乙種第4類危険物取扱者 part80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:54:25.71ID:dPF0Ffxmしっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!
※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part88
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552192863/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/
※前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part79
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562542260/
0928名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 12:25:26.13ID:oJF2rNZz僕は昨日からマンガのと10日の本で勉強始めた。
でもよく分かんないからユーチューブの
動画で勉強してる。山田って人の。
0930名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 12:34:42.36ID:oJF2rNZzどうやるの?
試験日が11月の4日だからそろそろ出来るんだよね?
0931名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 12:47:25.72ID:UT9fYrF50932名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 12:50:21.03ID:DgFk9efO上で不合格を赤本のせいにしてるやつもだけど、自分の勉強不足を参考書のせいにしてる奴多すぎ
6割取れればいいんだからどの参考書でも合格圏内までは持っていけるよ
0933名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 13:03:06.12ID:QSh12mwrう〜ん、まだ一ヶ月あるし漫画のも買っておこうかな
あとはこち亀でいいか?
山田見てみる、ありがとう
0934名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 14:34:42.33ID:oJF2rNZz自動で迷惑メールに振り分けられてたw
迷惑メールに指定してる人が多いみたい。
何とか受験票ダウンロード出来た。
写真貼るの失敗した。
午後1時半からか・・・
0935名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 16:59:07.36ID:fd/BIWXS東京まで行くの面倒だし深谷なら車で30分と近いので!
丙種は15年前に会社で取らされた。
消防署に12500円払って来て10月30日に伊勢崎市民プラザで事前講習受ける。
2次講習受けたい場合は追加で3500円払って12月16日に前橋で再び講習。
0936名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 18:11:42.95ID:mA2RbU5J乙4だろ?
0937名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 18:14:13.97ID:6MFSIlVL0938名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 19:30:21.63ID:fd/BIWXSどうでもいいですが訂正です。
2次講習は11月16日の間違いです。
0939名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 19:31:49.36ID:fd/BIWXS今の仕事辞めてセルフスタンドの夜間監視をしたいので!
0941名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 20:42:17.61ID:mA2RbU5J金と時間の無駄だ
赤本みっちりやればどんなコジキでも受かる
0942名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 21:28:17.23ID:NNdX/93T0943名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 22:18:44.96ID:m9Eed32a赤本だけでいけるよね。
0944名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 23:10:48.54ID:Z8vpIVi20945名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 23:20:17.86ID:w8i3P0BE自分はピンク本で勉強してるけど結構細かいと思うんだけど
0946名無し検定1級さん
2019/10/28(月) 23:27:17.50ID:m9Eed32a0947名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 00:03:09.95ID:/2RPKuYWまさか引っ掛け問題とかないよね?
0948名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 00:15:43.99ID:YYScMCka普通にある
0950名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 01:01:40.47ID:/2RPKuYW半分ぐらい読んだかな。
保安距離とかのあたりまで読んだ。
覚えてもすぐ忘れて困っちゃう。
試験日は来月の4日だし
2日には土曜なのに会議で
午前中潰れるしもうイヤ・・・
0951名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 07:44:12.59ID:a7UGKWY/ピンク本を完璧にこなせば充分合格レベル。
基礎を赤本、知識の肉付けをピンク本で、、、そんな感じでしょうか。
ちなみに私は赤本3周、ピンク本3周こなしました。
0952名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 07:57:39.55ID:i34EpSgt0954名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 11:08:44.22ID:FlZJalWl練習問題2周、間違えたところは勉強し直してもう一度
って感じのやり方で余裕合格
でももうちょっとちゃんとやってればよかったと後悔
あと1問当ててりゃ100%の満点だったのに
0955名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 12:33:32.02ID:/2RPKuYWエーテルはラリッて麻酔になるみたいだし
悪用する人が出ない事を祈ります。
0956名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 15:09:55.80ID:F4SUWXXJ0957名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 15:15:40.34ID:IEyFiEVy0958名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 18:28:31.25ID:phLDaUBd0959名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 18:40:38.71ID:DKyivgHo医療の世界では
実験後の洗浄にも使うらしい
0960名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 19:20:54.68ID:/2RPKuYW0961名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 20:12:02.11ID:4xHnG7GJしかも特殊引火物なんてな
0963名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 21:16:31.08ID:/2RPKuYW0964名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 21:21:21.47ID:UDvLSHM50965名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 21:54:55.94ID:73dulGze0967名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 22:21:00.31ID:yL/q18UE0968名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 22:35:33.52ID:c5+jctDA胸熱
0969名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 22:40:54.37ID:iN0qKZe/指定数量15ml
0970名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 23:03:27.49ID:r9SzOBgqスパーリングや(過去問)や!
うらあぁぁ!
0971名無し検定1級さん
2019/10/29(火) 23:43:40.86ID:/2RPKuYW0972名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 00:50:06.29ID:DvniGAc4試験日まであと5日!
やるぞ!
0973名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 01:07:41.11ID:oTftG6iB文字が白黒で怖くて放置してたけど、向き合ったら最後のボスを倒す武器やった。
残念ながら10日で・・・の本だけではこのゲームクリアできませんから!残忍!
0974名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 01:15:27.05ID:Gsw4rgXO初っ端から解説付き問題集を繰り返し解いてれば良いだけ
勿論、勉強や試験に慣れてない人はもっと時間かかるだろうけど
0975名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 03:19:07.16ID:LWYhkpR40976名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 05:39:05.00ID:dcxFTAlS勉強期間は一月取るべき
頭が平均か平均以下だと自覚するなら時間をかける
こんな簡単な試験を何回も受けるのが馬鹿馬鹿しい
0977名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 06:15:06.94ID:amhRD6BO日本で一番簡単な国家試験であることも事実
0978名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 06:43:29.51ID:dcxFTAlS試験が〇✕式だとよ
0979名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 06:43:45.20ID:dcxFTAlS0981名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 08:54:27.00ID:/EcixMQ+0982名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 09:13:12.25ID:trO0FrE80983名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 09:46:56.43ID:hVA7PXme何度も再勉強して中長期の記憶に染み込ませるなら良いだろうけど
実際には短期記憶領域で十分まかなえる分量だから一夜漬けや中学高校の定期試験みたいなやり方で良い
0984名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 09:54:18.92ID:dcxFTAlS頭良ければ2週間で受かるよ
でも試験場で合格発表見たら唖然としたよ
半分も落ちていると
要領がよくない記憶力ないと自覚があるなら
ひと月掛けるべき半月で合格ラインに
届かなくてもリカバリーできる
0985名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 10:16:05.04ID:qoZoPKR2確実に合格出来ると精一杯やったと自信や自負と伴に受けるべし
0987名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 11:33:58.27ID:trO0FrE8二週間すら必死に頑張れない奴らが落ちてるんだよ
0988名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 11:46:00.62ID:j11wMT3Y0990名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 12:45:12.85ID:nrKP1Zonそれとも仕事と睡眠、その他生活の時間を引いて勉強時間1時間×14日?
0991名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 13:25:55.25ID:baJQbRAR13時半から再び始まる。
睡魔が辛い
0992名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 16:49:15.81ID:0G7PXRdS0994名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 17:49:11.30ID:CImX99s7勉強のできる人は計画を立てて反復するのを大事にしているそして1回で受かる
まあそれができる人がこんな底辺資格を受けないどな
0995名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 18:16:34.84ID:nH+eofY+0996名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 18:25:28.79ID:DvniGAc40997名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 19:04:10.51ID:R5Nzdh3r0998名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 19:29:50.49ID:nH+eofY+1000名無し検定1級さん
2019/10/30(水) 19:58:28.68ID:R5Nzdh3r10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 1時間 4分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。