第二種電気主任技術者試験 part88
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 09:58:01.64ID:VsR3b0iN国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。
前スレ
第二種電気主任技術者試験 part87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1563825537/
0954名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 17:40:22.21ID:519bkMKb0955名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 17:45:01.74ID:519bkMKbこの程度のことが分からなければ二種受験の資格なし。とちゃんと答えておるぞ。
何なら君が儂に代わって答えたら?
君は分からない?アホかいな?
0956名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 17:52:40.97ID:Wi6Tm2WX0958名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 18:00:34.35ID:519bkMKb0959名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 18:04:13.92ID:519bkMKb0960名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 18:16:42.08ID:E1kt8MGG0961名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 18:22:29.28ID:519bkMKb0962名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 18:29:10.43ID:oawjSq6Xそんなの最初から解ってるからわざわざ確認しなくてもいいよ
Gはかんたんな質問は相手を馬鹿にしてまともに答ようとしないから人気が無い
どんな質問でも手取り足取り孫に教えるようにするべき
あ!70歳過ぎても孫が一人もいないんだったな。非国民は。
0963名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 18:35:54.32ID:519bkMKb0964名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 18:39:53.47ID:houyGuyc0965名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 19:16:04.38ID:O100KoLJ0966名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 19:44:07.26ID:H/mQ5zC7そして、屁がくさそう
0967名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 19:57:06.28ID:519bkMKb0968名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 20:12:19.12ID:b9OKBzld0969名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 20:14:30.51ID:O100KoLJ0970名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 20:18:57.42ID:f+Dz/hXN0971名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 20:31:23.18ID:b9OKBzld受かってて選任されてないのは以下のケースか?
1、電力会社等で電験2種持ちは結構いる。
2、特高受電でないから3種持ちのベテランが選任されてる。
3、池沼過ぎて(以下略。
0972名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 21:03:42.22ID:519bkMKb定年退職後の暇つぶし、ボケ防止に電験とやらを手慰みに受けてみただけじゃよ。
有り余る頭脳のため、電験一種までも取得してしまったんじゃよ。
年金をたんまりもらっているのに主任技術者をやらんでもよかろうが。
君たちはしっかり働いて、儂への年金分を支払ってくれよ。
0973名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 21:09:44.46ID:Ty6vnjZo0974名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 21:11:03.67ID:519bkMKb0975名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 21:11:59.59ID:Ty6vnjZo昔自分で言ってたじゃないかw
0976名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 21:16:36.64ID:519bkMKbパワエレは好きだけど、H25一種転流の問題は難しかった。
0977名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 21:45:24.73ID:oawjSq6X絶縁劣化の状況を確認するための車載型高電圧印加装置を使っていた
TVに映ったのは初めてじゃないかな
あれを使いながら漏電個所の探索と切り離し作業をやるんじゃ時間がかかるわ
0978名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 21:49:21.99ID:Ty6vnjZo発電所とか系統絡みの論説問題、実務で携わってないと難しくなかった?
どうやって対策してた?
0979名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 22:21:23.81ID:sFGxIQXI第二種電気主任技術者試験 part89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1568320075/
0980名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 22:26:38.94ID:gBwMY2b6答えてくれてありがとう。確かに基準は分母です
でも同じ戦術でP221施設管理問題18だと基準容量が分子になってますよね。
コンデンサをリアクタンスと取る場合と無効電力と取る場合では逆になるということなのかな。まだちょっとピンとこないけどまあそういうことにしときます。
0981名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 22:30:28.24ID:519bkMKb基本は過去問を勉強した。過去問で難しかった問題は後年易しくなって出し直されることが多いので、
過去の難問は何度も勉強して、確実に考え方を覚えた。H29の超高圧系統の後備保護はそれ以前に難問
として出題されていたので、完全に理解するまで勉強した。H29では易化して出し直されたたので、
サービス問題になったと思う。おかげでこの年に合格できた。基本、難問を完全に理解して自分の物
にすることが重要だと思う。
物理や電気や化学等理系全般が大好きで大得意なので、系統の話やその他の話も過去問や書籍に書いて
あることを読み理解することは苦ではないし、楽しかった。全く理解できない話もあったけどね。
計算問題はがちがちに勉強したが試験本番では簡単で(そう感じた)時間がかからない論説問題をもっ
ぱら選んだ。おかげで計算問題に割く時間に余裕ができたし、精神的な余裕も生まれた。
ただ年寄りなので頭がボケボケで、覚えたこともすぐに忘れてしまうのには参った。
0982名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 22:45:24.28ID:519bkMKbZc=V^2/Qc なので、リアクタンスZcと容量Qcは反比例の関係になる。
0983名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 22:57:36.99ID:FayVKu+Vその式、基準/設備×%Xcだぞ
戦術第2章の問5の(1)式を見てくれ
よくある%インピーダンスの基準変換だ
0984名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 23:00:58.85ID:519bkMKb0985名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 23:23:09.06ID:lhE90UNGこれおかしくね!?
だって単位法って基準を1[pu]にしたときの値だから絶対に基準が分母に来るじゃん
%Zは違うけどね?
%Z=(基準電流×インピーダンス値)÷(基準電圧)×100
=(基準容量×インピーダンス値)÷(基準電圧)^2×100
ってことでジジィの式になるし
0986名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 00:21:24.35ID:9gHljURU同期機の出力計算こんなもんできるかいや!!!p.uだのcosαだのEV/Zだの頼むから死んでくれ!!!
0990名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 01:36:53.34ID:JWdKA5jm0991名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 01:43:15.93ID:mPx7Ojec0992名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 04:24:50.48ID:wEG/8oWi0993名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 05:46:26.61ID:RcjqDFw/新奇問題となるから、広い範囲を勉強しないとダメ。一種も毎回新しい問題になるので苦労した。
大学で専門に勉強していたのなら楽勝だろうけど。
0994名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 06:26:07.87ID:mPx7Ojec0995名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 06:39:52.35ID:RcjqDFw/儂の経験談を通じて、後進が電験免状を取得するのを手助けをしてるんだが?
威張り散らしてると感じるのは相当根性がひねくれてると思うぞ。
スパイラー歴が長いと根性もスパイラー(ひねくれ)するんかな?
0996名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 06:51:52.79ID:RcjqDFw/0997名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 06:57:22.24ID:UBPdbxYw電動機やのに何で端子電圧より逆起電力の方が電圧が高いねん!!!ざけんな!!!!
しかも端子電圧を短絡電流で割ったら同期インピーダンスやとこれだけテキストに載ってんのに何でここだけ同期リアクタンスやねん!!!ざけんな!!!!
ほんま同期機死ね、死ね、死ね、死ねぇ〜い!!!!
0998名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 07:00:43.68ID:oB2L5DBc自分が価値ある存在だと勘違いしてないか?誰からも必要とされず話し相手もいないからここにいるんだろ?お前はもう誰からも必要とされてない。
0999名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 07:03:38.38ID:XfpZxw6s1000名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 07:06:59.09ID:0wqWPvf510011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 21時間 8分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。