【65条】一団地内に数棟の建物があって、の意味。

団地とは一団の土地のこと。
ひとまとまりの土地のこと。
ひとまとまりの土地の上に建っている建物の所有者が団地建物所有者。
その建物が一戸建ての場合もあるし、マンションの場合もある。
一戸建てならその所有者が団地建物所有者。
マンションを持っている人が1人ならその人が団地建物所有者。
専有部分がある場合には区分所有者が団地建物所有者。

団地建物所有者は土地又は附属施設を共有している。

附属施設とは集会所などのこと。