【2019】令和元年度行政書士試験 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (オッペケ Sr97-SJ3I)
2019/08/30(金) 17:02:39.44ID:Q/+JSeRJr!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハン表示)
前スレ
【2019】令和元年度行政書士試験 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1565004500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0221名無し検定1級さん (バッミングク MM56-V6Qa)
2019/09/05(木) 17:10:42.78ID:2s1qBwtxMあんなもの進めてるのはリークエガイジと同レベルだろ
0222名無し検定1級さん (スップ Sdc2-AFg9)
2019/09/05(木) 17:26:37.93ID:tYOsUIq8dもっと難しいもんだと思ってたわ。予備校が600時間かかるとかいってたけど、全部やること想定してるわけね。
0223名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-ufCE)
2019/09/05(木) 17:33:25.96ID:E403URmWp0224名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e75-o78b)
2019/09/05(木) 17:34:43.45ID:TkKibhdN0公務員過去問で知識的には十分だと思う
もちろん会社法は捨てるのが合格への近道だけど
やりたきゃやったらいい
記述は繰り返し何度も書きまくればOK
このようにして法律科目の解答速度が上がれば
一般知識の解答時間も相対的に増えるので
模試問の一般知識を大量にこなしておけば問題ない
0225名無し検定1級さん (ワッチョイ 3187-AFg9)
2019/09/05(木) 18:45:06.64ID:48as9ypW0一般常識は模試を3.4個取ってやるかんじなのかな?
0226名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Rv3o)
2019/09/05(木) 19:34:52.63ID:ojPwv+q3aはい ありがとうございます
0227名無し検定1級さん (ワッチョイ 9916-EiJJ)
2019/09/05(木) 19:40:15.86ID:u6cMU39F00228名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/05(木) 19:57:35.36ID:nVlsbdx200229名無し検定1級さん (ワッチョイ c2f3-AFg9)
2019/09/05(木) 20:19:34.10ID:Lhuq9Geo002305ちゃん予備校講師太朗 (アウアウエー Sa4a-1pGp)
2019/09/05(木) 20:31:43.00ID:RFcjoNj9a・設立
・株式
・商法
これだけに絞ってやり込めば3問は堅いぞ。
0231碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MMd6-brs9)
2019/09/05(木) 20:56:24.94ID:mO8pdg75M連帯して債務を負う関係が生じるためには、
両者の営業が同種のものである必要がある。
〇か、✕か。
0232碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MMd6-brs9)
2019/09/05(木) 20:56:57.21ID:mO8pdg75M0233名無し検定1級さん (ワッチョイ e56b-w0Kh)
2019/09/05(木) 21:19:24.96ID:ZQ9rRKES0理由はチンタだから
0234名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-HeX0)
2019/09/05(木) 21:54:38.76ID:v1fBoPPX0問われることが多くないかい?
スー過去とか見ると行政書士の過去問集や参考書に出て無い事たくさん書いてあるで
0235名無し検定1級さん (ワッチョイ 459e-V6Qa)
2019/09/05(木) 21:55:54.20ID:vuAIDZ9e0そもそも過去問の量が違う
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ 49eb-Ge4W)
2019/09/05(木) 21:59:55.86ID:5mdfGOcv0公務員といってもピンキリだからな
スー過去も行政書士の過去問もやった感想としては
国家総合職>国家一般職>行政書士>地方上級>市役所上級だったな
0238名無し検定1級さん (ワッチョイ 4925-o78b)
2019/09/05(木) 22:37:53.83ID:RDWxU80P0今年は簡単な年だから合格率は15%くらいだろうな
0239名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-ufCE)
2019/09/05(木) 22:47:26.06ID:E403URmWp0240碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MMd6-brs9)
2019/09/05(木) 22:51:50.59ID:F151vKKxMお見事でございます。
最判昭43.6.13
名板貸人の責任の要件
名義借受人が名板貸人の商号を使用すること(外観の存在)
特段の事情のない限り、名板貸人と名義借受人の事業又は営業が同種であることを要する。
0241碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MMd6-brs9)
2019/09/05(木) 22:52:29.72ID:F151vKKxM( °_° )!?
0242碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MMd6-brs9)
2019/09/05(木) 22:55:36.63ID:F151vKKxM名板借人、とか書いちゃった。
0243名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-WiOf)
2019/09/05(木) 23:27:25.68ID:RqJcClCjr確かにな受験者数はまた減るけど
合格者数は2年で1万人欲しいだろうから
15〜16%だろうね。
0244名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/06(金) 00:11:14.86ID:mKFyytto0超える人が少なければ合格率は下がる。
記述の採点もここ5年ほど妙なことはしてない。
出題側は毎年同じ難易度(合格率1割)にしようと努力してると思う。
最近は受験生の質が上がって平均点が上がってきてるんじゃないか。
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ 41e7-5KRU)
2019/09/06(金) 00:34:12.94ID:bzN3Nl6p00246名無し検定1級さん (ワッチョイ 428a-M3tG)
2019/09/06(金) 00:38:56.97ID:rUxx2ah50人それぞれじゃないかな
俺の場合は、多肢選択までは同じだけど、あとは前から順番に解いてた
0247名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/06(金) 00:48:06.94ID:mKFyytto00248リークエ伝道師 (ワッチョイ ad8a-Byv7)
2019/09/06(金) 04:24:21.99ID:X/IlEwSz0今日も行政法の勉強が快調でした。
この試験、不思議と公務員試験と親和性が高いのがおもしろいところですよね。
実は予備試験とも親和性が高い。
さて、リークエ読んで寝るか。
会社法は本番ラストにやって簡単に満点ゲットします。リークエの恩恵は大きい。
明日も勉強がんばりましょう。おやすみ。リークエ最高!
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e75-o78b)
2019/09/06(金) 06:43:22.42ID:53gTaFPK0俺は 法令択一 多肢選択 一般知識 記述 の順番
なぜか記述は最初チラ見してから一般知識の後にやるとスルっと解ける
0250名無し検定1級さん (スップ Sd62-MlDU)
2019/09/06(金) 09:25:23.11ID:L2fvc+hKd0251名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Ge4W)
2019/09/06(金) 09:27:46.34ID:NFBjIISZa0253名無し検定1級さん (ワッチョイ 4521-ufCE)
2019/09/06(金) 10:00:32.86ID:+ZApiMsC00254名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/06(金) 10:43:56.64ID:lZt4+iZYp最低でも行政書士試験一回目で250点以上出す能力がないと無理じゃね
0255名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e75-o78b)
2019/09/06(金) 10:56:30.93ID:53gTaFPK0それよりも合格するまで一日何時間もの学習努力を継続出来るかどうかだと思うけどな
0256名無し検定1級さん (ササクッテロル Spf1-J6bC)
2019/09/06(金) 11:06:00.42ID:BHCJXjmMpそこは勉強の継続で埋め合わせ出来る人は稀で多くの人は門前払いが現実だよ
0257名無し検定1級さん (スップ Sd62-MlDU)
2019/09/06(金) 11:47:04.06ID:L2fvc+hKd0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e51-F3IN)
2019/09/06(金) 13:01:49.67ID:wtethLLi0結構ややこしいね。
0259名無し検定1級さん (スップ Sdc2-GKkx)
2019/09/06(金) 17:00:04.82ID:5pGc4Sl9d15%出して、答案用紙の紛失も。
大臣から書面で注意された。
汚名挽回で、頑張ったが12%。
15%合格者は受験生のレベルが上がっている
とハッタリかましている。
0260名無し検定1級さん (ブーイモ MM85-VSE/)
2019/09/06(金) 17:10:04.92ID:F/IQ+0jlM宅建は論外として
0261名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e75-o78b)
2019/09/06(金) 17:14:29.83ID:53gTaFPK0相対的に合格率が上がっただけだろ
0262名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/06(金) 18:09:54.52ID:Pb/Uqf3lp2 三振者や司法試験志望者が予備試験に流れたことで行政書士試験がその受皿として機能しなくなった点(受験生の質の低下)
以上2点から見て行政書士試験は超易化してる
0263名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-ufCE)
2019/09/06(金) 18:27:23.80ID:uyDwSQW1p0264名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/06(金) 18:29:57.88ID:mKFyytto0おいしくなーれ
(CV ジャムおじさん&バタコさん
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ 3181-mjWZ)
2019/09/06(金) 18:57:44.27ID:LnNKzZlB02のソースは?
妄想だったら出さなくてもいいけど
0266名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-h0v6)
2019/09/06(金) 19:05:29.64ID:WQRIv5Oir0267名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/06(金) 19:07:33.28ID:Pb/Uqf3lpソースって何をどうすれば良いの?
ソース出せと言うなら「でないこと」のソース出してみて
行政書士試験が近年超易化してない事の証明でもいいよ、但しソース付きでね!
妄想はお断りです笑笑
0268名無し検定1級さん (ワッチョイ 3181-mjWZ)
2019/09/06(金) 19:11:26.72ID:LnNKzZlB0つまり妄想だったわけね
何やら必死で言い訳してるけど悪魔の証明の一言で終わるんだが、お前アタマダイジョウブカw
にもかかわらず
>妄想はお断りです笑笑
こ れ は 恥 ず か し す ぎ る w
0269名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/06(金) 19:14:29.27ID:umsquQH1pどこが妄想なんだ?ギョウ虫脳で立証してみ
0270名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/06(金) 19:17:05.45ID:umsquQH1pで近年行政書士試験が易化してない事の証明も早くしてねw
0271名無し検定1級さん (ブーイモ MM6d-VSE/)
2019/09/06(金) 19:49:42.41ID:luHfPPARMこの試験に難易度なんか存在しない
やりゃ誰でも取れる
宅建は論外として
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/06(金) 20:00:16.56ID:mKFyytto0没問で全員加点とかの影響もあったけども。
問題は正しい肢(誤った肢)はいくつあるかっていう個数問題が消えた他は、
難易度の変動はない気がする。
あとは新会長が試験をどうしたいかだな。
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ 31f3-AFg9)
2019/09/06(金) 21:53:34.27ID:5dUmy+/h0自分なりに勉強してきたんだし
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/06(金) 22:24:58.46ID:mKFyytto0そういえば総務大臣も変わるかな。
0275名無し検定1級さん (ガラプー KKd6-0TYt)
2019/09/06(金) 22:26:09.12ID:SSxI5JMXK気を抜くと痛い目にあうのは間違いな
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-HeX0)
2019/09/06(金) 22:28:47.12ID:G3manNJO0それ以外の問題の質的に難しさの違いは感じないなあ
民法で言えば宅建の難しい問題が行書の標準くらいだろうと覚悟してたがそうでもない
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/06(金) 22:31:26.14ID:mKFyytto0俺はeasyからhardになったように思ったからな。noobってやつかもな。
0278名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-HeX0)
2019/09/06(金) 22:44:35.88ID:G3manNJO00279名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-VSE/)
2019/09/06(金) 23:25:00.55ID:9rrx7qioMほんとに両方持ってるのか?
明かに問題の質が上がってて(というより宅建が単調)
4択か5択かもそうだが記述式のほうが大きいだろ
これの対応力で難易度が個人によって急激に変化するわけなんだが
0280名無し検定1級さん (ワッチョイ 41e7-5KRU)
2019/09/07(土) 01:26:04.70ID:jiHNoeOZ00281名無し検定1級さん (ワッチョイ 8216-Rv3o)
2019/09/07(土) 03:45:52.73ID:1AP6V9AV0わざわざトアルさんの動画に低評価押してるゴミなんなの?嫌がらせやめろやトアルさんのモチベーションが低くなるやろがムカつくわ
0282リークエ伝道師52歳 (ワッチョイ ad8a-Byv7)
2019/09/07(土) 04:55:25.84ID:DyvlBYBN0話も楽しい人ばかりだ
近年、行書の受験者層の変化によって合格難易度が高くなってるけど何とか合格したいものだね
問題の難易度自体も高いよね
過去問5年分プラス公務員試験の問題集を各科目一冊やり込むことで対応可能でしょう
あと余裕があれば簡単な判例集な。
行書受かれば自分の中の何かが変わるかもしれないね
オナ禁で全力で走り抜けましょう
0283名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Rv3o)
2019/09/07(土) 05:38:02.24ID:m9IJmGuTaとあるさん、わざわざお越しいただきありがとうございます
はい ありがとうございます
0284名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-w0Kh)
2019/09/07(土) 10:34:40.71ID:kNZEfZh4MAさんが車用車でパチンコ屋に駐車して昼寝したところ、警察が来てAさんは起こされた。事情を聞いたところ、車に『硫化水素発生中!近づかないでください』とイタズラの張り紙が貼られていた。Aさんはどのような復讐をはたすべきか45字以内に答えよ
実際の話
0285名無し検定1級さん (スップ Sdc2-MlDU)
2019/09/07(土) 10:37:59.07ID:TsRVQZmdd0286名無し検定1級さん (ワッチョイ 49eb-Ge4W)
2019/09/07(土) 10:52:29.08ID:L3KSM5j900287名無し検定1級さん (ワッチョイ ddcb-iBbx)
2019/09/07(土) 11:19:20.75ID:MhaXHqhM0そうですよね
受かればいい
勉強したことが反映される試験なので、大丈夫かなと思います
0288名無し検定1級さん (ワッチョイ 45c1-AUHM)
2019/09/07(土) 12:01:50.65ID:mvhmNLOu0(´・ω・`)行為者を見つけて違法な有形力の行使を行うが、自身は不法行為に基づく損害賠償責任を負う(42文字)
0290名無し検定1級さん (スププ Sd62-9zY4)
2019/09/07(土) 13:23:16.98ID:mgkNsBcPdいいの?わるいの?
0291名無し検定1級さん (スプッッ Sdc2-l/ll)
2019/09/07(土) 16:31:13.91ID:reUCQh5ed0292名無し検定1級さん (ワッチョイ 0670-2b3m)
2019/09/07(土) 16:36:34.87ID:Gu0JN67y00293名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/07(土) 17:38:25.03ID:qt19WTto0科学雑誌発行してたんだけどさ。教材は最悪だったね。
0294名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-2yLx)
2019/09/07(土) 18:04:52.27ID:RRotoZrVa一般知識は個人情報関係の法令問題出たら確実に、文章理解は2問以上は安定してとれないと怖い。
記述は3問で40点以上は欲しい。
これがしっかり出来ても230点ぐらい。
本試験で想定外に2割落としても、なんとか合格。
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/07(土) 18:19:15.92ID:qt19WTto00296碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U (オイコラミネオ MM75-brs9)
2019/09/07(土) 18:25:26.61ID:X3n5DAzDM去年の本番で、模試とかも含めた自己ベスト156が出ました。
(;´Д`)
自己ベスト130台とかだったのです。
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e51-F3IN)
2019/09/07(土) 18:33:44.97ID:GrENLEd/0いきなり行政書士はきついか。
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 3181-mjWZ)
2019/09/07(土) 18:37:15.90ID:8AFbU5/L00299名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Ge4W)
2019/09/07(土) 20:45:20.36ID:mM3it3T1aでも全くしないと記憶抜け落ちるし
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ ada8-tZwY)
2019/09/07(土) 20:48:28.66ID:ihv/FHcX00301名無し検定1級さん (ワッチョイ 0254-4slt)
2019/09/07(土) 21:56:20.83ID:95Havt6M00302リークエ伝道師 (ワッチョイ ad8a-Byv7)
2019/09/07(土) 22:43:56.78ID:DyvlBYBN0リークエ最高!
0303名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e75-o78b)
2019/09/08(日) 06:20:26.25ID:5OxDizfw0「一通りの勉強」の内容はわかりかねるけど
合格レベルに達してからが勝負だ
学力の維持に加えて弱点の発見とその克服とか
本試験に備えてやるべき事はまだまだあるはず
0304名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/08(日) 08:42:00.63ID:lrzwP9rh00305名無し検定1級さん (スップ Sdc2-GKkx)
2019/09/08(日) 10:15:18.71ID:I9GJfi6Ld15%の年度だからだろ。
合格年度を出せ。
一桁合格者に失礼だ。
15%の年度の問題で240点取れても
8%の年度の問題では180点も取れないぜ。
0306名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/08(日) 10:25:06.59ID:lrzwP9rh00307名無し検定1級さん (ワッチョイ 428a-M3tG)
2019/09/08(日) 11:54:04.53ID:G/p5QKy5026年度200点オーバーで合格
簡単だったとまでは言わないけど、解きながら受かったなという手応えは感じてた
試験中手応えあれば、まず受かってる
でも、手応えなくても答え合わせしてみると案外正解してたということもあるから、アキラメルナ
0308名無し検定1級さん (ワッチョイ ddcb-iBbx)
2019/09/08(日) 11:55:50.39ID:2vm908Ho0何年度合格かなんて誰も評価の対象にしていない
合格したかどうかだけ
0309名無し検定1級さん (スップ Sdc2-GKkx)
2019/09/08(日) 12:07:52.10ID:I9GJfi6Ld自分は2%合格者だと言っていたが、
ねたとして話題性あるし、イメージはいい。
15%なら、なんちゃって合格だから
かえって講師として疑われるな。
0310名無し検定1級さん (アウアウカー Sa69-t2zI)
2019/09/08(日) 12:22:52.30ID:a7ZTycwWa%何て正直どうでも良くねえか。
講師を目指すなら教えかたが上手いかどうかだし自分で開業するならコネクションを持っているかもしくは顧客を持ってこれるかどうか。
それかどっちもやらなければ知識が深まる訳だから。働きながら勉強している人は頑張ってくれよ。
0311名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/08(日) 12:26:15.74ID:GpgTA6KXp0312名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-J6bC)
2019/09/08(日) 12:30:04.31ID:GpgTA6KXp誠実にコツコツ、根性きめてやるしかないんだわw
だいたいどんなに頑張っても10〜15年で廃業してる
それでも貴方はやりますか?の世界
0313名無し検定1級さん (スププ Sd62-9zY4)
2019/09/08(日) 14:07:18.00ID:DXmucy6Qd0314名無し検定1級さん (ガラプー KKd6-0TYt)
2019/09/08(日) 14:26:14.68ID:7Z3lV+r1K問題とくだけなら合格道場が一番いい
0315名無し検定1級さん (ガラプー KKd6-0TYt)
2019/09/08(日) 14:27:08.49ID:7Z3lV+r1K0316名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/08(日) 14:56:29.77ID:lrzwP9rh00317名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-dbQN)
2019/09/08(日) 14:58:28.82ID:7iR/RSIUa初めて50000人を割り込むかどうか。
0318名無し検定1級さん (ワッチョイ c686-qs1I)
2019/09/08(日) 14:59:09.51ID:lrzwP9rh0それなら貴方もやりますか
とか
0319名無し検定1級さん (ワッチョイ 45b8-AUHM)
2019/09/08(日) 15:31:52.40ID:eLUZHtGq00320名無し検定1級さん (ワッチョイ 49eb-Ge4W)
2019/09/08(日) 15:51:28.12ID:ffJVERMr0まだ1冊しか終わらせてないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています