トップページlic
1002コメント331KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 405[rad/s]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001試験直前こそ本気出せ! 【わんわん】 (ワッチョイ 7f68-wlPC)2019/08/29(木) 19:23:54.14ID:Vuv5zEmu0
いよいよ決戦の時!9月1日

このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 404[kcal]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1566467536/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1564842946/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548748784/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1563825537/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0406名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-Uc09)2019/08/31(土) 09:00:54.28ID:dz9Btyks0
理論から受けるやつはみんな何時に会場入りする?
0407名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-x+Pl)2019/08/31(土) 09:04:11.99ID:lgAEUEKW0
徹夜で並ぶ
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ 09a9-SNYu)2019/08/31(土) 09:11:50.49ID:OgYvhlx30
>>405
順番違うだけで意味はなしってことか、ありがとー
0409名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-FAtn)2019/08/31(土) 09:13:13.79ID:RLAfiDGgr
耳栓って小型通信機器として見られるんじゃない?
0410名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-NYlV)2019/08/31(土) 09:14:32.64ID:HcPhiwvL0
>>395
構ってください
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ed-mDDL)2019/08/31(土) 09:24:59.85ID:rIFhhVX/0
お前ら何年かかってるの?
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-JXUA)2019/08/31(土) 09:25:44.61ID:IDCG0wSN0
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |3年目だおめー
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖
0413名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-cRT5)2019/08/31(土) 09:28:22.99ID:qBRcWRXma
2年目の残り2科目
0414名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-JRTH)2019/08/31(土) 09:32:49.72ID:hLH1CgUsM
>>408
b理解してない雑魚の言葉だからあんま信用するなよ
こっちが教えてほしいくらいだわー
0415名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-2vip)2019/08/31(土) 09:34:58.85ID:Vr+P39jgp
>>395
手帳サイズって言っても電気手帳から積算手帳までかなりサイズ差があるから…
公式用語集か完全攻略なのか、それとも別のなのか分からないからそこは明確に書いた方が
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ed-mDDL)2019/08/31(土) 09:36:02.72ID:rIFhhVX/0
流石に3年目で皆んな受かってるんだな
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ 6916-xYIX)2019/08/31(土) 09:39:00.63ID:qzScuGGy0
残しておいた去年の過去問やってみたけど、これ簡単すぎない?
もし、去年受験してたら一発合格確実だったわ。
0418ちびでぶハゲニート (ワッチョイ eb07-SdW3)2019/08/31(土) 09:41:03.61ID:Q6v4vevu0
>>417
去年も一昨年もそうおもってたよ
0419名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-JRTH)2019/08/31(土) 09:44:58.75ID:hLH1CgUsM
>>417
去年は全体的に簡単で元号変わるから恩赦だとかなんとか言われてた
今年もそうだといいな
0420名無し検定1級さん (ワッチョイ 99b5-q50A)2019/08/31(土) 09:48:05.08ID:dqqV2Tr/0
過去問みたいに答えがちょっと見ればすぐ書いてあって安心するのと、試験終了まであっているのかどうかわからなくて考えて書き直したりして苦悶するのとではプレッシャーが違う
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ a966-GGjF)2019/08/31(土) 09:49:10.85ID:l3W17VyC0
理論の科目合格してたら朝から行かなくてもいいんだよな?
0422明日こそは本気出せ! 【末吉】 (ワッチョイ 3368-wlPC)2019/08/31(土) 09:50:09.34ID:dB+mPlt50
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと0日と23時間!

ついに24時間を切ったああああ!!
0423明日こそは本気出せ! 【モナー】 (ワッチョイ 3368-wlPC)2019/08/31(土) 09:50:43.13ID:dB+mPlt50
試験まで、あと23時間25分!
0424明日こそは本気出せ! 【ニダー】 (ワッチョイ 3368-wlPC)2019/08/31(土) 09:52:01.55ID:dB+mPlt50
初受験のやつにちょっとアドバイス。試験のふいんきとか心境とか

まず理論の一問目、落としちゃいけないはずの基本問題がなかなか解けない。
似たような問題はやったはずなのに何故か計算式が浮かんでこない。
その時に初めて過去問をなんとなく解いてきただけだから、初見の問題に対処できない自分に気づく。
周囲に耳を傾けると、容赦なくほかの奴はドンドン先の問題に進んでいっている。
一方で、自分と同じく一問目を解けない奴の溜息や、怠惰に一年を過ごしたリピーターの慚悔のすすり泣きと嗚咽がこだまする。
隣の鼻炎もちが2分おきに鼻をすすってゴクリと飲み込む。後ろの奴は電卓を強打し、前の奴は貧乏ゆすりが止まらない。
普段ならさして気にならないはずの一つ一つが、神経を指で弾かれたように障って仕方ない。

それでも気を取り直して先に進もうとする。分からない問題は素直に飛ばし、冷静さを取り戻したかのような気分になる。
しかしそれは「逃げ」でしかない。そのことには試験後半で気づく。
自信のない解答が続き、6割に届かない疑念が胸をかすめるのだ。
一発合格だと意気込んできたのに、半分近くを運否天賦に賭している現実に羞恥心と後悔の念がくすぶられて、何ともいえない焦りと
圧迫感に胸が締め付けられる。
ここからは全部解かなきゃいけない!とあせりはじめ、問10あたりに15分も費やすが、出てきた答えが選択肢にない。

自分の不甲斐なさに憔悴し、緊張感が薄れ、眠気さえ覚えてくる。しかしあと5問もあるのに残り時間は15分しかない。
気を取り直して、取り合えずマークシートはなんとなく埋める。
問題冊子をパラパラと戻り、飛ばしてきた中から残り5分で正解を出せそうな問題を探す。
それに取り組んでいる最中にタイムアップ。
マークミスやマークのずれを確認できなかったことにいらつく。
シート回収中にケアレスミスに気づく。

電力も似たような状況が続く。機械にいたっては分からなすぎて後半寝る。
せめて法規だけでもと考えるが、まさかの外れ年。H24を超える難問年。叫びたくなる。

家で自己採点をして、二分の一までしぼった問題をことごとく外したことに地団太を踏む。
こんな感じだよ。わりとマジで。
0425名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/31(土) 09:54:04.03ID:1YDqyCZH0
>>421
朝イチに受験票の写真の照合が必要だぞ
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-x+Pl)2019/08/31(土) 09:55:16.27ID:lgAEUEKW0
ダラダラ寝ながら過去問最終チェックやってる
殆ど出来るようになってるが
ダラダラ寝ながらなせいか
たまに角周波数の2π計算式に入れ忘れて答えあわねーぞとパニックになる事しばしば
0427ちびでぶハゲニート (ワッチョイ eb07-SdW3)2019/08/31(土) 10:00:02.94ID:Q6v4vevu0
今日はホテルだ(*^^*)

たのしんでこよ
寝られるかな
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/31(土) 10:02:02.84ID:1YDqyCZH0
>>427
デリへルでも呼んで楽しむくらいがいいんじゃない?
0429ちびでぶハゲニート (ワッチョイ eb07-SdW3)2019/08/31(土) 10:03:28.50ID:Q6v4vevu0
>>428
リラックスできるならそれもいいかもね
少し遠出だからなにかして遊ぼうとは思ってる

スターバックスとか。
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-oKxR)2019/08/31(土) 10:04:09.61ID:txPBKQL70
>>425
なわけねーだろ。
まぁ、自習室も完備されてるし、朝から行って会場で最後の追い込みかけても良いけどな。自習室てどこの会場でも用意されてるの?
俺は、誘惑に弱いから家だとタバコ、コーヒー、ゲーム、漫画と誘惑だらけで今も2ちゃんやってるくらい集中力ブレてるからそっちのがいいかもな
0431名無し検定1級さん (スッップ Sd33-x+Pl)2019/08/31(土) 10:12:29.74ID:N2EoU9GRd
この試験は最低でも底辺国立もしくは四工大レベル以上の電気科卒じゃないと一発合格はほぼない。
開き直って受験すりゃいいんだよ。
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ 99dc-jO9F)2019/08/31(土) 10:13:04.19ID:R3zzXHlt0
わい今日は公式のおさらいやることにしてあとは勉強した自分を信じることにするわ
下手に過去問またやるより公式のド忘れ無くした方が点取れそう
0433明日こそは本気出せ! 【末吉】 (ワッチョイ 3368-wlPC)2019/08/31(土) 10:20:13.51ID:dB+mPlt50
写真は準備したか!
0434名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ed-mDDL)2019/08/31(土) 10:21:30.15ID:rIFhhVX/0
>>430
水戸の高校会場には自習室あったな
0435名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-Uc09)2019/08/31(土) 10:26:53.84ID:dz9Btyks0
群馬の前橋も自習室あったな
0436名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-oKxR)2019/08/31(土) 10:29:01.82ID:txPBKQL70
>>434
うちは、
吉田沙保里ことサオリーナが会場で試験会場も自習室も快適やなぁ。周りに何も無いことを除けば。

各社の予想問題がダブり気味で怖いわ
0437ちびでぶハゲニート (ワッチョイ eb07-SdW3)2019/08/31(土) 10:33:12.19ID:Q6v4vevu0
>>436
今年だけなのかわからないけど
各社の予想問題、簡単すぎない?

今年は簡単な予想ってことなのか、
難しい問題は当たらないから基本的な問題しか
出題していないのか

今年はかんたん説を信じますか(´・ω・`)
0438名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-oKxR)2019/08/31(土) 10:38:11.31ID:txPBKQL70
>>437
俺は法規しか見てないから他は知らんけどな。
高調波の計算問題や、接近状態、連接引き込み線の規定とか、鉄骨を接地極に利用する規定に、電工でも定番のCD種接地の省略、併架、共架の隔離距離、地中電線の敷設方法、ぱっと思い出すだけでも被ってるな。
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ 619f-5eq5)2019/08/31(土) 10:41:56.87ID:sSvM6epi0
新電気も電気計算もめちゃくちゃ簡単だったな
今年は狙い目だな
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 533d-G0dn)2019/08/31(土) 10:45:42.92ID:5pCLBAI50
理論が簡単ならそれでいいや
他は難しくても取れる
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-oKxR)2019/08/31(土) 10:48:39.78ID:txPBKQL70
>>437
付け加えて、法規まで手が回っていないなら、
・速やかにの選択技は電気関係報告規則の24時間以内の速報の話しかなく、
・それ以外の問題では遅滞なくがまず、間違いなく正解や。
・主語に、内閣総理大臣は有り得ない。
・保安規定で、設置前の工事の届け出や、使用前自主検査が必要なのは電圧1万ボルト↑、容量なら1万KVA↑だけでも覚えとくといいかもしれない。本当はもっと細かいけども付き合っていられない。
0442名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-+DlS)2019/08/31(土) 10:49:13.08ID:pwgoxS6c0
ヤエちゃんビューティフル、骨までナイスでアール
0443名無し検定1級さん (スッップ Sd33-UhVm)2019/08/31(土) 10:49:49.48ID:wg4LMOK3d
どれだけ勉強しても理論は難しいね
例年よりかなり勉強したつもりだったけどまだまだ確実とは程遠い
電験に確実に受かるよう対策するのって相当時間かかるんだろうな
0444名無し検定1級さん (スフッ Sd33-7DQc)2019/08/31(土) 10:55:09.35ID:/c6a1jRdd
今年の二種の理論
三種より簡単かもしらんw
0445名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-GX87)2019/08/31(土) 10:57:54.67ID:tJQu+VYfd
>>443
どのくらい勉強してます?
時間ではないのは重々承知な上、自分が非効率のは勿体ないから参考までに聞かせてください。
私は理論法規で3ヶ月150時間くらい、今月だけなら100時間です。
0446名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-Pn3U)2019/08/31(土) 11:03:15.31ID:4+AgqZHOa
基本的に二種の一次は三種より簡単だよね
知識問題中心だし計算問題も公式を導出するタイプが多いから参考書を手を動かしながら読んでれば対応できる
三種みたいな引っかけや捻った計算問題はほぼない
その代わり二次が地獄だが
0447名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-x+Pl)2019/08/31(土) 11:07:26.24ID:lgAEUEKW0
電験2種やるくらいなら
エネ管電気の方がまだいいか
筆記は無いし
電験2.5種と言われてるし
0448名無し検定1級さん (スプッッ Sd33-fM38)2019/08/31(土) 11:11:00.41ID:D0USg7PBd
>>446
これは完全に嘘だと先程知った
0449ちびでぶハゲニート (ワッチョイ eb07-SdW3)2019/08/31(土) 11:18:30.70ID:Q6v4vevu0
さよなら5ch
0450名無し検定1級さん (スッップ Sd33-UhVm)2019/08/31(土) 11:29:41.70ID:wg4LMOK3d
>>445
今年は電力が復活するので機械以外三科目になります
あまり時間は言いたくないですが、一夜漬けでも50時間やっても問題解いたときの手応えはあまり変わらないんです
0451名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-nUAE)2019/08/31(土) 11:34:24.20ID:nL28F+3xM
明日國學院大學の渋谷キャンパスで受けるんだが周辺で時間潰せる場所ない?
0452名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5d-E8bd)2019/08/31(土) 11:51:26.44ID:VKMfc/7gp
>>451
渋谷ならすげーたくさんあるよ
俺は早稲田大学で試験
お互い頑張ろう
0453名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b9e-HyrO)2019/08/31(土) 11:55:35.57ID:y8Vyuu6l0
今日から自由にしていいぞ
0454名無し検定1級さん (ワッチョイ 5383-GJ5h)2019/08/31(土) 12:03:28.32ID:nRXwhnFm0
あと20時間後には試験やってるって考えた緊張してきた
0455名無し検定1級さん (スップ Sd73-ZsC8)2019/08/31(土) 12:03:51.81ID:aai5NJkEd
今日は前日
午前中はキーボードの清掃
キーを一つ一つ外してアルコールで拭き、本体はダイソンで埃を取りアルコールで拭いた。
昼、何食おうかな?
0456名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-7DQc)2019/08/31(土) 12:06:46.33ID:GT40VdPFa
>>451
一緒じゃん
頑張ろうぜ
0457名無し検定1級さん (ワッチョイ 3307-ADWQ)2019/08/31(土) 12:18:58.17ID:Wbljw78p0
無勉だけどまぐれあたりを狙いに行くべきか否か?
0458名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-ZuL+)2019/08/31(土) 12:23:10.34ID:O++aQzE2a
>>455
午後は水周りのお掃除ですね
0459名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b9e-HyrO)2019/08/31(土) 12:24:07.40ID:y8Vyuu6l0
>>456諦めるわ
0460名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b9e-HyrO)2019/08/31(土) 12:25:04.62ID:y8Vyuu6l0
カンニングするなよ
0461名無し検定1級さん (スップ Sd33-Uc09)2019/08/31(土) 12:28:49.20ID:Mu/glkZ8d
>>457

無勉ならそれしかないでしょ(´・ω・`)
0462名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-JXUA)2019/08/31(土) 12:37:47.73ID:IDCG0wSN0
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |さて写真貼るか。絵解き法規もう一週するぞおまえら
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖
0463名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-oKxR)2019/08/31(土) 12:47:17.16ID:jSFWxgbyr
>>462
絵解き理論しか売ってないんだが?
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-IjsD)2019/08/31(土) 12:52:52.34ID:TFgCFID40
宿泊先で最後の勉強するの法則

環境ちがって勉強できない
0465名無し検定1級さん (ワッチョイ 13cf-Lkhr)2019/08/31(土) 12:56:04.15ID:EGtSwkl80
>>424
結構リアルにこれ
0466名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-Uc09)2019/08/31(土) 13:01:41.49ID:dz9Btyks0
>>424

これ僕ですね(´・ω・`)
0467名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-FqaV)2019/08/31(土) 13:02:31.09ID:jFrhb1vU0
理論が特に不安すぎる
法規は計算問題解ければなんとか半分は行けそうだが理論が全く予想できない
0468名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-IauT)2019/08/31(土) 13:08:28.79ID:l4HqrhUaa
バカ真面目に問1から解くんじゃなくて図を見て解けそうなやつから解いていくことだね
やっぱ一科目目ってド緊張するから落ち着くことが1番さね
0469名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-G0dn)2019/08/31(土) 13:11:41.79ID:gjzdklupd
>>443
理論だけは、単に公式に当てはめるだけじゃなくて、頭の使い方が重要な気がする
他の科目は公式に当てはめれば割と何とかなる。
0470名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-ZVAW)2019/08/31(土) 13:16:35.69ID:Gb2QzlK2a
気楽に行け


会場にきてるやつの


90パーが不合格の試験だ
0471名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-K12s)2019/08/31(土) 13:24:15.39ID:IaeDRU3Ur
理論は試験開始前に頭のウォーミングアップしたいよね
なんかいい方法ある?
0472名無し検定1級さん (ワッチョイ 4904-eBx8)2019/08/31(土) 13:32:25.85ID:JGOQk0N00
三相変圧器の二次側換算のインピーダンス求めるのになんで一次側に変圧器の比率の二乗したやつを掛けるのですか?
0473名無し検定1級さん (ワッチョイ 5383-GJ5h)2019/08/31(土) 13:32:42.05ID:nRXwhnFm0
>>471
試験前に一発抜いとく
0474名無し検定1級さん (スププ Sd33-aGAk)2019/08/31(土) 13:33:06.52ID:z3Kbh1QEd
うんち
0475名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-vOTK)2019/08/31(土) 13:36:23.74ID:EmCTd1X3d
缶コーヒーを一杯
トイレ近いやつはオヌヌメしない
0476名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-ZVAW)2019/08/31(土) 13:38:08.33ID:lpUBY/Cma
おまえら何回目?
0477さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! (ササクッテロ Sp5d-kVUl)2019/08/31(土) 13:40:26.99ID:oZEcix3Ip
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆

来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。
それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。
0478明日こそは本気出せ! 【ぷぎゃー】 (ワッチョイ 3368-wlPC)2019/08/31(土) 13:48:42.14ID:dB+mPlt50
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと19時間26分!
0479さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! (ササクッテロ Sp5d-kVUl)2019/08/31(土) 13:53:37.29ID:oZEcix3Ip
>>429
山形の田舎者は知らないのか?
スタバは外観を損ねるからハゲ入店禁止だぞ!
0480名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-oKxR)2019/08/31(土) 13:54:55.43ID:txPBKQL70
>>472
巻数比の比率αをn1/n2とすると、二次回路を一次回路に換算する場合、
電圧はαV、電流はI/αまでは分かるかいな?じゃあ抵抗は?電圧/電流でしょ?だからαの2乗がつくんやで。
1次を2次に換算する問題は比率が上述の通りならその逆で、電圧/α、電流α、抵抗/α2乗
やでな。
0481明日こそは本気出せ! 【モナー】 (ワッチョイ 3368-wlPC)2019/08/31(土) 13:59:48.94ID:dB+mPlt50
2019年度 電気主任技術者試験について
https://www.shiken.or.jp/news/content682.html
0482名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/31(土) 14:00:10.48ID:1YDqyCZH0
>>479
2種どうだった?
0483明日こそは本気出せ! 【VIPでやれ】 (ワッチョイ 3368-wlPC)2019/08/31(土) 14:03:08.82ID:dB+mPlt50
写真票に貼付する写真は、次によること。

●大きさは縦45mm×横35mm(パスポート用写真と同じ)で、ふちなしのもの。
 (指定のサイズ以外の写真は使用できません)
●申込前 6 ヶ月以内に撮影したもの。
●無背景、正面、無帽で撮影した顔写真(肩口まで)で、受験の際本人とすぐ
わかるように鮮明なもの。
●ポラロイド写真で撮影した写真、写真をコピーしたもの等は、無効になります。
●デジタルカメラで撮影した写真は、必ずデジタルカメラ専用の印画紙にプ
リントしてください。コピー(普通)用紙に印刷したものは認められません。

注意! 写真票で本人であることの確認が困難な場合は、写真の貼付されて
いる身分証明書などの提示を求めることがあります。
0484名無し検定1級さん (ワッチョイ 4904-eBx8)2019/08/31(土) 14:07:12.62ID:JGOQk0N00
>>480
ありがとう助かったです意味わからないまま試験受けるところでしたm(_ _;)m
0485名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bf3-PSVU)2019/08/31(土) 14:19:51.03ID:2TDV+a3Q0
https://i.imgur.com/BoMNGIb.jpg
明日お前たちの何割かが死ぬ 残念だ
0486名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5d-x+Pl)2019/08/31(土) 14:34:09.36ID:4eORB/Zxp
大阪組おったらがんばろーな
0487名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMab-ev85)2019/08/31(土) 14:42:09.04ID:KfVwARG9M
>>484
意味が分からなくても問題が解ければオッケーですよ
それくらい気を楽に持てば本番も緊張しないよ
0488名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/31(土) 14:52:00.41ID:1YDqyCZH0
神奈川組がいたら頑張ろうね
0489名無し検定1級さん (ワッチョイ 09a9-SNYu)2019/08/31(土) 15:03:44.18ID:OgYvhlx30
明日はみんながんばろう!
0490名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5d-E8bd)2019/08/31(土) 15:04:57.86ID:VKMfc/7gp
頑張ろうぜ!!
0491名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-fhds)2019/08/31(土) 15:10:16.59ID:JsgIj505a
秋田組の皆さん、一緒に頑張りましょうね!
0492名無し検定1級さん (スッップ Sd33-+o/6)2019/08/31(土) 15:16:26.76ID:fCqg2TRld
>>491
まさかの家から徒歩10分だった
8時半に家出ることにしよう
0493名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b38-ZVAW)2019/08/31(土) 15:23:18.83ID:jO3EEii70
がんばる?

甘いこといってんじゃねえ


一割しか合格しない試験だ

甘いやつらは受からずに諦めていく
0494名無し検定1級さん (ラクッペ MMfd-eSGc)2019/08/31(土) 15:25:19.16ID:pd3mIE3iM
二次振動伝達関数、ナイキスト出ないでくれー
0495名無し検定1級さん (ワッチョイ 99f3-JXUA)2019/08/31(土) 15:29:29.11ID:IDCG0wSN0
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |法規だけは素直な問題で頼むぞ?
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖
0496名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-G0dn)2019/08/31(土) 15:34:51.77ID:yV7ENqTEa
ファラデー定数とかmol計算やめてくれよ
ここ10年ぐらい出てないから大丈夫だと思うけど
0497名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-FqaV)2019/08/31(土) 15:39:53.69ID:jFrhb1vU0
胃が荒れまくってる
緊張やばい
0498名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/31(土) 15:40:37.24ID:1YDqyCZH0
>>497
俺も
今日、4回うんちした
0499名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-ZVAW)2019/08/31(土) 15:41:04.63ID:TAv9xDOta
カス資格と同じにするな


電験は甘くないぞ



勉強しても悲しく落ちていく


それが電験だ
0500名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-ZVAW)2019/08/31(土) 15:43:16.49ID:TAv9xDOta
ちなみに俺は5回目だ


甘いやつらは俺みたいにスパイラルに入る


このレスを見て笑ったやつ


それは俺の5年前と同じよ
0501名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b8e-x+Pl)2019/08/31(土) 15:44:40.41ID:lgAEUEKW0
トランジスタ回路はいけるかもだが
FETの計算の違いが未だよーわからん
0502さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! (ササクッテロ Sp5d-kVUl)2019/08/31(土) 15:51:34.77ID:oZEcix3Ip
さあ行くぜ!
0503名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5d-2vip)2019/08/31(土) 15:51:39.25ID:Vr+P39jgp
>>500
笑ったらダメなんだろうけどダメだった
卑怯やわ
0504名無し検定1級さん (ワッチョイ 5179-2vip)2019/08/31(土) 15:51:52.55ID:1YDqyCZH0
>>500
俺、今年で3回目
一昨年 全落ち、去年 法規落ち
今年で終わりたい
来年背水の陣で挑みたくない
来年落ちたら3科目復活とかゾッとする
0505名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-ZVAW)2019/08/31(土) 15:52:31.23ID:B47Uaizwa
例え勉強してなくても

試験を受けには行けよ


行って惨敗してこい

得るものは沢山ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています