【電験三種】第三種電気主任技術者試験 406[days]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日だけは本気出せ! 【ニダー】 (ワッチョイ 7f68-wlPC)
2019/09/01(日) 08:56:42.21ID:AuIPSm+u0試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 405[rad/s]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567074234/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
■一般財団法人 電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif
関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1564842946/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548748784/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1563825537/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127 [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0454名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-8Jlm)
2019/09/01(日) 13:40:53.38ID:80jzLKuBp実質あと1科目(法規は計算だけ勉強)だから、来年楽するためにも取っておきたい
0455名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-xhUe)
2019/09/01(日) 13:40:55.66ID:4/tEzCnSd0456名無し検定1級さん (スップ Sd73-oo4s)
2019/09/01(日) 13:41:08.13ID:REhCRyG+d0459祝9.1!それは宿命の日!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/01(日) 13:42:19.57ID:vK9z2VAF0また会場で過去問を広げるオマイらw
0460名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ed-rkig)
2019/09/01(日) 13:42:32.65ID:mPmwqL/600461名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-x+Pl)
2019/09/01(日) 13:42:33.57ID:2Hn4Mpo/a25323
53435
4122
14
23
13
間違いない
0462名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-YAGs)
2019/09/01(日) 13:42:48.68ID:DjzknVK/r一問でスパイラル決定だわ...
力が入らない
0463名無し検定1級さん (ドコグロ MMa3-tdFa)
2019/09/01(日) 13:43:06.05ID:ohCJE1BYM0464名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-H6Z7)
2019/09/01(日) 13:43:19.21ID:i/ULlLrYa0465名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-tSlG)
2019/09/01(日) 13:43:25.79ID:DzHuIbcMr2016.04改正だな
直後あたりで法規にも出てた気がする
0466名無し検定1級さん (ワキゲー MMab-CTsw)
2019/09/01(日) 13:43:58.72ID:ujVrhAIWM電サロ 公式 解答速報
問1 (3)
問2 (1)
問3 (2)
問4 (4)
問5 (1)
問6 (2)
問7 (3)
問8 (3)
問9 (3)
問10 (2)
問11 (4)
問12 (2)
問13 (5)
問14 (5)
問15 a(3) b(4)
問16 a(2) b(4)
問17 a(4) b(1)
https://twitter.com/densaro_cafe/status/1168020980158976000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0467名無し検定1級さん (スップ Sd73-QCxx)
2019/09/01(日) 13:44:06.45ID:974nXEbHd0468名無し検定1級さん (スッップ Sd33-+o/6)
2019/09/01(日) 13:44:10.41ID:2oTk3yHzdいつのまに解いてたんだろう・・・
0472名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-oo4s)
2019/09/01(日) 13:45:36.26ID:DrOQ7mPfr>>465
2014年ので勉強してたから知らなかったよ
他にもありそうで怖い
0475名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-Pi9E)
2019/09/01(日) 13:46:23.02ID:Ze2zXA1vaこえええよおおおおたすけてええくれ
0476名無し検定1級さん (ワントンキン MM53-x+Pl)
2019/09/01(日) 13:46:42.86ID:GVb1SdKlM0477名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b22-VUG0)
2019/09/01(日) 13:47:00.82ID:tqb/Z0HQ0これが正解なら65点!
やったぜ!
0478名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-H6Z7)
2019/09/01(日) 13:47:09.45ID:i/ULlLrYa0479名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-ZVAW)
2019/09/01(日) 13:47:10.07ID:wM7GLZGwaだから
甘くない言うたやろ
0480名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5d-tBd6)
2019/09/01(日) 13:47:17.44ID:SAjn2apfp31242234324252542413
0481名無し検定1級さん (ワントンキン MM53-h05M)
2019/09/01(日) 13:47:17.52ID:wGK0Ag6nM0482名無し検定1級さん (ドコグロ MMa3-PkBi)
2019/09/01(日) 13:47:32.18ID:wXaoE1KLM戻ってきたら試験管と受験者が空調について怒鳴り合いの喧嘩しとったわ
クッソうける
0483名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)
2019/09/01(日) 13:47:36.62ID:RjLu/NkS0出題者大好きだからね分散型
0484名無し検定1級さん (ワントンキン MM53-TFuJ)
2019/09/01(日) 13:47:44.42ID:YswC4hVGM0486名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-5tPi)
2019/09/01(日) 13:48:30.89ID:kTjLOyUma0487名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b9e-HyrO)
2019/09/01(日) 13:48:48.27ID:3sWzkG+80ちな県??
0488名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-vWkd)
2019/09/01(日) 13:48:53.16ID:XtcT3xJVM0489名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5d-B4Sw)
2019/09/01(日) 13:49:13.12ID:b57pFFdIp0491名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5d-YAGs)
2019/09/01(日) 13:49:17.69ID:oo35ugCwp0492名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)
2019/09/01(日) 13:49:25.95ID:RjLu/NkS0回答者6人いて全員電験1種持ち
そいつらが表作って1問ごとに6人で答え合わせしてるからまず間違いない
0493祝9.1!それは宿命の日!谷タイガー! (ワッチョイ 3106-kVUl)
2019/09/01(日) 13:49:27.90ID:vK9z2VAF0何故センターはテロ対策に乗り出さないのか?
0494名無し検定1級さん (ラクッペ MMfd-B4Sw)
2019/09/01(日) 13:49:49.17ID:+lS5zA6aMマークミスあったら死亡だな
0495名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ed-rkig)
2019/09/01(日) 13:49:52.45ID:mPmwqL/60大学の先生が休日にやらされてる感じがしたけど
最近は日雇い派遣のおじちゃんおばちゃんになってしまったよね
別にそれが悪いとは言わないけど
0496名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-oo4s)
2019/09/01(日) 13:50:09.02ID:DrOQ7mPfr0497名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-vWkd)
2019/09/01(日) 13:50:11.14ID:PMTzu1cqa0500名無し検定1級さん (ワッチョイ 315b-1YtO)
2019/09/01(日) 13:50:50.96ID:rcdAwTIY0エネ管スレの過去ログな
コピペ乙
724 名無し検定1級さん sage 2018/08/05(日) 08:27:54.95 ID:MYv31jSV
昨年は爆死して怒り狂って午前で帰ったな
腹いせに休憩時間に電卓3台パクってきたが、その人たちは今年もきてるんだろうか
735 名無し検定1級さん sage 2018/08/05(日) 08:50:20.89 ID:be65OSwZ
他の教室のエアコンの温度上げといたわwww
834 名無し検定1級さん sage 2018/08/05(日) 13:16:27.85 ID:Y9Pt8wMZ
2時限免除だから、1時限終わったあとにエアコン暖房にして出ていったんだが
2時限終わりに戻ってきたら試験管と受験者が空調について怒鳴り合いの喧嘩しとったわ
クソうける
835 834 sage 2018/08/05(日) 13:17:47.20 ID:Y9Pt8wMZ
しかも空調異常というこで試験室が午後から変更になった笑
いやいや暖房に切り替わってるだけで、異常やないで
0501名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-H6Z7)
2019/09/01(日) 13:50:51.01ID:i/ULlLrYa0502名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-925j)
2019/09/01(日) 13:51:23.31ID:SBfF3VSPM二度と電気の勉強はしないぞ。頭痛くなるわ。
0504名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-oKxR)
2019/09/01(日) 13:51:59.65ID:Ww9Cn670r太陽光が50k未満まで一般用電気工作物に変わったのは大丈夫やな?
追加で俺がレスしたのも覚えとき。
50k以上の事故は電気関係報告規則で報告せなあかんくなったでな
0505名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-pEmd)
2019/09/01(日) 13:52:21.20ID:vBkzeUEA00506名無し検定1級さん (ワントンキン MM53-h05M)
2019/09/01(日) 13:52:43.31ID:wGK0Ag6nM電力毎回取れなくて泣きそう
0507名無し検定1級さん (スッップ Sd33-5cq7)
2019/09/01(日) 13:53:02.10ID:TAmr3J8Kdその代わり理論を2時間してくれ
0508名無し検定1級さん (ワッチョイ 99b5-q50A)
2019/09/01(日) 13:53:21.12ID:n6CUOq8G00509名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)
2019/09/01(日) 13:53:42.63ID:RjLu/NkS0太陽光マジ!?
うわ、それ絶対出るだろ
0510名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-eN6w)
2019/09/01(日) 13:54:07.99ID:h9/XJPccM0511名無し検定1級さん (ワキゲー MMab-CTsw)
2019/09/01(日) 13:54:12.34ID:ujVrhAIWM電験一種 2人
電験二種 3人
電験三種 4人
このメンバーで作成しています!
0512名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-+DlS)
2019/09/01(日) 13:54:17.26ID:y51Ta7VA0落ちたと思った理論95
楽勝と思った電力75
マークミスなければ卒業!
理論の20点殆どわからず20点自信なしだけどことごとく当たった!
うれすぃぃぃい!
0513名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-5aDu)
2019/09/01(日) 13:54:57.47ID:41oR3O7Ha勉強してるやつは今回結構受かってるだろうな
0515名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)
2019/09/01(日) 13:55:24.90ID:RjLu/NkS0https://www.nega.or.jp/publication/press/2011/pdf/2011_07_5.pdf
マシソンじゃねえか!!これ絶対出るぞお前ら!!
太陽光は50kWだぞお前ら!これは出るわ!!
↓出るぞ!!
1太陽電池発電設備 出力50kW未満のもの(注1)
2 風力発電設備 出力20kW未満のもの
3 水力発電設備(ダムを伴うものを除く。) 出力20kW未満のもの(注2)
4 内燃力発電設備 出力10kW未満のもの
5 燃料電池発電設備 出力10kW未満のもの
0516名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-925j)
2019/09/01(日) 13:55:57.63ID:SBfF3VSPMそれ運で取れてるから
実力でミス含めて50点とれないと、つまり6割くらいはこれだって思ってないと、受かんないよ
0518名無し検定1級さん (アウウィフ FF55-x+Pl)
2019/09/01(日) 13:57:29.58ID:b8xL+2TKFこれってガチもんの答え見たいな感じ?
0519名無し検定1級さん (スフッ Sd33-8UjE)
2019/09/01(日) 13:58:04.91ID:3b5uQ9Yud問17自信あったのに間違えてる
引っ掛けとかあったっけ?
0520名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-5aDu)
2019/09/01(日) 13:58:23.11ID:41oR3O7Ha俺の場合仕事で使う内容だから嫌でもある程度覚えてるんだわ
理論だけはマジ分からんけど
0521名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-oKxR)
2019/09/01(日) 13:58:32.88ID:Ww9Cn670r多分あなた以外知ってると思うで。
東日本大震災の後に太陽光の普及が急速に増えたでな。
それに合わせてやろ。
電験には関係ないけども、省エネ法も改正されてるでな。電力の平準化やら何やらで
0523名無し検定1級さん (スップ Sd73-LrmY)
2019/09/01(日) 13:58:59.72ID:bWMqM0TSd0524名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-aL1A)
2019/09/01(日) 13:59:18.93ID:FbRbyGN5MそのメンバーがSNSやら5ちゃんやらで適当な解答拾って多数決で多い方載せてるんだろ
0525名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-H6Z7)
2019/09/01(日) 13:59:31.30ID:i/ULlLrYa0526名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b8e-x+Pl)
2019/09/01(日) 14:00:06.16ID:NdN1AYLK0理論も退出めちゃくちゃ早かった
俺は最後までやったが
…40点
0527名無し検定1級さん (スフッ Sd33-8UjE)
2019/09/01(日) 14:02:05.45ID:3b5uQ9Yudそれだわ
しょーもないとこで振るいかける選択肢用意すんなよ…
0528名無し検定1級さん (ワッチョイ 99b5-q50A)
2019/09/01(日) 14:02:20.87ID:n6CUOq8G00529名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)
2019/09/01(日) 14:02:30.89ID:RjLu/NkS0よくよく考えたら太陽光50kwって参考書に書いてあるレベルだったw
すまん!
0530名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b9e-HyrO)
2019/09/01(日) 14:03:35.61ID:3sWzkG+80嘘つき
0532名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-925j)
2019/09/01(日) 14:03:39.11ID:SBfF3VSPM理論はもちろん
電力も結構時間かかるからね。
出てるやつは落ちたと思っていいと思う。
今年の理論は電卓あんまりいらなかったけど、本質を問う問題が多かったから、時間いっぱい使ったよ。
0533名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-cRT5)
2019/09/01(日) 14:03:47.77ID:ymRzgLQm0(´;ω;`)電験3種卒業しました!
0534名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-hV8v)
2019/09/01(日) 14:04:17.93ID:zFRwFI6Jr0535名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b9e-HyrO)
2019/09/01(日) 14:05:20.09ID:3sWzkG+80何回受験
ちな何県
0536名無し検定1級さん (スッップ Sd33-UhVm)
2019/09/01(日) 14:05:47.42ID:bh227DGZd抵抗の消費電力は三線分足さなあかんかった
自分も間違ってた、、
0537名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-925j)
2019/09/01(日) 14:06:11.73ID:SBfF3VSPM嘘じゃないよー
この時間レスしてるってことはそういうことじゃん^_^
0538名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-cRT5)
2019/09/01(日) 14:06:19.40ID:ymRzgLQm0水平面だけで考えたらAとBの合力で√2だが
支線が斜め30°下に言ってるから、さらに2倍の力がないとならないから2√2
0539名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b8e-x+Pl)
2019/09/01(日) 14:06:31.45ID:NdN1AYLK0太陽光の問題なんか出るのかよ
0540名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-oKxR)
2019/09/01(日) 14:06:42.99ID:Ww9Cn670r俺が会社で先輩に貰ったこれだけ法規だと改定前なんだよね。
中規模太陽光に使用前自己確認が加わったこと、設置基準がアレイどうのこうのに変わること、それが一般太陽光にも適用されること。事故報告が増えたことは頭に入れとくとええで
0541名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-cRT5)
2019/09/01(日) 14:06:53.52ID:ymRzgLQm0北海道
去年初めての電験三種で3科目合格で電力だけ50点で涙目
0542名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-oKxR)
2019/09/01(日) 14:07:47.12ID:Ww9Cn670rもしかして支線の張力求める問題でたんか?
だとしたら法規で出やんか
0543名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-hV8v)
2019/09/01(日) 14:09:32.40ID:zFRwFI6Jr可能性は高いです。
0544名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-mRnl)
2019/09/01(日) 14:09:44.16ID:RiAuOcXZa計算は大体出来る自信あるし、過去10年間の過去問で落ちたこと無いから行けると思いたい
0545名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMed-925j)
2019/09/01(日) 14:09:52.52ID:SBfF3VSPM0546名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b9e-HyrO)
2019/09/01(日) 14:10:02.26ID:3sWzkG+80合格祝いに浸って下さい
おめでとうございます
0547名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)
2019/09/01(日) 14:10:19.68ID:RjLu/NkS00550名無し検定1級さん (スププ Sd33-x+Pl)
2019/09/01(日) 14:11:37.12ID:GduduO4adちなワイ55点
0551名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-cRT5)
2019/09/01(日) 14:11:42.78ID:ymRzgLQm0あざまーす(*^▽^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています