【電験三種】第三種電気主任技術者試験 405[rad/s]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b32-GX87)
2019/08/30(金) 21:39:58.64ID:hjF42fyP0h30法規の問11か12で、電圧降下は線間にかかってるからEIやなーと思ったら使うのは√3VIなのよね
この√3は間電圧と線電流なはずなのにどこから湧いてきたのかと
100%湧いてくるわけではないから理屈が分かってないと思いつつも大概の問題は解けるからスルーしてきたんですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています