トップページlic
1002コメント257KB

【宅建士】宅地建物取引士664 【ラスト2ヶ月】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/08/29(木) 20:00:13.60ID:27FjsEmW
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士662 【締め切り7/31間近】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1564191907/l50
【宅建士】宅地建物取引士663 【8月の空に合格を誓え!!!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1565583656/
0771名無し検定1級さん2019/09/08(日) 21:24:16.00ID:K8Rf8ilU
>>770
おめでとう。
0772名無し検定1級さん2019/09/08(日) 21:45:43.46ID:Xzt/r1xV
行政書士とFP2級は俺みたいな高卒でも取れたしなぁ
0773名無し検定1級さん2019/09/08(日) 21:52:51.88ID:Hgk1vrfH
来週再来週は三連休なんだからお前ら追い込めよ
0774名無し検定1級さん2019/09/08(日) 21:58:23.78ID:5GT0uVY0
9月に入って以来やる気落ちた
0775名無し検定1級さん2019/09/08(日) 22:01:53.99ID:Hgk1vrfH
いや、頑張れ ここが踏ん張りどころだぞ
0776爆走中卒最凶伝説!!【12h】2019/09/08(日) 22:02:56.15ID:I0EwuEI9
10月から本気出せば受かりますか!?真剣です!
0777名無し検定1級さん2019/09/08(日) 22:10:46.79ID:mHU6dhDq
>>772
つまり宅建は中卒でも合格可能
0778名無し検定1級さん2019/09/08(日) 22:11:28.22ID:PybSdnKk
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
0779名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:06:23.85ID:82dhc+j9
学歴要件がない業界資格でなにイキってんだか
0780爆走中卒最凶伝説!!【12h】2019/09/08(日) 23:11:06.92ID:I0EwuEI9
学歴要件は基本逃げやろがい!
仮に高高度の科学技術を要求される仕事だとしても、資格に拠るのであれば誰でも受けられる道を残しておくべき

資格と学部に依らず法律を科学技術を作り上げた先人の肩の上でその梯子を外し制限かけるとか変なんだよ!
0781名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:11:50.78ID:6nOIwLgN
>>777
暗記は学歴より時間が大事。
0782名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:13:20.19ID:jdOdatGB
>>779
でもお前中卒で毎年落ちてる雑魚じゃん
0783名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:32:50.85ID:QLYm4CtO
質問です
2012年の所得税の過去問改題で
【問】平成30年中に個人が居住用財産を譲渡した場合における譲渡所得の課税について
【肢】【問題】
平成31年1月1日において所有期間が10年を超える居住用財産について、収用交換等の場合の譲渡所得等の5,000万円特別控除(租税特別措置法第 33条の4第1項)の適用を受ける場合であっても、
特別控除後の譲渡益について、居住用財産を譲渡した場合の軽減税率の特例(同法第31条の3第1項)を 適用することができる。
が○なのですが所有期間の基準は譲渡した年の1月1日なので平成30年の1月1日に10年を超えていないといけないのではないですか?
0784名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:40:41.39ID:Uaf85fwI
>>783
そうだね。
間違ってるね。
0785名無し検定1級さん2019/09/09(月) 00:20:57.84ID:2lDoU600
>>783

それ改題されてない?
0786名無し検定1級さん2019/09/09(月) 00:22:27.80ID:2lDoU600
平成24年中に、個人が居住用財産を譲渡

2.平成24年1月1日において所有期間が10年を超える居住用財産について、収用交換等の場合の譲渡所得等の5,000万円特別控除(租税特別措置法第 33条の4第1項)の適用を受ける場合であっても、
特別控除後の譲渡益について、居住用財産を譲渡した場合の軽減税率の特例(同法第31条の3第1項)を適用することができる。
0787名無し検定1級さん2019/09/09(月) 02:02:37.36ID:xHqcmS3E
何が疑問になったのか?
0788名無し検定1級さん2019/09/09(月) 02:03:44.50ID:xHqcmS3E
>>782
イキって乙
0789名無し検定1級さん2019/09/09(月) 02:15:58.72ID:2V4YTjl7
>>784>>786
ありがとうございます
今年のウォーク問で改題された際に誤植したようですね
0790名無し検定1級さん2019/09/09(月) 02:23:51.44ID:2V4YTjl7
質問です
試験にはあまり関係なさそうですが印紙税について
賃貸借契約書において記載されていなかった契約期間を補充するために
「契約期間は10年とする」旨の覚書には印紙税が課されますが
その課税標準は元の契約書と同じなのか、記載金額のないものとするのでしょうか
0791名無し検定1級さん2019/09/09(月) 02:31:59.72ID:fWJoCRXM
>>783
これか

ちなみに収用関連で「収用等の代替資産の買換え特例」というものがあるのですが、こちらは居住用財産の軽減税率と重複適用不可です
https://ss-up.net/shoto.html
0792名無し検定1級さん2019/09/09(月) 02:46:40.04ID:fWJoCRXM
>>790
建物なら課税なし
土地なら金額なしで200円
では?
https://ss-up.net/insi.html
0793名無し検定1級さん2019/09/09(月) 02:47:33.50ID:2lDoU600
>>790
200円やな
0794名無し検定1級さん2019/09/09(月) 02:52:27.62ID:oht0P4Dj
お前ら日曜深夜に勉強なんて偉いなぁ
俺はトイレ行ってまた寝るわ
0795名無し検定1級さん2019/09/09(月) 03:14:07.67ID:/TSqPE/d
宅建不合格のギョウ虫ジジイまだおったんか
0796名無し検定1級さん2019/09/09(月) 03:17:54.65ID:A1Lz4Bbh
>>777
行政書士は20代中卒ギャルが独学3ヶ月で一発合格してたぞ
しかも記述抜きで合格点に達してる
0797名無し検定1級さん2019/09/09(月) 03:24:09.72ID:D0AX74Fs
高校中退の宅犬ですら行書程度は受かってる
今はマン管スレ荒らしに執着してるようだが
0798爆走中卒最凶伝説!!【12h】2019/09/09(月) 07:51:19.30ID:B1ZZtAwI
行書行くくらいならトキシック?行くわ
0799名無し検定1級さん2019/09/09(月) 08:54:04.38ID:Xft5FQcR
何卒でも関係ねぇ 地頭良い奴はとことん良いから
0800名無し検定1級さん2019/09/09(月) 09:18:06.68ID:EVBVLTnq
>>796
ググったら独学10か月だった
0801名無し検定1級さん2019/09/09(月) 09:31:21.55ID:HhX6irUs
ヤバい。lecの公開模試実戦編1回目、28点。
0802名無し検定1級さん2019/09/09(月) 10:17:55.41ID:sT/GHiKZ
それヤバイぞ。改正された去年とほぼ同得点とらないと。
普通は改正やテコ入れ時には難易度上がって点数下がるもんだが去年は改正入りまくりなのに優しかった
今年も同じくらいの難易度.37点程度の予想
0803名無し検定1級さん2019/09/09(月) 10:29:22.23ID:huTZ14js
28点は流石にヤバイ
0804名無し検定1級さん2019/09/09(月) 10:31:20.44ID:iWIz6ZXg
個数組合せが減れば点数が上がるってわかりやすい
0805名無し検定1級さん2019/09/09(月) 10:35:11.06ID:rBhIcEf9
昨年10回目のチャレンジで36点で落ちて、今はユーキャンの「テーマ別問題集」を使っています。この問題集は
過去問ベースですが少々アレンジしたオリジナル問題ばかりですが、権利関係が難しく感じています。
この問題集は難しめでしょうか?

今からできる事は「テーマ別問題集」をやって、さらにもう一回やって、「過去問12年」やって、
模擬一回だけやって、法改正後に出たななみさんの「予想問題」をやります。

不安なのに手が回らない・・・
0806名無し検定1級さん2019/09/09(月) 10:43:19.24ID:Um92v0xt
>>805
すごいですね、そんなに難しい問題集をこなしておられるのですか。
その調子では今年も無理みたいですから、来年こそは合格するといいですね。
0807名無し検定1級さん2019/09/09(月) 10:58:40.17ID:YWJgPRXi
宅建ゼミナール櫻井先生の教えでは
難しい問題はやらず、基本的な問題を確実に答えられるようにしなさい
とのことだった
10回でも合格できない人は、宅建ゼミナールに教えを請うべきだね
0808名無し検定1級さん2019/09/09(月) 11:32:24.32ID:MHFz6ihb
>>807
あのー、まず基本からキッチリは、高校受験大学受験の必須です。
そんなことも知らないから宅建学校詐欺に簡単に引っかかるんだよwww

きみの場合は手遅れ。
勉強のやり方すら未だにわかってないw
0809名無し検定1級さん2019/09/09(月) 11:44:28.58ID:5bqvIpZa
>>797
宅犬は行政書士・宅建受かってないし、FP2にも落ちている。


自演するな。
0810名無し検定1級さん2019/09/09(月) 12:27:13.41ID:BcLgoNXu
>>808
初心者か?ゼミナールは全てネタだぞ?マジレスして恥ずかしい成年被後見人やのう!
0811名無し検定1級さん2019/09/09(月) 12:38:30.07ID:rBhIcEf9
宅建の難しさは、自分以外の方が優秀すぎるってのもある。
自分の時間を作るって大変で、やっと出来ても他にすることも多くて、それでいて・・・

自頭鍛えず、意思が弱くて努力もいまいち、勉強方法の確立って本当に大事で、それすらできない。
情けない、情けない、情けない・・・

努力ってなんだろうか、勉強ってどうやるんだか・・・
0812名無し検定1級さん2019/09/09(月) 12:44:58.60ID:IBewb4sn
残り40日やで。
0813名無し検定1級さん2019/09/09(月) 12:46:36.95ID:PCf2R2T4
>>809
宅建と行政書士の合格証をID付きでアップしてたぞ去年
FPは知らん
0814爆走中卒最凶伝説!!【12h】2019/09/09(月) 12:55:30.79ID:w6rUh7fz
ぶぶぶんぶぶん!!俺っち最強伝説行くぜオラァ!
0815名無し検定1級さん2019/09/09(月) 13:06:15.80ID:huTZ14js
宅建は大学受験でいうとマーチレベルに相当するからな
生半可な気持ちじゃ到底受からない
一切の妥協をせず勉強すべし
0816高卒2019/09/09(月) 15:11:27.33ID:6jmffbA3
今年4度目の受験
今からテキスト読みだした1年ぶりの権利関係久々〜
あと何日だ間に合うか不安やー
0817名無し検定1級さん2019/09/09(月) 16:23:26.96ID:kG+egYjp
【速報! 令和元年度宅地建物取引士試験結果】
合格のボーダーラインは38点(以上が合格)です。
0818名無し検定1級さん2019/09/09(月) 16:25:06.51ID:3SJSqmHM
>>737
俺の人格の一つに25の女ってのがあるは
0819名無し検定1級さん2019/09/09(月) 16:27:46.40ID:kG+egYjp
10: 名無し検定1級さん
2016/11/30(水) 01:00:27.20 ID:blC9aMYV.net [1/23] AAS
35点は合格スレあんだから
来るな
ここは34点のみが来るとこ
マジ泣きたい
あのスレの勢いは何だったの?
みやざき講師&宅ゼミの34点は一体
1か月半も宙ぶらりんで
これが結果かよ
明日、仕事休むわ!
つ-か去年より4点もあげる合格基準なんて
おかしい!無効だろ
こんなふざけた試験なんて受ける意味すら
ね-
0820名無し検定1級さん2019/09/09(月) 16:29:36.76ID:UkiHDX+d
去年38点合格だけど38点取るのってなかなか難しいよ
0821名無し検定1級さん2019/09/09(月) 16:34:20.80ID:zTJEsX2A
今年の税はなんじゃろ?
0822名無し検定1級さん2019/09/09(月) 17:33:57.38ID:/clyV96y
今年の合格点は38点予想
業法は当然満点必須です。
権利で合否が決まるでしょう。
改正前ラストチャンスで猛勉組が増えるからです。
しかし5問免除組をある程度合格させないと機構の詐欺システムに
批判が来るため 去年より難化させる事は難しいのでは1点ほど上昇してしまうでしょう。
0823名無し検定1級さん2019/09/09(月) 17:47:29.59ID:JUGQnF4d
今年は5問免除問題が難しくなるのは間違いないね
可能であれば、5問免除講習を受けるようご指示があったよ
0824名無し検定1級さん2019/09/09(月) 17:54:21.41ID:qn0wbJKR
土地はともかく建物はたまにムズイの出る
0825名無し検定1級さん2019/09/09(月) 17:56:24.46ID:tiHasldr
>>821
まず固定資産は95パー以上確定
所得税90パーに印紙税9パー、登録免許税1パー

取得税と固定資産は交互に出てるし、もう一問は取得税がほぼ出てくるに何年振りの登録免許税出たからまず取得税出ると思って間違いないと思われる
0826名無し検定1級さん2019/09/09(月) 18:20:17.23ID:pOyQtnRT
権利関係は相続とか簡単な所だけ集中してやってあとは捨てちまえ
0827名無し検定1級さん2019/09/09(月) 18:37:43.22ID:MHFz6ihb
>>822
別にこんなクズ資格は使いもしないし要らないけど合格後に5問免除の不正受験組がいることを知って電話で抗議した。
機構もしどろもどろだった。バカの集合体。

不動産屋とかいうクズ業界はまず機構の膿を出しきるところから始めるべき。
ちなみに合格通知は封すら切らずに捨てました。
不動産屋従業員にまで転落することは100%無いから。
受けるだけ時間の無駄でした。
0828名無し検定1級さん2019/09/09(月) 18:49:34.60ID:L/+XpBB4
めっちゃ早口で言ってて笑う…w落ちまくるとこうまでこじれるんだな人間って
人間てレベルじゃなくエタヒニンか
0829名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:56:32.34ID:LFnqNHYl
>>815
宅建がマーチに並んでるわけないだろ
中卒でも取れる資格だぞこれ
マーチは社労士
行書が二ッコマ
宅建は大東亜帝国
これ当たり前
0830爆走中卒最凶伝説!!【12h】2019/09/09(月) 20:30:18.15ID:w6rUh7fz
原付1発は旧帝理系!
0831名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:58:06.14ID:wQ5CIOnI
阿部ちゃんにしかり八雲くんもしかり
宅建受かったあと過去の栄光に引きずってると進歩ないみたいだね、、、
他の人は順調に行政書士や社労士に進んでるみたいだね
0832名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:01:07.28ID:XsJOJYT3
マーチ無資格より大東亜帝国の宅建持ちの方が社会では重宝されるぞ。
そもそも30年前の6大学卒は大したことなかったしな。
時代で見方は変わるんや。
0833名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:15:16.99ID:huTZ14js
>>829
違う
社労士 上智
行書 学習院
宅建 マーチ
こうだろ
0834名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:23:06.79ID:laNNUYHF









0835名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:26:47.33ID:LFnqNHYl
>>827
信じられんかも知れんが宅建の合格通知を開けると「おめでとうございます」と書かれた紙が入ってるんだぜ
これをどう解釈するかだな
>>833
アホか
学習院とマーチ合わせてGマーチだろうが
そもそも宅建は大学レベルに到達していない
大方合格率でしかものを言ってないんだろう
強いて言えばFラン〜大東亜帝国
0836爆走中卒最凶伝説!!【12h】2019/09/09(月) 21:26:57.92ID:w6rUh7fz
業界視覚だから必死なんだろ殺すぞ!
0837高卒2019/09/09(月) 21:27:13.52ID:qLuzJbjz
はぁー
権利10ページほど読んで眠気と鼻水がヤバくて終了
オナ禁すっかなー明日から
0838爆走中卒最凶伝説!!【12h】2019/09/09(月) 21:27:57.89ID:w6rUh7fz
頭がおめでとうございます!!!!養分になってくれてありがとうございます!!あなたの努力は叶いました!!!定期講習でおふせをするけんりをあげましょう!!!!
0839名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:33:56.16ID:NTDrDByU
明日 出るとこ予想うかるチェックシート届くからラストスパートだあ…
0840名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:36:16.17ID:3s/Upspx
>>835
違う
宅建はマーチレベルある
現に知り合いの地方国立行ってる大学生が宅建去年落ちてた
0841爆走中卒最凶伝説!!【12h】2019/09/09(月) 21:41:31.65ID:w6rUh7fz
言うても宅建は不動産屋の一人前の証やろ!
一般教養としての法学を保管するものでもあるんやー!!!
0842名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:44:10.35ID:LFnqNHYl
>>840
落ちた=その水準以上
とはならないだろ
東大生が普通免許落ちた
だから普通免許は東大より上
そんなわけないだろ
落ちるのは簡単
どういった前提で受験したかが定かでないのに適当こくな
0843名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:19:06.32ID:X6/fG0CW
大学に行かなかったバカは資格で夢をみるのか
宅建なんて取っても低学歴は一生変わらないのにw
0844爆走中卒最凶伝説!!【12h】2019/09/09(月) 22:22:57.53ID:w6rUh7fz
宅建を取れねえ大卒なんてクズだ!生きてちゃいけない人間なんだ!!!
0845名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:24:08.03ID:dJ/oq5k3
次スレはワッチョイ有りでヨロ
学歴煽りうざすぎる
0846名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:30:08.51ID:3s/Upspx
>>842
宅建はマーチレベル
その事実から目を背けるな
0847名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:37:29.68ID:4aXWUVwm
後の人生を左右する大学入試
毎年開催される低級アホ資格試験
本気度が違うに決ってんだろ
0848名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:38:37.95ID:zK4/82KV
>>843
>>847
でもお前らFランにもいけなかった中学からの引きこもりの雑魚ナメクジやん?
何回宅建落ちたの?ん?
0849名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:40:02.44ID:tiHasldr
>>845
まぁ禁治産者の戯言だけど目指してる人には不快だもんなぁ
ワッチョイありにすれば煽りすぐなくなるよ万年落第の子供部屋無職飛行機ッズが張り付いてるだけだから
0850爆走中卒最凶伝説!!【12h】2019/09/09(月) 22:41:16.43ID:w6rUh7fz
あ?????喧嘩売ってんのかゴラァ!!!!!!!!!表出ろやぶつとばしてやる!
0851名無し検定1級さん2019/09/09(月) 23:06:32.22ID:Xw69PGUu
追い込みでLECの直前模試か最重要555どっちか買おうと思うんだがどっちがいいかな?
0852名無し検定1級さん2019/09/09(月) 23:13:46.77ID:3s/Upspx
どっちも
まだ時間あるからやれるだけやるべき
0853名無し検定1級さん2019/09/09(月) 23:45:38.55ID:X87Y/bAd
宅建はテキストパラ見で余裕で受かるっていうカキコミ何度か見たけど嘘なの?
0854名無し検定1級さん2019/09/09(月) 23:51:15.56ID:/PI/Wo6x
信じたいなら信じればいい
0855名無し検定1級さん2019/09/10(火) 00:04:47.73ID:ZQDbKdcp
>>853
半分正解で半分間違い。
大学を出て人並みの苦労を乗り越えられた人ならパラ見でも高確率で合格。
模試やら予想問題やら過去問鬼回しやらテキスト何回も熟読しても不安で不安で2ちゃんでも質問ばかりしている要領のあまりよくない人にはパラ見合格はまず不可能。
0856名無し検定1級さん2019/09/10(火) 00:14:48.90ID:9juMNkYE
>>855
国立卒の福田が落ちてるんだよなぁ、ガイジは少し世の中知った方がいいんじゃない?
ネットで引きこもって世間を遮断してるから脳みそ小学校レベルで恥ずかしいよじょうよわ君wwwww
0857名無し検定1級さん2019/09/10(火) 00:22:24.35ID:X1frfwU3
>>855
パラ見では受からないよ(笑)
ちゃんと勉強すれば受かるし
しなければ受からない。

15%の壁は勉強した者のみが越えていける。
0858名無し検定1級さん2019/09/10(火) 00:26:05.53ID:AW51x5x+
脳みそ小学生レベルというか小学生でも無勉で余裕で受かるんじゃないの?
0859名無し検定1級さん2019/09/10(火) 00:28:07.54ID:6IlKtGyk
釣り針デカすぎw
だったら国家資格の意味ねーじゃん
0860名無し検定1級さん2019/09/10(火) 00:43:49.25ID:VUOMvjNZ
法令上の制限のとこの許可が必要不要の問題が出てきたらなんも考えずに非常災害のための応急処置はって見た時点で許可不要ってやってたけど都市計画事業が始まってからだと非常災害でも許可必要になるんだな。
なんかすごいとこ見落としてた。
0861名無し検定1級さん2019/09/10(火) 00:45:13.76ID:qHHmhTGj
lecのテキスト4冊やれば


問題は全部でるか?


書いてないこと出題される??
0862名無し検定1級さん2019/09/10(火) 01:10:11.87ID:EDwZbVxx
>>858
カタワかな?両親乞食の西成生まれ西成育ち?障害者の両親から産まれたカタワで脳みそ園児レベル?
0863名無し検定1級さん2019/09/10(火) 01:14:20.40ID:43YofKdT
>>862
何回目の受験?
0864名無し検定1級さん2019/09/10(火) 02:50:03.28ID:SVfaE7Rb
>>855
東大卒の宇都出が速読法で宅建チャレンジして落ちてたけど?
お前の知能じゃ一生受からんだろうな
0865名無し検定1級さん2019/09/10(火) 02:56:57.38ID:ZzwpoWwF
そいつ去年の宅建試験落ちた行書オジサンだろ気持ち悪い
0866名無し検定1級さん2019/09/10(火) 03:03:42.18ID:KCkgUukR
貴重な御布施勢だよ
今年の試験も落ちてもらおう
0867名無し検定1級さん2019/09/10(火) 04:47:11.72ID:hRCxoCp+
去年の宅建試験は認定司法書士も点数が1点足りずに落ちてたね。
0868名無し検定1級さん2019/09/10(火) 07:17:14.80ID:KVz3OflU
カスだな。
0869名無し検定1級さん2019/09/10(火) 07:37:38.86ID:tceRywNw
偏差値60前後でホワイト勤めでも最低二ヶ月は見といた方がええで、二ヶ月切っても受かるかも知れんけど落ちるのもおるやろ、半々位やないかな。
0870名無し検定1級さん2019/09/10(火) 07:54:30.73ID:108eXThe
中卒ガー↓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています