トップページlic
1002コメント257KB

【宅建士】宅地建物取引士664 【ラスト2ヶ月】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/08/29(木) 20:00:13.60ID:27FjsEmW
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士662 【締め切り7/31間近】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1564191907/l50
【宅建士】宅地建物取引士663 【8月の空に合格を誓え!!!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1565583656/
0556名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:18:08.12ID:MwjFHCsx
7回目のアドバイスはいらんやろ
0557名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:23:16.41ID:kqMmWY6I
何で此処に来て新しい問題集に手を出すかな? 落ちるパターンでしょ ま、気持ちは分からなくはないが…
0558名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:28:19.24ID:tgMAAFjR
まだ完成してないけど、TACの模試受けてみようかな。
0559名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:37:45.63ID:0XE7CoYl
>>551
過去問だけで受かったら苦労せんて、マーク4択なんだし過去問勉強すりゃ30点ぐらいは取れるのよ。
そっから6点~7点は過去問以外の知識と解くテクニックが必要。
0560名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:40:05.95ID:/DRpvsqa
そうそう
6割到達までは簡単
そっから5点積み上げるのが本当にたいへん
0561中卒最凶!【10h】2019/09/05(木) 20:45:12.46ID:G+G4ZvOg
1時間も勉強したぞ!崇めろコラ
0562名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:45:22.06ID:AHXmMRPR
35点じゃ不合格やん。
0563中卒最凶!【10h】2019/09/05(木) 20:46:56.18ID:G+G4ZvOg
八割でやっと合格安泰とかアホなテストやな全く
ま、学校で赤点以外見た事ない俺っちなら花丸100点まちげえねーけどな!
0564名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:49:33.11ID:/DRpvsqa
満点は宅建ゼミナールに通わないと無理だよ
0565名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:50:14.05ID:ScoRroKO
テキスト、問題集、過去問の三冊独学でいけるで。まだ受かってないけどな。
0566名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:50:41.00ID:7lOz3tYw
>>555
不勧告
0567名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:51:26.29ID:7lOz3tYw
>>555
不勧告通知送付を届出書に記載していれば不勧告通知されるし、記載がなければ不勧告通知されない。
0568名無し検定1級さん2019/09/05(木) 20:53:58.47ID:vnEUMWJY
>>555

なお、勧告をしない場合はその旨の通知(不勧告通知)は、原則として行いません。
届出が受理されてから受理日を含め3週間以内に通知が届かなければ、不勧告ということになります。
https://www.pref.kyoto.jp/youchi/tochi2.html

だってさ
0569名無し検定1級さん2019/09/05(木) 21:00:02.66ID:zMxUjzcG
>>559
>>560
んな御大層な試験じゃねーよ
試験範囲狭くて合格点も高くはねーんだしよ
過去問10年分きっちり詰めればあとは各々でやるべきことは見えてくるもの
それで合格だよこの試験は
0570名無し検定1級さん2019/09/05(木) 21:03:06.65ID:iMF11ccj
>>554
お前は宅建を6回落ちてるみたいだけど、その間に取得した資格って何かある?
0571名無し検定1級さん2019/09/05(木) 21:29:30.06ID:ScoRroKO
スレチやけどアメリカ戦始まるで。
0572中卒最凶!【10h】2019/09/05(木) 21:47:42.51ID:G+G4ZvOg
運転免許は25回落ちたけど宅建は余裕っすわ
まー見ててくださいよ、瞬コロだしwwwww
0573名無し検定1級さん2019/09/05(木) 21:49:16.84ID:vvv2NdCb
>>564
ゼミナールは試験後の予想点数から盛り上がる
0574名無し検定1級さん2019/09/05(木) 21:52:18.32ID:+GrUH+m3
おらおらこんなスレみてねーで勉強せんかい
05757回目 ◆J/ktJyIrwM 2019/09/05(木) 21:56:58.05ID:LN2Gihr8
勉強してるとき(家・図書館・マック・スタバ・・場所を問わず)は
問題も選択肢もちゃんと読んでいるのに
本試験の「時間に追われながら」だと、ただ目で活字を追っているだけで
まったく読めてないやつ多いだろ。
法律的な知識はラインまで届いているのに
なぜか本試験終わると
「あと3点たりねえ~~」とか
「ああ、ケアレスミス5つもあった~」とか。
 
A・B・Cさんの関係図を普段からガチャガチャに書いてるやつは
本試験の問題用紙の余白にもガチャガチャに書いて間違うだろw
たった1問に15分も使うやつは当然落ちるだろ。
読めない漢字のせいで問題も選択肢も理解できないやついるだろ!
選択肢の「4分の1」に期待しすぎて間違った勉強してるやついるだろ
口では「業法で満点とれば~~」なんて言っておきながら
自己採点で業法15点しか取れなかったやついるだろw 
試験会場が足元がひんやりするイベントホールのような場所で
下痢ピーになって退場するやついるだろ(東北・北海道)
   
法律を覚える事以外にも自分を見直して対策しないと落ちる。
  
※念のため書いておくが早稲田・慶応や中央の法学部、国立レベルに余裕で受かる
宅建受験者に話してるわけじゃない。
0576名無し検定1級さん2019/09/05(木) 21:59:55.88ID:LN2Gihr8
>>570
ないよ。
「この資格ほしい」って考えたことなかった。
0577名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:03:33.00ID:u1gLRevl
間違いなく取りやすい資格だよこれは
資格と言っていいのか悩むくらいに
0578名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:08:48.67ID:uKnwZB2a









0579名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:19:28.64ID:9HohJJgd
7回目は、 7回目で合格したということ?
それとも今年7回目の受験ということ?
0580名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:23:12.24ID:8u9WYJ6Q
>>577
ほんとだよな
8.5割は受かる試験だもんなww
ってあれ?それは落ちる数字だったような。。
お前の話、瑕疵があるぞ
よって今年は不合理確定な
0581名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:24:21.03ID:LN2Gihr8
>>579
平成29年度 37点で合格してます。
7回目での合格です。
平成25平成28年度はあと1点で落ちました。
試験地はビッグパレットです。
0582名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:28:06.68ID:fvDx2uiF
>>581
ボーダーギリで受かる効率的()な勉強法を実践された方ですか?
効率的っていうけど2年無駄にして誰がどう見ても非効率な勉強法だったんだな
0583名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:29:13.78ID:lDGGu/Fo
仕事から帰ったら疲れて勉強できない
むり
眠い…
0584名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:29:24.13ID:lDAqa6dY
二年どころじゃない。
七年無駄にしとる。
さすが無駄の無い勉強の仕方や
0585名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:30:27.80ID:7FsK+DFr
>>583
そのまま永眠しろよ
二度と起きなくていいぞ ゆっくりおやすみ 永遠に
0586名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:32:31.38ID:XtTINvtD
www
0587名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:35:04.47ID:iMF11ccj
宅建を笑う奴は宅建に泣く
覚えておくように
0588名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:36:53.91ID:UdhUAnrd
宅建笑ってる宅建に泣いた奴を笑ってるんだが
頭大丈夫か?
0589名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:38:21.62ID:uKnwZB2a















0590名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:39:12.74ID:JT0CfTvw
お前ら民法的な思考が足りないな
全体を見渡してみろ
そして状況を把握するんだ
地雷が地表面15%埋まってる地域で85%も埋まってるなんて間違い犯してみ?まず間違い無く傭兵契約解除
0591名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:40:57.30ID:b1cCtEMp
縦読み流行ってると思ってて書き込んでるのかね
見辛いだけ
改行しないとポエムできない某アイドルみたい
0592名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:42:21.89ID:/Yw5quf1
>>591
触れるな
ポエム系基地外は攻撃された事すらポエムに代えて書き込むぞ
0593名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:44:47.38ID:pYzKO3Hi
時間で考えると免除無しで120分。
見直し20分とるとして解くのは100分。
50問あるからよ4つの肢の◯✖判断は実際は30秒しかないんだよね。
0594名無し検定1級さん2019/09/05(木) 22:50:03.59ID:LN2Gihr8
他人から見ればそう言われても仕方ないと思います。
学歴も低く頭も悪いし
不動産業界とは無関係な仕事してました。
自分にはそちらのほうが大切でしたので。
宅建受験は自己満足の為で仕事の為ではありません。
学生時代の勉強を思い出して楽しかったです。
0595中卒最凶!【10h】2019/09/05(木) 23:07:49.51ID:G+G4ZvOg
他人のやる気そいでんじゃねー殺すぞコラ
マンション管理士も受けるぜ
0596名無し検定1級さん2019/09/05(木) 23:10:39.51ID:u1gLRevl
>>580
やってみればなんで合格点が31~37と低いのかよくわかる
逆説的だが15%だから取りにくいと言うならこの試験の場合45点はないと話にならない
この資格間違いなく合格率と試験の中身が釣り合ってないよ
あと不合理確定てなんだ
0597名無し検定1級さん2019/09/05(木) 23:15:41.88ID:42WKfiub
>>567>>568
ありがとうございます
0598名無し検定1級さん2019/09/05(木) 23:17:05.96ID:VHl2MZLb
>>593
ケアレスミスはやばいよ!
本番ではあり得ないようなミスが不思議と起きる。
塗り潰しが2つあったり、解答番号がズレてたり、飛ばした問題忘れたり、
再確認の解答に自信が持てなくなって混乱して適当に書き換えたり、
名前を書いた事さえ心配になる等々 本番は怖いね。
0599中卒最凶!【10h】2019/09/05(木) 23:18:08.47ID:G+G4ZvOg
原付免許持ってるけど今から勉強初めて宅建受かりますか?真剣です!
0600名無し検定1級さん2019/09/05(木) 23:23:26.31ID:VHl2MZLb
去年 福岡大学で受験したけど 教室の机の感覚が前後左右50センチしか無くて
俺の腹が後ろの机と自分の机にピッタリくっついて窮屈すぎて死にそうだった。
多分前後左右 カンニングしまくってた奴いただろう。
俺の前後左右は全て不合格だった。あれはいかんよ、会場のミス
0601中卒最凶!【10h】2019/09/05(木) 23:27:05.35ID:G+G4ZvOg
>>600
そうか、福岡で受けるぜ!
0602名無し検定1級さん2019/09/05(木) 23:35:39.96ID:iMF11ccj
中卒は原付免許しか資格もってないのかよ
0603中卒最凶!【10h】2019/09/05(木) 23:39:39.60ID:G+G4ZvOg
色々持ってるぜ?
25回落ちて取得したフツメンとか漢検5級とか

チミ達と違って努力してるのだよ(笑)
0604中卒最凶!【10h】2019/09/05(木) 23:40:10.20ID:G+G4ZvOg
あー勉強つれー笑
1文字読んだら眠くなるわ
0605名無し検定1級さん2019/09/05(木) 23:40:46.28ID:eyg6cBES
低学歴の阿鼻叫喚かwww
0606名無し検定1級さん2019/09/06(金) 00:09:39.20ID:DP1ChUPy
>>596
>>594見てよくそんな事言えるな。人間性疑うレベルやぞ。
0607名無し検定1級さん2019/09/06(金) 00:23:35.53ID:mNePAfPK
そのキチガイは試験に落ちて拗らせ逆恨みしてるだけだろうな
0608名無し検定1級さん2019/09/06(金) 07:06:14.92ID:OTFDuFbD
少し前の速報
申込人数276,019人
(うち免除58,105人)
前年比10,575(4.0%アップ)
0609名無し検定1級さん2019/09/06(金) 08:38:28.23ID:yfRPdG5A
名古屋の人は幸運だよ
なぜなら合格率ほぼ100%の神予備校
宅建ゼミナールに通うのが容易なのだから
0610名無し検定1級さん2019/09/06(金) 09:18:32.83ID:DSsVIFeb
>>609
ほんとそれ 名古屋人=宅建士と言っても過言じゃないんだよなあ
0611名無し検定1級さん2019/09/06(金) 09:27:53.71ID:J+SPTlay
>>607
こんな試験落ちるほうがおかしいって気づけないのかねぇ
勉学の一切合切を放棄した人間でも受かる作りになっている
余程怠惰な人生を送っていない限りは落ちるわけがない
0612名無し検定1級さん2019/09/06(金) 10:13:11.79ID:Am0wPzG9
テキスト 3冊 分野別問題集 6冊
模擬試験問題集 2冊用意したぜ
0613名無し検定1級さん2019/09/06(金) 10:20:30.01ID:si+PAkrG
>>608
そんなにいるの
でも免除者8割以上落ちるんだからどんだけ不動産従業員がぶっ飛んだ輩かの証拠やね。
0614名無し検定1級さん2019/09/06(金) 10:28:27.56ID:si+PAkrG
>>608
しかし 機構の資格ビジネス 儲かって儲かってやめられません状態やろうな!
国交省と出入り業者と機構で今年も癒着と闇の錬金術算段で宴三昧だろう。税務gメン査察したら。
濡れ手に泡の数十億円で宅建士証 もっと立派なものにしてくれ そうじゃないと査察するぞ
0615名無し検定1級さん2019/09/06(金) 11:10:32.89ID:BwEauT/o
147: 名無し検定1級さん 2014/10/20(月) 06:28:43.28 ID:S5twVB2l

宅建初受験、今までこの試験落ちる奴をバカにしていた。
こんなん過去問やっとけば余裕で合格点でしょって。
今回10年分を7回まわして受験。
ギリギリの35。
もう宅建をバカにするのは止めます。
税法取れてなきゃマジやばかった。
0616名無し検定1級さん2019/09/06(金) 11:15:09.89ID:BwEauT/o
118 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 22:33:56.22 ID:ddR41m73.net[1/2]
案の定、友達が受かって自分は落ちた
もうなにも手につかない
0617名無し検定1級さん2019/09/06(金) 11:15:26.54ID:BwEauT/o
160 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 13:59:57.53 ID:1/Qflhjk.net[1/2]
ユーキャン使用

去年ジオープン模擬32点

去年本番     31点

今年ジオープン模擬36点

今年本番     29点

気が狂いそう
0618名無し検定1級さん2019/09/06(金) 12:04:47.59ID:s/iHg2sT
>>609
初耳
今年落ちたら通おうかしら
0619名無し検定1級さん2019/09/06(金) 12:39:57.97ID:NFBjIISZ
>>615
7周もしたら問題自体覚えてしまうだろ
頭悪すぎ
0620名無し検定1級さん2019/09/06(金) 13:08:27.48ID:xM0EaI/Y
>>618
ネタだぞ ホームページ見ればわかるけどあれで受かるなら独学でもいけるんじゃねーかってレベル
0621名無し検定1級さん2019/09/06(金) 13:41:36.19ID:1pQ4duNt
>>609
場末ピンサロの公式HPみてーだなw
ブルーレット奥岳氏のサイト見習ってほしいわ
0622名無し検定1級さん2019/09/06(金) 14:01:22.71ID:Am0wPzG9
のぞみに乗っている時にも勉強できるね
予習と復習
0623名無し検定1級さん2019/09/06(金) 15:29:05.36ID:vsqhW5jd
高価な自習室ですね
0624名無し検定1級さん2019/09/06(金) 16:07:13.87ID:bemx58dd
質問です
都道府県等とは市町村を含まないのですか
等とは例えばどのようなものを含むのですか
0625名無し検定1級さん2019/09/06(金) 16:23:03.64ID:Am0wPzG9
政令指定都市だ
0626名無し検定1級さん2019/09/06(金) 16:28:09.25ID:Am0wPzG9
あとは中核市かな
まあ宅建試験ではそういうことは気にしない方がいい
0627名無し検定1級さん2019/09/06(金) 16:45:01.81ID:iR6hwBuE
>>611
惰性でいつも書き込んでる人が言うと説得力があるね。
0628名無し検定1級さん2019/09/06(金) 16:59:55.70ID:bemx58dd
>>626
ありがとうございます
0629名無し検定1級さん2019/09/06(金) 17:06:28.53ID:NFBjIISZ
総合区
特別区
財産区
地方公共団体の組合
0630名無し検定1級さん2019/09/06(金) 18:48:36.10ID:qWFiwCWf
うんち出るよ。
0631名無し検定1級さん2019/09/06(金) 18:53:35.03ID:qWFiwCWf
セックスしてえ!
0632名無し検定1級さん2019/09/06(金) 18:55:39.40ID:8ffIakIl
ケツ穴オナニーしとけや
0633名無し検定1級さん2019/09/06(金) 19:25:56.73ID:8ffIakIl
ゴリラのマンコ!
ゴリラのマンコ!
ゴリラのマンコ!
0634名無し検定1級さん2019/09/06(金) 19:28:26.96ID:E1DR5d6t
くだらな過ぎてふいた
0635名無し検定1級さん2019/09/06(金) 19:35:31.24ID:zdyOPVli
不動産屋兵隊の可哀想な脳みそ

宅建すらホントにないやつがかなりいる
バカ業界に転落して、且つバカ試験にも落ちる

テメエの名刺にこんなバカ資格をホントに書いてるよ ミジメすぎて泣ける
0636名無し検定1級さん2019/09/06(金) 19:38:42.38ID:2SmKejd7









0637名無し検定1級さん2019/09/06(金) 19:52:32.60ID:luHfPPAR
>>635
5人に1人とまるでステータスかのように演出するのはやめてほしいよな

こんなもん普通免許感覚の扱いでいいだろ
0638名無し検定1級さん2019/09/06(金) 20:26:07.96ID:+OVXQM0H
と、今日も子供部屋から中卒落第民がわめいてます
0639名無し検定1級さん2019/09/06(金) 20:26:21.63ID:Lpjw/c+c
もう分からないから
本試験時間に俺の法律を作って解答するわ
0640名無し検定1級さん2019/09/06(金) 21:01:48.93ID:jZSLyfDb
それ答えだね
0641名無し検定1級さん2019/09/06(金) 21:37:30.36ID:QSNhuBkF
カッケーな
0642名無し検定1級さん2019/09/06(金) 21:53:23.37ID:WZ6f8SYC
>>637
ネタだぞ >>635見ればわかるけど>>635受かるなら>>630でもいけるんじゃねーかってレベル
0643名無し検定1級さん2019/09/06(金) 22:04:56.84ID:3syRVdab
>>492
簿記2級は11、12パーの回があるから、そのレベルで合格できるようにするとマジでキツイ、500時間はかかる
0644名無し検定1級さん2019/09/06(金) 22:10:33.55ID:0pZoamun
>>643
難しすぎて炎上して新聞沙汰だった今年2月の試験、仕事も関係ない完全初学独学で70時間程度で合格だった
テクニックと向き不向きと勘と運と地頭、全部がちょうどいいバランスで活きればいい
きっとそれは宅建もなんだろうしどっちもどっち
不毛なこと言う人は放っておいたら
0645中卒最凶!【11h】2019/09/06(金) 22:11:10.12ID:dn3Jm/QO
俺だってうんちできまーす!!よゆーだし!!(爆)
宅建とかサイコロ鉛筆で受かるっしょ!マジ余裕だし!
0646名無し検定1級さん2019/09/06(金) 22:21:51.66ID:8ffIakIl
>>645
メスゴリラのマンコ見たことある?
0647名無し検定1級さん2019/09/06(金) 22:28:08.26ID:KMGfDsC3
まだ間に合うぞ!
間に合わせられなかったら池沼というだけのことw
0648名無し検定1級さん2019/09/06(金) 23:23:09.80ID:74ax0lzH
過去問も内容理解した上で48点以上取れるようになってきた

本番40点以上取れるかな
0649中卒最凶!【11h】2019/09/06(金) 23:31:11.06ID:dn3Jm/QO
>>646
あ?なんか分からんけど俺っちのことバカにしてる????
舐めてんの???うんこぶつけんぞコラ?
0650名無し検定1級さん2019/09/06(金) 23:39:41.82ID:8ffIakIl
>>649
ゴリラマンコ見せろや。あ?
0651名無し検定1級さん2019/09/06(金) 23:47:47.04ID:+DdeEQYz
>>648
それ答え暗記してるだけや
捻られたら太刀打ちできん
0652名無し検定1級さん2019/09/06(金) 23:52:37.83ID:si+PAkrG
宅建士証がショボすぎるので不動産推進機構の財務報告見てみたら怪しいね。
毎年 20億以上の受験料収入があるのに事業経費でほぼ同額計上 繰越し金は数千万円。
機構なんて人いないし、年に一回の試験イベントぐらいだし、システム運営費なんて
ほとんどかからないし、毎年受験料払って受験しない数億円あるし、どこに事業費で
金を流しておるか調査の必要あり。宅建士証をプラカードにしてくれたら見逃すよ
0653名無し検定1級さん2019/09/07(土) 00:09:40.49ID:4gDWTvIz
>>652
全国の協会に試験委託費として配るんやで
0654名無し検定1級さん2019/09/07(土) 00:10:29.42ID:bDwIYfkt
>>652
試験に大規模な予算投入してるのは明らかだが毎年かなりの利益が出てるのは間違いない
なにせ何もしなくても受験料だけで数十億の儲け
申し込みだけして実際には試験受けない人の受験料だけでも数億。これに対しては人件費や雑費等一切かからず100%丸々利益
機構は笑いが止まらないって言ってたと関係部署に勤めてた人が言ってたから間違いない
0655名無し検定1級さん2019/09/07(土) 00:13:03.47ID:4gDWTvIz
0時またぎ自演か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています