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-cRT5)2019/09/02(月) 00:15:43.65ID:ggDWJzu4a
>>469
今日の問題の振り返りくらいなら
0474名無し検定1級さん (ワッチョイ 317c-2FVw)2019/09/02(月) 00:15:48.98ID:2yhgduSw0
>>470
ビル管はテストいつ?
0475ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 00:16:32.02ID:2EOz47z0M
>>468
周波数伝達関数がでましたね
といってもただの電圧降下(しかも二択まで絞ってサイコロふった)ですが

ラプラス変換の定義はなんとか理解できそうだったんですが、
試験までの日程を考えてやめました、すみません…
0476名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)2019/09/02(月) 00:16:34.09ID:MJhR5AGN0
やったぜ。
来年、法規だけ頑張れば良さそうだ。

でわ、これより英検準1級の勉強に入るぞw
0477名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-xZiT)2019/09/02(月) 00:17:28.53ID:BCown67ZM
tacのデータリサーチってやつ登録しました?
さっき登録したら150人くらい登録してました。
明日の10時で締め切るようで、元々知ってなければ
間に合わないのでは?
0478名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)2019/09/02(月) 00:18:29.23ID:qAlva5nv0
>>474
10/6
電験と並行しながらやってたが、
明日からはビル管に集中してやる

今日だけは飲みまくるわwwwwwwwwww
0479名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-jfW9)2019/09/02(月) 00:19:20.25ID:5EuxEIuK0
危険物甲種の勉強しよっと
0480名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b5f-9eDR)2019/09/02(月) 00:20:09.82ID:kMVtCKJ30
>>479
俺は消防甲4を受けようかな
0481名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)2019/09/02(月) 00:21:24.48ID:2D9Qr7X10
>>475
周波数応答の問題でもでたんか?
それは災難だったなとしか言えない。
去年は機械ぬるぬるやったのになぁ。
0482ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 00:21:46.46ID:2EOz47z0M
そういえば電験先生、乙4とか消防の講義もあげてますよね(´・ω・`)!
0483名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-cRT5)2019/09/02(月) 00:22:14.01ID:ggDWJzu4a
>>477
なんか意味あるのかなこれ
0484ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 00:22:23.75ID:2EOz47z0M
>>481
多分そんなに難しくないです…
私の不勉強のせい(´・ω・`)
0485名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-K12s)2019/09/02(月) 00:25:15.74ID:SvMG8Rst0
>>482
消防設備士甲4だな、ユーキャンの参考書より遥かにわかりやすかったわ
合格させてもらいました
0486名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b5f-9eDR)2019/09/02(月) 00:26:23.73ID:kMVtCKJ30
消防は11月に試験があるから今から勉強しようかな
0487名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)2019/09/02(月) 00:26:33.19ID:2D9Qr7X10
>>483
落ちた奴をしつこく勧誘するんじゃないか?
>>484
何科目か受かってると良いな。
来年も頑張るならエネ管もいっとけ.
まぁ、向こうのスレにも谷タイガーさんいるけど
0488名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-x+Pl)2019/09/02(月) 00:26:51.68ID:WN1Ro5B80
みんな勉強すきねー。
0489名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)2019/09/02(月) 00:27:09.27ID:MJhR5AGN0
それにしても、お前らストイックだよな。
俺は熟女な試験監督をチラ見したりしてたがな(笑)
0490ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 00:28:41.94ID:2EOz47z0M
>>487
エネ管は…どうしようかな(´・ω・`)

>>489
会場大学だったんだけど、女子大生結構いて悲しくなった
0491名無し検定1級さん (スププ Sd33-fhds)2019/09/02(月) 00:28:44.08ID:SFmPIdK4d
あれ受かってたわ
おさきw
0492ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 00:28:55.40ID:2EOz47z0M
>>491
おめでとうございます!
0493名無し検定1級さん (ワッチョイ 49ff-HyrO)2019/09/02(月) 00:30:00.39ID:8XKTcw3r0
>>492
今年受かったの?
0494名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-fhds)2019/09/02(月) 00:30:18.49ID:T+GkgKVA0
>>492
反応はやw
ありがとー(^O^)
0495名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-cRT5)2019/09/02(月) 00:31:41.16ID:ggDWJzu4a
教室には試験感含め女性皆無でしたわ
なんというハズレ年。来年に期待するか
0496名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)2019/09/02(月) 00:32:08.07ID:w1jWP5VR0
俺のところは東山奈央が握手会みたいなのしてた
0497名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)2019/09/02(月) 00:33:10.86ID:2D9Qr7X10
>>490
問題見れば分かるけども、肉抜き穴埋めが基本だから点数取りやすい上に、結論まで導出してくれるから過去問が教科書代わりになる。
電熱、電化、照明、パワエレ、自動制御の問題数が豊富な上、嫌ってほど変圧器と同期期と誘導電動機の問題も揃ってるから良い勉強になるよ。法規の法規部分だけは被ってないから、そこだけは各々頑張るしかないな
0498名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-jfW9)2019/09/02(月) 00:34:50.46ID:5EuxEIuK0
>>496
名古屋国際会議場

俺と同じ
0499名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)2019/09/02(月) 00:34:59.26ID:MJhR5AGN0
>>490
目の保養になるけどな。
あまりガン見してると、キモい変態オジサンに思われるだろうけど(笑)
まあ、何事もバランスだよw
0500名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)2019/09/02(月) 00:36:03.82ID:w1jWP5VR0
>>498イベントホールじゃなくて普通の部屋でやりたかった
0501名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-EpzF)2019/09/02(月) 00:36:23.79ID:9/JasCX00
次何取ろっかな
ビル管、電験三種と来れば‥
0502名無し検定1級さん (ワッチョイ 599d-eN6w)2019/09/02(月) 00:36:34.15ID:tliyRCpl0
>>496
ライブやってたんやで
0503名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-Be7n)2019/09/02(月) 00:37:41.24ID:Km/BxEfZ0
1ヵ月後の電工1種やらないと・・
まだ無勉だけど
電験3の理論電気機械通してるし、大丈夫だよね?
0504名無し検定1級さん (スプッッ Sdfd-vOTK)2019/09/02(月) 00:38:05.69ID:84NHRaPqd
>>501
エネ管じゃーん。エネ管の方が問題が素直だからやってて楽しいぞ
三種合格したならすぐに手が届く
0505名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-QubC)2019/09/02(月) 00:38:29.59ID:Ad1eGZMz0
いいじゃん
ハッピークレセントBGMにして解きてえわ
0506名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-jfW9)2019/09/02(月) 00:40:37.20ID:5EuxEIuK0
東山奈央とかいうのの客もオタクっぽいやつらばかりで、電験もそんな感じでむさ苦しい会場だったw
0507名無し検定1級さん (ワッチョイ 9117-+FRS)2019/09/02(月) 00:41:10.37ID:SBCA6Os60
エネルギー管理士受けるなら、やっぱ電気かな?
熱の方が簡単みたいだけど
0508名無し検定1級さん (ワッチョイ 599d-eN6w)2019/09/02(月) 00:42:28.19ID:tliyRCpl0
神セカしか知らんけど懐かしい

陰キャのるつぼで負のオーラが尋常じゃなかった
0509名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)2019/09/02(月) 00:42:59.19ID:MJhR5AGN0
ちなみに俺は、先日、一陸技に受かったばかり。
一陸技→電験三種(科目合格)…とくれば、次は英検準1級でしょう(笑)
0510ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 00:43:59.05ID:2EOz47z0M
>>499
ここだけの話、今日の昼はイートインが混んでるふりして、
「ここいいですか?」と女子大生にまぎれて昼食を食べた


人生のピークだった
0511ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 00:44:27.53ID:2EOz47z0M
>>509
無線少し興味あります

やっぱり難しいですか?
0512ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 00:46:59.35ID:2EOz47z0M
>>497
ちょっと興味出てきました
使いみちとかよりも内容が

電気の勉強は嫌いじゃないので
0513令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)2019/09/02(月) 00:47:18.60ID:JAzzbVRq0
>>511
とりあえず自分の点数言おうなw
1ヶ月後薄っぺらいハガキ来ても
まだ怖くて見れないとかヌルいハゲ決めるのハゲw
0514令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)2019/09/02(月) 00:48:26.61ID:JAzzbVRq0
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆


来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。

それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

尚、ご本人が登場された場合、
入場にあたりまして厳しいと合否のチェックをいたしますので式に不正がないか疑わしい方もご安心して祭殿に参加して頂けます。

点数を言わない、もしくはあと少しだった
→不正とみなし告別式として進行いたします。
0515名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)2019/09/02(月) 00:48:44.71ID:MJhR5AGN0
>>510
日常に、うるおいがあるのは良いんだけどね、
それが人生のピークってのは、ちと悲しいww
0516令和電験終了宣言!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)2019/09/02(月) 00:50:11.72ID:JAzzbVRq0
女子大生が来たのではなく
ハゲが近づいたのか

犯罪者だな
0517ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 00:50:24.86ID:2EOz47z0M
>>515
(´;ω;`)
0518名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-Dn0U)2019/09/02(月) 00:52:03.22ID:5sQ/XCabM
理論 冥
電力 天空
機械 X-DEN
法規 黒イカ
0519名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-EpzF)2019/09/02(月) 00:53:18.90ID:9/JasCX00
>>504
やっぱそうだよね
来年狙ってみるよ
0520名無し検定1級さん (ワッチョイ 298a-5cq7)2019/09/02(月) 00:54:32.75ID:v1ZESSW00
埼玉県受験だが毎回目白大学に飛ばされるわ
もっと大宮近いとこないのかね
0521名無し検定1級さん (ラクッペ MMfd-MuBt)2019/09/02(月) 00:54:58.26ID:FkevZMUTM
理論85
電力60
機械60
法規35

過去問とか解いたことなかったけど初回にしてはいい方か?
来年の就活で履歴書に書けないのつらいなぁ。科目合格してる旨書いたら有利になるのかなぁ
0522名無し検定1級さん (ワッチョイ 317c-2FVw)2019/09/02(月) 00:55:31.75ID:2yhgduSw0
>>521
就活すんの?
今、何歳?
0523ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 00:55:38.95ID:2EOz47z0M
>>521
すごいじゃないですか
科目合格でも3つ受かってたらかけると思います!
0524名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)2019/09/02(月) 00:58:52.80ID:MJhR5AGN0
>>511
そこそこ物理や電気・電子の素養があれば、
過去問5年分ぐらいを何周かして備えればなんとかなる。

一説には、問題文の内容をまったく理解していなくても
過去問と解答の丸暗記で合格した強者もいるらしいw
0525名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b9a-Be7n)2019/09/02(月) 01:01:11.74ID:55t30Vay0
>>524
(´・ω・`)危険物甲種、冷凍二種、ボイラー一級、電工二種一種の筆記
(´・ω・`)底辺成り上がり資格で電験以外は全部それだわ
0526ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)2019/09/02(月) 01:03:59.21ID:2EOz47z0M
>>524,525
電験って難しいんですね…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています