乙種第4類危険物取扱者 part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 18:54:25.71ID:dPF0Ffxmしっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!
※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part88
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552192863/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/
※前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part79
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562542260/
0747名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 21:32:29.47ID:ZwIL4wgM自分も47歳ですが合格できた。1か月だけ頑張れば何とかなる。暗記力落ちた自分でも何とかなったし諦めるのは早い。
0748名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 21:57:17.17ID:mF0cVLhm0750名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 23:00:22.65ID:BdzPGvHvでも乙4は暗記だよなあw
0753名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 23:28:31.01ID:zzUvQ/Qm0754名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 23:34:09.39ID:Cf+Xaw1Y0755名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 23:37:52.77ID:i/B+fxoH科目狙いだとしても1本でやらないと金ドブだろ
0756名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 00:15:59.20ID:hbtm5zcN去年の2月の試験。東京な
俺は全く勉強せず、ど素人。
適当にマークシート記入したらギリギリ合格したよ
指定数量?全く知らないw
0757名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 00:18:48.80ID:AhHFk+qb化学と物理の基本的な知識ある人ならギリギリありそう
法令は常識で取れるのもあるだろうし、後は選択肢絞って最後の勘が冴えてたら無便突破もあるよねえ
0758名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 00:25:50.38ID:jTAqjlQC(1/5)^各科目60点以上取れる問題数×科目数3
0759名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 00:34:25.60ID:AhHFk+qb15C9×1/5の15乗×10C6×1/5の10乗×10C6×1/5の10乗×100=7.5838986e-15
0.00000000000000758…%でした
0761名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 05:56:59.80ID:IdRrDFWF0762名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 07:54:46.18ID:pAnEgKBa何度も受けるのは時間もお金も勿体無い
0763名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 08:08:11.99ID:jTAqjlQCなお、消防法の定義で水素自体は危険物じゃないのは解せんが
0764名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 08:09:17.94ID:lb2Ye1EX甲種を取ればいいじゃない
0766名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 08:17:48.00ID:lb2Ye1EXとりあえず1345取ればいいじゃん
0767名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 08:28:31.75ID:jTAqjlQC高圧ガスなんとかか?
水素タンクも同じかな
0768名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 08:57:57.18ID:lb2Ye1EX高圧ガス
0769名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 12:54:41.21ID:qmbxEW+Xいいな?
0770名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 13:57:36.61ID:3PkvMKqUって言ってまた落ちたのがいたなあ
0771名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 14:13:46.02ID:xskfuxrZ0772名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 14:15:25.09ID:zgvxg0iH少しうれしい・・・
次は1類受けようと思う
0773名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 17:12:05.16ID:IdRrDFWF0774名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 17:17:54.90ID:8Ckv+8hY落ちたらやっぱりカッコワルイ
0775名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 17:34:45.93ID:WIHROXNy11月17日に向けてがんばる
0776名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 20:25:49.86ID:krBFOHw0まあこれは他の試験と違って試験中にはもう受かったと確信持ててたな
0777名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 23:19:16.34ID:Odr0wret0778名無し検定1級さん
2019/10/21(月) 23:52:48.51ID:ugXQ2ved0779名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 00:20:26.27ID:5JoLE1Xpネットの発達で不正防止?
0780名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 00:48:41.88ID:iYZ9ly8V俺も受かってたけどそういう自信が無かったな
特に法令は満点だったけど他の分野も含めてそんなに出来たっていう感覚が無いまま合格した
0781名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 01:12:53.68ID:RUt+z0KE0783名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 06:31:41.42ID://m1wdGE乙4馬鹿にしてんの?
合格率毎年30〜40%だぞ?
難しいに決まってる
0784名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 06:32:26.48ID://m1wdGEまた来月受ける
0785名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 06:38:47.44ID:5J8EkOt8上位何人合格という試験じゃないんだから
受験者のレベルが低ければ総じて合格率も下がる
お前みたいなバカがたくさん受けてるって可能性に思い当たらないのか?
7回は落ち過ぎだろ
ちゃんと勉強しろ
0787名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 08:49:21.46ID:Ikm8fEgj勉強が苦手な工業高校、ガソリンスタンド職員、工場員がたくさん受けてるからな
0788名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 10:14:21.76ID:XmgWdaVIエリート銀行員がこの資格持ってるか?まず持ってないよな?
つまりそういうことだ
受験者の質が悪いんだよ!
0789名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 10:32:24.59ID:V+AU9o+V工業高校のバカとか
0790名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 10:41:26.02ID:UCsDfmqc七回も落ちてるなら脇本でも行けば?もらったチラシに八回目は脇本で受かったって人がいたぞ。
0791名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 11:38:52.86ID:BzicCQwJ頑張ってください。ダメなら勉強方法を変えてみましょう。
0792名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 12:45:58.70ID://m1wdGE銀行員ぢゃないけど、従姉妹がスチュワーデスだけど危険物乙4持ってるよ
0793名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 13:03:41.70ID:Q2jAZ60F問題集何使ってますか?
すぃーと、ピンク本、無料アプリで合格できると思いますが…
0794名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 13:13:10.74ID:Oczd7890うちは総務に配属されたら危険物取るよう言われるし
0795名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 13:16:46.22ID:V+AU9o+Vどこのジジイだよ・・・・・
0796名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 14:02:20.22ID:XmgWdaVI0797名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 14:14:16.60ID:ix5BObm80798名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 14:15:29.03ID:gk6nagGa会社命令だと落ちたらなんか恥ずかしいよな
でも割と根気入れて勉強しないと合格ラインまで達しないからめんどくせー資格
0799名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 14:48:03.10ID:V+AU9o+V本気で言ってそうだから教えてやるよ嘘つき爺さん
現在はCA(キャビンアテンダント)と呼ぶ
スチュワーデスは差別用語にあたる可能性があるので今は使われていない
平成9年、つまり22年前からな
勉強頑張れよ、嘘つき爺さん
0801名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 16:04:10.68ID:HxGSz0F10804名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 16:38:39.89ID:ix5BObm8スッチーの方がいいな
0805名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 16:53:42.04ID:RoEa5gYC0806名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 18:25:33.49ID:V+AU9o+V看護婦も
オフィスレディも
0807名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 19:31:11.23ID:SCwqoLwt0811名無し検定1級さん
2019/10/22(火) 22:55:52.73ID:j/2S4aE3記憶違いでなければ時代錯誤な古い体質の院とか。
まさか看護師全員ナースキャップ被ってた?
0812名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 09:12:13.42ID:DRMktOCy看護部長だボケ
まともな社会人いねーのかよ
0813名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 11:30:40.95ID:uBeJUJCL0814名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 11:30:53.23ID:RTZMWuEzおっさんはいるなぁ
0816名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 12:28:29.42ID:DBN24jsV0817名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 12:32:43.72ID:hQR14DKvちょっと容量悪い人、毎日勉強無理な環境なら、余裕持って2カ月かな
0818名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 13:06:47.22ID:PdhprNdd0819名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 14:31:07.00ID:R5hYA0yJ私は46歳のおっさんですが恥ずかしいですかね?
0820名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 14:33:05.28ID:DBN24jsV0821名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 14:40:59.26ID:R5hYA0yJ面談があるんですか?
0822名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 14:43:54.18ID:e18OpgsM会社に59歳で乙4とった人もいるから心配しないで
つか工業系資格はアラフォー以上がゴロゴロ受験する
0823名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 16:14:25.41ID:bIgIaNOL俺の後ろJK三人組で真後ろの子がめっちゃ可愛かった
合格番号俺の後7番飛んでた(´・ω・`)オバカサンニングミカヨ
0824名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 16:18:37.15ID:5P667Npf2ヶ月も前からやる必要ない
あまり早く始めると時間が余って後半ダラけるぞ
0825名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 16:50:10.44ID:DBN24jsVお疲れ40代の略式だからな
0828名無し検定1級さん
2019/10/23(水) 22:29:33.87ID:QUQErn1Z言われるから渋々受けるだけ
あと、測量士補もそう
0829名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 02:22:25.52ID:ke8MiQjJガソリンスタンドでバイトしてて時給がUPするから受けるんだ
0830名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 05:41:33.70ID:A4P9yw0Dメモは大丈夫だろ!
メモしないと忘れちゃう奴たくさんいるだろ
十人十色だろ?
0831名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 07:00:47.72ID:1OFAQIpO0832名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 07:01:44.93ID:9gTQ8YVX測量士補は極僅か
0834名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 12:23:30.79ID:ap52Yc0t校則破ってるなら別の方向で頭悪い
生活苦でバイトしなきゃ生活維持出来ない苦学生とかなら別だけど、普通の頭いい奴は受験勉強してそう
0835名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 12:37:59.20ID:qFGKk8Xrうちじゃ今年70になる爺さんが乙4取ってたぞ。
簡単な資格とはいえあの恩歳で勉強するんだから頭が下がるよ。
0837名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 15:32:48.16ID:pbjTfVpNまともな高校なら
0839名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 16:44:20.39ID:rcuF/Y0+0840名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 17:03:08.27ID:tD6vvkrz本当にありがとうございました。
0841名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 17:12:18.68ID:A4P9yw0D0842名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 17:31:58.16ID:ho1/MQ3z本は手に入れたけどスマホとパソコンばっかり使って勉強してた。
0843名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 17:32:47.57ID:gqH3zlrk0844名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 18:08:54.08ID:GySOdv7+0845名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 18:12:24.61ID:nNHrQqp+わろた
乙四なんて簡単すぎるよな笑
0846名無し検定1級さん
2019/10/24(木) 18:31:46.70ID:4JuIcsO7自分が行ってたところは基本禁止だったなあ
家庭事情でどうしてもという場合と長期休みの際の郵便局と何かだけOKだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています