【2019】令和元年度行政書士試験 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (オッペケ Sr97-SJ3I)
2019/08/30(金) 17:02:39.44ID:Q/+JSeRJr!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハン表示)
前スレ
【2019】令和元年度行政書士試験 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1565004500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e6b-w0Kh)
2019/09/09(月) 08:19:06.92ID:bATsj7Fq00351名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/09(月) 08:57:01.27ID:efsN4UsDp0352名無し検定1級さん (スプッッ Sd62-wgdo)
2019/09/09(月) 13:01:28.29ID:u3Jmq2o0dギョウ虫脳とか言ってるのなんてオマケ先生ぐらいしかいないぞ
0353名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/09(月) 13:19:22.91ID:eUaXYmPkp絡んで来た野郎みたいなシッタカは虫酸が走るくらい嫌いでね
しかも俺自体ギョウ虫脳で短気なわけさw
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ 4925-ei/j)
2019/09/09(月) 15:11:54.68ID:xi+k6X4d0簡単な年だから合格率15%台だから
0355名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Ge4W)
2019/09/09(月) 16:10:10.71ID:huTZ14jsa財政学とか全然分からん
0357名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/09(月) 16:58:52.79ID:Yh1uZrAApおめえもオマケに負けないくらい基地外だな笑笑
オマケに粘着し依存して生きてるのがわかるよ
キチガイ笑笑
0359名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/09(月) 18:08:58.27ID:Yh1uZrAAp粘着するの何で?
↓
おまえが妄想型統合失調症患者だから
0360名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/09(月) 18:27:27.73ID:t9mQZAqQ00361名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/09(月) 18:35:15.52ID:Yh1uZrAAp生粋のギョウ虫(俺のこと)にw
0362名無し検定1級さん (ワッチョイ 31f3-wgdo)
2019/09/09(月) 18:38:30.00ID:DueRB1y40他人の振りして行書を下げて自分は上げる
0363名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/09(月) 18:54:06.89ID:Yh1uZrAApキチガイ気持ち悪い
0364名無し検定1級さん (スプッッ Sd62-wgdo)
2019/09/09(月) 19:03:05.39ID:u3Jmq2o0dJ6bC
これをそれぞれNGNameに突っ込むとオマケ先生が消えるよ
0365名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/09(月) 19:15:36.60ID:Yh1uZrAAp措置入院が必要だよ
入院しても良くはならないんだろうけどw
0366名無し検定1級さん (エムゾネ FF62-2EIK)
2019/09/09(月) 19:33:26.98ID:r6j3fJYiF0367名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-HeX0)
2019/09/09(月) 19:42:56.34ID:XzVojHKn0結局同じことを言ってるってのはたまにはあるけど。。
つまり毎年殆ど新しい事ばかり問われてるって事かな
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ ada8-tZwY)
2019/09/09(月) 20:38:39.56ID:N62LyG6p00369名無し検定1級さん (ワッチョイ 4125-qtlp)
2019/09/09(月) 20:41:51.81ID:bSIOf0iy00370名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Rv3o)
2019/09/09(月) 21:55:51.32ID:EOJThfR3aはい ありがとうございます
受験生への応援メッセージです
謝罪メッセージは、ありません
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ 49eb-Ge4W)
2019/09/09(月) 22:36:01.91ID:3s/Upspx0憲法
民法T U
行政法
社会科学
これらやっとけば間違いなく受かる
商法は捨ててもいい
0372名無し検定1級さん (ワッチョイ 459e-V6Qa)
2019/09/09(月) 22:39:32.04ID:YC5lnxaU00373名無し検定1級さん (ワッチョイ 49eb-Ge4W)
2019/09/09(月) 22:45:08.88ID:3s/Upspx0社会科学は要ります
これ一冊で個人情報以外の領域はクリアできます
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ ddcb-iBbx)
2019/09/09(月) 22:45:20.17ID:io6NIL/m0あと2カ月残して合格圏は順調の証です
0375名無し検定1級さん (ワッチョイ 459e-V6Qa)
2019/09/09(月) 22:46:12.56ID:YC5lnxaU00376名無し検定1級さん (ワッチョイ ddcb-iBbx)
2019/09/09(月) 22:49:27.74ID:io6NIL/m0人によるんでしょうね
0377名無し検定1級さん (スッップ Sd62-2EIK)
2019/09/09(月) 22:51:56.77ID:9Ut0I7dldそういって貰えると気分が楽になります。ありがとうございます。
0378名無し検定1級さん (ワッチョイ be58-HnE+)
2019/09/09(月) 23:32:20.32ID:Ki5Fj8j+0スー過去は量が多すぎず解説が素晴らしいが、見開きではないから使いにくい
クイックマスターは量が多すぎるけど、見開きで使いやすい
一般論としてどちらにすればいいでしょうかね
0379名無し検定1級さん (バッミングク MM56-V6Qa)
2019/09/09(月) 23:37:35.09ID:eoHfW7M9M0380名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-HeX0)
2019/09/10(火) 00:46:24.08ID:zVuDeV0w0この方はどうもクイマスと言ってほしいのでは?
0381名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-PxCh)
2019/09/10(火) 00:48:41.20ID:2B+ugpB2a(これ別の話ね)
サクハシ6、いくら2800円だからって裁断済みの買ってどうすんだよ・・
03825ちゃん予備校講師太朗 (アウアウエー Sa4a-1pGp)
2019/09/10(火) 00:58:07.87ID:v3du+fH9a不合格列車に乗る乗客は、何考えてるか分からんからなw
0383名無し検定1級さん (ワッチョイ 0666-GKkx)
2019/09/10(火) 00:59:37.21ID:swhlyrEp0神の見えざる手が働き
平和になった
0384リークエ伝道師 (ワッチョイ ad8a-Byv7)
2019/09/10(火) 02:08:59.87ID:QtffMVdA0「会社法は捨てろ」などと呑気なことを言っていいのは既に合格点を大きく超えた実力のある者と地頭の優れた早慶以上の一流大学出身者だけだ。
多くの受験生は落ちる。仮に受かるにしても本当にかろうじてギリギリ180点をもぎ取れた場合なのが現実だ。
そんな状況の中で会社法を丸々捨てるなどとどの口が言える?
馬鹿のくせに早慶東大気取りで会社法を捨てるなどと無謀な方針を立てるのはやめろ。
会社法をカモにすりゃ合格に一気に近づくんだよ。お前らのような勉強苦手マンが会社法をカモにする唯一の方法は、簡潔でわかりやすくコンパクトな本を読むこと。
具体的にはリークエを読むこと。
行書試験に的を絞った超実践的な記述に度肝を抜かれるだろう。リークエをさらっと読めば会社法は短時間で完成する。絶対に会社法満点取れる。
いいか?受験生の9割は落ちるんだ。1割の合格枠にギリギリ滑り込むのを狙う多くの受験生にとって会社法で満点が約束されるメリットは計り知れないほど大きい。
シノゴノ言わずにやれ。合格したきゃ中古でもいいから今すぐリークエを買え。
絶対に実力爆上げするから。保証する。
これをリークエ伝道師による最後通告とする。では、健闘を祈る。
残暑やわらぐ風を感じながらリークエ読みを子守唄に筆をおろす。
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-t3fw)
2019/09/10(火) 02:34:10.31ID:L5ZHH2rH0アトありがとうございます。
0387名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ef3-SLTR)
2019/09/10(火) 03:50:52.43ID:lNzBqlhy0教示されないことはないってこと?目んたまかっぽじって督促の裏にビシッと書いてるのよく読めってこと?誤って教示をしなかったんだから裏に何も書いてないってことでしょ。
55条とかいうやつ。再調査の請求ができる処分につき、処分庁が誤って再調査の請求をできる旨を教示しなかった場合において〜ってやつなんだけど。
まあそのまま審査請求されるだけだから救済はされるわけでそれでもいいんだけどさw
こんな条文必要なんかなーと思っただけ。まあ俺アホだからよく理解できてないからごめんなさい。
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dcb-TSvL)
2019/09/10(火) 04:27:49.70ID:HvAXlSLa0あ、そう言うことですか?確かにね…しかし55条の3項に処分庁に都合の良いように書いてありますがな。こちらこそ、意味を理解できてなくてごめんなさい!
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e75-o78b)
2019/09/10(火) 06:34:30.74ID:OuiwrtVT0俺はあなたのことまったく知らないよ
ストーカみたいでなんか気色悪いね
0390名無し検定1級さん (アウアウカー Sa69-t3fw)
2019/09/10(火) 10:15:47.53ID:fF2kVe15a0391名無し検定1級さん (ワッチョイ 45b8-AUHM)
2019/09/10(火) 11:58:49.00ID:kgJgSTRs0民法では隣の家から伸びてきた枝はそこの家の人に切ってもらうことができ
隣の家の木の根がこちらの土地に生えてきたらこちらが伐採することができるとあるよね
ところで、僕のおうちの塀に蔦が生えてるんだけど、塀の真下から生えてきてて隣の土地と僕のおうちの土地の両方から伸びてる状態で、それが絡まって伸びに伸びてるのさ
こういう時って民法的にはどう処理できるんだろうね?
符合の法理論で解決するのかな?
分離するのに毀損しなければならない状態だし、長く左右に伸びてるから、過分の費用もかかる状態なのさ
まー、世間では話し合いで解決すればいいんだろうけど、法的にはどうなのかな?とふと思ったの
0392名無し検定1級さん (ブーイモ MM6d-4slt)
2019/09/10(火) 12:24:52.93ID:/C9TEULfM0393名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-t3fw)
2019/09/10(火) 13:57:39.49ID:5ZRP2tf70基礎堅めみたいなこと?
0394名無し検定1級さん (ワッチョイ 3187-AFg9)
2019/09/10(火) 15:04:31.48ID:gU7mNMDg00395名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e51-F3IN)
2019/09/10(火) 15:16:23.07ID:qr5m5gGP00396名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Ge4W)
2019/09/10(火) 15:19:25.75ID:NXNucoocaその時間全て商法と文章理解に当てるべき
0397名無し検定1級さん (スップ Sdc2-AFg9)
2019/09/10(火) 15:30:05.55ID:P0P2Edqsd会社法と商法はとっくに捨てました。
0398名無し検定1級さん (スップ Sdc2-AFg9)
2019/09/10(火) 15:30:30.24ID:P0P2Edqsdいけてますか?
0399名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Ge4W)
2019/09/10(火) 16:01:23.13ID:NXNucooca商法は捨てるな
捨てるなら行政法だ
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e51-F3IN)
2019/09/10(火) 16:27:06.93ID:qr5m5gGP0いまの時期に違うテキストに手を出すのは良くないという意見も
ある。自分次第だね。
商法は簡単だね。取りかかっていいよ。
0401名無し検定1級さん (スップ Sdc2-AFg9)
2019/09/10(火) 16:27:45.93ID:P0P2Edqsd残念ながら貴方おちますね。
0402名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-4slt)
2019/09/10(火) 16:54:00.82ID:MyGjVxkgM0403名無し検定1級さん (ワッチョイ ada8-tZwY)
2019/09/10(火) 17:25:17.66ID:/NoaQqdW00404名無し検定1級さん (アウアウカー Sa69-Dq5r)
2019/09/10(火) 18:36:16.47ID:A1cs6F8Ma模試や予想問題で場慣れして自信を付けるしか無いか
0405名無し検定1級さん (ワッチョイ 49eb-Ge4W)
2019/09/10(火) 20:40:48.13ID:IPhghdYw0これで商法対策
0406リークエ伝道師 (ワッチョイ ad8a-Byv7)
2019/09/10(火) 20:46:34.07ID:QtffMVdA0>>399
>>400
>>405
結局これが完全正論なんだよなあ。
とにかく会社法だけは捨てずにやれ。受かりたきゃ黙ってやれ。
0407名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/10(火) 21:02:31.46ID:W857LoHE00408名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spf1-J6bC)
2019/09/10(火) 21:09:35.47ID:J2evUPVMp0409名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Ge4W)
2019/09/10(火) 21:43:11.53ID:NXNucooca0410名無し検定1級さん (ワッチョイ 3187-AFg9)
2019/09/10(火) 21:47:27.86ID:gU7mNMDg00411名無し検定1級さん (ワッチョイ 929e-R2Pv)
2019/09/10(火) 21:51:53.74ID:XXtUaDnz00412名無し検定1級さん (ワッチョイ 3187-AFg9)
2019/09/10(火) 21:52:17.85ID:gU7mNMDg0せやで?
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ 89ed-2yLx)
2019/09/10(火) 22:00:40.24ID:E2MA4aXL0時計が壊れたら
筆箱落として中身をぶちまけたら
消してて解答用紙破いちゃったら
0414名無し検定1級さん (ワッチョイ 428a-M3tG)
2019/09/10(火) 22:04:57.95ID:8ZnvcfAy0トイレなら素直に行けばいい
時計は2つ持っていくのをおすすめ
筆箱はぶちまけるほど持っていくな
解答用紙は破れるほどやわじゃない
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 3187-AFg9)
2019/09/10(火) 22:21:53.88ID:gU7mNMDg0この低脳のクズが落ちますように。
0418名無し検定1級さん (ワッチョイ 3187-AFg9)
2019/09/10(火) 22:29:20.31ID:gU7mNMDg0この低脳が末期癌になりますように。
0419名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-Rv3o)
2019/09/10(火) 23:46:28.31ID:7nICnF6qM0420名無し検定1級さん (ワッチョイ 41e7-t3fw)
2019/09/10(火) 23:54:17.43ID:2GPTIxzz0某通信制予備校のやり方です。
8月末までに「テキスト」「過去問」「六法」「問題演習テキスト」を全て動画に従い、マーク&アンダーライン&書き込み&リンクをして、9月以降何周も回す時に即時に全てのテキストにいきつけるようにする勉強方法を「素材作り」といいます。
動画を全部見るだけでも相当な時間がかかるし、素材作りをあわせると膨大な時間が必要。
ただし素材作りをしている時点でも随分覚えるし、素材作りの後の周回しはかなり知識がスピーディーに入ってくる。
まあ素材作りができずに挫折する人がほとんどだから、一長一短。
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ 0670-GBYD)
2019/09/10(火) 23:59:21.73ID:phCi7huq0これが今までで一番堅いかな。
0422名無し検定1級さん (ワッチョイ ad8a-Byv7)
2019/09/11(水) 02:52:08.28ID:YNeF63Ux0この試験、受験生の9割が落ちる。
「会社法は捨てろ」などと呑気なことを言っていいのは既に合格点を大きく超えた実力のある者と地頭の優れた早慶以上の一流大学出身者だけだ。
多くの受験生は落ちる。仮に受かるにしても本当にかろうじてギリギリ180点をもぎ取れた場合なのが現実だ。
そんな状況の中で会社法を丸々捨てるなどとどの口が言える?
馬鹿のくせに早慶東大気取りで会社法を捨てるなどと無謀な方針を立てるのはやめろ。
会社法をカモにすりゃ合格に一気に近づくんだよ。お前らのような勉強苦手マンが会社法をカモにする唯一の方法は、簡潔でわかりやすくコンパクトな本を読むこと。
具体的にはリークエを読むこと。
行書試験に的を絞った超実践的な記述に度肝を抜かれるだろう。リークエをさらっと読めば会社法は短時間で完成する。絶対に会社法満点取れる。
いいか?受験生の9割は落ちるんだ。1割の合格枠にギリギリ滑り込むのを狙う多くの受験生にとって会社法で満点が約束されるメリットは計り知れないほど大きい。
シノゴノ言わずにやれ。合格したきゃ中古でもいいから今すぐリークエを買え。
絶対に実力爆上げするから。保証する。
0423名無し検定1級さん (ワッチョイ ad8a-Byv7)
2019/09/11(水) 02:53:15.04ID:YNeF63Ux0おやすみ〜
リークエ最高!
0424名無し検定1級さん (ワッチョイ 4925-ei/j)
2019/09/11(水) 06:32:27.72ID:k8UusfAv0簡単な年は15%で調整してる
0425名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e75-o78b)
2019/09/11(水) 06:40:28.74ID:J9R8wCAz0商法会社法の学習を盛んに推奨してる輩がいるけど合格率を下げたいのかもね
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/11(水) 08:53:27.58ID:YeoC9Aca00427名無し検定1級さん (ブーイモ MM62-VSE/)
2019/09/11(水) 09:10:12.79ID:AvpCeeI1Mしかしあの程度の問題も処理できないなら司法書士は無理
さらっと目通して2問取るくらいがコスパがいい科目だな
0428名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Ge4W)
2019/09/11(水) 09:13:29.54ID:M1pyzU96aマジか
今年行書とって司法書士の勉強入る予定だから会社法からは逃げずに頑張るわ
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e75-o78b)
2019/09/11(水) 10:04:13.99ID:J9R8wCAz0鉛筆コロコロでも一通り学習しても2問〜4問正解するくらいの差だ
むしろやった分他の科目の時間が削られて悪影響を及ぼす可能性すらある
行書の後、司法書士を目指す場合でも司法書士試験の学習をする段階で始めても遅くはない
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ 8216-Rv3o)
2019/09/11(水) 11:03:35.39ID:ZBkYTlHV00431名無し検定1級さん (ワッチョイ 4571-iMi8)
2019/09/11(水) 11:37:10.09ID:BwPmo/DM0民法 総則
失踪宣告
制限行為能力者
◎意思表示(心裡留保、虚偽表示、錯誤、詐欺、強迫)
◎代理
◎時効
取り合えず、これだけ過去問やってみて
解説を見ても分からない問題はチェック入れて飛ばす
後になって理解できるので一通り最後までやってみて
0432名無し検定1級さん (ブーイモ MM62-VSE/)
2019/09/11(水) 12:36:58.51ID:OeaqiiN1M高校まで人並みに勉強出来た者なら合否で悩むことはないだろう
時間の問題だ
中学で勉強捨ててましたって奴は苦戦するほうが多いだろう
0433名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Ge4W)
2019/09/11(水) 14:08:37.88ID:M1pyzU96a↑
こういうの暗記してる?
40字記述で出てきたけど一文字も書けんかった
0434名無し検定1級さん (ワッチョイ 45b8-AUHM)
2019/09/11(水) 14:34:52.42ID:hTXC4UdM00435名無し検定1級さん (ワッチョイ 4571-iMi8)
2019/09/11(水) 14:35:32.45ID:BwPmo/DM0民法283条の条文通りだから語句通り暗記することが望ましい
2005年の民法口語化前は「継続かつ表現のもの」という言葉が使われていた
通行地役権を時効取得できるという事は平成24年度第29問第4肢でも
正誤を問われているので必須の知識だと思う
0436名無し検定1級さん (ワッチョイ e5f3-kyym)
2019/09/11(水) 18:36:02.38ID:C0RveVg30逆に条文を覚えてキーワードを書ければ部分点を貰える。
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/11(水) 18:41:30.96ID:YeoC9Aca02017年に離婚されているので、今回からなんと証書には高市早苗と書かれるはずだ。
これすごいことじゃね?w
0438名無し検定1級さん (ワッチョイ 0254-4slt)
2019/09/11(水) 18:51:37.26ID:38CInoca0俺も一昨日くらいにみん欲しでちょうどその問題やってたけど通路などにより外形上認識することができるような場合としか書けんかったわ
継続的に行使されは忘れてた
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ 49eb-Ge4W)
2019/09/11(水) 19:48:58.63ID:APEAthcq0債権者が受領拒絶の意思を明確にしてるときは口頭の提供の必要ないと思うんだけど、この場合は口頭の提供いるの?
受領拒絶の意思を明確にしてると思うんだけど
0442名無し検定1級さん (ワッチョイ c2e9-z5H4)
2019/09/11(水) 20:18:59.51ID:6dIF7NoG0その程度なら口頭の提供は必要。
口頭の提供すら不要にするには「売買契約なんて結んでいない。レンジは受け取らない」ぐらいの強い拒絶が少なくとも必要。
それでも売買事例で口頭の提供を不要としていいか異論はありうると思う。
どうしても試験問題で口頭の提供すら不要と答えさせる問題を出したい場合は、賃貸借事例にして契約自体を否定するケースで出してくると思う。
0443名無し検定1級さん (ワッチョイ 929e-R2Pv)
2019/09/11(水) 20:30:58.87ID:wMMapPeU00445名無し検定1級さん (ワッチョイ 0254-4slt)
2019/09/11(水) 21:05:17.16ID:38CInoca00446名無し検定1級さん (ワッチョイ 929e-R2Pv)
2019/09/11(水) 21:16:27.93ID:wMMapPeU0答えは?
0447山萩 (ワッチョイ 9916-YiMT)
2019/09/11(水) 21:56:39.38ID:MvDkSU1G0淫行前科アリ
英語中学教師
いじめ加担者
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学へ逃げた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています