トップページlic
1002コメント440KB

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part33(*^o^*)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/08/30(金) 02:15:56.43ID:ovGTUl/O
前スレ

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part32(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1565531983/
0566アニキ2019/09/07(土) 16:26:17.39ID:QkQZL3PR
俺は良家出身で高額納税者だが
進撃は、部落出身で貧乏人!!!
0567アニキ2019/09/07(土) 16:27:18.64ID:QkQZL3PR
俺は良家出身で高額納税者だが
進撃は、部落出身で貧乏人!!!
0568アニキ2019/09/07(土) 16:28:37.87ID:QkQZL3PR
俺は良家出身で高額納税者だが
進撃は、部落出身で貧乏人!!!
0569アニキ2019/09/07(土) 16:29:44.49ID:QkQZL3PR
なりすましの正体は進撃!
かす野郎だぜ
0570アニキ2019/09/07(土) 16:30:45.95ID:QkQZL3PR
進撃死ねや!
0571名無し検定1級さん2019/09/07(土) 16:33:58.95ID:XqSE82D0
うむ
0572アニキ2019/09/07(土) 16:34:34.31ID:QkQZL3PR
ボケは、進撃だ。たこ。
消えるのも、おめえだ。ぼけっ。
荒らしてるのも、おめえだ。かす。
うぜえのも、おめえだ。ごみ。
二度と来るな。ばーか。
0573アニキ2019/09/07(土) 16:42:36.46ID:QkQZL3PR
ボケは、進撃だ。たこ。
消えるのも、おめえだ。ぼけっ。
荒らしてるのも、おめえだ。かす。
うぜえのも、おめえだ。ごみ。
二度と来るな。ばーか。
0574名無し検定1級さん2019/09/07(土) 16:46:08.30ID:M9PLkGE3
いいね
0575アニキ2019/09/07(土) 16:47:18.91ID:QkQZL3PR
ボケは、進撃だ。たこ。
消えるのも、おめえだ。ぼけっ。
荒らしてるのも、おめえだ。かす。
うぜえのも、おめえだ。ごみ。
二度と来るな。ばーか。
0576名無し検定1級さん2019/09/07(土) 16:48:04.02ID:M9PLkGE3
偽アニキはいいね
0577アニキ2019/09/07(土) 16:50:55.21ID:QkQZL3PR
おいこら!
進撃!
浣腸プレイしよう!
0578名無し検定1級さん2019/09/07(土) 19:32:47.95ID:v1lHIcc9
「歌う司法書士」被災地を行く〜巡回相談の傍らライブ活動【復興への羅針盤】/岩手 9/7(土) 18:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010001-ibciwatev-l03

やっぱり司法書士になりたいよ
こういうのを見てると、司法書士会の活動は間違ってないと思う
0579アニキ2019/09/07(土) 20:22:36.55ID:nk0ats7V
ボケは、進撃だ。たこ。
消えるのも、おめえだ。ぼけっ。
荒らしてるのも、おめえだ。かす。
うぜえのも、おめえだ。ごみ。
二度と来るな。ばーか。
0580名無し検定1級さん2019/09/07(土) 22:29:50.60ID:MmRGY70y
かようまりのって司法書士の面汚しだと思う
0581名無し検定1級さん2019/09/07(土) 23:32:28.84ID:5tUB6bly
1回目の動画と今の最新動画を見比べると
明らかに顔付き変わったね
特に目付きが
0582名無し検定1級さん2019/09/07(土) 23:48:57.61ID:Oz+PU057
>>578
司法書士会のこういう活動は本当に頭が下がりますなあ。
0583名無し検定1級さん2019/09/08(日) 00:15:24.65ID:DbmHJU7A
不合格王松岡も見習えよ
0584名無し検定1級さん2019/09/08(日) 09:19:15.86ID:6oq0DRqk
かなさん!
これを見てたらメルマガ再開してくれ!
君の胡散臭いメールを待ってるんだ
0585名無し検定1級さん2019/09/08(日) 09:34:29.06ID:XYWXneId
>>579
せやな
0586名無し検定1級さん2019/09/08(日) 15:18:33.46ID:P8zim5Bf
法務省も困惑…相続は「早いもん勝ち」に変わっていた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66454

内藤先生って会社法・商業登記法の専門家だと思ってた
0587名無し検定1級さん2019/09/08(日) 19:05:33.72ID:3FR2wPjN
人生を無駄にするな!
0588名無し検定1級さん2019/09/08(日) 21:12:36.72ID:ULJnzcoz
ケイコ、僕はもう決めつつある。いっしょに瀬戸内海を望むまちに移らないか。君は司法書士、僕は名ばかりのパラリーガル。徹底的にサポートするから光る海原を眺めながら勉強を教えてほしい。君の返事を待ってる
0589アニキ2019/09/08(日) 21:25:33.19ID:CqDqKIN3
ボケは、進撃だ。たこ。
消えるのも、おめえだ。ぼけっ。
荒らしてるのも、おめえだ。かす。
うぜえのも、おめえだ。ごみ。
二度と来るな。ばーか。
0590名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:16:34.09ID:Uaf85fwI
>>584
今年合格していれば、彼女の事務所で月25万円で採用してくれるよ。
0591名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:49:30.26ID:my1IS7Ek
司法書士業務だけで月100万円以上稼いでいて、
3年以内にグループ年商1億円を絶対達成するんだろ?
でも合格者給与は月25万円しか払ってくれんのかよ
ケチやなあ(笑)
0592名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:59:30.79ID:Uaf85fwI
>>591
たしかにw
0593名無し検定1級さん2019/09/09(月) 11:39:41.16ID:rxywomFF
グループって別会社または法人も持ってるってこと?
0594名無し検定1級さん2019/09/09(月) 13:55:40.55ID:6KUK0QR3
>>593
会社持ってるかどうかは知らないけど、司法書士業務以外にも少なくとも2事業やってる。
0595名無し検定1級さん2019/09/09(月) 13:56:34.08ID:6KUK0QR3
違った、司法書士業務以外にも少なくとも3事業だな。
司法書士業務を入れれば、最低でも4事業やってる。
0596名無し検定1級さん2019/09/09(月) 14:05:58.76ID:fi0IMfvO
おまえら1日何時間勉強してるの?
0597名無し検定1級さん2019/09/09(月) 14:08:53.82ID:6KUK0QR3
>>596
仕事ある日で1日3時間くらいだな。
仕事ない日で1日8時間くらい。
0598名無し検定1級さん2019/09/09(月) 16:44:59.56ID:ldsZVljw
>>596
仕事ある日 2〜3時間
仕事ない日 7〜9時間

10時間以上はなかなかできない
0599名無し検定1級さん2019/09/09(月) 16:54:14.69ID:1asrUhLb
独立開業だと、台風の日は臨時休業したりするの?
0600名無し検定1級さん2019/09/09(月) 17:05:26.52ID:ldsZVljw
今、記者会見で生中継している
立花は脅迫罪で犯罪者として捜査されている、と
女性司法書士も一緒にいるな
0601名無し検定1級さん2019/09/09(月) 17:06:58.76ID:ldsZVljw
脅迫罪で有罪になった場合には、参院議員辞職するとのこと
0602名無し検定1級さん2019/09/09(月) 17:09:41.41ID:ldsZVljw
なるほど
月島警察署で取り調べはしているけど、参院議員だから警視庁捜査一課管理官案件なのね
おもしろい
0603名無し検定1級さん2019/09/09(月) 18:12:21.32ID:aOttgZFo
この男、司法書士。

今も司法書士はやってるが、司法書士やり始めてから前年度までの3年赤字だらけで、
所得税や住民税が非課税だった。
今年度は日雇い派遣や家庭教師の給料で生活しているから、課税されるかもしれない。

台風の影響で家庭教師の仕事がなくなった。
生活費に困ってるようだな。
スーパーで6個入りロールパン(100円くらいのやつ)を買って飢えをしのいでるようだ。

全国3位合格でも見事に仕事ができない典型なんだろうな。
面倒な人間だから、司法書士として雇ってくれるところもないのか。
0604名無し検定1級さん2019/09/09(月) 18:16:03.86ID:bcGuwrmh
>>599
台風なんか関係なく、毎日休業状態だよ。
0605名無し検定1級さん2019/09/09(月) 18:26:10.07ID:ldsZVljw
この男、司法書士。

100万円寄付してくれって乞食みたいなことやってるじゃん
泣けるわ
0606名無し検定1級さん2019/09/09(月) 18:35:07.91ID:ldsZVljw
この男、司法書士。は全国3位だったのか?
試験勉強だけ出来るタイプの人かな
勘違いしてTAC辞めた感じ
0607名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:08:32.54ID:IChrX0nT
アニキがイチイチ反論するからスレが荒れてつまらなくなる

大人だったら少しくらい我慢しろよ
0608名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:08:48.93ID:bcGuwrmh
受験と仕事だと要求される能力が正反対だからな。
0609名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:15:10.83ID:vSSQrQq/
なんとなくちゃらい雰囲気の人だったし客がこなかったのかな
客も登記研究とか実務書を黙々と読んでるような司法書士に依頼したいだろうし
0610名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:29:54.18ID:QcLpMEpw
>>607
我慢できないってことがどういうことか(ry
0611名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:47:13.33ID:IChrX0nT
見た目は大人、頭脳は子供
その名は迷惑男 アニキ

因みに赤ちゃんプレイが得意です
0612名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:10:32.52ID:FlrZWWWA
この痴漢、松岡。はワキガの臭さで全国3位?
自己破産だけ出来るタイプの人かな
フルチンで道端でシコってる感じ
0613名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:16:49.80ID:9NlMTupR
>>605
カラオケ館のゴールド会員だから、ひとりカラオケしまくるだけの金はあるらしいw
浪費激しいのかな?
0614名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:21:19.65ID:eelcjOdZ
この男司法書士って真面目に司法書士業務すればええのに
営業とかやってないんやろ
0615名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:28:48.21ID:9NlMTupR
>>614
司法書士業務やってて色々動画投稿なんかもしてたから、
本人の雰囲気的には儲かってる感じだったけどね。

実体は3年連続赤字経営で、しかも多額の借金背負ったらしいw
どうやったら司法書士事務所経営で多額の借金を背負うのかよくわからんけど、
3年連続赤字経営というのは経営センスがないのかもしれない。
ラーメン屋とかではなく、行政書士の経営でさえ3年連続赤字は難しいのに。
司法書士ならもっと楽そうだけどね。

司法書士事務所の経営だけじゃなくて、自営業としていろいろやってたみたいだから、
本業以外で失敗したんじゃないかな?
でなけりゃ多額の借金まで背負うというのがわからない。

財布に67円しかない生活というのも無計画だなあw
まずはカラオケ館やめなさいよw
0616名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:37:21.80ID:ymHFbUTq
全国3位合格のこの男司法書士でも食えないのか
司法書士オワコンやな
0617名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:50:22.02ID:B1yK/zlp
不可分債務が連帯債務の場合に混同の絶対効は準用されないことについて、可分債務と比較してどなたか分かりやすく説明して頂けないでょうか?
オートマの説明で分かるといえば分かるのですが、何かモヤっとしてます
0618名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:51:23.92ID:m8noMMEH
司法書士って、暗記だけでいける?
計算とかない?
0619名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:51:34.03ID:aOttgZFo
>>616
2年前、彼の同期の人がこう言ってた。

全国3位で合格、自分より先に独立していた。
しかし、大学のレポート作成しますとか、結婚で引退するAKB提訴とか、かなり司法書士業務からズレている。
司法書士としての登記の依頼とかもないんじゃないか。

当時から司法書士としての仕事はあまりなかったのかもしれない。
0620名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:07:06.97ID:819V8eBq
この男絡みはほぼ松岡の自演オナニーキチガイの自演無視しとけ
0621名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:12:21.15ID:9NlMTupR
>>617
性質上不可分 → 不可分債務(混同の絶対効なし)
性質上可分  → 連帯債務(混同の絶対効あり)
性質上可分+当事者の意思表示によって不可分 → 連帯債務(混同の絶対効あり)

440条の混同の絶対効は、金銭債務のような可分債務を連帯して負っている場合に適用されるよ。
この場合、混同が生じた連帯債務者は、他の連帯債務者にただちに求償することができる。
本来は、混同が生じた連帯債務者は自分に弁済をして、それから他の連帯債務者に求償しなければいけないけど、
混同の絶対効のおかげで、自分が自分に弁済する前提作業が不要になるよ。

これに対して、不可分債務は、賃借人たちが共同して建物を明け渡すような場合だから、 
不可分債務者である賃借人全員から建物を明け渡してもらわないと困ってしまうわけ。
不可分債務者である賃借人全員が弁済=建物の明渡しをしてから、その後に求償するという形を取らないと、
債権者としても目的を達成できないわけだね。
もし、不可分債務で混同が生じて絶対効があった場合、他の賃借人は建物を明け渡していないのに、
建物を明け渡したことになってしまって、おかしな話になってしまう。
だから、きちんと自分が自分に弁済する前提作業が賃借人全員に必要になるから、
不可分債務の場合には混同の絶対効が生じず、相対効しかないことになったんだよ。

連帯債務=金銭債務、不可分債務=賃借建物明け渡し。
この2つで考えてみると、どちらが混同の絶対効ありでどちらが混同の絶対効なしなのか、理解しやすくなるのではw
0622名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:14:27.69ID:9NlMTupR
>>618
民法、不登法、会社法、商登法は択一も記述も計算あるよ。
0623名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:17:46.46ID:H1dh0Wv1
この試験頭がどうこうよりモチベーション維持の才能のが重要だよ

一定のやる気が長期に持続可能なら受かる
0624名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:20:04.48ID:oWBf4y2H
立花孝志の彼女になった司法書士が最高の勝ち組
0625名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:34:28.24ID:sDJaPxxj
人生を無駄にするな!
0626名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:56:47.99ID:ieG+ezeL
はあやる気しねえ
オートマ記述2周目だが1周目に間違えたとこと同じ間違いばかりする
なんて記憶力がないんだ
なんて地頭が悪いんだ
0627名無し検定1級さん2019/09/09(月) 23:02:21.44ID:IlXEjAh4
>>588
瀬戸内海なんて田舎じゃん
岡山広島でしょ?
やめてよ、あそこは野蛮な方言だらけの野蛮人ばっかりよ
それに何よパラリーガル
弁護士の下働きでしかない司法書なんて嫌い
0628名無し検定1級さん2019/09/09(月) 23:20:33.98ID:xDQOcUhS
>>626
オートマ記述が勉強しにくいだけでは・・・
0629名無し検定1級さん2019/09/09(月) 23:42:25.27ID:/MACEWez
>>627
ケイコ、君は何もわかっちゃいないね
東洋のエーゲ海、オリーブ香るかのまちにいさかいや争いごとの種はない
手続きに重点をおく君の業務にもってこいだ
さぁよく考えて、そしてこの僕に勉強を教えるミッションも忘れないで。さぁはじめの一歩を
0630名無し検定1級さん2019/09/09(月) 23:51:09.35ID:xDQOcUhS
田端さんのパーフェクト記述本2冊は演習問題に最適だった
1問あたり3〜4論点
2か月で不登法・商登法を学べる
0631名無し検定1級さん2019/09/10(火) 09:24:44.23ID:fI1J/POk
売女のステマスレ
0632名無し検定1級さん2019/09/10(火) 09:32:42.47ID:eb+fjYIy
>>631
松岡を通報した!
0633名無し検定1級さん2019/09/10(火) 09:39:20.83ID:JquBZzBK
今朝のニュースで日産の新社長は次の指名委員会で決めるっていってたんだけど
代表執行役なら取締役会ちゃうんけ
実務はようわからんの
0634名無し検定1級さん2019/09/10(火) 09:51:35.60ID:vrOPASxi
会社法420条だよな
0635名無し検定1級さん2019/09/10(火) 11:20:56.85ID:hRCxoCp+
後任取締役選任だから404条1項じゃないの。
0636名無し検定1級さん2019/09/10(火) 12:00:44.48ID:aFawfyvp
人生を無駄にするな!
0637名無し検定1級さん2019/09/10(火) 13:10:47.89ID:RBhnIKqu
かな、自分の事務所の従業員をツィッターで募集してるね。なんでも将来の共同経営者=パートナー募集だとか。今の人生のパートナーとして応募していいかい?
0638名無し検定1級さん2019/09/10(火) 13:18:13.11ID:hRCxoCp+
お宅は人生初のパートナーかもしれんが、
かなさんは人生二度目のパートナーになるわけだ。
それでもええんか?
0639名無し検定1級さん2019/09/10(火) 13:31:00.41ID:J2evUPVM
逆にそんな事気にする奴がいるなんて
0640名無し検定1級さん2019/09/10(火) 13:33:26.95ID:NbHA7mwh
>>633
>>635
来月の臨時株主総会で(欠員になる)後任取締役をまず選任しなければならないので、
指名委員会が取締役を(次期社長代表執行役前提で)決定・指名するみたいだね(404T)
0641名無し検定1級さん2019/09/10(火) 14:46:58.19ID:NbHA7mwh
会社設立、24時間以内に=印鑑届け出省略で迅速化−法務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090900833&;g=soc

法務省は、会社設立の手続きを迅速化するため、完全オンライン化を図る。
具体的には印鑑の届け出を不要とし、こうした内容を盛り込んだ商業登記法改正案を来年の通常国会に提出、
再来年2月からの実施を目指す。
併せて登記システムを改修することで、通常は最長3日かかる手続きが24時間以内に短縮できる見込みだ。

会社設立には、(1)設立登記の申請(2)印鑑の届け出−が必要で、申請自体はオンラインで可能だが、
印鑑については法務局に書類を提出しなければならない。
今後は電子証明書で十分と見なし、印鑑届け出を省くことで、手続きがオンライン上で完結するようになる。
 
一方、マイナンバーカードにより社会保険や税などの手続きに必要な個人データを確認するシステムと、
会社設立の手続きを連結させる。
株式会社の場合、設立登記とは別に定款の認証が必要となるが、
ともにマイナンバーカードの電子証明書を利用することで一括申請できるようになる。
 
法務省は、こうしたシステム改修のため、来年度予算の概算要求に約10億5300万円の経費を計上した。
登記に関する事務量の圧縮が見込めるため、同省はオンライン化を促進する方針だ。
0642名無し検定1級さん2019/09/10(火) 14:48:03.44ID:NbHA7mwh
来年中に商業登記法・商業登記規則が改正されて、再来年から印鑑届出廃止になるのね。
制度が変わってくなあ。
改正が続く。
0643名無し検定1級さん2019/09/10(火) 14:48:05.17ID:RBhnIKqu
>>638
自分も2度目なのでかなさんは他人の気がしない!否むしろ運命
0644名無し検定1級さん2019/09/10(火) 14:51:48.79ID:hRCxoCp+
>>643
そうか
お互いバツ1同士ならいいかもしれんな

かなさんはまだ31歳で子供もいない
合格したら是非パートナーになってやってくれ
二人仲良くお幸せに!
0645名無し検定1級さん2019/09/10(火) 15:30:41.85ID:JKnV03fN
予備試験

http://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/d/0/d019efaf.jpg
0646碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U 2019/09/10(火) 16:11:17.75ID:iiWKjTas
>>645
医科歯科大1名受験!
( °_° )!
お医者になる気があるのやらないのやら?
(;´Д`)???
0647碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U 2019/09/10(火) 16:12:38.87ID:iiWKjTas
私、明日松本大学で、医薬品登録販売者の試験を受けてまいります。
薬局バイトで足場を固め、行政書士(今年こそ)→司法書士と受けたいです。
0648名無し検定1級さん2019/09/10(火) 16:30:24.59ID:LpdPzU3b
今から始めるなら司法書士じゃなく予備試験にしておけ
リターン大きいし合格率も司法書士より少し高いしな
予備試験は学習時間が短い学生が多く受験してる低レベルな争いだが
司法書士試験はベテラン受験生が多い蠱毒状態でのハイレベルな争いであの合格率だ
0649名無し検定1級さん2019/09/10(火) 16:33:12.88ID:01I6Mhgi
性格的に争いごとは苦手なんだ
代書やってる方が性にあう
0650名無し検定1級さん2019/09/10(火) 16:36:03.62ID:jsCvnnwL
全国3位合格のこの男司法書士でも
財布に67円しか入ってなくて
司法書士業務では食えないんだからな
0651名無し検定1級さん2019/09/10(火) 16:51:49.18ID:qLxst3Fl
>>648
松岡よ
オマエの低学歴のゴミ以下の知能では行政書士すら一生受からんよ
0652名無し検定1級さん2019/09/10(火) 16:52:54.69ID:hRCxoCp+
財布に67円しか入ってなかったのは本当の話。
しかし、彼は派遣の仕事をして、その日のうちに即日払いをすみやかに申請して、当日中に日給分をゲットしていた。
普通の人間なら、ここまで頭が回らない。
全国3位合格の認定司法書士だったからこそ、機転が効いたのだよ。

この男、今も司法書士。
0653碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U 2019/09/10(火) 17:03:37.00ID:iiWKjTas
>>648
わだすはスタディングの予備試験講座をとりました。
しかし、次のような理由で司法書士試験講座に変更してもらったのです。

家内が障害をふたつ持っていて、司法修習で東京に出るのが困難なのです。

(´;ω;`)
ありがとう、スタディングの運営さん。

そしてアドバイスを下さった、
>>648さんもありがとう。
0654名無し検定1級さん2019/09/10(火) 17:11:23.22ID:TH9NkOJS
>>652
松岡しつこいで
58にもなってまだ夢みとんか?アホか爺さん!
0655名無し検定1級さん2019/09/10(火) 17:35:31.04ID:J2evUPVM
松岡じゃなくて

顔が濃過ぎる自演大好きなクリリンその人じゃね笑笑
0656名無し検定1級さん2019/09/10(火) 18:25:19.24ID:zAfGALqi
0から予備試験受けるのと司法書士受験ヴェテが予備試験受けるのでは、
予備試験合格までの時間はどのくらい違うと思う?
0657名無し検定1級さん2019/09/10(火) 18:26:42.67ID:JHDUT4SC
母さん
母さんは僕を産んだ時どう思った?
幸せだったかい?
幸せにすると誓ってくれたかい?
母さんの事だから、自分の幸せはさておき
僕を幸せにすることが生きがいになったんだと思うよ
ところが僕はその優しさに甘えているね
20歳を過ぎても53歳になっても
最近も友人に借りた金を返すからと嘘を付いて、30万円の遺産を借り数日で全部失ったんだ
母さんが断らない事を僕は知っているんだと思う
その気持ちに付け込んでいるだけ
死んだ方がマシだと思う
死んだ時は悲しむけどかける負担に比べたら
少ないと思う でも死ねない
僕はお母さんを殺していると思う
人生を奪っていると思う
母さんの人生
45歳から今までずっと殺している
自分はのうのうと生きて
気づいたらもう80歳で35年間を奪った
殺した虐待だ
共依存っていう精神状態があるけど
僕はお母さんをそれにしてしまっている
私がいないとこの子は生きていけないと思わせ
私が何とかしてあげないとと思わせている
53歳にもなって5歳児じゃあるまいし
もう手遅れかもしれない
だって35年間を奪った訳で
もう80歳な訳で
この時間は帰って来ない
例えばこれから何度も食事に連れて行ったとしても
旅行に連れて行ったとしても
必要な物を買ったとしても
もう35年は帰って来ない
しかもそれすらできていない

謝っても謝り切れない
償っても償いきれない
これからどうすればいい?
これからなにができる?
どうすれば安心させられる?
正社員就職?1人暮らし?
結婚?孫の顔を見せる?
僕にできるのか?
こうやって文章にすることだって自己満足だ
文章にしたところで何も起きないし、変わらない
今は、図書館に休まず通う事しかできない
これからどうするべきか考えます
0658碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U 2019/09/10(火) 19:30:59.87ID:iiWKjTas
>>657
。゚(/□\*)゚。わ〜ん!
0659名無し検定1級さん2019/09/10(火) 19:56:16.35ID:jsCvnnwL
全国3位合格で司法書士になっても財布に67円しか入ってない
一方で司法試験合格率33%で3人に1人は合格できるんやから
司法書士より弁護士の方が受かりやすい
もう司法書士試験受ける意味なくね
0660名無し検定1級さん2019/09/10(火) 20:26:50.01ID:RVBKPVH+
財布に67円の先生もいるのかもしれないけど
まりの先生みたいに1晩で350万円クラブに使って豪遊してる司法書士もいるよ
0661名無し検定1級さん2019/09/10(火) 20:29:41.43ID:c/s3tLQK
財布に67円しか入っていなくても全国3位合格の実力はあったわけで・・・
予備試験短答にわずか2週間勉強しただけで合格してたね
0662名無し検定1級さん2019/09/10(火) 20:48:22.33ID:qWdSiB/M
>>660
残念ながら司法書士業でそんな奴はいない
0663名無し検定1級さん2019/09/10(火) 21:22:32.14ID:c/s3tLQK
>>653
奥さんが障害だから司法修習で東京に出るのが困難
だから予備試験から司法書士試験に切り替えたのか
けど司法修習って半分くらいの期間は長野地裁じゃないのかな、よく知らんけど
0664名無し検定1級さん2019/09/10(火) 21:25:31.65ID:c/s3tLQK
専修大法科大学院は7人(合格率12.5%)も合格してるじゃんか
スカラシップ特待生の合格者は何人なんだろうな
0665碇椿太 ◆KPy7jVuoWH3U 2019/09/10(火) 21:45:27.32ID:iiWKjTas
>>663
( °_° )!
マジですか!?

調べます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています